中華銃総合スレ15

Play-Asia.com - 日本、韓国、その他のエリアからのコンソール、PC対応ビデオゲームはいかがですか?
1名無し迷彩 :2011/05/01(日) 22:05:14.81 ID:xhOTpb9t0
中華銃なんでもOK!
比較的低価格のD-BOY,CYMAからG&Pなど高級品までなんでもどうぞ。

・中国製品は安物、高級品に関わらず調整が必要です。
 技術の無い人は購入を控えましょう。
・注文から数週間放置はデフォ、待てないなら海外通販はやめましょう

海外ショップからのエアガン購入Wiki
ttp://www29.atwiki.jp/acm_gun/

前スレ
中華銃総合スレ14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1298528474/


2名無し迷彩 :2011/05/01(日) 22:09:19.12 ID:tJjtQfcC0
>>1

3名無し迷彩 :2011/05/01(日) 22:11:32.61 ID:DsF+lZ130
1000なら東京マルイ倒産
って書こうとしたのにorz
4名無し迷彩 :2011/05/01(日) 22:15:39.04 ID:CgGpU7Dv0
4get

キングアームズのM4てどうなんですかね?
固定ストックのやつね!

5名無し迷彩 :2011/05/01(日) 22:28:12.26 ID:nmcFHJqU0
5get

6名無し迷彩 :2011/05/01(日) 22:41:01.18 ID:tJjtQfcC0
モシンナガンの対策チャンバーって単品売りしてるとこまだある?

7名無し迷彩 :2011/05/01(日) 22:47:27.34 ID:5lP5K72G0
>>4
別にどうもこうも無い

8名無し迷彩 :2011/05/01(日) 23:04:29.65 ID:TnFKV8oc0
みなさんにお聞きしたいのですが、私も二年ほど前から香港からエアーガンを
個人輸入しているのですが、どうせなら、転売用の物も輸入して送料分くらいは
稼ぎたいのですが、みなさんは転売とかされているんですか?
 

9名無し迷彩 :2011/05/01(日) 23:07:20.41 ID:1Nmi9sUSO
>>1
DボーイズのAKってボルトを実銃と同じ位置まで下げれるって本当?

10名無し迷彩 :2011/05/01(日) 23:07:44.01 ID:QqU7j9pl0
今更転売なんて儲からないよw
送料分稼ぐどころか売れずに在庫かかえるだけ

11名無し迷彩 :2011/05/01(日) 23:12:15.70 ID:TnFKV8oc0
>>10

8です、やはりそんなもんですよね・・・。
 おとなしく、自分用のだけにしときます。


12名無し迷彩 :2011/05/01(日) 23:22:31.24 ID:tJjtQfcC0
>>11
手榴弾とかクレイモアとか地雷とかロケットランチャーはけっこう売れる

13名無し迷彩 :2011/05/01(日) 23:30:23.35 ID:Rc+w15p30
というか良く調べてから買わないと、普通に奥で買っても
変わらないことが良くある。
最近慈善事業者(笑)多いからなw

14名無し迷彩 :2011/05/01(日) 23:35:33.52 ID:DsF+lZ130
2年前なら2丁売っただけで1丁買える位の利益あったのにね。


15名無し迷彩 :2011/05/01(日) 23:55:44.51 ID:TnFKV8oc0
>>12
10です、検討してみます。って言って、ロケランなんて買ったら自分用にして
しまいそうで怖いw
 
ちなみに、買おうと思ってるのは、パンダでWEのSCARオープンボルトなんで、
丸井のSCAR人気に便乗してEGLMを2〜3個買って奥に流してみようかな。

16名無し迷彩 :2011/05/01(日) 23:55:54.38 ID:nRmw6Jo90
それに買い手も馬鹿のままじゃないからネットをつかって段々と知識をつけてくる
2年の間に小さな市場を転売屋がひしめき出したら、そりゃもう売れないよ
あと肝心の中華銃をあまり安いと思わなくなってきたし。趣味人達の購買欲も低くなってるんじゃね?

17名無し迷彩 :2011/05/02(月) 00:12:53.22 ID:AODUvOfS0
なんか最近コレッっていうアイテムも無いしなぁ
GBBとかになると備品の互換性とか悩む位なら少々金出してショップの調整済みの方が幸せなんだよな
その手のショップも増えた事だし

18名無し迷彩 :2011/05/02(月) 02:43:56.53 ID:0Zgh71aC0
人気な中華銃とかなら普通のガンショップでも仕入れる時代だしな
相当上手くやらないと黒字はきつそう



19名無し迷彩 :2011/05/02(月) 03:46:07.03 ID:Y19RxKZK0
S&Tって、中華? TAVORぽちぃ。

20名無し迷彩 :2011/05/02(月) 09:55:36.22 ID:QIVT39wr0
>>17
ZBはいつまでたっても発売しないし
ナガンくらいしか珍しい物は無いし

21名無し迷彩 :2011/05/02(月) 10:28:15.36 ID:xgHbNo/iO
>>19
たぶんARESの劣化コピーだな
タボールの値段なんてあり得んだろ?(BB王参照)
まあメカボが星時代のように樹脂製(ポリカなのか?)のようだしな


22名無し迷彩 :2011/05/02(月) 13:00:47.30 ID:fTLAW2kR0
>>21
強化ファイバーって書いてるから繊維強化プラスチックだと思う
耐久性は、ポリカより良いけど・・・
どうせ、プラはプラだよねww


23名無し迷彩 :2011/05/02(月) 13:15:05.61 ID:MXa7zDOv0
APSの様なデタラメのメタル製メカボなら
☆製のキチンと寸法出てるポリカの方が全然マシ
つか、日本の規制値ならポリカ程の強度でも十分過ぎる罠w

24名無し迷彩 :2011/05/02(月) 13:29:57.81 ID:VN0/RQpd0
これって電動メカボと入れ替え用?
中国語詳しい人!訳して
http://www.arms-cool.net/forum/thread-88792-1-1.html
長物ガスブロスレでも聞いたんだけど反応無かったんで

25名無し迷彩 :2011/05/02(月) 13:37:51.31 ID:eBKP7HnB0
エンジェルが出してたポリカシリーズと言えば
すぐ割れるピストンにすぐ折れるタペットと粗悪品の代名詞的なもんだったが(エチゴヤの中の人が「ここだけの話」って酷評してたな)
何年か前に買ったSTARミニミのポリカメカボはまだ割れてはいないな
もっともメインで使ってるわけじゃないから、総発射弾数もさほど多くないだろうしどのくらい持つかはわからんが

>>24
サイト翻訳ってのがネットには存在しているんだからそれ使えよ
ストローク確保できない電動ガワでGBB化ってのも誰得な製品だな
海外では高圧ガスで高初速ひゃっはー!だけど国内じゃ意味ないし

26名無し迷彩 :2011/05/02(月) 13:49:22.21 ID:VN0/RQpd0
>>25
もちろんサイト翻訳やったけど肝心な所が意味不明で・・・
何とかニンニクとか出てくるし多分技術的なとこが訳しきれてないと思う。

27名無し迷彩 :2011/05/02(月) 13:56:24.10 ID:Jz6EbsBpi
GHKはそんな寄り道しないで普通にGBB開発に専念して欲しいもんだ

28名無し迷彩 :2011/05/02(月) 14:29:00.35 ID:eBKP7HnB0
>>26
ニンニク云々はsignature、つまり署名であって自動挿入されるものだから内容とは全く関係ない
詳しくはデジタル署名でぐぐれ

29名無し迷彩 :2011/05/02(月) 15:01:43.79 ID:IHmn/xzQ0
初めまして。ここで質問で合っているのか判らないのですが質問させてください。wetechって中華なのでしょうか?


30名無し迷彩 :2011/05/02(月) 16:17:12.36 ID:Ov6gtxmn0
>>29
台湾製品。
台湾、香港、大陸問わず中華って括りでおkだけど、WEについて深い話がしたいなら専門スレがあるしそっちのが良いかも

31名無し迷彩 :2011/05/02(月) 16:18:20.53 ID:xgHbNo/iO
>>29
一応中華のくくりだが…
G36やSCARのガス風呂で有名なWEのことだな
ハンドガンはヤバいモノばかりだが…
以前(初期のSCAR)はガスが入りにくい、134aで動作しにくいなど敷居が高かったが、G36以降は1日本のユーザーを意識しているのか134aでも確実に動作する
和のM4より良いくらい

32名無し迷彩 :2011/05/02(月) 18:01:10.28 ID:IHmn/xzQ0
先ほどのwetechの質問をした者ですがご解答ありがとうございます。今月中頃にGBBのG39Eを買おうと思っていたのですが助かりました、専門スレの方に移動します


33名無し迷彩 :2011/05/02(月) 21:45:17.89 ID:DWHj1BAmO
>>22
S&Tの公式サイトらしきところにポリカって書いてあったよ。

34名無し迷彩 :2011/05/02(月) 23:20:41.10 ID:AKfY51S40
ポリカーボネートってゴーグルに使われてる素材?

35名無し迷彩 :2011/05/02(月) 23:50:49.97 ID:AODUvOfS0
>>24
オモロイこと考えたなぁ
でもマガジンが共通じゃないしどーよみたいなことになってる模様
GHKの社長がどーのとかいってるのもいるけど写真だけで詳しい内容がわからんのと本人が降臨してないからナントモだな

36名無し迷彩 :2011/05/03(火) 00:19:18.00 ID:aNjsqtdk0
TOPの89式ガス風呂キットが元ネタじ�$83ないかな

37名無し迷彩 :2011/05/03(火) 02:15:15.50 ID:GQe5yFkP0
>>33
公式なんてあんの?U・R・L!U・R・L!
強化って書いてあるんだからせめて繊維系であってほしいと願うがねぇ

38名無し迷彩 :2011/05/03(火) 02:16:01.40 ID:GQe5yFkP0
すまん自分で見つけたorz

39名無し迷彩 :2011/05/03(火) 09:52:51.79 ID:EUPBINAl0
モシンナガンのホップが全くかからないんで、分解してみたら
ホップパッキンの押しゴムが入ってなかったぜ! ヤッフーw

40名無し迷彩 :2011/05/03(火) 11:15:06.38 ID:eIuhEgtQ0
タボールのあの価格なら、見た目だけで買ってもいいね。

41名無し迷彩 :2011/05/03(火) 13:58:13.37 ID:rC3OgVtmO
>>40
俺はメインで使うつもり、性能がアレだったら無理矢理にでもマルイのメカボ組み込んだる!!

42名無し迷彩 :2011/05/03(火) 23:01:22.89 ID:aXIX+g1fO
タボールと比べると破格ぶりは少な目だけど、
G36のグレランにwktk。

モスカート対応してれば良いんだけど…

43名無し迷彩 :2011/05/04(水) 00:16:34.31 ID:KA9WTLEB0
ガスのAW338も出るみたいだけど
これもARESのパクリかなぁ〜Wellとどちらの勝負になるのか見てみたいもんだ。
スプリングverってのもあるようだが、イメージが探せないのでどこぞのパクリなのかねぇ

44名無し迷彩 :2011/05/04(水) 00:21:35.62 ID:KA9WTLEB0
ttp://smartteamhk.com/

ちなみに公式はここでいいんだよな?

45名無し迷彩 :2011/05/04(水) 00:35:59.35 ID:js/eShjU0
パンダのライさんがクビになりますた...

46名無し迷彩 :2011/05/04(水) 01:58:49.24 ID:PG7fC7kO0
>>44
High Strength ABS Body
Flip-up Front & Rear Sight
Installed Top And Side Rail Set
Functional Charging Handle & Bolt
Adjustable Hop-up System & Hi-Cap M4 Type Magazine
Compact Size Bullpup Design For CQB And Field Gaming
High Strength Polycarbonate Gearbox With Quick Change Spring System
Hand Guard Battery Compartment With Fast & Easy Battery Replacement

ポリカーボネイト製って書いてあるけどどうなんだろう

47名無し迷彩 :2011/05/04(水) 08:12:56.66 ID:QFrD228R0
ポリカでも日本の基準値で使ってる分には強度的には
全くと言って問題はないけど一番重要なのはメカボの精度だよ
オレは☆製のFNC、2本持ってるけど未だ故障なし 
3点バーストも見事に動作中

48名無し迷彩 :2011/05/04(水) 08:27:17.39 ID:1o/RnSLh0
>>45
また別の店たちあげるの?

49名無し迷彩 :2011/05/04(水) 08:52:49.29 ID:ooyxYOzw0
次はゴリラか?

50名無し迷彩 :2011/05/04(水) 13:01:26.31 ID:AQVlgqda0
浅草ブラックホールなぅ。入場料1200円ドブ(´;ω;`)ブワッ。
電動もガス風呂も長物即売ほぼ無し。

前は中華銃の特売店あったのになぁ。欲しい物ゼロ。
手ぶらは嫌。どこかショップ寄りたい(´・ω・`)ショボ。

51名無し迷彩 :2011/05/04(水) 14:09:38.17 ID:GxpwKoGZ0
>>50
規定の圧力のため他国と比べて、日本へのGBBガスは低いです。
冬の中頃だけである、日本で低圧ガスでさえ働くためにまだ雑誌を暖かくしてください。
あなたが国で撃つと、ガスを心配しないでしょう。 また、これは、すばらしい面相と性能です。
彼らが翻訳者を使用したので、私は間違っているかもしれません。 謝ってください。

52名無し迷彩 :2011/05/04(水) 14:12:17.29 ID:qm5WV05e0
>>50
今回は四つ星もRSもきてないからねえ
ツイッターでし�$87ぼいとつぶやかれてるし

53名無し迷彩 :2011/05/04(水) 14:18:43.64 ID:ilaKbmSJ0
こんな状況じゃあ張り合う意味もないから白穴までしょぼくなるな

54名無し迷彩 :2011/05/04(水) 15:31:05.79 ID:ct1N4xKR0
これじゃ白黒穴はスレ違いだなw

55名無し迷彩 :2011/05/04(水) 15:44:56.73 ID:aLlr29gD0
>>48
罵豚専属の仕入れブローカーになってたりして・・・。

56名無し迷彩 :2011/05/04(水) 16:33:45.56 ID:AQVlgqda0
こんなところでも震災の影響かねぇ。マグプルの前後サイトを
3800円で買って帰る(´・ω・`)。秋葉Laox寄って帰ろう。

57名無し迷彩 :2011/05/04(水) 16:47:18.69 ID:AQVlgqda0
あ、タニコバ爺ちゃんは元気そうでした。
顔見に行っただけだったな、今回は。

58名無し迷彩 :2011/05/04(水) 17:41:31.79 ID:7Wf3qwb70
中華M4のRISが欲しいんだけどARYM社製のブローバックM4を買って
後からフロント部をRISに交換って出来る?

59名無し迷彩 :2011/05/04(水) 18:58:57.60 ID:6+Y2MxE50
ちょっと何言ってるかわかんないです

60名無し迷彩 :2011/05/04(水) 19:02:48.74 ID:8d+QpGuN0
>>58
落ち着けよw
結果だけ言えば出来る、フロントバッテリーだから
そこだけ注意、他は楽勝



61名無し迷彩 :2011/05/04(水) 19:20:41.55 ID:rs61rHbT0
ちょとRISの話しに乗っかって
安くて出来の良いメーカーて何処ですかね?
ちなみにM4です

62名無し迷彩 :2011/05/04(水) 19:47:17.28 ID:lapMT6SM0
VFCとか?

63名無し迷彩 :2011/05/04(水) 19:50:48.58 ID:8d+QpGuN0
安くて・・・なら、どんぐりの背比べ
一番安いの買っておk、つまり、ドコのヤツも同じ出身地で出してるメーカー名が違うだけ
RISなんてそうそうアチコチで作ってると思ってんのかw

64名無し迷彩 :2011/05/04(水) 20:41:33.22 ID:hu1GEWd/0
>>45
どこ情報ですか?ご本人から?

65名無し迷彩 :2011/05/04(水) 21:05:41.18 ID:CXp0DviY0
正直TOPの排莢ブローバック以上のものが出ることはないだろう
ケチらずに買うことをおすすめする

66名無し迷彩 :2011/05/04(水) 21:11:31.65 ID:ct1N4xKR0
中華じゃねーぞゴルァ!

67名無し迷彩 :2011/05/04(水) 21:16:16.28 ID:KA9WTLEB0
>65
日本製の質の良さなんかに期待してる俺たちじゃねーんだよ

68名無し迷彩$3C/a> :2011/05/04(水) 23:03:47.94 ID:FWWLRd640
ここで日本製の話はねーよ

69名無し迷彩 :2011/05/05(木) 00:06:29.88 ID:Ug5oromj0
>>33
S&Tって、2009年できた新しい会社みたい
日本にも事務所在るらしいから
意外と大丈夫かも^^;


70名無し迷彩 :2011/05/05(木) 00:16:53.60 ID:V8QOAjM/0
>>69
>日本にも事務所在るらしいから
UFC(蛇頭関西支部)だよ。

71名無し迷彩 :2011/05/05(木) 00:51:53.71 ID:+Ne36y2U0
プラメカボと判明してて、いいワケが無いだろ
いい加減学習しろよ、扱い的にプラメカボ銃はベースモデルで
メタルメカボとの入れ替え前提
だが、その前提を利用したBEステアーのようなメーカーが居るので
プラメカボモデルは完全人柱wしかも今更勝率無しw
やっすいプラ銃が届くと思うよ

72闇鍋 ◆BJrn0PVLEM :2011/05/05(木) 02:17:10.05 ID:1FJNpVHJO
越後屋でGW特価のM14 SOCOMを買ってしまった
後悔なんて、あるわけない

73名無し迷彩 :2011/05/05(木) 02:18:38.92 ID:Ug5oromj0
>>71
来るまでの間
夢見たっていいじゃないか〜ToT


74名無し迷彩 :2011/05/05(木) 02:28:30.22 ID:BON7+bAW0
TAVORは、TAVORであることに意味がある。

75名無し迷彩 :2011/05/05(木) 02:55:57.44 ID:uSmhCIIW0
人柱になってこそ意味がある。

76名無し迷彩 :2011/05/05(木) 06:24:09.90 ID:Jpmaa1tF0
ARESのM3A1グリースガンを購入したんだが、質感はいいね。
発射速度が一分間に600発って事とセーフティが壊れやすいって事を除けばね。
手元に届いてした事は、錆び止め剤を塗る事だったけどね。
重さがいいね。

77名無し迷彩 :2011/05/05(木) 08:46:34.01 ID:QbGxvXKMO
プラメカボも、日本規制内じゃ問題ないと思う。まぁ弄くりまわす必要はあるが。
とSTARプラメカボ時代L85を気合で使ってる俺が言ってみる

78闇鍋 ◆BJrn0PVLEM :2011/05/05(木) 08:57:19.63 ID:1FJNpVHJO
購入したCYMA M14(>>72)とKART EBRの共用性に関してレポ。
マガジンとトリガーハウジング、マガジンハウジングは同寸法の為共用可能。
メカボ周りとチャンバー・バレルはこれから検証してみる。

マルイのM14とCYMAのM14ではストック内部の形状が違うために
マルイはラージバッテリーが入るがCYMAはミニバッテリー。
CYMAにラージバッテリーが入るには入るが配線の通り道が無い。
(マルイには配線用に別穴が設けられている)

ラージバッテリー仕様にするにはストック内部の穴開け加工が必要。

79名無し迷彩 :2011/05/05(木) 13:28:36.99 ID:DGi0l0G90
>>71
とりあえず、STARのメカボ見てから言ってくれ。

80名無し迷彩 :2011/05/05(木) 17:39:19.89 ID:jfP4WK0Z0
プラメカボって言っても強化樹脂のSTARと
軟質プラの安物電動とじゃ強度が違うしな。
150%スプリングとかでも耐えられる作りだし
下手な精度の低いメタルメカボよりはマシだよ。


81名無し迷彩 :2011/05/05(木) 18:20:45.71 ID:jKTGQt260
すっごい今更だがアレスのG36Kてどうなんだろう
一応リコイルありとのことだが、なんか動画みる限りただの電ブロな感じが

82名無し迷彩 :2011/05/05(木) 18:29:52.39 ID:QbGxvXKMO
>>81
ぶっちゃけただの電ブロだと思う。俺が持ってるのはG36CだけどKとCでリコイルが違うとは思えない

83名無し迷彩 :2011/05/05(木) 18:36:48.05 ID:jKTGQt260
>>82
ありがとう
一応マルイの36kなら持ってるがリコイルも強くて弾道もかなりいいんだが
外装に色々不満あったからアレスにも手をだしてみようと思ったんだ

84名無し迷彩 :2011/05/05(木) 19:17:51.62 ID:Ko4IXhiH0
なんでリコイル強いといいんだ?
逆に狙いがそれて嫌なんだが...

85名無し迷彩 :2011/05/05(木) 19:56:01.83 ID:DCj0TEvUP
>>84
サバゲーなんかどうでもいい。
リコイルガツガツ来て欲しい。
足りないのは、あとは爆音と硝煙臭。

86名無し迷彩 :2011/05/05(木) 20:30:17.01 ID:n3yhRAdb0
>>85
もはやモデルガンでおk

87名無し迷彩 :2011/05/05(木) 21:13:09.68 ID:Ko4IXhiH0
あ、お座敷の方ですか
なら納得
モデルガンじゃ弾が出ないから嫌なんだろ?
俺も一時期お座敷だったからなんか分かるような分からないような...気もするようなしないような...

88名無し迷彩 :2011/05/05(木) 21:13:40.08 ID:Ko4IXhiH0
そんな貴方に

つ モデルガン&釘

89名無し迷彩 :2011/05/05(木) 21:24:38.90 ID:jKTGQt260
>>85
一応気持ち程度でもリコイルあった方が撃ってる感あっておもしろいじゃない
サバゲーも出ないことはないが最近はほとんど出ないなぁ
知り合いの仲間と的撃ちするくらいで

90名無し迷彩 :2011/05/05(木) 21:27:56.41 ID:DCj0TEvUP
モデルガンは、虚しいんだよ…
やっぱ玉は出て欲しい。だが、あのパスッと出るのはチカラがヌケる。
ガツンときて欲しいだよ。

91名無し迷彩 :2011/05/05(木) 21:29:42.36 ID:Ko4IXhiH0
消防の時、火薬銃の銃口から釘入れてうったときはヒヤッとしたなぁ...
壁にグッサリささってやんの

92名無し迷彩 :2011/05/05(木) 22:38:03.87 ID:n3yhRAdb0
話中華に戻すけどWELLのスコーピオンってどう?ちょっと心動かされてるんだけど

93名無し迷彩 :2011/05/05(木) 22:46:06.48 ID:Ko4IXhiH0
ポコンポコン

94名無し迷彩 :2011/05/05(木) 23:00:26.95 ID:SccYHfRP0
CYMAのAK47買ったら、ピストンとピストンヘッドの間に
シリンダーとほぼ同じ直径で薄くて透明な謎パーツが入ってた。

これなんだろ?
グリスをかき集めたりするのかね?

95名無し迷彩 :2011/05/05(木) 23:01:02.54 ID:5vXdrM3bO
>>90
なんでWE買わないの??

96名無し迷彩 :2011/05/05(木) 23:11:56.43 ID:Ko4IXhiH0
あれ肩にめり込むよなぁ.....

97名無し迷彩 :2011/05/05(木) 23:23:25.04 ID:LhINtA+R0
え?
WEのガス風呂ってそこまで反動あるの?

98名無し迷彩 :2011/05/05(木) 23:27:25.49 ID:uSmhCIIW0
>92
悪くはないといいたいが、絶対にいいものではない。

マガジンは個体差がある?ので弾が規定数入らないものがあるかもしれない。
いつものごとくメカボの中はグリスぐちゃぐちゃなので洗浄が必要
分解時はピストンヘッドに多めにグリスをつけておかないと糾弾不良起こす。

モーターからの結線が細いうえ、メカボはめる時にギリギリだから切らないよう注意。
プラスとマイナスを注意。赤い線がマイナスというとんでもない罠を一度くらったw

鬼ホップ気味なので、気にならないならホップを保持する部分のプラをほんの少し削〣てみてもいいかもしれない。

チャンバーとバレルの保持が若干甘い。アルミテープまいたり工夫するとイイかもね。

以上自分が買った時のことでした、今は非常においしく快調です。

99名無し迷彩 :2011/05/05(木) 23:32:37.73 ID:Ko4IXhiH0
>>97
WEスレ行くとそんなようなこと書いてあったよ
俺も撃ったことあるけど結構すごかった
マルイの次世代は撃ったことないけど

100名無し迷彩 :2011/05/05(木) 23:50:40.84 ID:z23rxWpH0
>>98
wellピオンの逆転防止ラッチの軸抜けってデフォかな?
軸がくるくる回るせいでメカボ組むのに難儀したんだが。

101名無し迷彩 :2011/05/06(金) 00:15:40.40 ID:SwTiU5Cw0
自分だけかわからないけどWELLスコーピオンのストックって伸ばすとサイトに対して平行すぎじゃない?
そのまま肩につけて狙うと目線がサイトよりも上になるからおもいっきり首曲げてサイトの高さまで目線
合わせないといけなくなる
だからストックを時計で言うと銃身が9時の方向だとしたら3時の位置にあるストックを4時の方向まで曲げてもうちょっと
曲げてみようとおもったらポキッと折れてしまった・・・
柔軟性のある針金だと思っていたらダイキャストだった

102名無し迷彩 :2011/05/06(金) 00:42:25.31 ID:76+l++Bt0
>>97
リコイルで言うならWAのほうが強い
けどSCARのOBに関しちゃかなりのリコイルだよ

103名無し迷彩 :2011/05/06(金) 01:34:15.82 ID:MX+OdWoh0
>>100
軸抜けがデフォってわけではないと思う。
ただ抜けてたことはなかったけど、Wellの買うたびにあれの精度の悪さには毎回まいってはいる。

ちょっと前まで金属だったぽいんだけどな・・・今は軸が金属でラッチがプラになってる
なんか若干ずれて圧入されてるみたいなんだよな、あれ。

事前にマルイからラッチだけ買っておいたほうがいいかもしれない。あ、あとカットオフレバー

ちなみにMP7やった時に圧入がかなりずれてるもんだから
ピニオンとベベルとラッチに位置関係にかなり苦労した。
ラッチとベベル噛み合わせようとしたらピニオンが空転しちゃうのは腹がたったわ。
メカボをドリルとやすりで削ってモーターそのものの取付位置を変えなきゃならんかったのはいい思い出。


104名無し迷彩 :2011/05/06(金) 01:40:34.23 ID:MX+OdWoh0
あれ、なんかここまでやってると
限りなく悪いものでしかないような気がしてならないんだが(´・ω・`)

カットオフレバーと逆転防止ラッチの社外品でないもんかねぇ
マルイには「なんでこいつコン電のこの部品ばっかり注文してんだよ」って思われてそう。

105名無し迷彩 :2011/05/06(金) 07:47:49.94 ID:PZLOxTEoO
スコーピオンって凄い手のかかる子なんですね。すてき。

106名無し迷彩 :2011/05/06(金) 08:19:40.44 ID:Q6aaiU2l0
>>102
お前どっちだよwww
意味不(ry

107名無し迷彩 :2011/05/06(金) 09:39:59.83 ID:PZLOxTEoO
>>106
全体的にはWAの方がリコイル強いけど、WEのスカーは他のWEよりリコイル強くていいよ。ってことでは?間違ってたらすまん

108名無し迷彩 :2011/05/06(金) 09:56:01.17 ID:Ml5oyAW30
というか普通にそう読めるんでは。

この流れだとWEのM14も欲しくなってくるなぁ
WEスレのぞいてみる

109名無し迷彩 :2011/05/06(金) 10:11:57.39 ID:XEQ6RDQOP
>>95
ガスっていうのがなぁ〜
お座敷だから温度の件なんてそんなに気にする必要ないんだろーけど。
リコイル楽しみたかったら、やっぱガスなのか…

110名無し迷彩 :2011/05/06(金) 10:21:13.19 ID:Ml5oyAW30
>>109
お座敷だったらなおさらガスがいいんじゃないか?
電動ブローバックは疑似リコイルだが、ガスブロはほんとにガツンと
来るから面白いよ。WAでもWEでも一丁試しに買ってみたらいい

111名無し迷彩 :2011/05/06(金) 14:21:52.99 ID:WrVNyvBC0
マルイのハードキックDEは全然だめね

112名無し迷彩 :2011/05/06(金) 14:50:41.23 ID:PZLOxTEoO
CYMAのM14ってどうですか?マルイのM14互換ですかね?

113名無し迷彩 :2011/05/06(金) 19:03:31.72 ID:MX+OdWoh0
>>112
買って確かめてみんしゃい(・´з`・)

114名無し迷彩 :2011/05/07(土) 01:58:50.55 ID:oN6uzuvg0
作動不良満点で放置してた去年の四星福袋で出たCA G19
ハンマーASSYとピストンASSYの引っかかりが治らない。
症状的にはスライド引くとローラーハンマーとピストンASSYが
引っかかってスライド止まる。
マルイ程度ならいいんだが、程度が悪くてスライドストップが落ちてくれない…
ハンマーのスプリングをマルイ26のと交換してみたりしたんだが、
手直しした事ある人居たら、教えて下さい。

115名無し迷彩 :2011/05/07(土) 03:06:54.03 ID:JxMrfzMP0
>>112
SOCOMの方持ってたけどアウターバレルがねじ切りされてなくてサイレンサーが取り付けできなかった
オクでマルイSOCOMのアウター買って交換してみたけど普通に取り付けできたからほぼマルイ互換なんじゃない?

最近Tiger111HKっていう気になる海外ショップを見つけたんだけど利用したことある人いる?
銃の種類、在庫とか豊富そうなんだけど情報のないショップを使うのは勇気がいるね

116名無し迷彩 :2011/05/07(土) 03:12:13.46 ID:9kLH/pyM0
>>112
ノズルが短いとか少し違う><;
でも、ちゃんと調整したらスプリングを90にするだけで
0.87〜0.91Jぐらいになるよww

117名無し迷彩 :2011/05/07(土) 03:15:04.73 ID:9kLH/pyM0
>>115
第2回 エアガン購入Wiki アンケート
〜よく使うショップはどこ?〜
で、4人くらいかってる人いるよw

118名無し迷彩 :2011/05/07(土) 03:23:29.31 ID:Q0rZlBEe0
AK用のグレネードランチャー、安いところ無い⁋な?
M203だと$50〜60であるんだけど、GP系は$100近くになっちゃうんだよな・・・

119名無し迷彩 :2011/05/07(土) 14:58:35.10 ID:Zx2l8wsw0
>>118
Gunnerに$93でGP30があるよ。

120名無し迷彩 :2011/05/07(土) 15:00:46.64 ID:Zx2l8wsw0
あとは値段も似たり寄ったりだし、在庫切れしまくりだからそのへんで
妥協するしかないんじゃね?

121118 :2011/05/07(土) 21:04:10.80 ID:Q0rZlBEe0
やっぱり$90ぐらいで妥協するしかないか。
スチールじゃなくプラでいいから安いの出ないもんかね。

122名無し迷彩 :2011/05/07(土) 21:55:39.58 ID:UEEulMtn0
TAVORの流れでVHSも出してくれんかのぉ


123名無し迷彩 :2011/05/07(土) 22:24:05.83 ID:afz69hdaO
すまないがVHSって何だ?
ビデオテープの事か?

124名無し迷彩 :2011/05/08(日) 01:01:52.78 ID:Zg1G6BL30
L85を出して欲しい

125名無し迷彩 :2011/05/08(日) 02:01:55.40 ID:UzlKLZ4b0
雷鎚を出して欲しい

126名無し迷彩 :2011/05/08(日) 02:19:56.44 ID:9JkyimyKO
KTR08出して欲しい

127名無し迷彩 :2011/05/08(日) 12:17:39.34 ID:JZ0352U3O
AA-12…。


128名無し迷彩 :2011/05/08(日) 12:40:06.52 ID:LsO9SSBo0
MSGどっかださねぇかな
PSGのパクリでいいから

129名無しACU :2011/05/08(日) 12:50:45.20 ID:zkvdQI5s0
G

130名無し迷彩 :2011/05/08(日) 22:58:40.75 ID:+VbWf0g4O
VSSとケダールとKTR08とそれからそれから……

131名無し迷彩 :2011/05/09(月) 00:25:19.67 ID:xjl4yAecO
一○○式機関短銃とMP18ホスィー。

132名無し迷彩 :2011/05/09(月) 00:29:14.32 ID:H6uvvcKr0
MG 百式 ゴールドメッキが欲しい

133名無し迷彩 :2011/05/09(月) 01:38:08.53 ID:ZZ8Wkt/cO
ベストもう一式欲しい

134名無し迷彩 :2011/05/09(月) 03:01:11.03 ID:IFc84SUX0
STARとARESはよく併記されてるがどういう意味なんだ?


135名無し迷彩 :2011/05/09(月) 03:39:56.68 ID:qO+2G+Nf0
>>134
ARESは元々STARの下請けメーカー
で、5年くらい前に反旗を翻して
自分たちも販売を始めた

136みわ :2011/05/09(月) 07:57:14.71 ID:JEmnaM8w0
パンダのライさん辞められましたね。
親切な方でしたので残念ですー
サポート希望の方は連絡下さいとメール来ましたが行方不明です。
誰かライさんの連絡先、メール、電話等は分かりますかー

137名無し迷彩 :2011/05/09(月) 13:35:39.55 ID:nRfo9CHxO
S&Tのタボール、4星で6月上旬入荷になってるね。
他の所は未だに5月中旬のまま。
延びた?

138名無し迷彩 :2011/05/09(月) 15:31:06.13 ID:c5kVOpg90
予約が多くなったから
今からの予約だと6月とも考えれるけど

早くきてほしいわ

139名無し迷彩 :2011/05/09(月) 15:41:22.35 ID:c5kVOpg90
つか4☆でも5月中旬じゃねーか(´・ω・`)

140名無し迷彩 :2011/05/09(月) 18:08:07.01 ID:IFc84SUX0
>>135
そういうことかサンクス

141名無し迷彩 :2011/05/09(月) 22:27:39.44 ID:xjl4yAecO
タボールには今からワクワクが止まらんww

142名無し迷彩 :2011/05/09(月) 22:44:01.54 ID:H6uvvcKr0
1マガジン撃つ前にメカボがばっきり...

143名無し迷彩 :2011/05/09(月) 22:49:27.27 ID:c5kVOpg90
そうなるのがわかってて一発目から録画する奴もいるかものな

144名無し迷彩 :2011/05/09(月) 23:01:17.96 ID:8RcxOHiZ0
1J規制あるし今じゃ大丈夫だろ
1J程度で撃って壊れるようなものは流石発売できんだろ!・・・たぶん

145名無し迷彩 :2011/05/09(月) 23:06:14.94 ID:LE1QSn600
たぶんゴミ

146名無し迷彩 :2011/05/09(月) 23:41:48.07 ID:ZZ8Wkt/cO
撃つ前にファマスのメカボ入るか試してちょ

147名無し迷彩 :2011/05/10(火) 00:13:04.94 ID:dlGQyDYL0
できるのかなぁ
できるならARESのをやってる人がいそうだが話きかんなぁ

148名無し迷彩 :2011/05/10(火) 04:14:44.86 ID:mzI5We/20
つかS&Tのは観賞用と割り切る人多いんじゃない?
塗装とか外装改造とか面白ギミックのテストベッドとしてお手ごろだしさ
ていうか中旬って何日くらいの事なんだろ
不意の代引きにそなえねば

149名無し迷彩 :2011/05/10(火) 05:13:15.39 ID:dlGQyDYL0
来週はもう中旬なんだよね
自分はもう塗装用と割り切ってる。エアブラシでアニメキャラ描いてやる
はいおれきもい

150名無し迷彩 :2011/05/10(火) 07:01:07.11 ID:nsRy2BxSO
俺はカスタムして使うつもりだぞ。メインがステンMK�だけってのもキモいし。

151名無し迷彩 :2011/05/10(火) 10:17:09.86 ID:XmKBbWkDO
前にネタでNB樹脂メカボ買ってみたけどそう悪くないぞ
さすがに強いバネは躊躇われたからマルイノーマル入れて初速80前後、サイクル20で回してるが
どうって事無い

152名無し迷彩 :2011/05/10(火) 10:54:15.47 ID:BSI+9/4N0
>>151
ピストンの打撃音ってやっぱプラっぽいの?

153名無し迷彩 :2011/05/10(火) 11:56:10.33 ID:XmKBbWkDO
>>152
全然
多分目の前で撃っても言わなきゃ解らないと思う。

154名無し迷彩 :2011/05/10(火) 12:55:34.02 ID:C8QL3szR0
プラメカボがダメだったら☆製品は全滅だなwwww

155名無し迷彩 :2011/05/10(火) 17:58:58.80 ID:5+yhGIXX0
マルイのボーイズメカボでもぶち込んどけよ

156名無し迷彩 :2011/05/10(火) 18:45:10.09 ID:nsRy2BxSO
俺はプラメカボがダメダメだったらP90のメカボが入るか試してみる

157名無し迷彩 :2011/05/10(火) 21:32:21.32 ID:rydBDwXLO
個人中華銃ショップに知り合いいて色々聞いたんだけど、やはり樹脂製メカボはあまりよくないみたいだよ。
なんでもいいやつはいいけど、時期によっては同じ会社の物でも酷く物が悪い物があると言ってた。

158名無し迷彩 :2011/05/10(火) 21:47:20.33 ID:nsRy2BxSO
ありゃ?6月上旬入荷に延びた?

159名無し迷彩 :2011/05/11(水) 02:24:26.27 ID:qYjQNo4mO
樹脂製プラメカボは良いみたいよ!

軽くて強化プラスチックだから、組み方下手なヤシはやめとけよ!!

160名無し迷彩 :2011/05/11(水) 02:46:28.87 ID:h0PjH3Ff0
プラメカボのミニミは片手で撃てるって位の軽さらしかったからな
タボールはなんか光線銃っぽい感覚になりそうw

161名無し迷彩 :2011/05/11(水) 07:43:12.50 ID:0eb1I80LO
☆製品とかはともかくTAVORはあの値段的にいろいろ考えちゃうね。

162名無し迷彩 :2011/05/11(水) 10:21:03.93 ID:aU79op4z0
ゴミみたいなメカ゜でもあの値段なら納得できるわ
適当なジャンクメカボ安くかって組み込むまでよ

163名無し迷彩 :2011/05/11(水) 11:05:37.83 ID:LwFCkERs0
それやってトータルでかかった金額をみるとARES製を軽く越えたりしてな

164名無し迷彩 :2011/05/11(水) 12:13:55.81 ID:/BIVW/dy0
ARES超えるとかメカボにいくらかけるつもりだよ

165名無し迷彩 :2011/05/11(水) 15:32:06.49 ID:nhz/jWCQ0
パンダだが・・・ 一ヶ月前に発注した物がまだ届かず・・・・ 
そのかわり先週頼んだ物が届いたよw

166名無し迷彩 :2011/05/11(水) 16:02:14.65 ID:ilzo0C+e0
カリフォルニアのSB 798って法案がキチガイ染みてる
銃全体をオレンジに塗らないとダメとかなるらしい
そう考えると日本はまだマシだよな
スレチすまん

167名無し迷彩 :2011/05/11(水) 16:06:02.12 ID:aU79op4z0
むこうは銃国家だからな
日本みたいに銃むけられてもおもちゃだとは思わずまず本物だと思うし

168名無し迷彩 :2011/05/11(水) 16:17:17.67 ID:LwFCkERs0
>>165
パンダではよくあること。
そのうち「品物が確保できなかったから返金するわw」とか言われる

169名無し迷彩 :2011/05/11(水) 16:19:51.77 ID:5b3tqUlK0
SVDの時のようだなw

170名無し迷彩 :2011/05/11(水) 16:51:10.66 ID:u/J7J3J20
>>166
今は銃口の先っちょにオレンジ色のキャップをはめないとダメなんだってさ

171名無し迷彩 :2011/05/11(水) 17:31:17.28 ID:LEpieHhv0
カナダの半透明フレームってのもあるな。
まあ、あっちの人は買った後に社外品に換装してるみたいだけど。

172名無し迷彩 :2011/05/11(水) 17:45:09.45 ID:UPf9Vr/Y0
4☆に5月中旬A&Kのミニミ注文したけどそろそろ中旬になるのに連絡来ない・・・

173名無し迷彩 :2011/05/11(水) 18:04:03.53 ID:LwFCkERs0
A&Kミニミなら香港から買った方が…

174名無し迷彩 :2011/05/11(水) 18:08:12.61 ID:TvScWvuR0
中旬っていったら11〜20日だしもう少し気長に待てよw

175名無し迷彩 :2011/05/11(水) 18:09:32.34 ID:PXQlhGMWO
ttp:www.fourstar911.com/shopdetail/031000000119/
延びたっぽいね。

176名無し迷彩 :2011/05/11(水) 18:49:29.81 ID:S/+FKzc70
なんとまぁ伸びてしまったんか
何の問題だったんだろうね、中華のことだから
「納期?しらん、できるまで待ってろや」
かねぇ

177名無し迷彩 :2011/05/11(水) 18:55:07.74 ID:h0PjH3Ff0
ぎあああああ
延びちゃったかぁ…
久々の新しい種類の銃だったのに…

178名無し迷彩 :2011/05/11(水) 23:19:37.90 ID:wP3vfiEd0
ターセルのブラックM1911のスライド文字は白いですが、単なるプリントですか?それとも刻印に白の塗料入れ?

179名無し迷彩 :2011/05/11(水) 23:50:41.18 ID:u4tNX6Xq0
プラメカボがダメだから延期に決まってるだろ
擁護派はちょっと怪しいよ
STARのメカボに何で社外でメタル版が有るか考えろよw

180名無し迷彩 :2011/05/12(木) 00:12:20.51 ID:gQbyolpf0
S&Tは中国政府から玩具銃の製造許可もらってないから、どうなるかわからないよ。
まあ中国本土で許可もらってる会社の方が少ないけどね。
最近も誰か社長逮捕されたんじゃなかったっけ?

181名無し迷彩 :2011/05/12(木) 00:14:37.23 ID:cOfhKtEv0
プラメカボがダメなら一ヶ月や二ヶ月の延期ですむか?もっとかかるし下手すりゃ発売中止だろ

むしろゴミだろうがなんだろうが金かけてるんだし無理やり発売の方が有り得る

182名無し迷彩 :2011/05/12(木) 00:15:29.82 ID:zXh3HaWl0
>>179
なんで構造的欠陥があっただけで延期するんだよ

183名無し迷彩 :2011/05/12(木) 00:17:17.03 ID:yygQaPWN0
クレーマーがうるさいから

184名無し迷彩 :2011/05/12(木) 00:17:44.04 ID:xQ4+w9xA0
コピー中華にクレーマーとか生真面目なやつもいるんだな

185*:名無し迷彩 :2011/05/12(木) 00:19:36.61 ID:yygQaPWN0
貧乏人だろ
貧乏ってのはいやだなぁとつくづく思う

186名無し迷彩 :2011/05/12(木) 00:35:24.69 ID:2nIG36dt0
>>182
常識的に考えると延期だろw

187名無し迷彩 :2011/05/12(木) 00:41:47.87 ID:NRSWivLR0
あの国のメーカーに製造物責任法みたいな精神持った会社なんて
マズ見当たらないから、設計ミスによる延期の可能性は低いがな…
「製造業者がだらけて起源までの出荷定数がそろわない」
「実は予約代金せしめるだけせしめて夜逃げ」
これならまだ納得

188名無し迷彩 :2011/05/12(木) 01:02:20.83 ID:tbXfnwLD0
GS製のM4電動ガンはマルイの互換メカボじゃないのでしょうか?
ギアは戦用品みたいな内容のブログがありました。
http://tanzania05.militaryblog.jp/e195246.html

189名無し迷彩 :2011/05/12(木) 01:15:52.30 ID:/NrmV/ojO
アッ

オレのプログが晒されてらw

190名無し迷彩 :2011/05/12(木) 01:26:57.61 ID:QBpBhsul0
なんか読みづらいブログだな・・・

191名無し迷彩 :2011/05/12(木) 01:52:37.91 ID:yygQaPWN0
文字がデカすぎてはみ出てる

,a name=192>192 :名無し迷彩 :2011/05/12(木) 02:04:02.58 ID:pixKHS2m0
情報を出してくれるのはありがたいけどね
インターフェイス悪いのは・・・

タボールもTOPのM4みたいにダラダラ延期だけはやだな
代引きにしてっからいざというときに金が無くなりそうでな(TдT)

193名無し迷彩 :2011/05/12(木) 02:07:57.85 ID:NRSWivLR0
あると使っちゃうタイプにはつらいわなw

194名無し迷彩 :2011/05/12(木) 06:53:53.74 ID:7bFC1+SA0
>>178
単なるプリントだよ。

195名無し迷彩 :2011/05/12(木) 07:29:17.00 ID:TIaTTMsN0
タボール伸びちゃったかぁ…
6月に本当にくるかわからんし同社のペーペーシャ買っちゃおうかな
きっとアレスのパクりなんだろうけどアレスのペーぺースシャはいい感じ?

196名無し迷彩 :2011/05/12(木) 12:39:55.57 ID:X95uw7Yh0
>>178
>>194
俺のはレーザー刻印だけどwww

197名無し迷彩 :2011/05/12(木) 12:52:48.97 ID:9HvPltjMO
UNcompanyにPPshだけだけど、S&Tのが203ドルで売り出されてるね。
pre-orderじゃないみたいだし、もう本国では発売したのかな?

198名無し迷彩 :2011/05/12(木) 14:57:04.89 ID:pixKHS2m0
203$か・・・送料入れて2万ぐらいで買えるな
日本のショップだと3万5千円前後か?

ポチりたくないポチらない押さないってば

199名無し迷彩 :2011/05/12(木) 15:04:34.27 ID:DPG0l1au0
>>198
鉄はいいぞぉ

200名無し迷彩 :2011/05/12(木) 16:30:42.75 ID:l3boUKH+O
>>188
GSのM4はD少年のコピーなのでマルイ互換のはず
ギアが入らないから専用では無く、たぶん軸受けの内径が3mmじゃないかな?
マルイギアをベアリング軸受けに入れるためにはギア軸を少し削らないとダメダメなのは有名な話…
むしろ外装は良いし、メカボケースは強化タイプだから弄り方しだいで化ける

201名無し迷彩 :2011/05/12(木) 16:35:49.66 ID:DPG0l1au0
HPのガリルコンバージョンキット届いたすげーなこれ
新品なのにすでに戦場に揉まれたかのような外観…
ネジとか錆びてるし塗装ムラすごいし。さすが中華やでぇ

202名無し迷彩 :2011/05/12(木) 17:14:10.13 ID:1uvV+svyO
>>201
褒めてんのか、けなしてんのかw

203名無し迷彩 :2011/05/12(木) 22:11:15.38 ID:Djhbk9jV0
そういや、KAのガリルって、フレームとか銃身とかフルスチールなの?それともアルミなの?

ポチしたいけど、アルミとか亜鉛とかだと嫌だもんでさ。教えてエロい人。

204名無し迷彩 :2011/05/12(木) 22:38:48.81 ID:l3boUKH+O
>>203
たぶんアルミじゃねえか?
たしかKAのってAKもアルミボディだったしな
重さを比べても一目瞭然
HPのコンバージョンキットは漏れも買ったが、ストックに至るまでフルスチールだ
新品でややヤレた感じはあるが、そこをオイルで磨いていくのが楽しい
HPのガリルは漢のライフルだ!

205名無し迷彩 :2011/05/12(木) 22:52:46.25 ID:vrxBO9SS0
ガリルさんはICSのがセーフティー?が連動して出来が良いとか聞いた気がする

206名無し迷彩 :2011/05/13(金) 01:03:50.76 ID:Fjx5hhSA0
>>195
かなりいい感じ。
箱出しで問題なく使えるレベル。
意外と構えやすい+多弾数マグで割と凶悪。

>>203
アルミだよ。
かなり軽いのでサバ�$B2で使い倒したい人にはオヌヌメ。

207名無し迷彩 :2011/05/13(金) 01:36:26.24 ID:/6GmIY6s0
日本応援パッチ作ってくれてるんだな
ttp://shop.ehobbyasia.com/combat-gears/patches-id/mil-spec-monkey-patch-japan-strength-limited-edition.html

208名無し迷彩 :2011/05/13(金) 01:59:27.09 ID:C1pqPFYV0
>>207
気持ちは嬉しいがここの評判はどうなん?
wikiであんまりいい事書かれてなかったなぁ

209名無し迷彩 :2011/05/13(金) 02:03:13.08 ID:1vcfojd40
S&TのAW338って、いくら位だろ・・・

210名無し迷彩 :2011/05/13(金) 02:04:40.95 ID:oqErePIL0
>>208
評価なんてさんざん既出だがな。
本体は買うなが鉄則。それ以外の商品はとても早く送ってくる。時に信じられない速さでくることも・・・
アフターサービス?( ´ー`)シラネーヨ中華にんなもんもとめんなw

211名無し迷彩 :2011/05/13(金) 02:08:49.30 ID:oqErePIL0
>>209
地味に俺も気になってる。
ARESのパクリだろうけど、Wellがもうぱくってるからどう差がでるんだろうな
ガスのほうがWellより品質がいいならちょっと欲しい。

S&Tだいたい1か月ちょっとの遅れをだしてるみたいだね。
ppshの遅れから考えて。

212名無し迷彩 :2011/05/13(金) 02:13:34.42 ID:C1pqPFYV0
>>210
把握ww
本体意外で一度試しに何か買ってみる。

いまんとこ信頼⁧きるのはGlobalかGunnerだな
パンダはたまに在庫無しでやらかすし…

213名無し迷彩 :2011/05/13(金) 08:55:40.98 ID:oLTbUMuB0
>>211
もともと本家のARESでさえ使えないブツだからそれなりだと思うぞ


214名無し迷彩 :2011/05/13(金) 12:22:44.84 ID:YlBq+iUSO
高級中華電動ガンを安く売ってる店があったから、XM8を買っちゃったw
あと同じ店で、エアコキSVDも買ったが中々

215名無し迷彩 :2011/05/13(金) 17:33:19.64 ID:LQRtE/a10
>>214
どこの店ですか?

216名無し迷彩 :2011/05/14(土) 00:20:07.59 ID:f9pDY8Jm0
パンダにAT-4があがってるんだがなんだこれ…
製品写真とかないのか

217名無し迷彩 :2011/05/14(土) 02:08:55.83 ID:s+vht6WeO
ehobbyいってみ↑

218名無し迷彩 :2011/05/14(土) 02:14:49.91 ID:f9pDY8Jm0
>>217
サンクス

………買うわこれwwwww

219名無し迷彩 :2011/05/14(土) 02:27:49.76 ID:4bQTp8aO0
AT-4がこの出来の悪さで$420ってのは高すぎだと思うぞ。
チームで放出品のAT-4の中にモスカートを仕込んでる奴が居るが
それと比較してみるとチープさがプンプンする。
これを買うくらいならDEEP FIREのM72を買った方が幸せになれるぞ

220名無し迷彩 :2011/05/14(土) 02:30:45.88 ID:f9pDY8Jm0
M72どこも品切れだもんよ…

221名無し迷彩 :2011/05/14(土) 08:17:17.12 ID:yjUyqg5KO
>>219あんなもんまで放出するのかよww

222名無し迷彩 :2011/05/14(土) 11:51:46.40 ID:iy7g2Fh+0
>>221
武器として使えない様に、筒を一旦切断して再溶接したって話は聞いた気がする。

223名無し迷彩 :2011/05/14(土) 14:37:46.39 ID:uUv6IzPD0
ミニミ欲ちー。アサヒのM60が買えなくて、以来LMGに憧れが。

224名無し迷彩 :2011/05/14(土) 14:39:53.55 ID:A9AwQCtK0
みにみとMk48mod0をまとめて買った
スゲー邪魔

けど並べると小便ちびりそうなくらいかっこいい


225名無し迷彩 :2011/05/14(土) 21:45:00.15 ID:keQHg8pQO
>>223
アサヒのM60って最悪の出来だろ…
当時ならそれでも欲しい人がいたのかもしれんが…
とりあえずミニミ買っとけ、糞手間かかるけどw

226名無し迷彩 :2011/05/14(土) 22:15:43.74 ID:yjUyqg5KO
>>223はどうみても昔の事を言ってるような・・・

227名無し迷彩 :2011/05/14(土) 22:21:37.19 ID:afPeeSjo0
でもあの給弾方法は好きだったな>アサヒM60

228名無し迷彩 :2011/05/14(土) 22:38:56.49 ID:Kll1/PlL0
M60を手にアルミのツインタンクを入れたラージアリスパックを背負って
戦うのが憧れだったな。

229名無し迷彩 :2011/05/15(日) 02:19:28.17 ID:W6gUunvPO
懐かしすぎて涙出てきた

230名無し迷彩 :2011/05/15(日) 12:09:22.07 ID:xF5tjGgYO
DEEP FIREのM72もチープだよ。
放出品のM72にモスカート仕込んだ方が良い気がする…。

アサヒのM60って、20年位前だっけ?
ショップで見て、大きさと値段に感動した記憶が。
LCTのフルスチールを正座して待ち続けてるんだけど、そろそろ足が痺れてきた。

231名無し迷彩 :2011/05/15(日) 12:24:48.21 ID:nqv0Rnw80
イノ買っとけばいいんじゃね?

232名無し迷彩 :2011/05/15(日) 12:33:57.57 ID:wvQx5gjgO
アサヒのM60は実際ベトナム戦争で使われた物を日本に持ち込んでそのまんまコピーしたから新品でも傷だらけと云う…
しかも下に置くとたわむ…
当時はそれでも買う人いたんだよね…バブルすげーな。

233名無し迷彩 :2011/05/15(日) 14:19:34.75 ID:VWKKrh980
それでもっていうか唯一手に入るM60じゃなかったっけ?
ベルトリンク機関銃って当事のエアガン界ではコレクションの最高峰
だったかと
TOPのは少し後にならないとでなかったし

その後バレットやバルカンなんていう化け物もでたけど



234名無し迷彩 :2011/05/15(日) 17:01:30.48 ID:wvQx5gjgO
>>233
確かにそうだけど、最初からキズ物なんだよ?w
それでも大金叩いて買ってたのは凄いなぁって思ったんだ。
当時の人にA&Kのミニミ見せたら失禁してハァハァ言いそうw

235名無し迷彩 :2011/05/15(日) 19:43:09.15 ID:pMkvJOJ+0
確かにベルトリンク機関銃って、男の至高のコレクションってイメージが抜けないんだよな。


A&Kのミニミなんて、値段で言えば安価な方なんだけど。

236名無し迷彩 :2011/05/15(日) 20:04:06.84 ID:9Fpt/QbZ0
MINIMIに魅力は感じ無いなぁ...
60の方が無骨でカッコイイよ。

237名無し迷彩 :2011/05/15(日) 20:34:23.56 ID:IiuQwY610
パンダ大丈夫かよ、光学機器とか殆どSOLD OUTになってんぞ
在庫確認のために棚卸しでもしてんのか?

238名無し迷彩 :2011/05/15(日) 20:46:17.07 ID:6MvCi88U0
>>237
少し前に名物オヤジが辞めたってこのスレに出てなかったっけ?ライさんかレイさんとかいう名前の
利用したことないんでよくわからんのだが、流れ的には店をたたむ時がそういう状態になるよな

239230 :2011/05/15(日) 20:46:42.35 ID:xF5tjGgYO
>>231
イノのアルミ版は持ってるんだけど、やっぱりフルスチール版が欲しいなと思って。

どうせならトライポッドに載せてベルトリンクのダミーカート着けて弾薬箱も置いてみたい。
想像しただけで失禁しそう。

240名無し迷彩 :2011/05/15(日) 20:49:08.48 ID:GCm2MSyYO
>>237
ライさんやめちゃったからだろ

以下妄想

上司:通販部門(パンダ)の利益がイマイチアル

ライ:はあ…。

上司:そこでリストラ策としてバイト君を全員クビにして人件費を浮かすアル

ライ:え

上司:明日からライ君一人でメールチェックと荷受けと検品とデチューンと発送とページ管理をしてもらうアル

ライ:もうシラネ


…そして伝説へ

241名無し迷彩 :2011/05/15(日) 20:53:10.26 ID:wvQx5gjgO
>>237
まぁ供給元が今年の頭くらいにぶっ倒れたからな…
今まであった大陸系のは流通在庫だったんでしょうがない。
ただそのぶっ倒れた会社また工場稼動してチラホラ品物流通し始めてるから徐々に品物増えてくだろ。

242名無し迷彩 :2011/05/15(日) 20:55:34.40 ID:wvQx5gjgO
>>238
パンダのライは辞めたんじゃなくて首、今はデビットって人。

243名無し迷彩 :2011/05/15(日) 22:09:11.98 ID:oB5vHpN50
>>242
デビットさんも日本語で対応してくれるの?

244名無し迷彩 :2011/05/15(日) 22:46:03.70 ID:wvQx5gjgO
>>243
すまん、実は俺のリアフレ中華銃ショップやってんだけど、そこまで突っ込んで聞いてなかった…
一応こっちもフレに気をつかってるんで…
向こうが気軽に流してくれた情報しか挙げられないんだ。

245名無し迷彩 :2011/05/15(日) 22:57:15.63 ID:E5Shqaf70
>>244
お前それトップシークレットレベルの情報だぞ
そのリアフレとかいうヤツマフィアに狙われたらどうすんだ?

246名無し迷彩 :2011/05/15(日) 23:03:52.94 ID:XjYiPyJx0
>ライは辞めたんじゃなくて首

何やらかしたんだよw


247名無し迷彩 :2011/05/15(日) 23:07:12.16 ID:wvQx5gjgO
>>246
まぁ、このスレの人ならわかると思うが噂通りの人だったって事だよ。

248名無し迷彩 :2011/05/15(日) 23:14:14.78 ID:RCHAcfrh0
でも、日本語対応無くなったらパンダで買うメリットは無いよな

249名無し迷彩 :2011/05/16(月) 00:24:31.69 ID:ahGb4sQN0
このラッチの代替品はありませんか?
http://www.militaryblog.jp/usr/cinnamon/IMG_5509-mini.jpg

250名無し迷彩 :2011/05/16(月) 01:28:54.60 ID:VzA5iT3h0
市販の逆転防止ラッチからピン抜いて、普通の逆転防止ラッチ用スプリングでなんとかなるんじゃね

251名無し迷彩 :2011/05/16(月) 08:16:26.21 ID:JyBVHN5Z0
パンダから一週間で荷物届きおどろいた<やるなデイビット
ただ関税で1500円とられたよ。 グレネードランチャーって関税品
だったんだな。 
でだが。。。ライに頼んだ物が未だに届かないよorz 

252名無し迷彩 :2011/05/16(月) 08:43:03.26 ID:+zqt1KI9O
>>251
関税は基本的に銃1丁とかならかからないって言ってたなぁ。(あくまで基本的にね)
ある程度の数買っちゃうと税関で税金むしり取られるみたい。
だから結局海外で買うと安いからってまとめ買いしちゃうと税金凄いかかるから結局国内で買った方が安くついちゃうケース多いよ。

253名無し迷彩 :2011/05/16(月) 09:21:35.98 ID:JyBVHN5Z0
>252
なるへそ。 情報さんくいです。
ランチャー2兆持ちしたかったんでぽちっとしたのだが
今度からは片手で遊ぶ事を考えるよ。

254名無し迷彩 :2011/05/16(月) 09:56:31.28 ID:zdJ80ZD10
おいおい、数の問題じゃないだろ
何の為にインボイス付いてんだよ

255名無し迷彩 :2011/05/16(月) 10:40:08.26 ID:+VG2kQ7a0
関税額=課税対象額((商品代金+送料+保険料)×60%)×関税率

税関によって違うのは、購入値段のレートの変化と
商品の所属を税関員の判断でしているからだよw

256名無し迷彩 :2011/05/16(月) 11:16:58.79 ID:Cf9GL9M50
>>252、一本程度の安物中華の輸入なら稀に無税で届く程度だろ
聞いた程度の知識で教えるなカス
基本的に何にでも関税は掛かるの、で品によって税率も違うから
国内で安い物を見つけたらそこで買うのと大差無い事も有る

257名無し迷彩 :2011/05/16(月) 11:18:37.47 ID:+zqt1KI9O
>>255の言う通りで1丁くらいだと個人の趣味程度だと判断する人多い。
逆に沢山買うと「てめぇ商売してんだろ?ゴルァ!」って事で税金タップリ…
昔はもっと甘かったけどバグダッドカフェがやらかしてくれたおかげでこのザマです。

258名無し迷彩 :2011/05/16(月) 12:14:57.57 ID:s2BoSje5P
すごいかかるとか関税率も把握せず、国内のほうが安くつくといい加減なことを言うID:+zqt1KI9Oは輸入フンコロガシ


259名無し迷彩 :2011/05/16(月) 12:50:51.72 ID:+zqt1KI9O
>>256
ごめんよ…安物の場合しか知らなくて…
ただある程度安いと課税対象外になるよね?
でも沢山買うと税金高くつくのは本当でしょ?
関税はその品物の値段にかけられるから、個人で沢山買っちゃうと税金高くなって国内より高くつく事あります。

逆に四星の様に会社として向こうの業者と直接取引ある場合、関税は安くなる事多いから国内の方が安くつく場合があります。
これは向こうの会社に沢山発注すればする程1丁の単価が安くなるので、かかる税金が安くなる為です。

すいませんフンコロガシで…

260名無し迷彩 :2011/05/16(月) 13:33:56.91 ID:HeQ0XukV0
同じ数買うなら国内の方が安いなんてことないと思うけど?
業者と直接取引で関税が安くなるってなに?

261名無し迷彩 :2011/05/16(月) 13:44:01.51 ID:IPmJrNi/0
国内の店でも、メーカー直で仕入れている場合は現地ショップ同等の金額で出せるけど、
転売屋に毛が生えた程度の店だと大して変わらないよな。
大量に買うと安く出せるってのは、関税じゃなくて送料が浮くからじゃね?

262名無し迷彩 :2011/05/16(月) 13:51:31.39 ID:6HgnPzeZ0
課税価格(=商品価格x0.6)が1万円以下だと関税は掛からない。
つまり約$200以下だと無課税で入ってくる。
時々オーバーしててもお目こぼしがあったりする。

課税価格が1万円を超えると課税。
{課税価格 x 関税(3%)} + 消費税5% + 通関手数料200円
が取られる。

個人使用じゃないと$E5��断されると、課税価格が0.6倍されない。
つまり約$125で課税され、関税も約1.6倍になる。



これでおk?

263名無し迷彩 :2011/05/16(月) 13:58:06.99 ID:+zqt1KI9O
>>261
俺昨日中華銃ショップのリアフレいるってカキコした者なんだけど、そのフレから聞いたんだ。
ショップ経営してると向こうから業販来るのは知ってるよね?
んで大量に買うと1丁の単価安くなるって言ってたんだよ。
だから、特に四星なんかはそうだけど業販来たら殆ど買い占めぢゃね?っていうくらい仕入れてる。
特価で売り出してても多分赤字でてないよあそこ。

で、少量しか仕入れれない小さなショップは仕入れ値高いから、大手と比べ売れ残りやすくて値段下げると赤字になるからなかなか値段下げれない。

264名無し迷彩 :2011/05/16(月) 14:08:55.51 ID:+zqt1KI9O
後これ以上突っ込まんといてw
一つだけ言うと日本と向こうは商売の仕方が違う。
どう違うかはゴニョゴニョで勘弁してちょ。

265名無し迷彩 :2011/05/16(月) 14:52:26.14 ID:JyBVHN5Z0
>>263
それは商売では当たり前の事。国内外関係無し(ま、言い切れないけどw)

オイラの場合自分の物買うついでに転売もの仕入れてるから関税かけられても
文句は言えない立場だけどこの程度でかかるとは思ってなかったw
靴とか革製品とか高級品だけ関税かかると思い込んでた。

266名無し迷彩 :2011/05/16(月) 15:52:00.21 ID:+zqt1KI9O
>>265
確かに商売やってれば普通だねw
要するに国内の方が安い場合ってのはショップ側がある程度自分達の利益削った場合だね。
大手ショップはただでさえ卸値で仕入れられるうえにまとめ買いで更に安いからね…

因みに商売の仕方が違うってのはショップと取引する場合で、ヒントはバトンが何故香港に金を持って行ってるのか?
そしてその金はなんの金なのか?…

革は関税高いよw後服なんかもw

267名無し迷彩 :2011/05/16(月) 17:01:35.57 ID:CgMKpXr70
香港の中小企業体じゃあ現金取引が主体ってだけだろ
向こうじゃ契約書の類はよほどの取引じゃなければ発行しないし
いちいち書面を作るのが面倒って風潮の文化なんだよ

映画やドラマも台本無しで現地で俳優を口頭指導ってのが普通
あまり勿体つけて説明するほどの事じゃないぞ

268名無し迷彩 :2011/05/16(月) 17:10:58.79 ID:dCaJ9rCU0
それ以前に日本と中国じゃ金銭感覚違うのを忘れちゃいかん。
どこの世界に一月の給料と同額の量産オモチャが作られてるんだ。
日本で千円のガンプラの値段が一日の日割り給料の額と同じ感覚なんだぞ。
日本でジュースの値段聞いて一本120円ときき、「(中国で)一時間分の
時給以上?!」っておどろくんだ。

ヤフオクで格安出品してる連中なんか格安だなんて思っちゃいない。
落札者が「日本の小売店の割引価格より半額近くの値段で落とせた^^」と
喜んでる以上に「本来の価格の二倍以上で売れた^^」と中国人出品者は
喜んでるよ。

269名無し迷彩 :2011/05/16(月) 17:13:52.11 ID:+zqt1KI9O
>>267
たかが現金取引程度の事だったら勿体ぶって書いたりしないよ。
違うからああいう書き方したんだよ。

270名無し迷彩 :2011/05/16(月) 17:51:28.25 ID:Q1vTZoGY0
>>268
本国でもエアガンは元々海外向けの商品で、本国では所持どころか、
生産自体もグレーな商品だから、リスク代としてエアガンの単価自体が高い
そして間違っても中国本土からの出品者なんていないw全部香港からしか出てこないよ
ちょっと前だって、凄い没収の噂有ったろ?アレは中国から香港への輸送中の事件らしく
噂では最近の単価下落で渡すワイロが不足して見せしめの為に没収との事だ

271名無し迷彩 :2011/05/16(月) 21:10:03.89 ID:t+rNQYaR0
ちょっと引っ込みが付かなくなったID:+zqt1KI9Oが
微笑ましいスレはここですかw


>>268
一昔前はそうだったけど、今の中国都市部じゃ
日本と賃金も物価もそう変わらないぞ

272名無し迷彩 :2011/05/16(月) 21:54:23.65 ID:CgMKpXr70
そのうち「現金は担当者への賄賂です」とか書き出しそうな勢いだなw
エアガンメーカーなんて上層は同族経営のマニファクチャ的な企業が殆どなんだから
賄賂なんかより安定購入確約や現地代理店契約ほうがよほど鼻薬が効くっての

まぁバトンの名前出してる以上、下手なガセ流すとヤバイですぜw

273名無し迷彩 :2011/05/16(月) 21:59:49.39 ID:KU9C52XiO
中国企業の契約不履行率50%ってニュース見たぞ
そんな状況では現金取引以外有り得ないだろ

274名無し迷彩 :2011/05/16(月) 22:26:59.60 ID:+zqt1KI9O
別に引っ込みはつかなくはないよ。
まぁ、ここ中華銃スレなんで商売どうのこうのはスレチなんでこれ最後にしとくけど、バトンが持ってった金は向こうの会社の資本金。
俺達や欧米の感覚だと、向こうの会社の製品に対して「これだけ払います」って金額を提示して取引するけど、中華(といってもトイガン関係しか知らないけど)は違う。
つまり製品を買う為の金じゃない。
向こうの会社の運転資金として、まず最初に金を払うとこから始まる。
そして酷いトコは足元を見て更に金を要求してくる。
バトンがZETAやRSを手なずけてるみたいにブログに書いてるけど、あれ知ってる人から見たら逆にいいようにあしらわれてるだけだし…

>>272
バトンスレにいる信者の方でしたか。
言っとくけど別にバトンを馬鹿にしてるとかじゃなくて、わざわざ出向いて行かないと駄目な程中華を相手にするのは大変だって事だよ。


以上カスでフンコロガシのくだらない話しでした。
関係ない人すまね。

275名無し迷彩 :2011/05/16(月) 23:14:44.18 ID:t+rNQYaR0
>>274
ん、つまりバトンは中国企業に出資してるってことか?
出資しなきゃ買えんなんて聞いたことがないが・・・

276名無し迷彩 :2011/05/16(月) 23:24:50.05 ID:ZxtjFQixO
よせ、>>274だって全て知ってるわけじゃない

確実に何割か知ったかが含まれてるんだから

277名無し迷彩 :2011/05/16(月) 23:57:37.59 ID:CgMKpXr70
>>274
どこをどう読んだら俺がバトン信者になるんだよw

企業名出して事実無根のコト書いたら下手すりゃ訴えられるってだけだぞ
んで、バトンは現金で出資してるのか?



278名無し迷彩 :2011/05/17(火) 01:04:48.89 ID:fYGnfqQF0
ちょwwwwwww
2chで事実無根のコト書いたらとかwwwww
訴えられるならバトンスレとかH小屋とかのとりあえず叩くとか訳わからんアンチとかの方だろwwwwww

そんな事より誰かUMAREXのG36とS&Tのタボール&SVDの続報ないのん?

279名無し迷彩 :2011/05/17(火) 01:19:33.29 ID:jkQ3/Q6J0
草はやしすぎだろ

280名無し迷彩 :2011/05/17(火) 01:21:34.39 ID:iVFlWepR0
気に入らなくて叩くのと会社の根幹である経営情報のガセネタを流すとでは
相手の受け取り方次第で情報の質がまるっきり違ってくるんだけど

学生さん?
社会人ならアホ過ぎる
風説の流布で2chといえども情報開示請求されて訴えられた例はいくらでもあるぞ
特に株式・市況・先物板じゃ御法度の内容だし

もうスレ違いだな
ぼちぼち止めよう

281名無し迷彩 :2011/05/17(火) 01:27:33.80 ID:fYGnfqQF0
>>279
緑化運動推進してんだよwww理解してくれwww

282名無し迷彩 :2011/05/17(火) 01:30:16.06 ID:3O0B5nty0
いいかげんに厨房相手にレスやめろ
知ったかぶりがブヒブヒ張り切ってるだけじゃねーか
釣られるほうもアホや

283名無し迷彩 :2011/05/17(火) 01:40:05.06 ID:e+9ivW5bO
俺もウマレックスのG36気になるなぁ。
もしかしたらG36の決定版になりそうな気がするんだけどこれアレスのニューバージョンそのまんまなの?

284名無し迷彩 :2011/05/17(火) 07:13:14.80 ID:NImsZQ4m0
あれ俺も気になるがなんかあれはアレスと同じって情報をチラホラ見るな
値段も高くないからできればほしいんだよな

285名無し迷彩 :2011/05/17(火) 09:40:55.25 ID:e+9ivW5bO
>>284
アレスと同じなら質は問題無いし、実射性能も問題無いね。
ただアレスのはブローバックさせてると壊れやすいって聞いたからそこんとこなんだよなぁ。
広告だと売り文句の一つにハードリコイルってあるからそこ気になる・・・

286名無し迷彩 :2011/05/17(火) 11:22:25.13 ID:vvRpZs6I0
ちなみに、ARESとSTARって同じ会社?



287名無し迷彩 :2011/05/17(火) 11:30:26.45 ID:e+9ivW5bO
>>286
作ってるの物は同じ。
元々同じ会社で方針を巡って分裂したんだよ。

288名無し迷彩 :2011/05/17(火) 16:26:49.72 ID:MegdfiCp0
むぅ…EbairSoftで頼んだやつをトラッキングすると、もう一週間以上税関で
止ってるんだが…大丈夫かこれ…

289名無し迷彩 :2011/05/17(火) 20:03:08.92 ID:c1DJdgtV0
そりゃ完全に止められてるだろ、
ポストにハガキはいってるんじゃね?

290名無し迷彩 :2011/05/17(火) 20:13:40.68 ID:QLTIOgKC0
何を買ったんだ?後学のためにおせーてくれ


291名無し迷彩 :2011/05/17(火) 21:29:32.38 ID:0Lw+6YlZ0
>>289
ハガキ見当たらなかったがもう一度探して見る

>>290
エアガンなしで、装備品一式。
ただ、それなりの数があったからなぁ…商用とみられたのかもしれん

292名無し迷彩 :2011/05/17(火) 22:51:50.61 ID:qe+jRXFS0
>>291
商用どころか何か企ててる見られたかも

293名無し迷彩 :2011/05/17(火) 23:02:24.99 ID:i/NNIbbO0
EBairSoft使ってる人にお聞きしたいんですが、
アカウント作ってログインしようとしたらエラーが出て入れない
パスワードの再発行してもやはりエラーが出る。
やはりYahooメールとかじゃダメなんでしょうか?

294名無し迷彩 :2011/05/17(火) 23:05:48.38 ID:kSe+kyX/0
>>293
俺もそれあった
ログイン出来ないからしばらく放置してたらある日ログイン出来るようになったよ
まだ認証されてないんだきっと

295名無し迷彩 :2011/05/17(火) 23:10:01.37 ID:+t/0lHTP0
EBairSoftは装備が多くていいね

296名無し迷彩 :2011/05/17(火) 23:15:50.01 ID:i/NNIbbO0
>>294
ありがとうございます
とりあえず気長に待ってみます。

297名無し迷彩 :2011/05/17(火) 23:47:34.07 ID:KTuQUt810
>>296
自分の場合はランゲージを日本語にしてたらログインできなかった。
ランゲージを英語に戻してログインしたら普通にログインできたよ

298名無し迷彩 :2011/05/18(水) 00:22:21.17 ID:iy+1VVY40
S&Tタボール6月上旬から中旬に延びるって4星から連絡きたし、
待ちきれなくなってARESのポチっちゃった…

299名無し迷彩 :2011/05/18(水) 01:10:34.50 ID:hXZsfJcei
アレスのタボール持ってる人でマグプルのPmagやEmagが使えるのを確認した人いる?
ポチりたいけど、G2010みたいにジャラジャラマグオンリーは嫌いなんだorz

300名無し迷彩 :2011/05/18(水) 01:18:31.93 ID:DoXQt5Tm0
G&Gの弾使ってるひといる?

安いわりに公証スペックいいけど、実際どうなん?

301名無し迷彩 :2011/05/18(水) 03:00:30.46 ID:h1iFmQHw0
今S&TのPPShを検討中なんだがバナナマグマンセーだからARESとの互換性が気になってて踏み切れない俺ガリル
教えて革命的にエロい人

302名無し迷彩 :2011/05/18(水) 03:04:38.80 ID:EvhD3jLV0
>>300
マルイの新型バイオと同じ供給元
パッケージが違うだけ

303名無し迷彩 :2011/05/18(水) 08:46:14.26 ID:nWs+eY990
>>302
まじっすか?
結構バリとか継ぎ目のズレがあったけどあったんだけどなぁ〜
ってオレが見たのはG&Gだったのか不安になってきた。
中華玉ってかってきたからなぁ〜

304名無し迷彩 :2011/05/18(水) 09:01:21.46 ID:Sjcfl3SS0
>>303
http://gungineer.matrix.jp/BB/marui_bio/marui_bio.htm
マルイのベアリングも結構ひどいみたいよ

305名無し迷彩 :2011/05/18(水) 09:54:32.50 ID:WdWyrzVR0
>>303
G&Gのバイオ弾の話だけど、袋から出してスグのヤツはまともだよ。
湿気に異常に弱くて、2週間も出しっ放しにしとくとモンスターボール状態になってたりもする。
見た目には分からなかったとしても、撃つとまともに飛ばない。
分解早いとの触れ込みだからそういう事かな?
使わない弾はちゃんと元袋に入れておいて、一度出してしまった弾はジップロックに乾燥剤と一緒に入れて冷暗所に保管。
冷蔵庫はダメだよ。

306名無し迷彩 :2011/05/18(水) 09:54:40.73 ID:nWs+eY990
>>304
オレの見たのもポケモンゲットだぜ!ってかんじだったよ。
これでチャカが壊れたら無料保証かな<スレチだけどマルイ純正+マルイガン場合

でもただバラまくだけならいいかも。 ランチャー届いたらその弾をメインで使おうかなw

307名無し迷彩 :2011/05/18(水) 10:37:13.46 ID:EvhD3jLV0
需要増に伴って品質の低下があったのかもしれんね
どんなロット割りで複数メーカーに卸しているのかはわからんけど
マルイ版を買ってみて品質が変化しているようであれば、G&G版も次に入荷する分は同じような品質になっている可能性が高い
もちろんその逆に、G&G版を買ってみて変化しているようであれば、マルイ版も品質が変わる可能性が高い

308288 :2011/05/18(水) 14:28:31.44 ID:FmglxmEg0
EBairSoftからの商品が止ってる件、税関に問い合わせてみたら
「書類不備」で止ってた事が判明(´・ω・`)
ハガキ出したらしいが、オレは見てないんだよな…どこかにまぎれたか
家族の誰かがうっかり持ってっちゃったか…

いま処理中から2〜3日後には届くようだ。やれやれ

309名無し迷彩 :2011/05/18(水) 14:37:53.22 ID:+LkppjEq0
KingArmsのM4売ってるお店ないかなぁ・・・

310名無し迷彩 :2011/05/18(水) 14:52:02.36 ID:2iRVJcevO
キングアームズのは普通に売ってると思うんですけど…

311298 :2011/05/18(水) 21:18:44.38 ID:iy+1VVY40
>>299 本体が届いたら、EMAG挿してみる

312名無し迷彩 :2011/05/18(水) 21:20:17.55 ID:OBy+6/190
>>308
税関からのハガキって書留で来るよ?


313名無し迷彩 :2011/05/18(水) 21:21:27.53 ID:WYjhuHjb0
>>312
じゃあ誰が受け取ったんだ…(´д`;)
まあ手続きは進行したので大丈夫だ。次からはもうちょっと迅速に
動けるだろう

314名無し迷彩 :2011/05/18(水) 22:12:24.68 ID:Qli+F6HO0
よく海老でなんか買えるな

315名無し迷彩 :2011/05/18(水) 22:34:17.52 ID:iNJaO0WG0
>>295
AKチェストリグをポッチってみたぜ
安いしいいな

316名無し迷彩 :2011/05/18(水) 22:55:23.55 ID:2hSPXRzKO
ブローバックする電動ガリルARMってキングアームズだけ?

317名無し迷彩 :2011/05/18(水) 22:58:58.47 ID:dPrq4pT20
EBairは送料込みだからちょこちょこって買いたいときに丁度いい

318名無し迷彩 :2011/05/18(水) 23:26:08.28 ID:bEAvG5bT0
本体じゃない限りは比較的対応も早いし、
諸費用での割高感は少ないから重宝してるよ。

319名無し迷彩 :2011/05/18(水) 23:51:45.58 ID:EvhD3jLV0
送料込みな分、一品一品で比較すると他のショップの方が安かったりする
だから身内で共同購入とか大量に買い込む場合は他のショップを
数点買うだけならEBのがお得

320名無し迷彩 :2011/05/19(木) 01:12:29.59 ID:MeEy/3tN0
ARESのSVDSが楽しみだけど、まだSVD買えてないしどっちからにしようかな

321名無し迷彩 :2011/05/19(木) 08:06:39.32 ID:4CkdMVTZ0
熊猫と海老は比較できPCがショボクても見れるんだがそれ以外は・・・
落ちたりいごかなかったり・・・
とりあえず熊猫からの返金が完了したら海老で買うよ。

322名無し迷彩 :2011/05/19(木) 10:27:14.17 ID:ckjZRjli0
どんだけ古いPCなんだよ
つかEB工作員すごいなあ

323名無し迷彩 :2011/05/19(木) 11:42:44.33 ID:4CkdMVTZ0
>>322
初期G4でOS10.2.8
中国サイトもエロ動画も見づらくなってきたからそろそろ買い替えたい・・・
ってもこれ以上のスペックはそれ以外に必要ないんだよなぁ〜<仕事では

324名無し迷彩 :2011/05/19(木) 11:50:05.84 ID:LhKAROcai
>>311
おお!期待してます

325名無し迷彩 :2011/05/19(木) 12:43:29.59 ID:ySf4W1q4O
>>323
仕事用と趣味用は別にしといた方がいいぞ

326名無し迷彩 :2011/05/19(木) 20:22:00.82 ID:EX4xF/c40
イギリスの法規は無慈悲だな。
原色で全部塗らないとダメなのだ。赤青黄オレンジなど。
http://www.geniestuff.co.uk/e692middle.jpg

327名無し迷彩 :2011/05/19(木) 20:38:38.99 ID:xgilJWVZP
黒も原色です><

328名無し迷彩 :2011/05/19(木) 20:48:58.71 ID:5CSsHHqL0
>>326
確か実銃所持も急に駄目になって
コレクターが泣き泣きレアなハンドガン類を放出してたなw

329名無し迷彩 :2011/05/19(木) 20:57:37.17 ID:jtePvZwP0
>>328
急にっていうか確か幼稚園だか小学校で銃乱射して子供殺しまくったキチガイが出たせいだったかと。
どこの国でもキチガイのせいでまっとうなコレクターが泣きを見る。

330名無し迷彩 :2011/05/19(木) 22:00:47.77 ID:HyYw7nkK0
パンダ、海老、UNに同日注文
本体無し部品のみ

動きが一番早かったのは海老
国際支店発送が早かったのはパンダ
UNは注文後、別途支払額連絡のため出遅れ

331名無し迷彩 :2011/05/19(木) 22:43:43.87 ID:LcWcW1gP0
VFCからASW338発売のニュースが出されているが、買う人いるかい?

最近は臆面もなくマルイVSR-10とシステムが互換とか書いているから、図々しいが
ユーザーとしてはありがたい。
WA2000をカスタムしてもらったらとんでない金額になってしまって、ショップからの引き取り時期に
困っているが、中身はまんまVSR-10が使えたらしい。
値段次第でアシュベリーライフルも買うかねぇ・・・

332名無し迷彩 :2011/05/19(木) 22:44:00.84 ID:jqvnOQEK0
パンダは在庫ある分に関しては悪くないんだよな
時々やらかしてくれるけど。

税関で止まってた海老の荷物も今日全部届いた。やれやれ
UNはまだ注文した事ないから今度試しに何か買ってみよう

333名無し迷彩 :2011/05/19(木) 23:04:21.06 ID:sW1rbmrC0
まぁあれだ。パンダから遅れに遅れて着た商品に約$80分の欠品。
何度もメールしても一切返信無し。
そろそろPaypalで初クレーム送ろうかと思ったら45日制限。

 速攻で容赦なくPaypalからクレーム入れればよかったorz

このまま泣き寝入りするしか無さそうだが、
Pandaに欲しい商品があるから困るw
注文するの悔しい…本当に、悔しい……

334名無し迷彩 :2011/05/19(木) 23:11:40.09 ID:5CSsHHqL0
>>333
日本人用窓口じゃなくてinfoの方に送ってる?

335名無し迷彩 :2011/05/19(木) 23:15:30.74 ID:sW1rbmrC0
今までどおりinfo。

336名無し迷彩 :2011/05/19(木) 23:40:53.35 ID:FiBHAXmK0
>>331
マガジン位置とUnique BB loading system
って言ってる具合だからL96の中身だけパクリだと思われるけど。

正直なところマルイがつぶれると誰が開発するんだろうね



337名無し迷彩 :2011/05/19(木) 23:58:07.92 ID:jqvnOQEK0
>>336
中華全般に言える事だよなぁ
独自システムを開発してるところもあるけど、中身をみたら
マルイの発展系でしかなかったし。
届いた中華ガンを調整するたびにマルイって偉大だなぁと思うわ

338名無し迷彩 :2011/05/20(金) 01:07:26.97 ID:uWSajvPm0
一応高級中華の一部はマルイが無くなっても独自開発をする技術はある
ただし、そうなると更なる高価格化が進み
それをコピーする粗悪中華が溢れて、独自開発が出来る高級中華メーカーも潰れていく
で、高級中華メーカーが潰れるまでに技術を身につけたコピーメーカーが独自開発を・・・と、そんな自転車操業みたいなことがうまくいくわけがない

339名無し迷彩 :2011/05/20(金) 02:28:53.63 ID:ezEYHSJm0
>>337
電動メカボ、負圧エンジン、HOPチャンバー(AEGホップ、Gホップ)
この3強はもうこれ以上の進化が必要ないくらい完成されてるからね

340名無し迷彩 :2011/05/20(金) 02:40:43.76 ID:LG3S3ewk0
こんなのも開発中らしい
http://www.youtube.com/watch?v=m1V-Rv5cne8&feature=player_embedded
ガスブロメカボ

341名無し迷彩 :2011/05/20(金) 03:53:26.53 ID:uWSajvPm0
中華スレか長物GBBスレだったか忘れたけど、前に海外のフォーラムが貼られてたやつじゃね
ほぼVer2メカボ形状のままでメカ自体はレシーバー内で完結してるから電動用レシーバーをまんま使える

342名無し迷彩 :2011/05/20(金) 05:51:58.24 ID:twyZgUis0
TOPの89式GBBキットと同じだな。
中途半端過ぎて出すのを止めたやつ

343名無し迷彩 :2011/05/20(金) 07:24:11.21 ID:3OG8WYLb0
>>333
PayPalで入金したのだから、クレームはPayPalユーザーの権利。
遠慮なく利用すべき。驚くほど迅速に対応される。

344名無し迷彩 :2011/05/20(金) 07:41:14.89 ID:Gs2p8vrUi
>>342
あれなんで中止になったんだ?

345名無し迷彩 :2011/05/20(金) 08:25:37.65 ID:UgZEHP3N0
45日制限知らなかった。本日前金返却+クレーム対応の早期解決連絡をいれるよ。

しかしもう猫熊は駄目なのか?「在庫豊富だから無問題」ったメール北けど
在庫確認して取り置きまで発注したのに全部在庫無しw熊猫だめぽ。
で、おれも333と一緒で一番欲しい物が熊猫に集中している。
333よ、日本人用窓口に丁寧にクレームメール遅れ。 ほぼ中一日て返信くるよ。
オレが操舵から間違いないと思う。

346名無し迷彩 :2011/05/20(金) 10:35:37.42 ID:teW4YZ/ci
GHKのGBBBOXは要はハイサイGBBという新カテゴですってことか?
でも微妙だな、今更わざわざSTD M4買う人なんてあまりいないだろうし
眠ってるM4に入れて遊んでねってことだろ?
でも電動ハイサイならバレル長260mmくらいに限定されるけど
GBBならそれ以上でも問題ないだろうから、より遠謝で弾幕張れる利点はあるかな
でも結局ゲーム用だし、あのサイクルは高圧ガス限定だしで日本では売れんだろ

普通にM4 GBB作って欲しいけどなあ
GHKなら買うからさ

347名無し迷彩 :2011/05/20(金) 12:22:44.94 ID:eYKNwDDJ0
単純にメカボに納めるとサイズ的にショートに為らざるをえないんじゃないのかと。

348名無し迷彩 :2011/05/20(金) 12:45:19.69 ID:IwHknPXx0
マルイの似非ブローバック機構を超える様な、ボルトストップレバーとボルトカバーが
連動してはっきりそれと判る様な動きをするメカボを作ってもらいたい。
もうマルイ次世代は陰りが見え隠れしてきているのに、中華側はコピーがまだまだ多いとはいえ
ある程度元気だから、紛争が起こる前にそういったリアル志向のものを作っておいてもらいたい
ねぇ…

349名無し迷彩 :2011/05/20(金) 13:11:45.24 ID:CpLsCTtG0
>>323
マカーの俺が教えちゃる。Macminiが安くていいぞ。静かだし熱くない。
G4はうるせーあちーでダメすぎ。
更に言うならMacよりwinのほうがいい。

350名無し迷彩 :2011/05/20(金) 13:15:21.92 ID:RgV0gJC3O
>>348
理想はTOPのM4のストックチューブに無限とかのリコイルユニット入れてバッテリーストックINなんだが、リコイルユニットとリンクさせるの糞難しそうだな。

351名無し迷彩 :2011/05/20(金) 13:39:40.14 ID:W12XDNkkO
>>337
そう言う事も解らずに一々マルイpgrする厨にいらつく日々送ってましたわ。

間違いや思い込みや無知をベースに、上から目線且つポイントのズレてる言い掛かりに近いマルイ批判
俺はマル厨じゃないけど余りにも酷いので訂正すると逆ギレw
本人曰く自分は電動の事なら何でも知ってるグランドスラマーwらしい

そう言いつつ、電動は調整済み中華買って整備はショップ任せw

しまいには「電動動かなくなったからショップに行ったらモーターコネクター外れてましたーミャハ」とかブログにあげる始末w

皆にFOされて「こんな愚民どもとは付き合えん」と言い残しチーム離脱w
あちこちでハブにされつつ今は千葉に一人で通ってるらしい。

こいつ、30超えてるんだぜ?w

いきなり吐き出しスマン


352311 :2011/05/20(金) 14:50:36.17 ID:8fh2G2wb0
ARES TAR-21届いたー。やっぱりARESは作りがしっかりしてるね。
S&Tのとかいらなかったんや。で、MAGPULのEMAG(120発)挿してみたけど、
特に問題なくささった。射撃も問題なかったけど、最初からついてるマガジンより
前後左右にグラグラするのが気になったかなー。(抜け落ちは無し)
その辺は何か巻いたりすれば解消できそうだし、問題はなさそう。
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up147592.jpg

353名無し迷彩 :2011/05/20(金) 15:07:27.83 ID:UgZEHP3N0
5KUのM79ランチャーを買おうと思うのだが・・・
他のメーカー(キングアームズとCAW等)と出来はどうなんだろう?

354名無し迷彩 :2011/05/20(金) 18:42:59.37 ID:vgc+4k4E0
>>333です。何件かレス有難う。
・日本人窓口で送ったら「社長と相談して不足分送る」って返事着た。ヒントくれた人超有難う!
・PayPalは決済から45日越えると駄目みたいで、さんざ入力しても扱ってくれないシステムっぽい。
・ちなみにContact Usから「スコープが無いと」送った英文には「オーダーの問題は何ですか?」と
 返事が来た。「Scope」を直訳したのかもしれない。所詮機械翻訳なんじゃ…

オーダー時に送られるメールに苦情送っても駄目みたいねorz
前に「バックオーダーになった製品が、在庫アリになってるぞゴルァ」はうまく行ったんだけど。
このスレじゃ常識なのかもしれないが…

355名無し迷彩 :2011/05/20(金) 20:01:18.42 ID:O5ubj2ZV0
>>352
お金があるならARESで正解

いやむしろお金がある人が遊びで
一万三、四千円なら捨ててもいいなで
S&Tに予約が集まってるのかな?

356名無し迷彩 :2011/05/20(金) 20:22:52.85 ID:zF/d/BpV0
ARESのタボールはさすがに痛仕様にはできん(´・ω・`)

357名無し迷彩 :2011/05/20(金) 22:50:44.21 ID:PIz3+1t90
しかもARES製品は順次スチールからアルミ仕様に切り替えてくるからこだわる奴は発売頭の方に乗っかった方がいいかもね
たしか近場ではペーペーシャがそろそろアルミ仕様にされるはず

358名無し迷彩 :2011/05/21(土) 00:33:57.58 ID:d8P2EVol0
海外製でガスブロM4買うならどこのメーカーが一番いいかな?


359名無し迷彩 :2011/05/21(土) 00:50:39.09 ID:PmxDLW3Q0
リアルサイズとか拘り無いなら
G&PかKA買っておけば間違いない
ただしマガジンだけはWA純正かProWin推奨

360名無し迷彩 :2011/05/21(土) 01:56:50.96 ID:d8P2EVol0
>>359
どうもありがとう
ちなみにAGMとかACM(オールチャイニーズメイド)のM4ガスブロもあるみたいだけど
サバゲで使うとなると全然ダメな感じ?

361名無し迷彩 :2011/05/21(土) 02:08:51.23 ID:p9J8Hl8S0
>>360
AGMは微妙にサイズが違うので、後々いろいろ手を入れるならお勧めしない。
とりあえずM4GBBが欲しいだけなら激安なJGのを買うってのもあり

362名無し迷彩 :2011/05/21(土) 02:14:38.09 ID:d8P2EVol0
無難にG&PかKA買うことにします

363名無し迷彩 :2011/05/21(土) 02:18:03.17 ID:sbFVWnvl0
ガナーさんで初輸入
1週間放置はデフォとか日本のショップってレベル高いな、と改めておもた

364名無し迷彩 :2011/05/21(土) 04:14:05.05 ID:p9J8Hl8S0
>>363
お国柄の違いだよ、1週間放置で済んだのならいい方ですよ。

365名無し迷彩 :2011/05/21(土) 05:06:31.37 ID:PmxDLW3Q0
日本のショップはレベル高いけど
その高さが異常なんだよ

366名無し迷彩 :2011/05/21(土) 07:50:30.86 ID:V/OJTbn70
多分ディチューンの必要な電動orエアコキでしょ。
ガナーはディチューン作業をある程度まとめてやってると思う。
ガスブロは比較的早く発送される。グローバルみたいな即日じゃないけど。

367名無し迷彩 :2011/05/21(土) 08:23:55.39 ID:EL0+iLVZ0
ウヒヒッヒ
http://www.frontier1.jp/today-hot/academy10m7smg.jpg

368名無し迷彩 :2011/05/21(土) 09:01:17.66 ID:/6qHwsVX0
!!!

369名無し迷彩 :2011/05/21(土) 09:22:05.97 ID:MdkT0aRqO
>>367
それ…結構前から楽天で売ってたよ?

370名無し迷彩 :2011/05/21(土) 09:48:35.44 ID:MdkT0aRqO
今見てきたけど
売り切れてた、けど同等品(10禁)のTMPは有った。

http://item.rakuten.co.jp/hobinavi/8809258923923/


M7SMG(10禁)のレビューが有ったので貼っとく
http://ameblo.jp/hansode32/entry-10548580761.html

371名無し迷彩 :2011/05/21(土) 10:23:23.24 ID:YKvEauDk0
>>367
LAの方が安いじゃんww

372名無し迷彩 :2011/05/21(土) 10:26:31.27 ID:RwQs+WiY0
ブラ全開で買う気にならない

373名無し迷彩 :2011/05/21(土) 10:30:35.73 ID:YKvEauDk0
サバゲー用の服そろえるなら、何処が一番安いだろ?

374名無し迷彩 :2011/05/21(土) 11:31:57.05 ID:EwPnc6OFO
ARESのSVDS楽しみだな

エアコキってのはちと残念だけどその分軽くなるから使わずに背負ってサバゲするのが吉か

375名無し迷彩 :2011/05/21(土) 12:11:22.34 ID:9wiTs4e90
>>373
アシュラがおすすめ!
最近ACU上下セット買ったけど
値段の割りに生地も悪くないよ!
\3980ね

376名無し迷彩 :2011/05/21(土) 15:47:44.18 ID:sbFVWnvl0
>>364
いや、現時点で放置1週間
まだ連絡が無いw

377名無し迷彩 :2011/05/21(土) 15:49:48.77 ID:Tc0ZPSZK0
>>376
それはデフォw
大体2週間で発送される、3週間ほど連絡無ければメールで催促するといいよ

378名無し迷彩 :2011/05/21(土) 21:37:59.70 ID:XXrfk9hh0
UMAREXのG36届いたが…これは失敗したなぁ(´д`;)
安っぽすぎる。実際安いんだけど…CYMAのMP5よりずっと
安っぽいとはなにか。

379名無し迷彩 :2011/05/21(土) 21:41:00.58 ID:iPahVAtxO
>>378
俺のCYMAのMP5たんディスってんの?

380名無し迷彩 :2011/05/21(土) 21:43:35.58 ID:XXrfk9hh0
>>379
いや、俺もCYMAのMP5お気に入りだからさ。
値段はG36の方が高かったのにがっかりで。
特にセレクターがふにゃふにゃすぎる…

381名無し迷彩 :2011/05/21(土) 21:45:08.78 ID:n1NZ3iJO0
強化樹脂メカボで値段が下がるなら
メカボなしでマルイメカボ互換だったら結構下がるよな

382名無し迷彩 :2011/05/21(土) 21:51:10.57 ID:iPahVAtxO
>>380
セレクターフニャフニャってクリック感?
俺WEの持ってるけどこっちもセレクター綺麗にカチッてならなかったな。
まぁ、ガスブロと電動は違うけど・・・

因みに謡い文句のハードリコイルはどうだった?


383名無し迷彩 :2011/05/21(土) 22:02:02.14 ID:rEonzXXP0
CYMAの安っぽさはなぜか
「まあこんなもんだろう」〜「安いわりには結構いいかも」
の範囲に収まる絶妙な安っぽさな気がするんだ

384名無し迷彩 :2011/05/21(土) 22:08:41.08 ID:jxmXxVV+0
>>375
ありがとう 
でも、おいらピザだからサイズが無かった><

385名無し迷彩 :2011/05/21(土) 22:14:13.64 ID:XXrfk9hh0
>>382
レバーの剛性もそうだけど、クリック感がなぁ…
特にフルからセミに戻した時に、戻ったかどうかわからないくらい。

ブローバックはいまバッテリー充電中なのでまだ。
もう夜遅いんで、明日試射だな

386名無し迷彩 :2011/05/21(土) 22:16:31.69 ID:iPahVAtxO
>>383
よく安っぽいって言われるCYMA・・・
少なくともマルイよりマシだ見た目は・・・

G36に関してはアレスとWEがガワの仕上げはかなりリアルだけどウマレックスはどうなんだろうな・・・?

387名無し迷彩 :2011/05/21(土) 22:20:00.46 ID:TscS+6y90
判断基準がやはりこちらだとマルイが基準になるのか?


388名無し迷彩 :2011/05/21(土) 22:21:53.52 ID:iPahVAtxO
>>385
特にフルからセミに戻した時に、戻ったかどうかわからないくらい。
↑これWEも似た感じだな。
俺他のG36触った事ないから今度JGだったかどこだったかのG36フレに触らせてもらうか・・・

389名無し迷彩 :2011/05/21(土) 22:28:54.29 ID:JlweJgXA0
セレクターのクリック感の無さはARES旧世代G36からの持病みたいなもんだしなぁ
シミュレータコピーのWE、シミュの名義変えただけのUMAREXのG36は言わずもがな

390名無し迷彩 :2011/05/21(土) 23:29:34.22 ID:EwPnc6OFO
BB王にD少年のSPR再入荷予定とあるが在庫か?

数年前から目をつけてたモデルだしポチってみるか

391名無し迷彩 :2011/05/21(土) 23:44:32.60 ID:GlZ+lRbk0
>>384
そんなふくよかなあなたにギリースーツをどうぞ

392名無し迷彩 :2011/05/22(日) 11:02:02.95 ID:UOQBT0R60
ICSのガリル買った人いますか?
どんな感じか聞きたい!

393名無し迷彩 :2011/05/22(日) 12:28:45.37 ID:gsevOp+G0
>>392
ちょっと軽いかなだけどサバゲには最適な重さ

左セレクターがライブなのは嬉しいけど動かしやすくはないので
実際は右のセレクターで操作してしまう

動作確認をしてくれる店で買ったけど
フルオートが家の個体は若干サイクルが遅いかな?くらいの感じ

バイポットはサバゲで手荒く扱うと破損がやや心配
お座敷なら気にしなくていいけど

安っぽさはないけど凄い高級・重厚さとかは感じない
ICSスタンダード(?)な外観

日本のショツプだと4万円台後半くらいで売ってる店が多いけど
ガリルが好きではないなら少し高く感じるかな位な出来

付属の多弾マガジンが2本ついてるのは嬉しいところ
あとHPのシングルマガジンを買ったけど家の個体だと
HPマガジンはやや外しにくい。(マガジン装着・発射に関しては問題なし)

394名無し迷彩 :2011/05/22(日) 19:49:43.88 ID:5LmRPiqE0
今日、お店にS&T TAVOR-21予約順位を聞きに行ったら
教えてくれなかった><;
その代わり延期の理由教えてくれたw

メカボに問題があって金型作り直したらしいww
直すくらいだから、箱出しもいけるかも・・・

ヨーロッパで、1000台予約入ってるらしいけど
日本に何台入るんだろ><;

PPSH-41も見たけど、良い感じだったよ


395名無し迷彩 :2011/05/22(日) 19:50:05.53 ID:5LmRPiqE0
今日、お店にS&T TAVOR-21予約順位を聞きに行ったら
教えてくれなかった><;
その代わり延期の理由教えてくれたw

メカボに問題があって金型作り直したらしいww
直すくらいだから、箱出しもいけるかも・・・

ヨーロッパで、1000台予約入ってるらしいけど
日本に何台入るんだろ><;

PPSH-41も見たけど、良い感じだったよ


396名無し迷彩 :2011/05/22(日) 19:51:56.77 ID:5LmRPiqE0
あ、連続ごめんなさい><;


397名無し迷彩 :2011/05/22(日) 20:16:25.01 ID:cJOhVqmO0
大事な事なので(ry

398名無し迷彩 :2011/05/22(日) 20:22:51.01 ID:cJOhVqmO0
>>393
なるほど、HPのコンバージョンキットから買い替えるほどではないかな
セレクターは魅力だけどやっぱり重そうだしなぁ

399385 :2011/05/22(日) 21:49:02.68 ID:cJOhVqmO0
UMAREXのG36を撃ってみた。
リコイルがウリなだけあってちゃんとカツンと来る。フルオートはカツカツとそれなりに
楽しいが、まあしょせん電動よねー。という感じ
次世代レシーよりリコイルはややまろやかかな。

しばらくいじってみて、最初のガッカリを越えて「まあいいんじゃね」と思える
ようになってきた。ただ、セレクターのクリック感の無さ、マグの装填感の無さ、
塗装すぐ禿げそう感がどうにも…

G36のDEカラーってのはなかなか無いから俺はそれにしたけど、DEカラー版が
欲しければ悪くないかも。ブラックなら…他のやつでもいいかもね

400名無し迷彩 :2011/05/22(日) 22:16:52.02 ID:ZM6bow2dO
>>399
レポサンクス!
やはりメカボは樹脂製?

401名無し迷彩 :2011/05/22(日) 23:00:27.08 ID:Jz4qrau90
>>399
DE版って成型色じゃなくて塗装なのか・・・・

現状、G36系はリコイル有りのが少ないから値段的には有りな気がするね。
つーても価格的にはARESと変わらんからVストックが欲しいかによってくるとは思うけど。

402名無し迷彩 :2011/05/22(日) 23:30:38.07 ID:5LmRPiqE0
>>400
強化プラだって
アレスっぽい作りだってww


403385 :2011/05/22(日) 23:33:45.65 ID:cJOhVqmO0
>>400
まだあけてないけど樹脂じゃなかったっけ。

>>401
DE地+DE塗装。禿げてもぱっと見はわからないけど、やっぱり地は安っぽい
まあ値段的にはありだが…せめてマグの装着感だけでもどうにか…
こっちもマグ挿入してうまくロックされたのかどうかわからないレベル

404名無し迷彩 :2011/05/22(日) 23:40:40.74 ID:ZM6bow2dO
>>402
ならまずアレスのコピーで間違いないな・・・
まぁ、アレスのコピーならそう悪い物じゃないんじゃないか?
仕上げがマルイ以下ならちょっと萎えるが・・・

405名無し迷彩 :2011/05/23(月) 00:48:37.45 ID:PO0FptqD0
リコイルってあれダミーボルトだけじゃなくてウエイトでも入ってるの?
連動してカバーが動くだけかと思ってたわ

406名無し迷彩 :2011/05/23(月) 14:42:07.44 ID:1KyS+MB70
中華とか海外製ってこんな物なのか? ダンカンがブチギレしてるぞw
http://www.youtube.com/watch?v=aUHDlKHi4-s

407名無し迷彩 :2011/05/23(月) 14:45:39.67 ID:xohOiMfn0
>>406
30丁40丁に1点ぐらいの割合で欠品なんかはたまにある。
大抵は香港の店員に英語で説明したら、欠品パーツおくってもらえるけれどね。

欠品が不安なら国内ショップ、国内業者から買えばいいと思うよ。

408名無し迷彩 :2011/05/23(月) 17:39:14.73 ID:NWCn73GY0
UMAREXのG36KV(BK)届いたけどARESのと殆ど違いわからんね、ブローバックの反動がやや大きい?
上で散々言われてるけどセレクターはクリック感少ないから慣れが必要かも
マガジンもARESと同じで斜めに入れるとしっかり入ったか分かり辛い
本体に対して垂直に入れるとカチっとはまるけどこれも慣れが必要
個人的に一番の問題は説明書通りにやってもミニバッテリーが入らずコード引っ張られてコネクターが配線から引っこ抜けたことだな
素直にリポ使うかセパレート型のバッテリーにした方がいい
メカボは金属でした

409名無し迷彩 :2011/05/23(月) 18:12:40.64 ID:HCN12HFIP
>>383
CYMAって安っぽいか?
AK系しか持ってないから実感ないわ
あの、ついてくる木ストは安っぽい通り越してぼろっちいというかキチャないしなあw

410名無し迷彩 :2011/05/23(月) 18:47:31.71 ID:xohOiMfn0
>>409
CYMAは分解が面倒な点をのぞけば、100ドル台(日本市場では2万代)ではかなりいい外装(他と比較して)だとおもうけれどね。
RSとかハイグレードと比べてしまうと見劣りするかもしれないけれど

411名無し迷彩 :2011/05/23(月) 19:03:41.73 ID:w+e0BaeB0
CYMAとLCT比較するとまあ差はあるね
ttp://bbs.avi.jp/photo/104055/29918464

412名無し迷彩 :2011/05/23(月) 20:26:59.43 ID:d9ld1Jh80
>>408
エチゴヤ秋葉店のブログだと36CVはミニバッテリー
36KVはセパレートバッテリーと書いてあったから
てっきり説明書もそう指示してあるのかと思ったら
36KVの説明書にミニバッテリー使用で説明書きが
あるのか。36CVと使い回しとかなのかな?

でも36KVでミニが駄目なら36CVでも厳しいように
見えるけど36CV購入した人はどっち使ってますか?

6〜7月頃に36KVか36Vの購入を考えてるんだけど
バッテリーはセパレートバッテリーを用意しておくことにします。

413名無し迷彩 :2011/05/23(月) 20:35:03.37 ID:nTvCGNuIO
AIMSのセレクタ刻印はシーマだけが再現してるみたいだよ

シーマのハンドガードって密造銃みたいな趣があるからテロリストみたいなラフな装備に合いそう
対してDBOYは正規軍に合いそう

414名無し迷彩 :2011/05/23(月) 20:39:18.95 ID:NWCn73GY0
>>412
説明書はバッテリー交換の説明写真が36Cだね
てかサイト調整方法がノーマルとKとC全部載ってるから全部共通だと思われ
セパレートのバッテリーは取り寄せ中で明日には届くと思うからレポするわ
メカボをバラしてないけどコッキングレバー連動させるレールの隙間から覗くと錘っぽいのが…

415名無し迷彩 :2011/05/24(火) 00:16:53.16 ID:rc7xSE5N0
G36KV のセパレートバッテリーって、9.6v?

416名無し迷彩 :2011/05/24(火) 11:19:45.78 ID:s9UVLVJc0
今更だが、CAのXM177E2買おうか迷ってる。
中身は別にどうでも良いけど、外見どうなの?
特にハンドガードの長さがマルイサイズなのかリアルサイズかが気になる。

417名無し迷彩 :2011/05/24(火) 11:22:15.49 ID:h6g6j+IF0
S&Tの公式みたけどタボールのカラー ODとクリアーもあるみたいだな。
クリアーモデルが欲しかったとちょっと趣味の悪い発言をしてみる。

418330 :2011/05/24(火) 13:37:58.08 ID:+MUrr1F00
パンダ、海老、UNに同日注文
本体無し部品のみ

パンダは到着
UNが海老を抜いて明日到着予定
海老は・・・昨日引き受けから国際支店発送になった

海老はRBで他はCP
何が違うんだろう 

419名無し迷彩 :2011/05/24(火) 14:11:26.82 ID:Q8R1mPd20
Well名義のスナイパーライフル各種の機関部って、それぞれ違うものですか?
SV98、ちょっとカスタムベースで購入しようかと思ってるんですが中身がマルゼンなのか
マルイなのか判りかねてるので……。

420名無し迷彩 :2011/05/24(火) 14:43:23.10 ID:DfyWDGep0
419
SV98はVSRベース。
微調整は必要だけれど、VSR Gスペがそのまま載せられる。
インナーバレルは430mmの標準サイズだからアレを・・・

421名無し迷彩 :2011/05/24(火) 16:02:44.11 ID:DfyWDGep0
次はVSRチャンバー組み込める98Kでもだして欲しいところだね。

422名無し迷彩 :2011/05/24(火) 16:30:41.05 ID:SVHVMlv30
wellのMB10D持ってるけどチャンバーの精度が悪い
最初ホップの調整ができなかった・・・それとこれは自分の予想なんだけどチャンバーをとりあえず組み合わせて
ネジで止めた後にそれからチャンバーの形状に削りだしたのか知らないけどネジの頭がチャンバーの
フチの形に合わせてキレイに切り取られてた。
新しいネジに変えてもネジの頭が飛び出すんでアウターバレルに組み込む際引っかかって組み込めないから結局
またネジの頭を削るしかないんだよね。
チャンバーだけVSRのに変えれば問題ないと思う

423名無し迷彩 :2011/05/24(火) 17:19:47.78 ID:rxzbXnsw0
ARESのTRG-42っていくらぐらいになるのかしら
エアコキタイプでも70〜100kぐらい?

424名無し迷彩 :2011/05/24(火) 17:33:36.22 ID:a/qXZ1gRO
WA2000よりは多少安いんじゃないか?

425名無し迷彩 :2011/05/24(火) 17:38:07.71 ID:3qxFIpZcO
G&GがWA2000出すみたいですけど誰か情報持ってませんか?

426名無し迷彩 :2011/05/24(火) 17:44:23.08 ID:pzM5ie1B0
電動だといいな。
ガスブロでもいいが

427名無し迷彩 :2011/05/24(火) 17:53:01.05 ID:1RdXVigBO
>>425
他にもP90とかK98Kも出すみたいだ。
WA2000の試作品のハンドガードとかはまだプラだったな。
とりあえずG&Gならガスの可能性低くそうだな。

428名無し迷彩 :2011/05/24(火) 17:53:03.69 ID:lS+gsqcVP
WA2000と聞くとウルトラセブン思い出す

429名無し迷彩 :2011/05/24(火) 18:00:33.07 ID:rxzbXnsw0
WA2000はついついWAをワルサーじゃなくてウェスタンアームズと読みそうになる

430名無し迷彩 :2011/05/24(火) 18:01:45.22 ID:pzM5ie1B0
これか
http://www.guay2.com/web/news/2011shotshow.htm

GA2000か。WA2000の名前は使えないのかなw

431名無し迷彩 :2011/05/24(火) 18:02:11.18 ID:1RdXVigBO
あ、WA2000の試作品ハンドガードプラじゃないかもしれん・・・仕上げしてないだけかも・・・

432名無し迷彩 :2011/05/24(火) 18:05:25.47 ID:1RdXVigBO
>>430
勿論使えないのもあるかもしれんが、G&G製品はみんなこんな感じだぞ。

433名無し迷彩 :2011/05/24(火) 18:07:54.58 ID:pzM5ie1B0
試作品画像みっけ。これみるとちゃんと木製ストックのようだ
http://airsoft-guns-blog.pyramydair.com/2011/03/g-booth-shot-show-news-part-ii-of-ii.html

って、エアコキ版とCO2版の二種類展開?
電動にはならないのかな…

434名無し迷彩 :2011/05/24(火) 18:14:33.20 ID:lS+gsqcVP
アサヒのが電磁弁だから電動は無いだろ

435名無し迷彩 :2011/05/24(火) 18:19:58.81 ID:6VYVoW/P0
>>419
wellってSV98出したの?
マジなら買おうと思うんだが。

436名無し迷彩 :2011/05/24(火) 18:25:12.57 ID:1RdXVigBO
>>433
まだ詳細出てないからエアコキかガスかは不明だろう。
向こうの連中はガスを望んでるみたいだが・・・

437名無し迷彩 :2011/05/24(火) 19:37:23.41 ID:xJS1AyCK0
>>435
どうぞ…
http://www.softairmania.it/threads/189309-news-SV98-Well-(MB10D)

438名無し迷彩 :2011/05/24(火) 20:11:42.00 ID:rxzbXnsw0
>>437
なんだろうこのコレジャナイ感は…

439名無し迷彩 :2011/05/24(火) 20:33:48.98 ID:GSxZmUfD0
ネジ穴だらけだけど実銃でもこんなだっけ
早く日本でも売りに出ないかなぁ

440名無し迷彩 :2011/05/24(火) 20:37:32.76 ID:a/qXZ1gRO
チークピースが無いからじゃないか、確かに何か違う感が漂ってるが。

441名無し迷彩 :2011/05/24(火) 20:38:56.84 ID:GSxZmUfD0
よく見たらマガジンすら無いじゃねえか!

442名無し迷彩 :2011/05/24(火) 20:51:33.31 ID:uyUqNCUh0
実物と全然違うじゃねーかw
http://www.izhmash.ru/pix/products/weapons/sv981.png

443名無し迷彩 :2011/05/24(火) 20:58:46.03 ID:xJS1AyCK0
うろ覚えだけど、ちょっと前に見た気がするんだよねこの銃。
そのときはSV98と書いてなかったと思ったが。
ひょっとすると売れないからSV98って事にしたのかもねw
緑色に塗ってあれば買ったかも…

444名無し迷彩 :2011/05/24(火) 22:30:45.64 ID:rxzbXnsw0
チークピースもだがマガジンが無いってのもコレジャナイ感に貢献してると思うの

445>>444 :2011/05/24(火) 22:33:06.86 ID:rxzbXnsw0
>>441を思いっきりスルーしてしもた…

446名無し迷彩 :2011/05/24(火) 22:51:01.76 ID:ayDSEC0s0
Wellのはほんとガッカリだなあw

447名無し迷彩 :2011/05/24(火) 22:53:48.42 ID:mBDfJ7Q10
いや普通にSV98と関係ない銃だろ?

448名無し迷彩 :2011/05/24(火) 23:03:11.60 ID:BPW1MYV20
モデルにしたとしては、ずいぶん実物とは離れているし、別のモデルが存在するかもね。

449名無し迷彩 :2011/05/24(火) 23:14:55.48 ID:SVHVMlv30
確かGOL sniper rifle って表記されてたときもあったよ

450名無し迷彩 :2011/05/25(水) 00:03:49.84 ID:AZKd8/DF0
ちなみにGSPECを乗せるとこんな感じになる。
http://www.rupan.net/uploader/download/1306249107.jpg

451名無し迷彩 :2011/05/25(水) 00:07:21.75 ID:/FbRkuhF0
何か不思議な雰囲気を醸し出しているよな

452名無し迷彩 :2011/05/25(水) 00:13:03.24 ID:RcsvpOT70
>>450
SV98とVSSとなにかを足して2.8で割った感じ

453名無し迷彩 :2011/05/25(水) 00:16:30.08 ID:oJ4DxrCIO
SV98っていってるのは多分GOLのことだろ

454名無し迷彩 :2011/05/25(水) 00:28:28.69 ID:5XFUOS/f0
いや、これGOLでもねーよ…

455名無し迷彩 :2011/05/25(水) 00:38:20.86 ID:SZSdhkL00
SV98って戦車砲のサーマルジャケットみたいなのが上についてるんだな、カコイイ

456名無し迷彩 :2011/05/25(水) 01:27:29.28 ID:TI14FfoS0
なんていうか、タカトクトイス臭がいっぱいだな!

457名無し迷彩 :2011/05/25(水) 15:20:48.01 ID:m7Y7woVd0
KA製ガリルARMって国内にはもう無いのかな?
FALは生産止まってるらしい。 パラカービン欲しかったのに

458名無し迷彩 :2011/05/25(水) 15:29:59.90 ID:zapNw9QP0
G&GのSG550(商品名はGS550だっけ)とかRk95(GK99)とか欲しいけどどこも取り扱ってねぇ

あと↓にVFCのSCARが製造中止とかあってマジ俺涙目なんだが
ttp://www.la-gunshop.com/products/detail.php?product_id=4249

459名無し迷彩 :2011/05/25(水) 15:39:53.10 ID:AZKd8/DF0
>>458
狼さんところであるよ。

460名無し迷彩 :2011/05/25(水) 19:11:35.97 ID:zapNw9QP0
>>459
まだ中華銃に関してにわかだから店名kwsk

461名無し迷彩 :2011/05/25(水) 19:37:17.26 ID:0Dp5xsZ60
>>460
ここかな
ttp://www.redwolfairsoft.com/

GK99ならこっちにもあった
http://www.uncompany.com/

462名無し迷彩 :2011/05/25(水) 20:18:43.73 ID:+mx7M5r3O
VSS
BIZON
RPD
AN94
の中でエアガン化してるものはありますか?

463名無し迷彩 :2011/05/25(水) 20:29:12.36 ID:nSQBLKwOO
>>462
VSSとBIZONはある。他は知らん。
因みにこの2つは入手不可だろう。

464名無し迷彩 :2011/05/25(水) 20:31:23.96 ID:zapNw9QP0
>>461
thx

…しかし海外か、まぁ機が熟したらいっちょやったるかー


>>462
なんか調べたらAN-94以外はヒットするが詳細は分からん、自作の可能性もあるかもね
しかしAN-94は色々と辛いよなぁ、あのバレルの後退機構や可変式のレートをオミット
したら魅力が一気に無くなるがかと言って電動は無理ゲー過ぎるしガスは消費量がとんでもなさそうだし

465名無し迷彩 :2011/05/25(水) 22:10:03.66 ID:R9u7KZ2f0
WEのSCARマガジンでも30発撃ってもガス余る(一回のチャージで60発は撃てる?)
感じだからあのでかいマガジンなら多少燃費悪くても撃ち切れるんじゃないかな

466名無し迷彩 :2011/05/25(水) 22:26:12.85 ID:dAos38RF0
G36Kに使うために頼んでおいたセパレートバッテリーが届いたんで早速入れてみたけど、ややキツいとは言えミニよりは大分マシになったわ
でもS&TのAG36に入れるにはやっぱりリポの方がいいかもなぁ…
使ったのはG&P 8.4v 1600mAhのV型でPROMETHEUSのゴールドピンコネクターセットミニコネクター用に交換した奴

467名無し迷彩 :2011/05/26(木) 00:42:21.00 ID:gU3VCEV20
>>462
最近行っていないが一ヶ月前までは赤羽フロンティアにBIZONまだあった気がする
電動で500丁限定生産品のやつ発売当初は10万だったけど値段落ちていくらだったかなぁ・・・・・・

欲しければ問い合わせてみれば?

468名無し迷彩 :2011/05/26(木) 01:30:20.80 ID:mFKRv4DB0
BIZONってランチャーがチンポみたいだな

469名無し迷彩 :2011/05/26(木) 03:10:02.30 ID:sAwRU6zV0
VSSじゃなくてAS VALだけど、見た中ではこれが最高だ…
http://www.youtube.com/watch?playnext=1&index=0&feature=&v=cy2Mo2VN67E&list=PL0BB1337E860F84DA
フルスクラッチみたいだけど
てかスレチか

470名無し迷彩 :2011/05/26(木) 04:42:04.30 ID:ni66/rQF0
>>468
ランチャー?

471名無し迷彩 :2011/05/26(木) 07:06:49.06 ID:2CVR4gFcO
>>468
マガジンの間違いじゃ…
あれがいいんじゃないか。エアガン化したら装弾数多くなりそうだし

472名無し迷彩 :2011/05/26(木) 11:29:17.12 ID:cKkjRT6C0
ガナーのDVD vol.2を今見てきましたと思しきラインナップだな

473名無し迷彩 :2011/05/26(木) 11:39:14.16 ID:xyOrlifDO
>>468
BIZONのヘリカルマガジンを知らないお子ちゃまとは・・・・・・

474名無し迷彩 :2011/05/26(木) 11:40:28.58 ID:8fyvk+OS0
仮にあれがランチャーだとして、どこにマガジンが納まると思ったんだか気になる

475名無し迷彩 :2011/05/26(木) 11:53:42.43 ID:I0XTMgw6P
ヘリカルMgというとキャリコM100を思い出す

476名無し迷彩 :2011/05/26(木) 12:45:35.87 ID:tts3JnxM0
ビゾンのスパイラルマガジンって結局予備マグの持ち運びに不便だし装弾不良がおおいから最近は普通のマガジンになったよね

477名無し迷彩 :2011/05/26(木) 12:52:19.80 ID:I0XTMgw6P
M16系やAK系が売れるのもマガジンやマグポーチが充実してるからなんだろうな

478名無し迷彩 :2011/05/26(木) 13:08:48.90 ID:6M2T34/R0
ヘリカル弾倉というとEvanceリピーターライフルを思い出す

479名無し迷彩 :2011/05/26(木) 15:30:35.50 ID:NzczWiYf0
馬のG36KVでマグの装着感がないっていわれてたけど、確かに付属のダミカだとヌルっとした感じで装着感なかった。
でも他の会社(何処のか忘れた)のマグだと普通にカチッと音がなる
普通逆だろw

480名無し迷彩 :2011/05/26(木) 18:59:22.65 ID:6UeuCciVO
G&Pのストーナー、ダメージバージョン出るんだね。

481名無し迷彩 :2011/05/26(木) 20:57:55.93 ID:vtsQ0LQC0
>>466
>G36Kに使うために頼んでおいたセパレートバッテリーが届いたんで早速入れてみたけど
>ややキツいとは言えミニよりは大分マシになったわ

セパレートでもきついのか… でもリポは使いたくないしなあ

482名無し迷彩 :2011/05/26(木) 21:13:09.94 ID:XOc0JLXV0
リポミニ調子いいぞ
カツンカツンとブローバックも鋭い感じ

483名無し迷彩 :2011/05/26(木) 22:29:03.52 ID:Z3bP6KRf0
>>481
リポミニはわりと万能だし一本あっても困らないだろ


484名無し迷彩 :2011/05/26(木) 22:53:25.21 ID:83bcYqPv0
SRCのRPKってどこのマガジンとも互換性ない?


485名無し迷彩 :2011/05/26(木) 23:32:46.00 ID:GC0tXHjI0
>>484
SRC去年のロットでは、はAK47用マガジンが使えたよ。
CYMAにしておいたほうがいいかもしれない。

486名無し迷彩 :2011/05/26(木) 23:51:18.06 ID:83bcYqPv0
>>485
情報ありがとう。
ボーナスまで待つか…。

487名無し迷彩 :2011/05/27(金) 09:44:44.84 ID:fjmHg5pfO
APSのAKシリーズって地雷?いろいろ叩かれてるみたいだけど。

488名無し迷彩 :2011/05/27(金) 09:49:41.77 ID:KLcNsfso0
外観だけはいい。って言われてるような…
ちゃんと分解・清掃・メンテしてダメなパーツ交換すれば問題なく動くんじゃね?

489名無し迷彩 :2011/05/27(金) 11:03:05.82 ID:zhINsOSy0
外観メタルでそこそこよさげだけど薄いし、やっぱり値段相応、内部は整備次第
平均的中華ってとこじゃね

490名無し迷彩 :2011/05/27(金) 12:04:05.16 ID:JexpHVlH0
>>487
脆い
一見見てくれはしっかりしているが、特に鋳造部分が超いい加減でぼきぼき折れる
なにもせず放置しても数カ月で崩壊する可能性あるから、置物にも使えない
最近はましになったかもしれないが、俺は冒険する気はないなw

491名無し迷彩 :2011/05/27(金) 12:33:01.84 ID:JUbzF5aZ0
>>487
品質のばらつきが大きい気がする、出始めに買ったM4は酷かったけど
最近買ったAK74は随分マシになってた

492名無し迷彩 :2011/05/27(金) 12:35:23.49 ID:sM1H7/Kq0
TAVOR-21が、どんどん延期に・・・
手に届くのは7月くらいかな><;

493名無し迷彩 :2011/05/27(金) 12:46:17.65 ID:Nsxc3alO0
あれ、6月中旬って聞いたけどさらに延びたの?

494名無し迷彩 :2011/05/27(金) 13:39:08.39 ID:ww8GfmoMi
>>487
安物中華の典型な気がするよ。
俺もパーツが速攻壊れた経験あり。
他社より脆い。

495名無し迷彩 :2011/05/27(金) 14:17:41.17 ID:kaKX5GJPO
STARのUMPって生産終わった?
どこも品切れで・・・・・

496名無し迷彩 :2011/05/27(金) 14:51:14.21 ID:fOrhNWSV0
>>495
鍵っ子だったりするかい?

497名無し迷彩 :2011/05/27(金) 14:52:10.44 ID:VtSJZnZD0
>>493
予約多いから、初期ロットで来ないと考えて><;

498名無し迷彩 :2011/05/27(金) 17:31:13.87 ID:wzywAWFZ0
Tiger111って店どうなんだ?
Wikiだと利用者がいるみたいだけど、発送の具合とか

499名無し迷彩 :2011/05/27(金) 17:54:33.72 ID:JUbzF5aZ0
>>498
悪くは無いけど、本体は買えない

500名無し迷彩 :2011/05/27(金) 18:05:23.51 ID:vl9Uq4nQ0
APSのM4はイイよ。メインで使ってる。
ブローバックも面白いし。
次世代買ってリコイル殺してる人には特にお勧めしたい。


501名無し迷彩 :2011/05/27(金) 18:19:47.19 ID:rpLxaHChI
G&Gかares(star)のumpのトップレイルってcaのumpに付きますか?
ていうかレイルのみ売ってますか?

502名無し迷彩 :2011/05/27(金) 18:20:58.56 ID:uGATKNHw0
APS-AKは日本仕様の参入時期が悪かった
国内単発業者がCYMA-AKを用意した前後だったので2ちゃんでも噛み付きとこき下ろしが多かった
AK自体はよく出来ていた(箱出しで撃てる個体としての評価)為、中華メーカーが払拭できないイメージ「部品の粗雑さや強度の問題」が大きく取り上げられていた
ただ、このくらいの時期から国内メーカーも確実に良品を提供できる体制ではなくなりつつあり、中華製品とくに高級中華の種類・品質が著しく高くなった為
国内ユーザーの多くが理由をつけながらも中華銃を購入する状況が出来て現在に至る。
国産メーカーはもっと頑張らんといかん。日本人は浮気者だから平気で中華シャーリーンを買ってきて病気になるタイプw
このままいくと品質を含めた全ての評価点で中華と国産は立場が逆転する

503名無し迷彩 :2011/05/27(金) 18:39:18.44 ID:fOrhNWSV0
APSはチャンバーが問題があって、取り扱いを中止した業者がいたね。
3丁購入したけれど3丁とも給弾不良でチャンバー交換した。

某U社は初めての1丁にAPSを押してるらしいけれどね。

504名無し迷彩 :2011/05/27(金) 18:43:03.14 ID:hWvjsH6v0
週頭に�CYMAのCM-046をポチッとしたオレだす。
外れなのか?

505名無し迷彩 :2011/05/27(金) 18:51:03.92 ID:rXkASWMPO
>>504
AKスレにも書いたが、さいこーです。
ほぼ次○代なのでオヌヌメ!

506名無し迷彩 :2011/05/27(金) 19:09:53.00 ID:fOrhNWSV0
>>504 >>505
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1671098.jpg

507名無し迷彩 :2011/05/27(金) 19:14:05.81 ID:JexpHVlH0
>>502
何が言いたいのかわからんが妄想乙

実際は、D-BoyとCYMAが逮捕騒ぎで供給が切れたときに登場して、それなりに期待されて迎えられたのにクズみたいなものしか作れずに愛想つかされたのにね
オクでもジャンクでよく部品が出品されてたが、ストック基部とかありえない場所があっさりへし折れるんだよな
買っちゃって壊れた知り合いに相談されて、こんなの手をかける価値ないから捨てちゃえって言ったが


508名無し迷彩 :2011/05/27(金) 19:37:09.36 ID:rXkASWMPO
>>506
いや、俺にそんなん見せつけられても・・・
俺既に分解調整済みなんだが・・・

509名無し迷彩 :2011/05/27(金) 20:31:10.16 ID:g0ObE1jT0
自慢したかったんだろな....

510名無し迷彩 :2011/05/27(金) 21:48:17.24 ID:CkTsOCwb0
APSのAKS74国内向けを去年買って何度かサバゲで使ったけど何も問題なかったぞ
ハンドガードの木の塗装が何故か明るい色ばかりの中華74では珍しく暗いハンドガードの色でお気に入り
ただブローバックの反動は皆無だしトロいから本当に動くだけってかんじだけどな
あとUMAREXの36kだけどセパレートバッテリーの配線の位置を銃身の上に回して入れれば問題無く入った
普通のミニだと銃身とバッテリの被覆が干渉するね

511名無し迷彩 :2011/05/27(金) 22:12:57.10 ID:S4ZM/t/H0
友達が要塞チューンのAPS AK-74使ってるな
ザップド8.4Vで回してたらブロバしなくなったが
実射は要塞チューンなだけあってノイズもないし、HOPもかなり効いて飛距離、集弾性共に良好だった
確か86m/sとかだったような

ちゃんと弄れば見た目も良いし、良いものだと思うよ
俺は上手く調整出来る自信ないから買わないけど

512名無し迷彩 :2011/05/27(金) 22:20:16.96 ID:OFnGJDrF0
俺はバトンでAPSのAK買ったけど今のところ破損は無い
ただホップのかかりが悪い

513名無し迷彩 :2011/05/27(金) 22:30:13.78 ID:odUj04JK0
俺の知り合いの間では評価真っ二つ。
二人ともAK74なんだけどチャンバー周り交換してメカボの中ちょっと弄れば快調って気に入ってる人と、
ダイカスト部分が折れたってゴミ判定してる人。
俺の感想としては、あの価格でメカボに一切強化品が入ってないまんまマルイ劣化コピーってのが最近の中華らしくないなと思えた。
メカボの中だけで言うなら初期のD-boyとかAGMレベル。今時の中華って感じがしない。

514名無し迷彩 :2011/05/27(金) 22:30:48.08 ID:rXkASWMPO
>>512
最近のロットまではHOP窓に問題あったけど、現在のロットは改修されてる。
ただ相変わらず問題がない訳じゃないが、ブッ壊れやすくはないよ。


515名無し迷彩 :2011/05/27(金) 23:00:06.31 ID:ll1fTXsu0
おまいらAPSの話になると必死でレポあげるのなw
その勢いでSVDもよろしく

516名無し迷彩 :2011/05/27(金) 23:06:40.99 ID:YiAZ2XKF0
それだけ飛びついた人がいたんだろうて

517名無し迷彩 :2011/05/27(金) 23:52:33.31 ID:upYDlcFX0
>>508
すでに分解したのなら分かるだろうけれど、そのユニットなかなかいいよね。
AK47では唯一のウエイト入りだったとおもう。
木目の色合いの好みはあるだろうけれど、外装もこの価格帯では1、2を争う出来だと思うよ。

518名無し迷彩 :2011/05/28(土) 00:02:12.53 ID:EegYGMTY0
中華製のフルメタルハンドガンって、時々刷新されて外観や精度が良くなるみたいだけど、
どれくらいの周期でマイチェンするんだろね?

KSCコピーのベレッタM9の中華製が欲しいんだけど、完成度が後一歩だから様子見してしまう。

519名無し迷彩 :2011/05/28(土) 00:22:30.93 ID:CGEAcrEX0
つ台湾KSC

520名無し迷彩 :2011/05/28(土) 00:25:44.48 ID:CGEAcrEX0
KSCは安価フルメタと比べると高いけれど、KSCに組み込むのを前提としたら相性は◎

521名無し迷彩 :2011/05/28(土) 00:34:50.62 ID:EegYGMTY0
探し方が悪いのか、台湾KSCのM9ってなかなか流通してないよね?。
しかも、アウターバレルがプラだし。
かと言ってオプションでメタルアウター探すと、高杉だし、安いのは売切れだし・・・・。

中華のILX見るとあともう一歩、二歩って出来だしなぁ。

522名無し迷彩 :2011/05/28(土) 07:24:31.05 ID:u3NsldIt0
スケルトンいいなww
http://smartteamhk.com/index.php?main_page=product_info&cPath=1&products_id=431

523名無し迷彩 :2011/05/28(土) 09:27:19.85 ID:lYTpvbjoI
501ですが流れそうなので、質問の仕方かえます。
G&GかstarのUMPのトップレイルに実ホロ553とかスルーレバー系のサイトって付きますか?

クラシックアーミーのUMPかったんですが付けてみると
レイルの幅が狭いのかガバカバで悲しいです。

524名無し迷彩 :2011/05/28(土) 10:19:44.47 ID:CP0ffs9Q0
504だが
>>505
なるへそ了解ッす。 
気に入らなかったら中古中華でリサイクルショップに売りに出しますw

>>506
オレにそんなの見せ付けられても意味不明なのだがw


525名無し迷彩 :2011/05/28(土) 12:03:13.50 ID:FN2B2I62O
>>523
スルーレバーって幅の調節出来んかな?

G&Gのなら銃本体へのマウントベース取付幅が穴中心から中心が約137mmだけど、別売は見たこと無いなあ。
starは持ってないから知りまへん。

526名無し迷彩 :2011/05/28(土) 12:07:50.13 ID:pmAcSXIy0
ゆるいならテープかなんかで厚くして調整できるからまだましじゃね
入らないと削るハメになるし

527名無し迷彩 :2011/05/28(土) 12:43:13.45 ID:lYTpvbjoI
>>525-526
ありがとうございます。スルーレバーは幅の調整出来ません。
caのが以前もっていたG&Gのコピーっぽいのでもしかしてと思い聞いてみました。
starのレイル単品でよく見かけますがg&g見たことないので無いんですかね‥

とりあえずスペーサーかませて頑張ってみます。

528名無し迷彩 :2011/05/28(土) 12:47:18.60 ID:P+jn2OqNO
金属ストックの基部折れたら鉄工所持っていって溶接してもらえるかしら?

529名無し迷彩 :2011/05/28(土) 13:05:37.51 ID:bZpYx7Lu0
亜鉛の溶接は無理だろ。

530名無し迷彩 :2011/05/28(土) 14:08:36.54 ID:CP0ffs9Q0
銀ロウも無理か?

531名無し迷彩 :2011/05/28(土) 14:59:09.66 ID:+QT8ZJTJ0
亜鉛ダイカスト?だったら溶接は無茶苦茶難しい職人技
できる人は少ないそうだ
非鉄金属だから銀ロウものらないよ

532名無し迷彩 :2011/05/28(土) 15:23:11.22 ID:P+jn2OqNO
srcのrpkなんだが…
諦めるしかないのか…残念だわ。

533名無し迷彩 :2011/05/28(土) 15:40:22.84 ID:+RYAUv/10
>>532
なんであんななんちゃってが欲しいん?
CYMAでいいやん

534名無し迷彩 :2011/05/28(土) 16:01:51.02 ID:QETFAYBs0
>>532は既に持ってるのが折れたんだと思うが

535名無し迷彩 :2011/05/28(土) 16:26:42.23 ID:+RYAUv/10
>>534
あ〜流れが読めてなかったわw

SRCも最近新作出してないよね
在来品も売ってるのみないし
消えたのかしら?
あんなところが折れるとか、APS並みの粗悪品?
MP5は材質のインパクトすごかったが中身ショボーンだったみたいが、一丁買っときゃよかったかなあ


536名無し迷彩 :2011/05/28(土) 23:10:47.20 ID:Pr0hammsO
話しぶった切って悪いが
中華で電動スターリングが発売するとかどこかで見たんだが
誰かなにかしら知らないか?

537名無し迷彩 :2011/05/29(日) 00:08:40.31 ID:TqwAAEIj0
IRON
ブラックホールで展示してた。

538名無し迷彩 :2011/05/29(日) 19:40:45.43 ID:dtSqJqsfO
スターリングとか俺得

539名無し迷彩 :2011/05/29(日) 23:05:23.47 ID:85RkIPQ6O
スターリング欲しがるなんて昔タンク背負ってたオッサンだけじゃね?



もう発売されてるんですか?

540名無し迷彩 ﻚ2011/05/29(日) 23:12:41.34 ID:lcZZ1MxZ0
スターリングとか欲しがる奴居ないだろww

しかたねえから。俺が買ってやるよ

541名無し迷彩 :2011/05/29(日) 23:28:23.12 ID:b+laoGqR0
ブローバックしないってのはなぁ・・

542名無し迷彩 :2011/05/29(日) 23:46:06.51 ID:dtSqJqsfO
>>539
俺大学生だが欲しいんだがww
一○○式、ベレッタM12、スターリングという俺の好きな銃BEST3のうち一つがようやく手に入るんだ…


543名無し迷彩 :2011/05/29(日) 23:55:25.39 ID:ivJUstns0
>>536
こんな細身で電動だと!?

544名無し迷彩 :2011/05/30(月) 00:00:38.37 ID:ZK0SIkRb0
メカボはコン電ってオチじゃね?
電源は機関部後ろに入れるしかないから、ブロバ無理と

545名無し迷彩 :2011/05/30(月) 00:01:14.45 ID:A2DP5eCGP
>>543
ネモトガンワークスで作ってたよ

546名無し迷彩 :2011/05/30(月) 00:13:37.76 ID:pimTiXw10
双葉町はもう・・・

547名無し迷彩 :2011/05/30(月) 00:31:44.32 ID:x9cBox8Y0
AGM STEN MK.IIがあったじゃん
しかし、もっとこう、外装に力入れてくれたら買うんだけどね
塗装じゃなくブルーだったらいいのに・・

548名無し迷彩 :2011/05/30(月) 00:33:42.11 ID:RG+fKPtw0
>>547
自分でブルーイング汁!

549名無し迷彩 :2011/05/30(月) 01:06:11.73 ID:xeII7O2o0
2.20が最後の取引履歴か・・・

550名無し迷彩 :2011/05/30(月) 01:13:48.09 ID:M/zXphMx0
はいスレチ

551名無し迷彩 :2011/05/30(月) 03:32:16.14 ID:5askHZnu0
>>542
俺の世代だと映画「ワイルドギース」で特務曹長が使ってたのがかっこよかった

552名無し迷彩 :2011/05/30(月) 08:41:57.48 ID:aWJ49y+q0
VSSってちゃんとした製品で出てないんかな?
ロシアで良さげなの作ってるみたいだけど、返信遅いし関税が怖いし糞高いから躊躇してるんだけど、他に作ってる所有るかな?

553名無し迷彩 :2011/05/30(月) 09:40:42.79 ID:SbO7TyylO
ないね。最近ドラグノフとか結構出てきたしこの調子で出てくれればいいけど

554 :2011/05/30(月) 12:11:35.33 ID:ZzXAa/ln0
昨日あった事を書くぜ。
ショートショーに4スターに出たばっかりのG36買いに行ったんだがスコープ付きがなかったんだ。
店の方に行くと店内が写真撮影会になっていて目当ての物の前に行けなくて落ち着くまで待っていたんだよ。
やっと空いたので触ってみて購入しようと決めたんだ、来る前に割引券もらっていたので使えるので車に戻ったんだ。
車にもどるとフロントガラスに黄色い貼紙が、ほんの5分ほどの購入になる予定だったのに、、、。
当然、そのまま車に乗り込み気がついたら家に帰っていたよ、昨日の雨すごかったね前が全然見えなかった。

555名無し迷彩 :2011/05/30(月) 13:19:38.77 ID:UrTQJy4Z0
>>554
キングアームズのM4てどうだった?

556名無し迷彩 :2011/05/30(月) 16:25:31.85 ID:Xu7QU0ED0
最近ショップで〜500円くらいで売ってる安中華エアガン買うのが趣味になってる
一応売り物だしとりあえずは撃てる程度ってのが多いけど、たまにコッキングしただけでスライドが割れたり
付属の玉撃ち切る前にバネがいかれたりするような不良品があってなかなか面白いw

557名無し迷彩 :2011/05/30(月) 18:35:13.64 ID:ISjFygmli
>>554
雨ひどいけど貼られた時は降ってた?
あいつら雨でもいる。

558名無し迷彩 :2011/05/30(月) 22:02:13.09 ID:zG39WtiG0
昨日は土砂降りだったから大丈夫かなと思ったけど本当に多かった。
切られた後、松茶町筋から堺筋経由で新今宮に車で向かったけどその間8組もいたよ。
スパーラジコン前にバイクで行った時も切られそうになったし、、、。
ちょっと寄り道なんてできない所になってるので買うと決めたときしか行かない事にするよ。
写真撮影の時点であきらめたら良かったんだよね。
まあ、もうG36は買わないと思うよ、こんな悔しいこと思い出したくも無いからね。

559名無し迷彩 :2011/05/30(月) 23:18:04.66 ID:4aY2gkjX0
なぜコインパーキングに入れないのか

560名無し迷彩 :2011/05/30(月) 23:48:00.77 ID:mZvjZslc0
メシウマwww

561名無し迷彩 :2011/05/31(火) 00:22:03.15 ID:3sXpfL9zi
しゃぶれ!!

562名無し迷彩 :2011/05/31(火) 01:06:11.89 ID:YXbHD7Ep0
久々にガンショップ行ったら行きつけのコインパーキングが更地になっていて、
近辺を一周して別のコインパに飛び込んで二万弱買い物。
300円の駐車料金見て得した気分になった俺は訓練されたゴールド免許erだぜw

563名無し迷彩 :2011/05/31(火) 01:52:15.61 ID:ml3bvISG0
大阪なら、LAかFIRST、無限いけばいいじゃんw
駐車場あるとこww


564名無し迷彩 :2011/05/31(火) 05:47:30.55 ID:bexPw2o30
>>553
ありがとう、やっぱりか。
仕方が無いから20万必至こいて用意するかな。
溝に捨てる事にならないと良いが、噂でも良いから何か話ねーのかなー

565名無し迷彩 :2011/05/31(火) 07:43:30.72 ID:t5zbiuIxO
>>564
モノがあんまり出てなくて高いエアガンは中華廉価版が買った直後に出るのが怖いんだよねww
VSS欲しいけどあの値段は手が出ない…

566名無し迷彩 :2011/05/31(火) 08:29:30.46 ID:UsOp4cdFP
>>562
ペタリ一枚=ガン1丁 だからなw
コインパーキングの1日上限は弾2袋ぐらいだし

567名無し迷彩 :2011/05/31(火) 08:57:31.57 ID:F1YEU9VMi
>>565
そうそう、最近VSSは色んなゲームに出てるし、中華が出しそうだと思って様子見してたんだか・・・
いい加減我慢の限界だったわ、貯めてる途中にで無いかなーやっぱりロシアだから支払いとか関税が怖いんだよなぁ。

568名無し迷彩 :2011/05/31(火) 11:32:31.60 ID:BGmguzuK0
>>567
どこのサイトで購入予定?

569名無し迷彩 :2011/05/31(火) 11:41:25.74 ID:t5zbiuIxO
俺、安物VSSが出たら、2挺買って1挺AS VALにするんだ…

570名無し迷彩 :2011/05/31(火) 12:24:35.43 ID:5IlVtFc60
>>567
ロシアから5度装備品買ったことあるけど
ロシア人は意外と誠実だぜ
ただ支払い方法がMoneybookersとウェスタンユニオンだったりする場合があるから注意だな

571名無し迷彩 :2011/05/31(火) 18:14:10.17 ID:qBQLHUSC0
パンダのモシンナガン狙撃銃が気になっているんだが、
プレオーダーって事は注文時PayPal決済で、
荷が届くころに決済から45日越えてPayPalに異議申し立て不可。
もしトラブルが発生したらパンダの対応次第って事でOK?


572名無し迷彩 :2011/05/31(火) 19:49:55.65 ID:BGmguzuK0
パンダは返金はしっかりしてくれるから大丈夫だと思われ
RS SVDをプレオーダーいれたことがあったけれど問題はなかった。

573名無し迷彩 :2011/05/31(火) 20:42:44.00 ID:LAyOMgsO0
>>570
俺今ロシア人注文してるもの1.5ヶ月かかってるけど音沙汰ないんだが・・・

574名無し迷彩 :2011/05/31(火) 20:44:42.75 ID:h9cRITBT0
>>571
ちょっと上のレスで不足品があっても金返してくれないと書き込みがあったよ

575名無し迷彩 :2011/05/31(火) 20:57:02.72 ID:lyrgH8an0
普通に先月欠品で返金あったけど?
レスポンスが以前より悪くなった程度で平均的な中華ショップだとは思う

576名無し迷彩 :2011/05/31(火) 21:00:27.47 ID:h9cRITBT0
>>575
あったけど?と言われても、だからなに?としかw
>>333でトラブってたみたいだから、書き込んだまで

577名無し迷彩 :2011/05/31(火) 21:13:20.07 ID:lyrgH8an0
>>575
書き込んだまでと言われても、だからなに?としかw
>>574がトラブルがあったって書き込んでたから、書き込んだまで

578名無し迷彩 :2011/05/31(火) 22:09:35.37 ID:SkEWekC60
>>571
メールで問い合せたら、6月中に発送出来るって事だったんで、俺は注文したよ。6月中に来なかったら、paypalでクレーム入れるつもり。

579名無し迷彩 :2011/05/31(火) 22:53:54.40 ID:bexPw2o30
>>568
ttp://www.airsoftvss.com/index_eng.php
ここかな、代行も有るみたいだからあんまり怪しいなら代行でも良いかも、と思っている。
日本で在庫として抱えてくれるのが一番なんだが・・・まぁ何処もやりたがらない罠。

>>570
そうか、うーむ。
とりあえずある程度金が溜まったら値段聞いてみるかな、時期によって上下するみたいだし。

後、昨日辺りこのVSSが日本の税関でで止まったって書いてたミリブロが有ったんだが、今日覗いたら削除されてた。
何かトラブルでも有ったのだろうか・・・・楽しみにしてたんだが。

580名無し迷彩 :2011/05/31(火) 23:03:35.97 ID:pkPu7hQI0
VSS着いたみたいだね、結構イイ出来じゃなイカ。

581名無し迷彩 :2011/05/31(火) 23:14:31.87 ID:bexPw2o30
内部エラーで見れなかっただけなのか、焦ったよ。
うん、良い出来だ・・・・凄く欲しいぞ。

582名無し迷彩 :2011/05/31(火) 23:18:19.73 ID:BGmguzuK0
ちょっと検討してみたいとおもったけど、高いね・・・

583名無し迷彩 :2011/05/31(火) 23:55:27.25 ID:di3JeT+/0
>モシンナガン狙撃銃
転売すれば一財産できそうだが・・・・  種銭が無いorz


584名無し迷彩 :2011/06/01(水) 01:56:21.50 ID:v/1lk5Vd0
>>583
ぷっw

585名無し迷彩 :2011/06/01(水) 10:21:00.60 ID:3sQTa3j30
>>583
銃に限らず商売はなんでもそうだ。

>>579
VSSはこれ個人制作なのか。
大量生産できそうにないな…


586名無し迷彩 :2011/06/01(水) 10:57:51.59 ID:OAa8TcLe0
スターリングが本当に出るなら生きる希望がわいてくるな。
トンプソンのメカボ仕込んでた人がいたなそういや。

587名無し迷彩 :2011/06/01(水) 10:59:04.68 ID:ZomZ+h7k0
>>585
オーダーメイドで、1つ作るのに3ヶ月だそうだ。


588名無し迷彩 :2011/06/01(水) 11:28:51.90 ID:3sQTa3j30
>>587
うはぁ(´д`;)
商売というより趣味だな

VSSはすでに中華が目をつけているような気もするし、
大量生産で安いやつが出てから考えよう。

589名無し迷彩 :2011/06/01(水) 14:50:37.14 ID:WikVn/dr0
>>588
そうだと思う、フルスクラッチで現地価格10万ならかなり安いだろうしね。
安い云々より供給の問題で中華が欲しいな、壊れたら変えが無いし。
中華が出たら実用、鑑賞用に二丁目位買いそうだわ、うん。

590名無し迷彩 :2011/06/01(水) 18:56:55.10 ID:/ZV8+OHR0
STARのG36ランチャーはどこに対応してるの?
持ってる人いたらレビューもお願いしますでございます。

591名無し迷彩 :2011/06/01(水) 23:09:20.49 ID:n2sOaxsS0
誰かバトンのスレ立てないの?
俺は立てられないんで、誰か立ててください


592名無し迷彩 :2011/06/01(水) 23:15:05.30 ID:zizR4ogj0
このスレ住民で個人輸入してない奴なんているのwww

593名無し迷彩 :2011/06/02(木) 01:38:44.97 ID:sWdLFFNE0
SV98の奴のモデルとなった製品みっけた。
http://www.kicbbgun.com.tw/shop/product_info.php?info=p1032_APS-2----------------------------.html

http://www.nakayadirect.jp/19_17.html

594名無し迷彩 :2011/06/02(木) 04:49:53.15 ID:+bQQOz8n0
VSSがマルイから出してくれたら幸せだけど出ないだろうな‥
でもVSSはゲームとかで知名度上がってるから中華から出るの待ってる。

595名無し迷彩 :2011/06/02(木) 05:06:39.89 ID:GuZE+Aly0
パクリが得意な中華だから、フルスクラッチでもVSSが販売されたならコピーする可能性はあるよね。
バレットM99とか少数のフルスクラッチみたいな商品だったしな

596名無し迷彩 :2011/06/02(木) 07:20:16.07 ID:Ba82Oo+iO
VSSとかVALとかは欲しいよね。共産圏の銃少ないし

597名無し迷彩 :2011/06/02(木) 11:04:52.07 ID:twL+LA+s0
どうにかして中華フルメタルハンドガン輸入することは出来ないものだろう。
マカロフ見つけちまった・・・・・・

598名無し迷彩 :2011/06/02(木) 11:06:52.81 ID:twL+LA+s0
よく見たら準空気銃だから絶対無理だったorz

599名無し迷彩 :2011/06/02(木) 11:32:03.18 ID:3908948l0
中華通販で商品以外の物をサービス品として入れられた時アルか?
その時の関税とか、もしそれがご法度品だった場合の対応ってどーすりゃいいんだろ。

600名無し迷彩 :2011/06/02(木) 12:01:29.37 ID:YUYuXcYc0
部分破棄は出来ないから全部破棄

601名無し迷彩 :2011/06/02(木) 12:31:40.52 ID:fKDwYGzH0
>>597
魔法の言葉「Plastic Toys」
初速はごにょごにょ。
そういうの送りなれてる日本の法律熟知してる店限定。


602名無し迷彩 :2011/06/02(木) 12:58:37.33 ID:GuZE+Aly0
>>599
サービス品なんだから、関税が発生する事はないだろ?
前にPEQ15の枕をもらった時はインボイスの記載すらなかったw

603名無し迷彩 :2011/06/02(木) 14:23:26.55 ID:VrClMzen0
pandaのミリブロ面白いな
在庫を掃きたい→うれなきゃクビにされる とかなんとか
商売上なのか本音なのか

604名無し迷彩 :2011/06/02(木) 14:38:39.16 ID:3hM9Eph10
BIZONとPKMも思い出してやってくれ

605名無し迷彩 :2011/06/02(木) 15:32:24.33 ID:GwvQb0Ys0
>>603
日本語メール担当と同じ人っぽいね。
Blogの更新も早いし質問メールのレスポンスがこれまた早くてありがたいよ。
おかげでナガン狙買ってしまったw

606名無し迷彩 :2011/06/02(木) 16:49:24.32 ID:3908948l0
> サービス品なんだから、関税が発生する事はないだろ?
つーことは。。。買った商品も。。。。『プレゼント』って表記してもらえば。。。。。

607名無し迷彩 :2011/06/02(木) 16:52:52.49 ID:sWdLFFNE0
>>606
少量ならそれで通るだろうけれど、大量にいれるとダメかもしれない。

608名無し迷彩 :2011/06/02(木) 16:56:11.91 ID:sWdLFFNE0
>>602
そういえPEQクッションはインボイスに記載ないけど通ったような。

あと、インボイスに記載されていない商品が入っている、正しいインボイスを送付するように。っていう赤紙ならきたことがある。

609名無し迷彩 :2011/06/02(木) 16:57:56.42 ID:xReC25Fm0
海外のメーカーがハンドガンを発売するとき海外仕様フルメタと日本仕様のフルプラ、
もしくはハーフメタルで売り出してくれないかな・・・・ムリか
ほしいハンドガン見つけてもフルメタってだけでいつもあきらめてる

610名無し迷彩 :2011/06/02(木) 18:01:02.39 ID:+4QjP0/QO
WEだっけ?
ハイキャパのシャーシをプラにしたの

611名無し迷彩 :2011/06/02(木) 18:18:47.60 ID:iasbz9z50
>>609
プラと亜鉛じゃ型が使い回し出来ないからそう簡単に出せないと聞いた。

612名無し迷彩 :2011/06/02(木) 19:38:49.66 ID:7aKcOn7r0
>>603
パンダのミリブロどこ?

613名無し迷彩 :2011/06/02(木) 20:11:15.34 ID:QUuIGbDj0
公開すんと。こいつだよ詐欺野郎は。

配送先
japan
okubo kouichi
ofunato
nagasawa62-21
ofunato, 022-0002
iwate, J
配送方法
Hong Kong Post Airmail part 3 (7-10 days Airmail : 1 kg(s))

614名無し迷彩 :2011/06/02(木) 20:45:17.03 ID:7zY4kB61O
大船渡?岩手?
被災地じゃん。。

615名無し迷彩 :2011/06/02(木) 20:59:55.05 ID:W/+LdnR60
津波でこの世には居ないかも・・・なんまいだなんまいだ。。
イノカツユーザーも東北は異常に多かったとか聞く。
死んだみんなの分までサバゲーしていい物を良い店で買うからね。

616名無し迷彩 :2011/06/02(木) 21:18:41.45 ID:NpIp0e1HO
お前とお前不謹慎だぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
死ね!

617名無し迷彩 :2011/06/02(木) 21:21:48.94 ID:7XuYQGkN0
>>615
ずいぶんイラつく書き方だけどさ
もしかしてお前バカにしてんのか?

618名無し迷彩 :2011/06/02(木) 21:26:32.63 ID:c7ZWLBMv0
スレチだ
寧ろ荒らし行為だ

619名無し迷彩 :2011/06/02(木) 22:11:03.90 ID:sWdLFFNE0
>>612
晒すのは経緯だけでいい

620名無し迷彩 :2011/06/02(木) 22:15:27.95 ID:sWdLFFNE0
KJWORKSからP229が出てるが、こいつのプラフレームかスライドどこかにないだろうか?

621名無し迷彩 :2011/06/02(木) 22:28:33.75 ID:7ffCYJ8Q0
>>620
92Fとグロック32はフルプラやハーフメタルの日本仕様はあったけどP229はない。
マルイのP226のフレームをP229サイズに加工して内部メカ移植する事は何とか可能。

622名無し迷彩 :2011/06/03(金) 00:47:15.09 ID:P9dv571O0
>>613
くわしく

623名無し迷彩 :2011/06/03(金) 08:45:44.16 ID:fjEO7YU0O
>>613
経緯も無しにいきなり晒しかよ

大船渡がほぼ壊滅してるの知らずに、詐欺だなんだ言ってるとこみると
中華サイトの中の人か?

624名無し迷彩 :2011/06/03(金) 08:57:37.63 ID:uHCq4D+r0
電動スターリングについて書いてある日本語のページってある?

625名無し迷彩 :2011/06/03(金) 09:48:18.50 ID:nJCvj0930
>>613の住所で検索したら家なんて跡形も無いっぽい件。
行方不明大量に出してる大船渡中の近所じゃん…
生きててくれよ…大久保さん

626名無し迷彩 :2011/06/03(金) 10:17:37.63 ID:17WDeYd90
VSSを輸入した人のブログのコメントで中華VSSについて触れられてたけど、本当なら何処か作ってるのかな。

627名無し迷彩 :2011/06/03(金) 11:00:37.34 ID:OvhtVxme0
パンダミリブロ、ジャケットに装備突っ込んで写真撮るのやめてほしい
毎回突っ込み方が適当で吹くwww

628名無し迷彩 :2011/06/03(金) 13:15:27.52 ID:nJCvj0930
>>627
あの写真とコメント見る度、日本と香港の笑いのポイントって大きく違うんだなって思うわ。

629名無し迷彩 :2011/06/03(金) 18:39:30.71 ID:IzkAFaN90
>>622大久保孝一はガナーで購入する際、他人のIDでログインして追加注文してたんよ。
2年前の話だが…

630名無し迷彩 :2011/06/03(金) 19:28:13.28 ID:V6WyjqhY0
>>629
もしかしてSVDのバイポッド1個注文してた奴か?

そういえばあの時はガナーのシステム側のミスじゃないかとレス貰ってたのに
ガナーに確かめずにいきなり相手の住所晒してたバカがいたな

631名無し迷彩 :2011/06/03(金) 20:39:55.56 ID:JBMWuuUs0
現在、大船渡地区公民館に避難しておられるようです。一応ご存命のようですよ。

632名無し迷彩 :2011/06/03(金) 20:58:14.68 ID:JBMWuuUs0
>750:名無し迷彩[] 09/10/06(火) 18:24:50 ID:B6hl4wpH0
>人のログインを使ってバイポッドを注文した奴がいました。
>削除しないなら次は名前と住所を記載します。
>
>ご注文番号 #***** (Preparing [PayPal IPN])
>ご注文日: 2009年10月 6日 火曜日 ご注文総額: ?.33
>
>配送先
>japan
>o**** k******
>ofunato
>nagasawa**-**
>ofunato, ***-****
>iwate, J
>配送方法
>Hong Kong Post Airmail part 3 (7-10 days Airmail : 1 kg(s))
>数量 / 商品名
>1 x HP Steel Bipod for SVD ?.60



633名無し迷彩 :2011/06/03(金) 21:07:57.65 ID:fjEO7YU0O
冷静に考えれば
他人のIDでログインしたって何の得も無いのは解りそうなもんだけどね

頭に血が上った厨房はコワイわ



634名無し迷彩 :2011/06/03(金) 21:27:17.63 ID:V6WyjqhY0
やっぱりバイポッドの奴か
詐欺するにしてもバイポッド1個じゃリスクでかすぎだろ

>>629
あの時も聞いたけど結局金は誰が支払ったの?
まさか支払ったわけでもないのに詐欺とか言ってないよな?

635名無し迷彩 :2011/06/03(金) 22:15:47.38 ID:I5y/PBFJ0
皆一で一つのID使えば、大口顧客として割引がついたり・・・ダメかw

636名無し迷彩 :2011/06/03(金) 22:23:04.83 ID:ZRynK3js0
はいはいスレチ

637名無し迷彩 :2011/06/03(金) 22:31:50.81 ID:kIR1NBTu0
2ちゃんねるガイドから読み直せよ。
個人名・住所・所属は削除対象。プロバイダに通報。
事の次第を問わず書き込んだ時点でお前のほうがアウトなんだよ。

それに金銭的に被害が無ければ相手に訴えられたら確実に負けるぞ?
ちなみにひろゆきが切込隊長に名誉毀損で訴えられて負けたときは
過去ログ削除と80万円の支払い命令だったからな。

638名無し迷彩 :2011/06/03(金) 22:39:28.28 ID:7LTAOQOC0
まあひろゆきはビタ一文足りとも払ってないけどな

639名無し迷彩 :2011/06/03(金) 23:34:23.47 ID:SU1k+OU0I
STAR/ARES製UMPとG&G製UMG(UMP)ならどっちがオススメ?
スター製はリアル刻印とかリアルサイズだけどフロント、リアサイトが破損しやすいらしいし、
その点G&Gは金属製でこわれにくいんだけど、スターよりもひと回りサイズが小さく刻印もオリジナルで萎えるし

持ってる人教えてください。


640名無し迷彩 :2011/06/04(土) 01:19:53.85 ID:/8qaAo8c0
$E3��リブロで検証してる素敵な人がいるから検索してこい

641名無し迷彩 :2011/06/04(土) 02:54:52.64 ID:k0bOmS5j0
がんばれ日本! 応援セール
中華SRC MP5A4 フルスチールモデル通常価格38,640円を19800円!
中華SRC MP5UMP フルスチールモデル 通常価格38,640円を19800円!!


642名無し迷彩 :2011/06/04(土) 03:48:11.80 ID:M3TRwfhrP
A5じゃないのか、残念。

643名無し迷彩 :2011/06/04(土) 07:42:13.29 ID:3Sf4dBGS0
pandaブログ
ネタ多すぎでマジ吹くんだが

狙っているのかあれは

644名無し迷彩 :2011/06/04(土) 08:16:45.04 ID:IlHe08tP0
G96の一枚目がやばすぎるwwww

645名無し迷彩 :2011/06/04(土) 09:57:54.75 ID:bQt6jJSB0
しかし毎回同じ服装。
�まとめ撮りした。
�これしか服が無い。
�同じ私服を何着も持っている。
�他の服も持っているが、倉庫は汚れるので毎回着替えてる。
�AirsoftPandaの制服である。
�担当の女装グッズ
すきなの選べ。

646名無し迷彩 :2011/06/04(土) 10:15:30.61 ID:vUjZBYiN0
exif情報を見ると去年の8/12にSamsung L700っつー携帯電話でまとめて撮られたようだぞい

647名無し迷彩 :2011/06/04(土) 10:49:55.89 ID:3Sf4dBGS0
去年の8月て・・・
え?去年の8月って

648名無し迷彩 :2011/06/04(土) 11:38:11.68 ID:PamEt/lG0
>>646
撮影専用に使ってるだけで時刻合わせしてないだけじゃね?

649名無し迷彩 :2011/06/04(土) 11:39:14.20 ID:t43aICzf0
>>644
始め、何がどうなってるのか解らんかった。教えて下さいとか言ってるが、可笑しすぎて、指導の対象外だな。

650名無し迷彩 :2011/06/04(土) 12:12:11.99 ID:vUjZBYiN0
>>648
たぶんそうだろうね

651名無し迷彩 :2011/06/04(土) 13:40:15.96 ID:fqSRKGck0
>>644
良くあんなので撮影許可降りたよなwww

652名無し迷彩 :2011/06/04(土) 14:05:45.92 ID:3Sf4dBGS0
あそこまでやられるともう
暖かく見守る
ぐらいしかできんw

653名無し迷彩 :2011/06/04(土) 14:58:46.69 ID:k0bOmS5j0
パンダでペイパル決済が上手くできないんだけれど解決方法どうやるんだっけ?
今まで普通にできてたのに

654名無し迷彩 :2011/06/04(土) 15:23:37.92 ID:y5T08ae00
パンダ=zeta labなのか?
SVDスコープ気になるな

655名無し迷彩 :2011/06/04(土) 15:42:37.25 ID:y+eBMeqP0
>>612
亀だし解決済みかもしらんが「香港のエアガンメーカー」でぐぐりなはれ

656名無し迷彩 :2011/06/04(土) 16:39:59.01 ID:pEr8T2pJ0
>>653
ペイパルの使用限度額超えたんじゃないの?
それならペイパルで更新手続きしないとならない。
カード明細書に書いてある特定の番号が必要だったり
使えるようになるまで数日かかったり、結構面倒。
以前に知らなくてガナーに迷惑かけたことがある。

657名無し迷彩 :2011/06/04(土) 16:45:01.58 ID:8DHVG35k0
ak47の150rdsノマグ、どこにも残ってねー
どっか売れ残ってないものか…

658名無し迷彩 :2011/06/04(土) 17:53:35.80 ID:MPOSdTfo0
>>657
G&Pの150rdなら・・・
ttp://airsoft.tiger111hk.com/p2518/G&P-150rd-Magazine-for-AK47-AEG-(Black,-10pcs)/product_info.html

659名無し迷彩 :2011/06/04(土) 18:23:23.82 ID:whxaZt0X0
IRONのスターリング楽しみだな。いくら位になるかなぁ
IRONだから出来はいいけど高いんだろうなぁ

660名無し迷彩 :2011/06/04(土) 19:03:48.24 ID:If52stc30
電動MG42はいつになったら出るんだ?



661名無し迷彩 :2011/06/04(土) 19:29:42.49 ID:w+qiQ30Q0
>>659
50000↑ってどっかで聞いた。英軍スレかな?
電動というのも合わせてパスすることにしたー

662名無し迷彩 :2011/06/04(土) 19:41:58.88 ID:gLqvIrbF0
>>657
RSの純正ノマグなら新品3本持ってるけど・・・いる?
ガワは本物の56式用だよ。

663名無し迷彩 :2011/06/04(土) 20:17:12.65 ID:Y/6Mslj10
>>660
サイズもM1911程じゃないだろうし、戦時中も戦後も使われてる
数少ないロングセラー品だから、ニーズも多そうなのに、
どこも扱わないのは未だ不思議。

ショウエイのが中古であったときは思わずドキっとしたw

664名無し迷彩 :2011/06/04(土) 21:17:01.99 ID:cU+X2KAs0
VFCからでるMP5のGBBすごいな
マガジンリップがあんなによく出来てるのって初めて
最初カート装填でも出来るのかと思った

665名無し迷彩 :2011/06/04(土) 22:03:54.53 ID:k0bOmS5j0
>>656
パンダのほうの限度額が超えてた模様
メールでオーダーいれて、別のペイパルIDに送金して無事解決

666名無し迷彩 :2011/06/04(土) 22:10:25.09 ID:xvr+bYMG0
>>644
これ、貞子だろ?

667名無し迷彩 :2011/06/04(土) 23:10:46.03 ID:89YuT13k0
kaのcas?が曲がってんだけど

加工たいへん?どこいじっていいのやら

668名無し迷彩 :2011/06/05(日) 00:22:05.42 ID:tQ94/psB0
>>662
横やりだけど、値段によっちゃ俺も欲しい

669名無し迷彩 :2011/06/05(日) 05:24:47.51 ID:wzx5+Cht0
あ、まちがえたrasだね

670名無し迷彩 :2011/06/05(日) 12:16:14.32 ID:yR6JFWCe0
>>666
おれもそうおもたw

671名無し迷彩 :2011/06/05(日) 18:32:11.79 ID:QeqVy99IO
MG42はプレス加工が難しそうだね

672名無し迷彩 :2011/06/05(日) 19:53:53.36 ID:Su5/mfYCO
VIVAもしくはARESならなんとかしてくれそう。

673名無し迷彩 :2011/06/05(日) 22:04:40.65 ID:qglV4/rL0
まぁMG42じゃなくてもM60ベトナムバージョンとかなら欲しい
最近のE3とかMk43とかよりも素のM60が好き

674名無し迷彩 :2011/06/06(月) 01:11:40.68 ID:BIlQB+et0
アカデミーはここでいいのか?

675名無し迷彩 :2011/06/06(月) 01:14:59.48 ID:iiwpZPRa0
>>658
G&P見逃してた。thx!!

676名無し迷彩 :2011/06/06(月) 01:23:22.71 ID:pJG/62cC0
AGMのMG42試作金型やっぱり破棄されちゃったのかな。

677名無し迷彩 :2011/06/06(月) 04:30:04.72 ID:8UPLVEOi0
tar-21来週あたりからかなぁ

678名無し迷彩 :2011/06/06(月) 05:47:42.12 ID:t+zKvDmX0
>>677
あれ本当に大丈夫なの?
安すぎて心配なんだけど。

679名無し迷彩 :2011/06/06(月) 08:02:45.24 ID:JSK/TQr60
>>678
あの値段だったら使えなくてもまあいいかってなるんだよ

680名無し迷彩 :2011/06/06(月) 09:46:31.66 ID:6Zh7OM7jO
>>678
樹脂メカボの耐久性に問題がでて一回作り直されているらしい。

AGMSTENのバレル覆っているパイプ外してサイレンサー組み込める?


681名無し迷彩 :2011/06/06(月) 16:04:54.07 ID:hmN8vijU0
>>680
穴の開いたジャケット部分は外せる、
マズルは14mm逆ネジ。自作すればいける

682名無し迷彩 :2011/06/06(月) 16:27:51.22 ID:7MUcw8MK0
PPSHもG36CVもメタルメカボで170ドルクラスなのになんでTAVORだけこんな値段の誰得仕様なんだろうね

683名無し迷彩 :2011/06/06(月) 16:41:11.25 ID:7MUcw8MK0
今時60ドル70ドルでもメタルレシーバー+メタルメカボなのに

684名無し迷彩 :2011/06/06(月) 16:51:00.14 ID:IfjAwOv40
そら会社規模や生産数や設計工程いろいろ影響あるだろうな

685名無し迷彩 :2011/06/06(月) 16:53:00.58 ID:cNYHxojn0
ええい、タボールは、S&Tのタボールはまだか!

686名無し迷彩 :2011/06/06(月) 17:22:43.49 ID:AgSBb5Z10
S&TのTAVORは、バッテリーや充電器は別売りなの?

687名無し迷彩 :2011/06/06(月) 17:42:09.04 ID:uVU4+L1Q0
ええい、S&Tのタボールを見越したパチMARSは!パチMARSはまだかっ!
20mmレールに載るヤツだぞ!

688名無し迷彩 :2011/06/06(月) 18:19:28.56 ID:7MUcw8MK0
>>686
UFCの電動ガンは表示価格さげるためにバッテリーは全部別売りが殆どだったきがするから、多分別売り

>>684
ベースとなってるARESとかなり深い関係のUFC傘下の会社なのに樹脂メカボにする意図は他にあるとおもわれ

689名無し迷彩 :2011/06/07(火) 00:36:46.85 ID:Q/ZbrgUa0
ARESとUFCってそこまで縁深い訳じゃないでしょ
単に最近まで日本での代理店がUFCってか陳商会しかなかっただけで

690名無し迷彩 :2011/06/07(火) 01:48:17.27 ID:xDzuAuOw0
4つ星のstar製品の在庫が消えたのっていつごろだったっけ?

691名無し迷彩 :2011/06/07(火) 03:03:07.13 ID:0ATiGNK60
可変スプリングって、怪しいよねw
メカボが樹脂になったのも、その為かもww

692名無し迷彩 :2011/06/07(火) 04:22:42.91 ID:XOw2lq4Y0
タボール、もう少し延びてくれないかな…
先月の予定が今月に入ったことによって色々と圧迫してきたw

693名無し迷彩 :2011/06/07(火) 04:47:23.94 ID:nQZNswwM0
>>692
カードの使用額みて
え?こんなに使ってたっけ?やべぇタボール買ってられねぇ(´・ω・`)
ってやつですねわかります。


中華ショップでタボールいくらになるかねぇ
ppshが送料込みで中華で23000前後
日本で早期予約で30000ぐらいだよね。 ;br>

694名無し迷彩 :2011/06/07(火) 09:04:09.97 ID:XOw2lq4Y0
>>693
あれ、俺いつ書き込んだ…?w
TOPのM4が見たこともない価格で土日限定で売ってたんでね、
ちょっとぶっこんできたw

てか日本のショップでタボール安値で1万5千が平均だからね…
オクで9,980円が妥当かなとは思ってる。

695名無し迷彩 :2011/06/07(火) 11:51:40.22 ID:3+/Brc3H0
S&TのTAVORは4星ビッダーズで予約数が120もある
先着で発送だから初回の発送で来るか心配

696名無し迷彩 :2011/06/07(火) 14:06:31.79 ID:fZ8rb0V00
中華銃とは違うかもだが、ドラタクの対応ってどう?すぐ送ってくれる?

697名無し迷彩 :2011/06/07(火) 14:39:34.54 ID:nQZNswwM0
>>695
DEカラーのほうがすくないから早く届く?!
っても変わんないか・・

698名無し迷彩 :2011/06/07(火) 14:56:32.84 ID:Vd2ywMlx0
>>696
しらん。
パンダで名前わからんきかんじゅうでも買っとけ

699名無し迷彩 :2011/06/07(火) 19:04:26.95 ID:3+/Brc3H0
>>697
DEは先着にするほど予約入ってないからね
しかしDE人気無さすぎ(´;ω;`)

700名無し迷彩 :2011/06/07(火) 19:08:40.05 ID:FqVeHdgZ0
>>699
え?
http://uploader.rgr.jp/src/up7754.jpg

701名無し迷彩 :2011/06/07(火) 19:31:14.02 ID:x7wxhucD0
なんでURLじゃなくて画像なんだw
文字の周りドットが浮いてるぞw

702名無し迷彩 :2011/06/07(火) 20:44:44.30 ID:3+/Brc3H0
>>700
がんばれ3人の勇者
http://www.bidders.co.jp/pitem/156046243

703名無し迷彩 :2011/06/07(火) 21:32:45.39 ID:FqVeHdgZ0
>>702
購入履歴を見てみたけど、fourstar公式の方とは別集計なんだな
ということは俺以外にもDEを頼んだ勇者が3人いるわけか……

704名無し迷彩 :2011/06/07(火) 22:35:52.10 ID:3+/Brc3H0
>>703
ここまでBKとDEが差が付くとは思ってなかったけどDEは現物見ないと手が出ないわ
コレジャナイDEカラーな気がするしBKならハズレ引くことはないだろうけどやはり値段的に仕上げは悪そう気がする

705名無し迷彩 :2011/06/07(火) 22:57:40.70 ID:nQZNswwM0
>>695
ビッターズだけで120か
別集計なら4星だけで300丁ちかくいくのか???

とりあえず俺は初期発送で届くと思うが北海道だからな
レビューしても周回遅れだな

706名無し迷彩 :2011/06/07(火) 23:04:36.82 ID:daJPd1Y60
そんなに売れてるの?凄いなあ。
確かに、値段見たら欲しくなるけど...。

みんなのレビューが楽しみだ。

707名無し迷彩 :2011/06/07(火) 23:21:17.25 ID:aqTXUxAf0
インプレ見てから買おうかと思ったけどなんか買えなそうな勢いだな

708名無し迷彩 :2011/06/07(火) 23:36:14.87 ID:3+/Brc3H0
>>707
4人目の勇者にならないか?

709名無し迷彩 :2011/06/08(水) 01:17:39.22 ID:BIDGtuIR0
予約取り始めてすぐに4星でDEポチッた俺にはすぐに届くわけだな

710名無し迷彩 :2011/06/08(水) 01:28:03.28 ID:aRe68VrOP
>>709
四つ星をなんか誤解してないか?
はじめの頃の注文なんてきっと忘れられてるよw

711名無し迷彩 :2011/06/08(水) 02:45:14.92 ID:ZMsi6jSt0
4★に直接、何番か聞きに行ったけど、教えてくれなった><;


712名無し迷彩 :2011/06/08(水) 04:01:55.53 ID:jLijz5Fg0
無用なトラブルを避けるためだろ

ただどんな所でも知合いを優遇させるてのはあるけどな
気長に待とうや。S&Tのほうで 「予定数作れませーん」
ってポシャったらどうにもならんがな(TдT)

713名無し迷彩 :2011/06/08(水) 20:48:16.55 ID:F1wqPkGB0
UMAREXのホップチャンバーの爪破損したから互換あると思ってARESの注文したんだけどポン付け出来ないなコレ
問題なのは爪の大きさだけだからカッターで片方ちょっと削るだけだからすぐ出来るけど色んな箇所地味に変更されてるんだな

714名無し迷彩 :2011/06/08(水) 20:49:09.97 ID:F1wqPkGB0
銃の名前書いてないじゃん…
G36KVね

715名無し迷彩 :2011/06/08(水) 21:55:16.25 ID:3J2keqKJO
AKBがみんな同じ顔に見えるおっさんには、G36もみんな同じに見えまする

あ、並べれば違いが解るだけAKBよりましかw

716名無し迷彩 :2011/06/08(水) 22:08:42.08 ID:2Vnxb3LN0
YZHって中華メーカーのLMTストック買おうかと思ってるんですが
ここのメーカーの評判ってどうでしょうか?

持ってる人いたら出来具合とか印象を教えてもらえると嬉しいです。

717名無し迷彩 :2011/06/08(水) 22:27:30.25 ID:cXm3y0vx0
4星でS&TのTAVOR予約注文したんだけど注文した後って何かしら連絡来るよねぇ?
注文した人メールとか来てる?

718名無し迷彩 :2011/06/08(水) 22:40:22.30 ID:HZSoFK070
EbairSoftに始めて発注したのだが・・・
支払いってどのタイミングなんだい?
ペイバルで申し込んだのだがパンダのようにすぐ支払い画面が出なかったのだが・・・
問い合わせても返事なしorz

719名無し迷彩 :2011/06/08(水) 22:57:41.54 ID:ifR4BXwn0
>>718
1週間くらい待ってみて反応無いようなら、再オーダーしてみれば?

720名無し迷彩 :2011/06/08(水) 23:00:19.76 ID:Mkqvb9ID0
四星は予約や在庫の管理がいいかげんすぎるから、広い心が必要だな
俺は心が狭いから、おまえの店では二度と買わんとメールして、予約してあるのも全部取り消したあと本当に二度と買ってないが

721名無し迷彩 :2011/06/09(木) 00:06:22.26 ID:hHonlODh0
>>718
支払い履歴が無いなら、ebのPaypalアカウント宛に指定金額送金して
「xxxの支払いはxxx番で処理したぜー」って一言メールしとけばおk。
普通は振り込み元アドレスと金額で勝手にやってくれると思うがな。

722名無し迷彩 :2011/06/09(木) 00:37:36.63 ID:vUFidsigO
>>716
YZHってノーブランド品の生産請け負ってるメーカーじゃないのか?

たぶんElementあたりと何も変わらんと思うが

723名無し迷彩 :2011/06/09(木) 00:44:10.79 ID:O6bQg98i0
>>721
718じゃないけど、あそこpaypalアドレスわかんないんだよな
一度買ってる人ならわかるだろうけど
初購入で決済ページでエラー出るとアドレスわかんないから送金できない
サイトに載ってるアドレスじゃダメだし、教えてくれってメールしても返信来ない

724名無し迷彩 :2011/06/09(木) 02:31:22.65 ID:RMKfLBr60
>>717
ご注文ありがとうございましたって、メール来るよ
注文情報とか書いてあるよ

725名無し迷彩 :2011/06/09(木) 03:03:45.22 ID:bJQ9Dsvz0
国内から発想する転売屋?で安心して注文できるサイトってありますか?
3店舗ほどサイト見つけましたが、1件はほとんど売り切れ、2件はどうも怪しい気もするし。

おとなしくヤフオクで買った方が安心でしょうか?

726名無し迷彩 :2011/06/09(木) 03:17:19.94 ID:aWtIEBD40
>>725
欲しい物にもよるけど、オクが取り合えず鉄板

727名無し迷彩 :2011/06/09(木) 07:54:49.32 ID:eB7/BFJI0
A&KのM249かM60買おうかと思ってる。
正直発射性能は期待していない、ただの置物として眺めたり構えたりしたい

728名無し迷彩 :2011/06/09(木) 09:02:27.53 ID:bYY9LehF0
>>727
もうちょい金出せば
http://www.gunsmithbaton.com/
で性能もいいの買えるよ。

729名無し迷彩 :2011/06/09(木) 09:30:16.02 ID:QgvNs8Fd0
>>725
欲しいのはなんだい?
かわりに中国から仕入れてあげるよ♪
手数料は総額の一割りでイイよw

730名無し迷彩 :2011/06/09(木) 10:38:13.65 ID:ujkKILVl0
>>727
M60 Mk43使ってるけど、内部洗浄してシム調整とグリス塗り直すだけでちゃんと使えるぞ。
気に入ったんでベトナムバージョンも予約済
置物としても悪くないがまあ値段相応だな

731名無し迷彩 :2011/06/09(木) 11:58:15.91 ID:W+PZtSAi0
VN版は置物としてはちょっと残念だぞ
なんせコントラストの無い真っ黒塗装だからねぇ…

732名無し迷彩 :2011/06/09(木) 13:03:00.83 ID:clwDzJsEO
だがVNはそれがいい

733名無し迷彩 :2011/06/09(木) 13:15:35.37 ID:IKHn9DmL0
アレはトリガーがマイクロスイッチだからFET導入前提でないと通常運用が無理
後は>>730+チャンバー調整でイケる。

734名無し迷彩 :2011/06/09(木) 13:40:46.92 ID:ujkKILVl0
>>731
サバゲでバリバリするからそのうちスレていい感じになるだろう。
ちょっとずつ内部カスタムしていくのもまた楽し

>>733
ああ、スイッチが焼けつくとセーフティかけようが何しようが撃ちっぱなしに
なったりして危ないらしいね。俺も最初の内部調整で早々にFET入れた。
ケーブルも柔らかすぎてすでに被膜が破れてたしな、メカボ周りの電装関係は
全部交換済。

最初の手間はかかるけど、メカボ取り出しやすいし、いじりやすいから他の銃より
楽なんでそのへんもお気に入り

735名無し迷彩 :2011/06/09(木) 13:41:34.01 ID:kvelx1Eo0
おれもm249買いたいんだけどどこも品切れ状態なんだよね

どっか売ってるとこある?

736名無し迷彩 :2011/06/09(木) 13:45:49.97 ID:ujkKILVl0
>>735
香港のショップには結構あるみたいだよ
国内で調整済のやつなら>>728のショップで買えばいいんじゃね

737名無し迷彩 :2011/06/09(木) 13:54:39.82 ID:ZQGRbdI60
要塞で普通に売ってない?

738名無し迷彩 :2011/06/09(木) 14:04:49.49 ID:W+PZtSAi0
>>734
まぁそれもいいかもね 
首部分のネジロックはお忘れなく バイポ立てでも緩んで来るから
出来ればガスブロック裏にネジぶっ込むの「最適 
その方法でなくても首は強化しといた方が良いよ 

739名無し迷彩 :2011/06/09(木) 15:15:36.27 ID:ujkKILVl0
>>738
ありがとう。到着したらそのへんも調整してみる
6/20頃再販らしい。…のびなきゃいいが…

740名無し迷彩 :2011/06/10(金) 00:42:00.24 ID:s26tOk1l0
A&KのM60にFETは難しいよ 敗戦的に。

M60用の繋げるだけのFETキット売ってないしね。

741名無し迷彩 :2011/06/10(金) 10:59:20.72 ID:PaD9LiQm0
G&GのPM5A5なんですが
今度マルイのメカボとモーターに交換しようと
思ってます。どのverの奴がハマりますかね?
後、マルイ純正ハイサイクルの奴でもイケますか?
スレ汚し御免


742名無し迷彩 :2011/06/10(金) 11:34:25.43 ID:DOgc6yUp0
もうちょっと自分でよく調べなさい

743名無し迷彩 :2011/06/10(金) 14:22:36.83 ID:3gsshXGi0
OD7月中旬・・・か
ロット的には2ndになるのか?

人柱避けたいならそちらを選ぶってのも手か
中華だから修正もくそもないか

744名無し迷彩 :2011/06/10(金) 15:12:56.59 ID:iObZzJqn0
Tavorまた延期キター?

745名無し迷彩 :2011/06/10(金) 17:22:29.51 ID:Tx7Gq24u0
>>744
7月中旬ってのは、2ndロットのことじゃないかな
1stロット延期だとは考えたくない……

746名無し迷彩 :2011/06/10(金) 19:22:01.13 ID:CRpr24lY0
G&GのSR25買おうと思ってたけどここ見てたらなんかCYMAのM14が欲しくなってきた

747名無し迷彩 :2011/06/10(金) 19:35:49.34 ID:FYTY4OIz0
さてさて。
私がガンに興味を持ったのは1970年と書きましたが、その世代のガンファンは、全員、イチローさんの記事を読んで育っています。
正確には、それ以降の世代のガンファンは、全員、イチローさんの記事を読んで育っています。
その影響は大きいです。
で、影響を受けたのは、ガンファン・読者ばかりではありません。国内外の全てのリポーターが影響を受けています。
それによって記事のレベルは上がりました。



748名無し迷彩 :2011/06/10(金) 20:06:23.11 ID:SNrEI5uo0
↑この基地害色んなスレあげてまでマルチ荒らしして
何が楽しいんだろ・・。

749名無し迷彩 :2011/06/10(金) 20:19:59.43 ID:C84Wxxxc0
               _,.ッッッッッッッッ、
              乂乂乂乂乂乂X
              乂乂::>‐《——〈
              乂乂/:.:-=、※※%ハ
            乂/:.:.:.x:.:.:.:.レ-‐ヽ_,ハ
        /`ーュV  r‐-、wf—………}
        `ー'"´ }'゙7{'"  '゙     ┓` j
              l/ `ー         {i"
            _/、   :,      '-;_)
           ノ× ヽ、  ヽ   -=,'
          /┼\×\ `> 、__,ノ´
        /┼┼┼ヽ ×ヾ´
      /×'" ̄ ̄`ヾ\/:!
     /×/┼┼┼┼.∧+ハ
     /┼/.l┼┼┼┼┼l+|ハ
     /┼/l‐┼┼┼┼┼|+|+!
.    /┼ j.┼┼┼┼┼┼|+|+!                     ヽ/
 ——|——  \ | /   —┼—  |_ノ ’’ | ̄ ̄|   \   ,  >  <
   /|\     二二二|  /│\  |       |    |     /   へ
 / .‐|‐ ヽ  ___|  ´ 、j   ` |__   |__|   ヽ/


750名無し迷彩 :2011/06/10(金) 21:17:06.87 ID:yC+FKNX/0
以前は地元の老舗を利用してたけど今回はバトンでカスタムしてもらった。
結果は最悪。
カスタムするまえに色々相談して決めたけどその時はこんな事やあんな事ができますよ的なことを言って期待膨らまさせたくせに完成品を触ってすぐにピスクラ、給弾不良、初速バラバラ、集弾最悪。
最悪なのが出来ないことを色々言い訳し始めたこと。
何回も修理に送ったけどロクに戻ってこなかったから数回目で根負けして泣き寝入りした。

YouTubeとかに晒してやろうか真剣に悩む。

751名無し迷彩 :2011/06/10(金) 21:20:39.59 ID:JRM2Gxw70
>>745
四星のHPはそのまま6月中旬になってるODの方は7月

752名無し迷彩 :2011/06/10(金) 22:20:16.47 ID:hPwvjmNA0
>>750
本当ならすべきだろうな。
ただイチャモン付けられないようにちゃんと立証出来た方が良いだろうが。

753名無し迷彩 :2011/06/10(金) 22:58:54.29 ID:wYweheWI0
>>751
ビッダーズの方はどの色も7月になってる
どういうことなの

754名無し迷彩 :2011/06/10(金) 23:22:52.12 ID:3gsshXGi0
この後ネットショップの方も7月にするのでは?
書き直すのが遅れてるだけで

しかしまた延期なのか・・・
ええかげんにしてほしい

755名無し迷彩 :2011/06/10(金) 23:49:42.44 ID:NspjW4cT0
>>750
是非バトンスレの復活を!
俺はスレ立て出来ないんで。

756名無し迷彩 :2011/06/11(土) 00:44:57.91 ID:gpOQMYW40
>>754
うーん、やっぱりそうなるか

757名無し迷彩 :2011/06/11(土) 01:45:15.88 ID:HZi9zeQr0
G&PのガスのM4買ったんだが、グリップが交換できない…
スクリューが回らない…固定されてんのか?ってくらい固い…
固定されてんの?
ホーグのグリップとかマグプルのつけたいんだお

758名無し迷彩 :2011/06/11(土) 02:24:59.70 ID:DdVpmRfD0
PPsh-41 だけどS&TにはARES製マガジン使えた。
前に互換性があるか気にしてた人がいたよね?

759名無し迷彩 :2011/06/11(土) 03:47:58.67 ID:C45nRarf0
>>758
お前の優しさに世界が嫉妬しました。(アジエンス的な意味で

760名無し迷彩 :2011/06/11(土) 08:19:23.66 ID:AS8TwbVs0
>>750
youtubeにうp頼む!

参考に見てみたいです

761名無し迷彩 :2011/06/11(土) 09:15:38.31 ID:b1GL9HK70
タボール延期たすかったわ…
なんか今月に入って次々と突発的な出費せまられてあぶなかった…
計画的な買い物するのは当たり前なんだけど、将来買う予定の物が
安く手に入る機会あると今買っておくほうが結果的にお得ってのがあるんでね

762名無し迷彩 :2011/06/11(土) 10:23:44.48 ID:EvRiwjgQ0
質問したいんだけど
マルイガバのコピーのターセルガバってマガジン流用できる?
ターセルのマグをマルイにつけるのに
何か手を加えないといけないことってあるのかな
気になって寝れないんでお願いします
っていうか初の中華ガス物の扱いなんで困っちゃって・・・

763名無し迷彩 :2011/06/11(土) 11:49:32.91 ID:/CT/FNpUO
非合法なニオイがプンプンするな

764名無し迷彩 :2011/06/11(土) 12:02:50.44 ID:q3Dyrm430
>>762
通報しますた。
フルメタルを組み立ててしまったら完全にAUTO!

765名無し迷彩 :2011/06/11(土) 12:04:52.02 ID:+aJYtM69i
>>764
何が自動になるのです?


766名無し迷彩 :2011/06/11(土) 12:18:39.93 ID:S+Cn4Dev0
>>765
放っといてもポリスメンが早朝訪問してくれる、
ってことだろ。

767名無し迷彩 :2011/06/11(土) 12:22:36.67 ID:7H4PVk890
>>762
マグは共有出来る。ARMYのMEUのマグも使える。
ただ、バルブノッカーをロックするパーツの形状がイマイチなせいで、ロックされた状態のバルブ押し込み量が浅く、箱出しだと元気がないからマルイのと交換したらいい。
って台湾の友達が言ってた。

768名無し迷彩 :2011/06/11(土) 14:55:59.59 ID:C45nRarf0
>>765
AUTOにマジレスする新参の良い例ですね。

769名無し迷彩 :2011/06/11(土) 15:04:57.87 ID:Sq/geZFB0
AUTOを連発するほうが新参じゃね?

元ネタが何処か知らんがここ数ヶ月で見るようになってきたし

770名無し迷彩 :2011/06/11(土) 19:40:33.59 ID:e53MbFr5O
オート=自動って解釈は上手いと思う

だから2票

771名無し迷彩 :2011/06/11(土) 20:20:07.59 ID:LJ1hMs4h0
>>750
で、
うpまだ?
この店で買おうと思ったから気になる

772名無し迷彩 :2011/06/11(土) 20:40:34.85 ID:Q0bV/m/N0
>>768
vipに帰れよ

773名無し迷彩 :2011/06/11(土) 21:09:15.88 ID:EvRiwjgQ0
>>767
ありがとうー
ヤフオクで1円ターセルのマガジンが1円で落札できたから使おうと思ってたんだよー
中華系のガスガン本体は面倒くさそうなの多いから買うつもり無いんだ、スマンね
でもwellのスコーピオンは買ったなあ
未だに中を開いて無いけど・・・

774名無し迷彩 :2011/06/11(土) 22:55:43.57 ID:Qp0FNs370
スコピはJGがなかなか良い、初速88ぐらいで安定

775名無し迷彩 :2011/06/12(日) 01:23:06.90 ID:SzcrxRzr0
>>746
G&GのSR-25を買うメリットって何よ?



776名無し迷彩 :2011/06/12(日) 01:59:42.11 ID:4M3eAlSy0
ないだろ。A&Kより少し上なだけ

777名無し迷彩 :2011/06/12(日) 04:06:43.90 ID:zcPCrx0wO
GR25笑

778名無し迷彩 :2011/06/12(日) 09:33:12.33 ID:LtdNGwEd0
メタルスライドを取られたARMYとMEISTERのG17のどちらかが手に入りそうなんだけれどどっちも同じような物なんでしょうか?
色々見てるとARMYはフレームの刻印がMADEinCHINAだけどMEISTERのはオーストリアとかUSパテントとかきちんと入ってるとか聞きます。

779名無し迷彩 :2011/06/12(日) 10:53:22.58 ID:sgE2QOVt0
日本語で

780名無し迷彩 :2011/06/12(日) 12:05:10.78 ID:YzLgX5xL0
G&Gはメカボの精度がかなり良いよ。
刻印が少々残念なところがあるが、実用性はとても高い。

781名無し迷彩 :2011/06/12(日) 12:50:38.92 ID:zcPCrx0wO
でもGR25 笑い

782名無し迷彩 :2011/06/12(日) 13:30:48.52 ID:OeItYAtvO
>>773
蠍使わないなら売ってくれ

783名無し迷彩 :2011/06/12(日) 13:47:45.57 ID:vUNK+ROiO
全角の英数字って頭悪く見えるね
実際そうみたいだけど

784名無し迷彩 :2011/06/12(日) 14:13:40.77 ID:SzcrxRzr0
GR25を詳しくレビューしているサイト(特に内部)を教えてください。m(_ _)m

785名無し迷彩 :2011/06/12(日) 14:51:08.57 ID:Kljgyf8q0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1695119.jpg
この画像の、手前のレイルシステムとダットサイトですが、
トイガンメーカーで市販されている何かで代用できますかね?
あと、このシリンダーは金属製でしょうか?

786名無し迷彩 :2011/06/12(日) 15:31:08.49 ID:8kNZUEMw0
レールは元から付いてるだろ

787名無し迷彩 :2011/06/12(日) 15:38:56.91 ID:Kljgyf8q0
>>786
プロアームズ製だからないんだよ。
あったら質問しねぇだろw

788名無し迷彩 :2011/06/12(日) 15:49:14.77 ID:8kNZUEMw0
MGLはICRからしか出てないぞ

789名無し迷彩 :2011/06/12(日) 15:58:23.12 ID:8ARZBwim0
uncompanyのトップにタボールが!
と思いきやARESでした(´・ω・`)

6月中旬ならそろそろ中華系HPに上がりそうなので
出ないとなると延期確定かな

790名無し迷彩 :2011/06/12(日) 15:59:57.14 ID:hNaOzpMe0
ダットサイトは仰角を大きくとって撃つGL用に見えるのでどうにもならんな。

791名無し迷彩 :2011/06/12(日) 17:32:35.61 ID:KUpkXDxcO
>>788
携帯から失礼。
プロアームズのリボランをmglに改造したいんだよ。
こちらがほんとに聞きたいのは、あの画像にあうレイルシステムがあるかってことだよ!

792名無し迷彩 :2011/06/12(日) 17:34:18.50 ID:KUpkXDxcO
>>790
ありがとうございました。
連投スマソ

793名無し迷彩 :2011/06/12(日) 17:45:55.89 ID:hWCvRUrC0
>>791
CASV

794名無し迷彩 :2011/06/12(日) 17:55:38.90 ID:m2Zv/bgp0
ああ、Dboy亡き今はやっぱりMGLより高いKAのCASVしか無いな

795名無し迷彩 :2011/06/12(日) 18:07:08.68 ID:KUpkXDxcO
ありがとうございました。

796名無し迷彩 :2011/06/12(日) 18:48:49.70 ID:YlwPdQfa0
>>791
スレ違いで悪いが俺はCAWのリボルバーランチャー持ってるけど、普通にICSの買った。
ストック&レイルを考えたらICSの買い足すのが早いと思うよ。両手リボランできるしw

797名無し迷彩 :2011/06/12(日) 18:52:21.13 ID:CP1OylSw0
ネモトはあの場所じゃもう無理だろうな・・・どこに避難してるのかな

798名無し迷彩 :2011/06/12(日) 18:54:47.68 ID:YlwPdQfa0
あーすまん。今調べたらプロアームズのって6kgもあるんだね。
俺だったら一丁を両手で持たないと構えるの無理だわw

799名無し迷彩 :2011/06/12(日) 19:58:15.27 ID:YzLgX5xL0
ICSは超軽量だよ。 クラスのみんなにはナイショだよっミ☆

800名無し迷彩 :2011/06/12(日) 20:17:02.21 ID:fBGSTw120
ARMYのGLOCKって外装のできどう?
というかスライドだけメタルだから合法だよな?

801名無し迷彩 :2011/06/12(日) 20:19:47.86 ID:KUpkXDxcO
重さ厨の私としては、プロアームズが最高なんですよね。
実物の重さでサバゲ出来るという完全な自己満足ですが、体も鍛えられて一石二鳥です。
先ほどのレスを参考にして、
ICSのを購入します。
アドレスありがとうございました。

802名無し迷彩 :2011/06/13(月) 00:32:06.77 ID:grYn45h20
他ボール7月中旬とか、どっかに書いてたな・・・

803名無し迷彩 :2011/06/13(月) 01:50:52.40 ID:F59YCuig0
WELLのMB07にあうサイレンサーアタッチメントってあるかな?

804名無し迷彩 :2011/06/13(月) 02:52:50.35 ID:v4n9sPBX0
タボールは7月に伸びたな

805名無し迷彩 :2011/06/13(月) 09:17:16.91 ID:d7lXkw8j0
レッドウルフにアクセス出来ない……何か有った?

806名無し迷彩 :2011/06/13(月) 11:40:56.29 ID:dkFGLMvy0
タボールいつ届くんだろ・・・
8月までには欲しいな〜

807名無し迷彩 :2011/06/13(月) 18:31:06.16 ID:7T4LZ+Jg0
>>644
ついに新城先生を上回る猛者が現れた!!

808名無し迷彩 :2011/06/13(月) 19:54:51.29 ID:OzO4zioQ0
XCORTECH X3200買ったんだけど、
電池入れて左側のスイッチ押してもモニターになにも全く映らないし反応も無い。
不良品引かされた?これ。

809名無し迷彩 :2011/06/13(月) 20:48:08.22 ID:vBCrS6ZK0
>>775フルストロークでボルトを引ける


810名無し迷彩 :2011/06/13(月) 22:01:36.09 ID:wlExpWJB0
wellのCQBは書いかな?
安いからヤフオクで落とそうか迷っとるんだが…

お座敷派なのでリアル目線で!

811名無し迷彩 :2011/06/13(月) 22:02:43.58 ID:DJyHIbGM0
KAかG&PのM16A4買おうと思ってるんだけど
箱出しはどっちが安定してる?

812名無し迷彩 :2011/06/13(月) 22:19:57.37 ID:4+H+jyMmO
>>808
電池の向きを間違ってるってオチは無いよな?
自分のは使ってる内に電源入らなくなって分解したら半田が付けが甘くて配線が取れてたからそれかもよ。

813名無し迷彩 :2011/06/13(月) 22:29:33.91 ID:F59YCuig0
>>810
wellは箱出しだと動作に難有りだった気がする。
動画はっとくね
http://www.youtube.com/watch?v=cScfvTu1mlQ

814名無し迷彩 :2011/06/13(月) 23:13:36.07 ID:wlExpWJB0
>>813
おぉ!
金属音にシビれるな!
ボルトも金属カバーとか付いてないしリアルだな!

なかなか高くてM4ガスブロに手が出なかったが、WELL買ってみよっかな〜

815名無し迷彩 :2011/06/13(月) 23:57:54.65 ID:ogouSypg0
>>814
…金属カバー?

816名無し迷彩 :2011/06/14(火) 00:20:11.97 ID:r/bcDNhG0
電動ガンのダミーボルト(キャリア)のことでしょ

817名無し迷彩 :2011/06/14(火) 00:56:11.24 ID:ePjyT7g/0
もっさり感はんぱねえ

818名無し迷彩 :2011/06/14(火) 01:15:42.97 ID:TaBcX6u80
阿修羅からメールきたタボールは7月中旬に延期みたい

819名無し迷彩 :2011/06/14(火) 01:26:03.80 ID:yKoeIC3y0
WELLについて自分なりに調べてみたが、

刻印が無くて、WAのコピーって感じみたいだな。

2万弱でフルメタM4買えるのは魅力的だな〜
どないしよ…

820名無し迷彩 :2011/06/14(火) 02:05:56.90 ID:64LfRGdJ0
>>819
価格としては有りな選択肢かな、動作がちょっと渋いからサバゲには向かないけれどお座敷ならね

821名無し迷彩 :2011/06/14(火) 06:02:43.09 ID:3v2WbzOo0
>>819
WAM4コピーはやめとけ。
JGのを買ってモッサリを解消したくて内部に金と手間をかけ、外装が気になりやはり金と手間をかけたが、最終的にはどこまで行ってもそのどちらも満足できる所まで行かず諦めた。


822名無し迷彩 :2011/06/14(火) 07:35:48.48 ID:ptt4Xf5z0
>>819
WellはWAコピーのなかでもかなり粗悪な部類なんでそこらあたり注意。ボルトも他のと微妙に寸法が違ったり。
買うならAGMあたり。最近はGSってブランドもある。

823名無し迷彩 :2011/06/14(火) 07:42:18.80 ID:lgd3mX0C0
>>812
レスありがとう。
電池は特に問題ないです。
新品を開けるのはさすがに抵抗あるので送り返して見ようかと思いまふ。

824名無し迷彩 :2011/06/14(火) 08:50:50.48 ID:IKjo7f8X0
>>822
そうなのかぁ…
KSCのCQBに期待してるんだが、高いからさ〜
ヤフオク見てたら、2万でフルメタってのに衝撃を受けて落とそうか迷ってたんだよね…
お座敷だから、たまにしかガス入れないしいいかな〜って思ったけど、寸法違うのはなぁ…
AGMはボルトに金色のカバーついてなかったっけ?

825名無し迷彩 :2011/06/14(火) 08:55:38.20 ID:64LfRGdJ0
寸法違うっていったって、実物パーツやWA用パーツ取り付けない限り分からない程度だとおうがなぁ

826名無し迷彩 :2011/06/14(火) 08:56:10.58 ID:r/bcDNhG0
>AGMはボルトに金色のカバーついてなかったっけ?
ちょっと何言ってるかわかんないです

827名無し迷彩 :2011/06/14(火) 09:01:20.74 ID:IKjo7f8X0
ボルトんとこが空洞じゃなくて、カバーで覆ってなかったっけ?
説明ベタでゴメン…
刻印無しが引っかかるけど、やる事なダットサイト乗っけるぐらいしか考えてないからイケるかな?

828名無し迷彩 :2011/06/14(火) 09:02:33.02 ID:rvQ8rHDV0
寸法ってボルトのことね。>Well
本体に対してボルトが長すぎてテイクダウンできなかったり、他メーカーのボルトがキツキツでまともに動かなかったりするんだよ。
あれを二万で買うくらいならもう少しマシなコピー買ったほうが言い。Wellなんて香港なら100ドル以下で流通してんだし。


>>824
>金色のカバー
カバーって言うか、ノズルが黄ばんでてそれが目立つってのはある。

829名無し迷彩 :2011/06/14(火) 09:36:09.69 ID:KuZoiRdf0
>>827
まず落ち着け。
M4GBB、AEG共にボルトに金色のカバーが付いてるのなんて無いぞ。
AEGの黒いカバーを下げて中のシリンダーがちょろっと見えてたり、WEの旧型の内臓が見えてる画像を誤解してないか?

830名無し迷彩 :2011/06/14(火) 10:10:32.47 ID:pvbjuoAWO
こんなお粗末な知識じゃ2万をドブに捨てるだけだな・・・・
まだ2万使って飯食った方が良いと思える

831名無し迷彩 :2011/06/14(火) 10:21:49.61 ID:C1aS/u950
ASCSの真鍮チャンバー的なやつ?

832名無し迷彩 :2011/06/14(火) 10:35:02.39 ID:/0eIgHOP0
ebairsofti注文て2週間。 支払い方法の問い合わせして一週間・・・
ライ様よりレスポンス悪いな・・・

キャンセルしてもう一回注文した方が無難なんかなぁ〜
二重発注になるのもなぁ〜

833名無し迷彩 :2011/06/14(火) 10:59:37.78 ID:zAjSRwkt0
ebAirってPayPalじゃなかったっけ?


834名無し迷彩 :2011/06/14(火) 11:05:20.15 ID:hb5BBIS70
VSSの中華が近い内に出ると聞いてワクテカしながら待ってるのだが、一向に情報無し、ただの噂だったのだろうか。
海外製品の新着情報って何処で手に入る?ミリブロでも見てれば良いのかな。

835名無し迷彩 :2011/06/14(火) 11:05:37.34 ID:XWpwSDWK0
>>329
多分WEの旧型GBBM4と混同してるんだと思う。

836名無し迷彩 :2011/06/14(火) 11:38:55.26 ID:1/3AlOaY0
RSOVで、間違って船便で注文してしまったんだけど
本当に、10〜12週間かかるの?><;


837名無し迷彩 :2011/06/14(火) 11:46:23.19 ID:9H1Rpvxi0
>>836
かかる。
俺がかかったから間違いない。すげー待て。ひたすら待て。

838名無し迷彩 :2011/06/14(火) 12:12:46.60 ID:1/3AlOaY0
>>837
まじか〜ToT
2ヶ月くらい来ないのか><;
でも、同士がいてよかったww

839名無し迷彩 :2011/06/14(火) 12:35:01.35 ID:4t1qgy640
最近パンダの売込みがひどい

AKのドラ8丁買えとかとにかく大漁に売りつけてくる。はやくちゃんとした担当者帰ってこないかな

840名無し迷彩 :2011/06/14(火) 12:46:10.40 ID:ePjyT7g/0
今日のブログすごいぞw

長生不老の薬 代理

長生不老の薬
香港の健康食品です、みんなどうですか、いりませんか、日本に送ることが出来ますが、
うちも代理しております
蟲草という漢方ですね。
うちもたまに食べてるので、ちんちんが丈夫に成長出来る。
ttp://airsoftpanda.militaryblog.jp/e229971.html

841名無し迷彩 :2011/06/14(火) 12:46:58.01 ID:NNKiNq96O
>>839
ショップの中の人?

業者割引とかあんの?

842名無し迷彩 :2011/06/14(火) 13:15:41.15 ID:9H1Rpvxi0
パンダヲチスレが欲しくなるなw
毎日の楽しみだわ

買わないけど

843名無し迷彩 :2011/06/14(火) 13:23:03.94 ID:eXt2FO4R0
「ちんちんが丈夫に成長出来る。」に吹いたww


844名無し迷彩 :2011/06/14(火) 13:31:32.73 ID:Fyez1LVP0
スレチ

845名無し迷彩 :2011/06/14(火) 13:40:33.04 ID:sinJYdFv0
>>782
今しがた見に来たが、まさかそんなレスが来てるとは思わなかった
今はもうそんな出回ってないの?
このwell蠍って

846名無し迷彩 :2011/06/14(火) 13:52:15.52 ID:ALPg8/VB0
最近売ったが、かなり状態悪くても買った時の額は超えると思うよ

847名無し迷彩 :2011/06/14(火) 14:34:56.64 ID:JEuatiw7O
>>846
マジか
これ確かヤフオク経由で買ったから一万ぐらいしたんだわ…
普通に個人輸入してる人はどれぐらいで買ってるんだろ
まあ実際、あんまり使ってないし…迷うね

848名無し迷彩 :2011/06/14(火) 16:57:17.07 ID:+VaIC20IO
蠍 30kは行くと思うよ

849名無し迷彩 :2011/06/14(火) 17:14:58.64 ID:JEuatiw7O
>>848

嘘だろ?
本当に?
本当なら他スレで取引しちゃうよ…

嘘でしょ?

850名無し迷彩 :2011/06/14(火) 17:34:29.00 ID:dCG+ZGqc0
今は取引スレ大荒れだかんな
無料アドレス作って話し合うのがええんじゃない?

851名無し迷彩 :2011/06/14(火) 17:52:36.64 ID:9H1Rpvxi0
zeta lab 新商品入荷
http://airsoftpanda.militaryblog.jp/e230041.html

何が入荷したのかちゃんと書けよwwwww

まあ、モシンナガンの砂版かな

852名無し迷彩 :2011/06/14(火) 18:13:11.45 ID:JEuatiw7O
>>850
それもそうだなー
…ここでアドレス晒して取引していい?
向こうのスレ、久々に見に行ったけど尋常じゃない荒れ方してるし…

853名無し迷彩 :2011/06/14(火) 18:19:58.76 ID:1HlkhVk30
wellのR4
箱のデザイン変わってるけど 本体のほうよくなってんのかなぁ


854名無し迷彩 :2011/06/14(火) 18:22:52.44 ID:1iiOIQOL0
wellの蠍はパンダで$66.5だぞw
http://www.airsoftpanda.com/product_info.php/products_id/378?osCsid=bhdq9ni58bgjr5056pqlobv6m6


855名無し迷彩 :2011/06/14(火) 18:24:49.47 ID:64LfRGdJ0
WELLよりJGのほうがだいぶいいよ。マルイのバッテリーそのまま使えるし初速は85ぐらいで割と安定する

856名無し迷彩 :2011/06/14(火) 18:29:58.98 ID:JEuatiw7O
>>854
エッ本当に!?
ありゃ、じゃあ駄目か

>>855
あれは確か底を軟性のスポンジで底上げされてただけだったような…
外してマルイのバッテリ入れたら入ったよ
俺の記憶が確かならば

857856 :2011/06/14(火) 18:41:27.68 ID:JEuatiw7O
ごめんなさい、打ち忘れだけど
>>855へのレスはwellの蠍の事ね
本当にごめんよ

858名無し迷彩 :2011/06/14(火) 19:07:25.78 ID:vEANuEyJO
上の方に貼られてるパンダのモシンナガン入荷の画像2て危なっかしいな、今にも崩れそうで。

859名無し迷彩 :2011/06/14(火) 19:20:56.11 ID:1HlkhVk30
JGのコン電 そもそも現在流通してる?

860名無し迷彩 :2011/06/14(火) 19:30:24.78 ID:IKjo7f8X0
>>835
多分そうです…
知識少な過ぎだな…
色々教えてくれてありがとう!


861名無し迷彩 :2011/06/14(火) 19:48:49.52 ID:gp06vKvC0
これってゾンビ対策に使えないかな?
ttp://www.airsoftpanda.com/product_info.php/products_id/2522

862名無し迷彩 :2011/06/14(火) 20:12:14.43 ID:zAjSRwkt0
あまり飛ばないなww

863名無し迷彩 :2011/06/14(火) 21:42:31.28 ID:ePjyT7g/0
パンダの日本語すごい胡散臭い喋り方だよなw
好きだけどね

864名無し迷彩 :2011/06/14(火) 22:16:59.27 ID:PsQT9rgV0
>>863
まあ日本人じゃないからな

865名無し迷彩 :2011/06/14(火) 22:20:53.53 ID:64LfRGdJ0
>>861
6mmペイント弾を忍ばせるといいよ!

866名無し迷彩 :2011/06/14(火) 22:45:08.78 ID:sinJYdFv0
仕事から帰ってきて、上に上がってるパンダのページを見ようと思ったんだが
なんかページが開けないんだがなんでだろう・・・

867名無し迷彩 :2011/06/14(火) 22:57:52.88 ID:lRv179B60
ぱんだww

メロン食べる
今、メロン食べる

なんだこれww

868名無し迷彩 :2011/06/14(火) 22:58:57.95 ID:G1PuOENR0
>>865
そんな必死になるなよ遊びなんだから
逆にあいつはペイント弾混ぜてる要注意人物として目付けられて自分が損するだけだぞ


869名無し迷彩 :2011/06/14(火) 23:21:29.63 ID:gp06vKvC0
EGLM付きSCARの紹介で「黄色のボール入れる事も出来る」とか言ってるなww

870名無し迷彩 :2011/06/14(火) 23:26:43.51 ID:sinJYdFv0
wellスコーピオン持ってる>>852です
パンダ見れないから他のサイト覗いたら売値$70だったよ
流石にこれだと三万とか馬鹿らしい値段設定過ぎるねえ
コレの何処にそんな価値があるんだろう
それとも>>848の幻なのか?

871名無し迷彩 :2011/06/14(火) 23:53:52.28 ID:ALPg8/VB0
>>846をやっと理解できたね☆

872名無し迷彩 :2011/06/15(水) 00:41:53.38 ID:GAepH+0C0
やっぱり「ちんちんが丈夫に成長出来る。」が一番笑った

873名無し迷彩 :2011/06/15(水) 04:34:50.50 ID:SAP8+tJ20
俺の蠍、ノーマルに戻せないから売れねーやハハハ

Wellのコン電ってマズルアタプターないよね。なんでつけないんだろう。
コストカット?まさかねぇ

で、ついてくる電池ってニッスイの何mAhなんだ?
電池自体の表記は450mAhだけど説明書は650mAhになってるし
ハイペリオンで充電してみたら500以上は確実に入りそうな手ごたえだし。
何気に使えそうな電池で気に入ってはいるんだが・・・

874名無し迷彩 :2011/06/15(水) 08:32:45.84 ID:jnqOfjHL0
>>870
ぶっちゃけそのスコーピオンの性能(箱だし状態)ってどうだい?
丸井のクルツの半分ぐらいの性能はある?
あれば室内線で使おうと思うんだが・・・

で、飽きたら3萬で売るw

875870 :2011/06/15(水) 15:42:21.60 ID:65h909aDO
>>873
バッテリー容量かー気にしてみれば確かに疑問だ
でも純正よりサイズ短いから…450で考えてもいいだろうね
まあ立ち上がりの良さとか色々踏まえてもマルイ純正が一番だし、技術力ある人ならリポ入れてセミのキレを向上した方が良いかもね


>>874
コン電初がコレだから比較対象が無いのでなんとも言えないけど、それなりに手を入れるのが前提の中華らしいブツだねー
まあ室内で使うならクルツよりは軽いし素晴らしいよ(室内なら射程は必要ないから)
てか三万で転売するならちょっとは高く買ってくれよ…一万五千でいいから…
じゃなきゃ中華物でAKかガリルと交換してくれ、無謀な要求だが

長文失礼しました

876名無し迷彩 :2011/06/15(水) 15:58:20.56 ID:jnqOfjHL0
874だが
>>857
レポートありがとうごじゃいます。
基本中華も手を加えずに使い倒すの前提で買っているオレには問題
なさそうだな。 飛距離もハンドガンだと思えば腹も立たないかなw


877名無し迷彩 :2011/06/15(水) 16:14:30.37 ID:SAP8+tJ20
Wellのコン電は整備前提だと思う。

箱出しで弱りに弱った10禁コッキングに負ける
ションボリ弾しかでなかったときがある。

メカボ掃除組み直しで全く性能がかわるとか面白い。
スプリングもライラとかPDIにすると初速があがる分飛距離も伸びるので尚よろし。
サイクル下がるが・・・

HOPは当たり外れが多いので、ハズレだと思ったら・・・(゚�゚)シラネ

878名無し迷彩 :2011/06/15(水) 16:47:19.06 ID:XqfvpauwO
箱だしならどこのL85が一番まとも?

879名無し迷彩 :2011/06/15(水) 16:55:33.18 ID:FwIIp5C3i
今改修verがHKライセンス申請してるから待て

880名無し迷彩 :2011/06/15(水) 17:18:40.55 ID:65h909aDO
>>876
もしなんなら本当に要る?
二個買って片方は不要になったから売るよ
箱出しのままだけど…

881名無し迷彩 :2011/06/15(水) 18:29:03.43 ID:FwIIp5C3i
もちろん三万で!

882名無し迷彩 :2011/06/15(水) 20:51:27.86 ID:esCuyYDO0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14722410

883名無し迷彩 :2011/06/15(水) 21:13:36.76 ID:8mbp5T2X0
そういやここに貼られてたSV98モドキ日本で売られてるのなあ
ttp://www.pravda.jp/44_1609.html

884名無し迷彩 :2011/06/15(水) 22:40:25.11 ID:65h909aDO
>>881
もう三万とかいいから…(汗

>>877
クリンアップするだけでそこまで変わるのかーすげーな
でもやっぱりコン電は飛距離と初速がちょっと控えめなのが気になるねえ
…って初が中華だからか

885名無し迷彩 :2011/06/15(水) 23:33:47.79 ID:TiWghBKh0
それはもう元々の仕様だからな
SP変えて気密とれば十分初速はでる
HOP関係をあんま弄れないのが辛いところだが

886名無し迷彩 :2011/06/15(水) 23:50:04.26 ID:65h909aDO
>>885
でもあのHOPの変え方だとKSC形式みたいだよね
もしそうなら可変機構にパテを盛るなりテープ貼るなりでどうにか出来そうな…
文章では上手く説明出来ないけど

887名無し迷彩 :2011/06/16(木) 00:38:38.15 ID:0Eb6oXJXO
>>883
やべぇ、買っちまうかも・・・

888名無し迷彩 :2011/06/16(木) 00:41:17.28 ID:e9jpQ5S80
>>886
う〜んどちらかというとダメダメな時は
鬼HOP側になる気がするなぁ

889名無し迷彩 :2011/06/16(木) 00:48:57.82 ID:GIeiIlsV0
>>887
全然似てないぞー
ttp://world.guns.ru/sniper/sniper-rifles/rus/sv-98-e.html

890名無し迷彩 :2011/06/16(木) 01:03:52.82 ID:Xb2RbSi90
×似てない
○商品名書き換え

891名無し迷彩 :2011/06/16(木) 06:55:51.67 ID:TFdADpCH0
UMAREXのG36KVって何か注意する事あるかな?
給料出たから買っちゃおうと思ってるんだけど…。

892 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/16(木) 07:32:43.22 ID:64bSsamc0
ZB26コケたな。気長に待ってたら狼からメール来たんだけど、
金返そうか?それとも他の買い物に使うか?って言われたよ。

893名無し迷彩 :2011/06/16(木) 08:17:57.48 ID:j90sAIqZ0
>>891
ギアのかみ合わせが微妙によくない位置なので、ばんばん撃ってると
ピスクラする。っていきつけの店で言ってて、ボロボロになったピストン
みせられた。「コレは買わない方がいい」ってさえ言われたが…
俺すでに買っちゃったんだよね (^p^)
怖くて撃てない orz

894名無し迷彩 :2011/06/16(木) 08:53:59.97 ID:b4hr6O390
>>889
チークパッドつけて緑に塗ってマガジンつければ…いやなんでもない

895名無し迷彩 :2011/06/16(木) 10:31:53.37 ID:7qMjcqYS0
>>892
まじk?
がっかりだなー

896 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/16(木) 10:42:30.11 ID:qiSt9/3Xi
mjだ。
台湾のショップでも予約取り消し、返金になってる。

http://tw.myblog.yahoo.com/fsl_001/article?mid=7787&prev=-1&next=7785

897名無し迷彩 :2011/06/16(木) 12:39:03.47 ID:rmndYiLW0
またバトンさんのピンチが増えたわけか

898名無し迷彩 :2011/06/16(木) 12:52:44.06 ID:rmndYiLW0
バトン「はい、信頼の台湾製ながら爆安のICSバイオ新製品」 (キリッ

899名無し迷彩 :2011/06/16(木) 13:38:17.45 ID:NeiFyt2XO
罵豚のオナニー小説

900名無し迷彩 :2011/06/16(木) 15:43:30.90 ID:7qMjcqYS0
6月には出荷できないって文意で
企画自体駄目になったわけじゃないってことじゃん
まあ、VIVAがいい加減で糞なのは分かった

ギリギリセフ、かろうじてセフ

901名無し迷彩 :2011/06/16(木) 15:47:07.40 ID:N6sylfYQ0
>>888
じゃあ削っちゃえばいいのかね
ヤスリで丹念に少しやってから研磨剤で仕上げれば行けそうな気がする

902名無し迷彩 :2011/06/16(木) 15:48:04.54 ID:1nsumXbH0
M1919の再販も来るらしいが、そっちも実際の出荷は
いつになるかわからんな…

903名無し迷彩 :2011/06/16(木) 16:50:44.39 ID:uiZUu2Od0
VIVA ARMS飛んだりしないだろうな?
MG34ずっと待ってるんだけど・・・

904 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/06/16(木) 17:13:39.23 ID:jl1f6MVe0
>>900
そうなんだけど、このショップが客に対して返金まで始めたってところに
なんか不穏なものを感じるんだよね。
しかもこないだまでこのショップにあったZB-26の商品ページもさっき見たら削除されちゃってるし。
台湾では名の知れた有名ショップだけにちょっと心配。

905名無し迷彩 :2011/06/16(木) 17:24:59.87 ID:ldIXnpLLi
返金となると結局白紙濃厚そうだよな…


906名無し迷彩 :2011/06/16(木) 17:55:17.09 ID:8zu77Rnj0
>>893
ブローバックoffで大丈夫じゃない?

907名無し迷彩 :2011/06/16(木) 18:15:51.17 ID:dEXdOH330
>>892
バリバリ撃ってるけど全然問題ないぞ
ただニッ水だからリポだとどうなるかは知らんけど
注意することと言ったらミニバッテリーは無理しないと入らないって事くらいかなぁ

908名無し迷彩 :2011/06/16(木) 18:16:19.98 ID:dEXdOH330
間違えた>>893だったorz

909名無し迷彩 :2011/06/16(木) 19:20:30.17 ID:WbyIJewv0
ttp://www.toygunjp.com/
このサイトってどうなん?
日本語が所々おかしくてちと不安なんだが

910名無し迷彩 :2011/06/16(木) 20:59:55.50 ID:qE2RYxb20
香港パンダの映画の人、サンガラスに顔映ってるぞ!!

911名無し迷彩 :2011/06/16(木) 21:00:41.87 ID:hglfVE4FP
RA-TECHのショッピングサイトでアカウント作ったんだが、ログインできない……

パスワード忘れたときのフォームもエラーになるし。

なんじゃこれ。

912名無し迷彩 :2011/06/16(木) 21:02:40.59 ID:j90sAIqZ0
>>907
ピスクラしたやつが外れだったかもね。
まあバラして調整したりとかは結構スキなんで、クラッシュしたら
パーツ交換するつもりでバリバリしてみるかな

913名無し迷彩 :2011/06/16(木) 21:03:59.79 ID:jJER8QlA0
BBだま 2000メートルとびます

!!!(゚д゚)!!!

う〜ん
毎日楽しみになってきた

914名無し迷彩 :2011/06/16(木) 21:13:00.86 ID:Ql1SgeiM0
>>909
中華人ショップだろ?
オクでも香港発送送料だし。


915名無し迷彩 :2011/06/16(木) 21:23:41.07 ID:sIMTrjAW0
緑と言うのは豆にそっくり似てますからかっこいいです
ちょっと意味分かんないですw

916名無し迷彩 :2011/06/16(木) 21:27:58.90 ID:AV+Kiu1X0
>>909
普通に買えるよ。値段が高いので納得できれば・・だけど
支払いはクレかゆうちょ銀行振り込みで、購入するとその月限りで使用回数無制限5%割引クーポンをつけてくる
俺の場合(岡山在住)は振込が早ければ即日。遅くとも翌日発送完了メールがきて、全体では早くて4日遅くて1週間で届く
1年前くらいから利用して銃・アクセサリー等20万くらい使ったが検品自体はうまくやってるみたいで不良品を掴まされた事はまだない。というか
不良だと返品がやっかいなので困るが・・気をつけるのはコミコミ料金だが一度だけ長物3丁同時購入した時に1丁あたり400円だったかの関税がかかったことがあるくらい。

917名無し迷彩 :2011/06/16(木) 21:35:41.08 ID:WbyIJewv0
>>916
サンクス
ある商品欲しかったんだがここでしか見つからなくて迷ってたんだぜ


…しっかしフルメタルハンドガン取り扱ってるっておまw
しかもバラして送るから銃刀法的にダイジョブだZE☆って大丈夫じゃねーだろw

918名無し迷彩 :2011/06/16(木) 22:24:08.24 ID:okcJYKdi0
>>917
それをとあるショップだと 日本の人、これ買わないで下さい って日本語で言うからなwww

919名無し迷彩 :2011/06/16(木) 22:24:24.67 ID:jJER8QlA0
動作的にマルイ買ったほうが幸せかもしれないけどね・

ダブルイーグルのM3(パッキンマルイに交換)
オクに出したら売れるかな

サイレンサーつかないし、初速も高めだし、持っててもじゃまになってきた。


920名無し迷彩 :2011/06/16(木) 22:35:50.34 ID:RctiEW8U0
>>911
登録完了のメールに長ったらしいパスワードがついてくるけど
それ打ち込んでみた?

俺んとこは最後の決済でペイパルに飛ばされるとエラー出て注文できん

921名無し迷彩 :2011/06/16(木) 23:09:21.73 ID:YS6QnBQvO
>>919
いくらで売るつもりなん?

922名無し迷彩 :2011/06/16(木) 23:31:51.47 ID:sIMTrjAW0
>>920
ttp://www.ratech.com.tw/ast/
ラテからだと決済エラーになるから最近はここで注文するようになってる

923名無し迷彩 :2011/06/16(木) 23:53:17.56 ID:RctiEW8U0
>>922
そっちの方には欲しい物が置いてなくてどうしようもない

924名無し迷彩 :2011/06/17(金) 00:24:31.71 ID:XHadrGvK0
海外通販でFedexとかDHL、UPSを使って配送してくれるところない?
EMSだとトラッキング情報の反映が遅くて嫌だわ
前者だと配達日もわかるしさ


925名無し迷彩 :2011/06/17(金) 00:26:15.37 ID:OUUI5t5J0
>>923
ならエリカさんにメールだな

926名無し迷彩 :2011/06/17(金) 00:32:15.92 ID:nSIe1t3/P
>>920
できた。サンクス

927名無し迷彩 :2011/06/17(金) 01:34:33.81 ID:D1WNBOkv0
>>921
4、5千円?

友人におしつけるか。

928名無し迷彩 :2011/06/17(金) 01:37:50.38 ID:QY8gNIvm0
>>924
RSOVなんかだと、銃本体が無ければUPSやDHLが選べる。

民間業者はEMSに比べて細かいところがうるさいんだよ。
インボイスと重量が微妙にあってないとか、これはホントに
モデルガンなのか?初速大丈夫なのか?とか。


929名無し迷彩 :2011/06/17(金) 02:50:22.75 ID:XHadrGvK0
そうなんだ・・
だからEMSが多いんだね。
とはいっても、金を出しても早く送って欲しい!ってニーズもあるはずだから
民間も扱ってほしいわ・・・

930名無し迷彩 :2011/06/17(金) 06:26:13.21 ID:f0t2rbtX0
KAの電動M4A1ってKA純正のマグがもちろん使えるよね?
なんかfor Maruiとか書いてあって地味に不安なんだけど…。

931名無し迷彩 :2011/06/17(金) 06:59:44.42 ID:Q0byB2ObO
>>930電動ガンに関してはその語句のあとに type AEG っていうのが省略されてるんだよ

932名無し迷彩 :2011/06/17(金) 07:39:41.31 ID:FrjhsfHu0
>>927
なにそれ気になる
DEのって事は、可動ストックかい?
可動ストックならめちゃくちゃ欲しい・・・いや、そうでなくとも欲しいが

933名無し迷彩 :2011/06/17(金) 15:33:38.42 ID:XHadrGvK0
rsovで商品の値段の下にP&Pって値段が出てると思うんだけど
これはどういう方法で発送の場合の値段を示してるのか分かりません?

メールで直接聞いたんだけど返信なくて

934名無し迷彩 :2011/06/17(金) 19:08:03.09 ID:oSHv4tnI0
ARESのUMP欲しいんだけどどこにもない(´・ω・`)

CAのUMCにしようかな。。。

だれかCAのSIG552特攻したひといない?

935名無し迷彩 :2011/06/17(金) 19:12:22.33 ID:D1WNBOkv0
pandaの きかんじゅう に特攻してみてくださいw

936名無し迷彩 :2011/06/17(金) 19:29:39.65 ID:mwZ+jdkc0
まめみたいで、とてもカコイイびーびーだまも買って下さいw

937名無し迷彩 :2011/06/17(金) 19:36:28.53 ID:KlLH0b0D0
ヴッ!…
このびびだんは2000めーとるとビますよ
このばってりはこのきかんじゅうに、はいらないけどぉはいるのをいれておくりますよぅ

とか、M4タイプにAKマグとかLR300にうなぎバッテリーとかステンガンとスコープのセットとかわけわからんよね
でも、映画で銃を取るときとかヴッ!って呻くのが笑いを誘うのと何かと商品をバシバシ叩くのがたのしいw


938名無し迷彩 :2011/06/17(金) 19:40:59.12 ID:10vgNCEo0
パンダの人がラーメン売ろうとしててワロタ

939名無し迷彩 :2011/06/17(金) 19:49:04.07 ID:3tmIlZ0w0
CAからUMP出るのか、ちょっと気になるなぁ

940名無し迷彩 :2011/06/17(金) 19:57:11.00 ID:7GLu1E8bO
パンダの中の人って昔のテキ屋みたいだねw

941名無し迷彩 :2011/06/17(金) 20:11:05.90 ID:jR+Zp3XZ0
パンダヲチスレが必要になるレベル
毎日なごんでる

942名無し迷彩 :2011/06/17(金) 20:50:28.36 ID:ULbIphJe0
ほしい商品がいくつかあるんだがパンダのショップで注文するよりこの人に直接メール
して注文した方が割引してくれたり何かサービスしてくれたりしそうだな

943名無し迷彩 :2011/06/17(金) 21:37:21.21 ID:dIpTXuhU0
>>927
売ってくれ

944名無し迷彩 :2011/06/17(金) 21:49:29.54 ID:Q0byB2ObO
でも動画内で普通に通じるレベルの日本語で説明してくれるのは凄いよな

口調を笑い者にしてるやつがいるけどそれはちょっと酷だわ


945名無し迷彩 :2011/06/17(金) 21:50:30.25 ID:OUUI5t5J0
>>938
日清って今麦郎に出資してたよな
ラーメン旨そうだけどスレチだなw

946名無し迷彩 :2011/06/17(金) 22:58:12.13 ID:OR5Z31Ai0
パンダがミリブロでZETAのM9バズーカにヘルメットや色んな物をつけてセットで
売ろうとしてたけど売れたのかな?
俺は先日、パンダからバズーカ買ったんだけど、見事に税関で引っかかった。
「X線検査等の検査をさせていただきます」との御手紙まで頂いた。
結局、手元には届いたものの、安いからってこの手の物を海外から買うもんじゃないな…と反省したよ。
勉強にはなったけどさ。

947名無し迷彩 :2011/06/17(金) 23:19:46.63 ID:QY8gNIvm0
>>946
よく分からんが税関から手紙来て
「X線検査しますー」→「どうぞー」
ってだけに聞こえるが、他に何かあったのか?

948名無し迷彩 :2011/06/18(土) 00:13:07.31 ID:VNtWPEI10
エアガンでいったら開封検査しますってのを
X線はフィルムとか一部の製品では影響が出る場合があるから通知しただけじゃない?

一昔前は、金属製のRPGやバズーカは通関とめらる場合があるってはなしもあったけど、最近は問題は聞かないね。

949名無し迷彩 :2011/06/18(土) 00:15:14.85 ID:Xb+PRyhP0
>>946
バトンでも検査が記事になってたよw

まあ銃じゃない証明しろ!って来るよりはぜんぜんいいぞw

950名無し迷彩 :2011/06/18(土) 00:37:54.90 ID:PQmOiYWq0
筒の中に何か仕込むとかあったんじゃないの?

951名無し迷彩 :2011/06/18(土) 01:47:24.61 ID:Go0Cq0jl0
パンダのあのセットって、福袋的な物?
売れ残りや半端な物をセット売りしてるだけかな?^^;


952名無し迷彩 :2011/06/18(土) 03:09:18.64 ID:PQmOiYWq0
あれって注文のページとかあるの?
探しても見つからないんだが・・・


953名無し迷彩 :2011/06/18(土) 03:52:38.36 ID:+gN34npA0
昭和日本のテロっつたら、金属筒のお手製迫撃砲
皇居や大使館やらによく撃ち込まれてたんじゃなかったっけ

954名無し迷彩 :2011/06/18(土) 05:16:15.10 ID:uqdeW2Us0
迫撃砲だけに誤ばk

955名無し迷彩 :2011/06/18(土) 05:35:21.43 ID:541mmsbS0
>>952
お遊びじゃないの

956名無し迷彩 :2011/06/18(土) 05:38:13.55 ID:WCjAhkIL0
>>889
>>894
うーむ、確かに見れば見るほど似てないな・・・
でもこのグリップ周りの形が似てるだけ、改造のベースとしては買う価値はある・・・かも・・・?
貴重な露軍スナライだし・・・

957名無し迷彩 :2011/06/18(土) 05:40:25.90 ID:541mmsbS0
>>956
ちゃんとしたのがあとでてきそう気もしなくはないよ

958名無し迷彩 :2011/06/18(土) 06:02:46.43 ID:l9aU9Rl70
バレルとかコッキングハンドルが同じなら木製ストックをフルスクラッチした方が良いだろうな。
金属部品じゃないしそんなに難しくないだろ。

959名無し迷彩 :2011/06/18(土) 09:10:09.25 ID:eNTgBvSZ0
>>939
ttp://www.airsoftpanda.com/product_info.php/products_id/2539

CA UMP
刻印はいつも通り。そしてなにげに高い。

960名無し迷彩 :2011/06/18(土) 10:29:01.06 ID:GsUcE8+Z0
>>958
アクション周りはVSRコピーだし全然違うという罠

961名無し迷彩 :2011/06/18(土) 11:29:28.02 ID:txYotGZP0
ストックもVSR用のコピーだと思うよ
店の商品名偽装に踊らされすぎ

962名無し迷彩 :2011/06/18(土) 11:37:30.84 ID:z5jD+C5y0
m320って出る予定ある??

963名無し迷彩 :2011/06/18(土) 17:52:04.89 ID:7hBLfoMRO
FN2000って需要あるかな?

964名無し迷彩 :2011/06/18(土) 18:23:03.91 ID:fuMD/bFq0
パンダの実写映画ってやたらよく当たってるよな

965名無し迷彩 :2011/06/18(土) 18:44:55.17 ID:VNtWPEI10
>>961
GSPEC載せてるなう

>>889
緑というかODカラーなら発売してる。

966名無し迷彩 :2011/06/18(土) 21:00:31.13 ID:8LNpPhSy0
>>959
パンダの中の人、意外と日本語うまいなw

967名無し迷彩 :2011/06/18(土) 21:35:48.53 ID:l9aU9Rl70
あそこまで話せるようになるまで、かなり努力が勉強が必要だろうな。
日本人が綺麗な発音してドヤ顔で英語話してても、英語圏の人間からしたらこんなもんだろ。

968名無し迷彩 :2011/06/18(土) 21:36:31.70 ID:XOf3hFKdO
ところでVFCのBAR再販はどうなったかのぅ・・・

969名無し迷彩 :2011/06/18(土) 21:39:17.59 ID:PQmOiYWq0
AK3本もいっぺんにかってなにしろとwww

970名無し迷彩 :2011/06/18(土) 21:59:54.48 ID:cksaF4Tf0
あんなにデカイ画像貼りまくってたらブログの容量すぐ超えそうだけど
ミリブロってどうなってるんだろう?
AK3本セット微妙に割高感感じるのは船便だからかな


971名無し迷彩 :2011/06/18(土) 22:17:06.11 ID:WCjAhkIL0
>>964
実写映画の意味が良くわからんが、パンダの動画で撃ってる銃は海外仕様の威力が高い奴だろうな
だから着弾が早いし命中率も高いんだろう・・・

972名無し迷彩 :2011/06/18(土) 22:24:44.55 ID:lD2E3Xe30
AKつーか、RPK74だからな。両手撃ちにぴったりじゃないか?
3丁目は予備として背中に背負えば、総弾数9000発。

973名無し迷彩 :2011/06/18(土) 22:25:42.27 ID:C6dFSvkf0
ランボープレイでもするのかよw

974名無し迷彩 :2011/06/18(土) 23:08:44.93 ID:PjnFk/eS0
焼き豚香港の焼豚1匹食べます

975名無し迷彩 :2011/06/18(土) 23:32:27.58 ID:uqdeW2Us0
女モデルって言うから、女性兵士専用の小ぶりなAKがあるのかと思った

976名無し迷彩 :2011/06/19(日) 01:06:02.71 ID:Wd/Us9wR0
ATARIの「残虐行為手当」と同じ臭いがする。
ただあれはわざとイメージ戦略で「日本語のあやしい外国人」を装ってたらしいけど。

977名無し迷彩 :2011/06/19(日) 01:44:27.22 ID:1Cq/0kPh0
パンダの女性スタッフ想像してたよりキレイな声でビックリした
もっとうるさい感じで喋るのかと思った

978名無し迷彩 :2011/06/19(日) 03:18:47.30 ID:LKa4txIm0
>>969
俺なんてAK5丁とドラ8丁買わないかと直々にメールが来たんだがw

979名無し迷彩 :2011/06/19(日) 03:32:59.59 ID:AG+yrsrd0
そう言えば、ドラえもんも日本語怪しいよね
簡潔に書きすぎなだけ?

980名無し迷彩 :2011/06/19(日) 03:40:04.83 ID:zNHeQs5xO
話題のループっぷりがバカ過ぎてワロタ

981名無し迷彩 :2011/06/19(日) 04:59:25.18 ID:+3HiAHNF0
パンダにメールで問い合わせしたら
いろいろ買って下さいねいろいろ
って返信来たwww
日本語上手だし商売熱心で気に入ったwww

982名無し迷彩 :2011/06/19(日) 07:21:42.30 ID:1DDF1qg00
>>979
数年前までは普通の日本語だったけど、オク出品の紹介ページがぱくられてから徐々におかしな日本語になっていったんじゃなかったか

983名無し迷彩 :2011/06/19(日) 08:08:30.93 ID:1gpCZ0gf0
>>970
ミリブロは最大1.5GBの容量を貰える

984名無し迷彩 :2011/06/19(日) 09:48:08.07 ID:bI/t8tnB0
最近はかんばんに値段を書いてくれてわかりやすい
前は意味深な札束だけだったし

985 :2011/06/19(日) 10:30:51.23 ID:2w39Vfd80 BE:753556627-PLT(14805)
sssp://img.2ch.net/ico/zuzagiko16.gif
中華銃総合スレ16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1308447039/

986名無し迷彩 :2011/06/19(日) 12:56:51.70 ID:PaCRGy3dO
>>979
少なくとも名前は普通の日本人だよ

まあ向こうに済んで回りが中国人ばかりで、中国語ばかりで会話してりゃ多少は日本語怪しくなってくるんじゃね?w

987名無し迷彩 :2011/06/19(日) 12:58:52.73 ID:d2R4k0cv0
パンダは入れ間違い入れ忘れ発送がやたら遅い時がある上にこちらからつつかないと
状況がわからないとか色々と懲りた人も多いのになぁ
ドラグノフのスコープモデル買ったはずが無しモデルが来たりフランスへ出荷されたりってのもあったよね
ショップとしては信頼してないけどブログが面白いのは確か

988名無し迷彩 :2011/06/19(日) 15:13:43.83 ID:NNZiAkjBO
>>986
ドラえもんは大陸人だぞ!!
日本名もちゃんと持ってるけどなwww

989名無し迷彩 :2011/06/19(日) 16:51:41.24 ID:rpyiSFRw0
パンダブログの商品ってHPから注文できないの?

990名無し迷彩 :2011/06/19(日) 18:51:51.51 ID:lukUArKOO
中華でFAMASかG3A3ってありませんか?マルイのやつはギシギシなんで…

991名無し迷彩 :2011/06/19(日) 19:02:21.73 ID:RV2ThdB/0
>>990
FAMASは知らんがG3ならCAとL&Hが出してるL&Hのはフルメタルだがモナカ仕様で萎えるが…

992名無し迷彩 :2011/06/19(日) 19:21:44.14 ID:kLJLsEbT0
仮に海外ショップでメタルのハンドガン買ったら、税関で引っ掛かるのかな . ..ショップの中の人は大丈夫だって言うけど

993名無し迷彩 :2011/06/19(日) 19:34:32.19 ID:MV990dFj0
運次第。
だいたい大丈夫だと思うけど引っかかる奴もいる。

994名無し迷彩 :2011/06/19(日) 19:42:00.43 ID:RV2ThdB/0
>>992
いまハンドガンは凄く税関厳しくいよ。
馬鹿がフルメタハンドガン輸入しまくったせいらしい…
それでも相変わらずフルメタ欲しがる輩が後を絶たないって言ってたな。

995名無し迷彩 :2011/06/19(日) 19:45:03.27 ID:adEtvHzM0
ピンクに塗ったら大丈夫なんだっけ?

996名無し迷彩 :2011/06/19(日) 19:51:20.61 ID:RV2ThdB/0
>>995
ガスブロは知らんけど、全金属の場合モデルガンは銃口塞いで白か黄色(金)に塗らないとダメだね

997名無Ӂ�迷彩 :2011/06/19(日) 22:20:00.87 ID:v7JIyI7u0
>>992
ギャンブルに近いぞ
一気に注文するのはリスクが高すぎるのでやるなら単品で注文

998995 :2011/06/19(日) 22:50:08.67 ID:adEtvHzM0
>>996
サンクス、つまりエアガンとして所持はどうやっても不可ということだね

999名無し迷彩 :2011/06/19(日) 23:21:31.40 ID:NpMKq0m/0
不可っつーか違法

1000名無し迷彩 :2011/06/20(月) 00:17:20.53 ID:rzrXgsXo0
げっつ

10011001 :Over 1000 Thread
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬—————————————
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________