中華銃総合スレ13

Play-Asia.com - 日本、韓国、その他のエリアからのコンソール、PC対応ビデオゲームはいかがですか?
1 :2011/01/02(日) 00:26:53 ID:7UCEdE2i0 BE:1076508454-PLT(14545)
sssp://img.2ch.net/ico/zuzagiko16.gif
中華銃なんでもOK!
比較的低価格のD-BOY,CYMAからG&Pなど高級品までなんでもどうぞ。

・中国製品は安物、高級品に関わらず調整が必要です。
 技術の無い人は購入を控えましょう。
・注文から数週間放置はデフォ、待てないなら海外通販はやめましょう

海外ショップからのエアガン購入Wiki
ttp://www29.atwiki.jp/acm_gun/

前スレ
中華銃総合スレ12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1289059605/

2 :2011/01/02(日) 00:27:12 ID:7UCEdE2i0 BE:3391000979-PLT(14545)
sssp://img.2ch.net/ico/zuzagiko16.gif
【海外に発送してくれるお店】
※対応の良し悪しは自分で確認の事

http://www.airsoftpanda.com/
http://www.gunnerairsoft.com/
http://www.airsoftglobal.com/
http://www.uncompany.com/
http://www.wgcshop.com/
http://www.rsov.com/
http://www.redwolfairsoft.com/
http://shop.ehobbyasia.com/
http://www.ebairsoft.com/
http://www.airsoftpost.com/
http://www.boomarms.com/

3名無し迷彩 :2011/01/02(日) 00:45:12 ID:KOOnbDag0
>>1


4名無し迷彩 :2011/01/02(日) 02:03:29 ID:5alR1g8U0
Coco HPもBlogも消えたね

5名無し迷彩 :2011/01/02(日) 03:37:41 ID:lf2381C60
>>4
まだヤフーは残ってるな。
前もA&Kのドラグノフ空売りしてID取り直してたから
その内復活するんじゃね?

6名無し迷彩 :2011/01/02(日) 12:07:28 ID:J4XgLfgj0
SWのM24が年末に届いてたんだが家族サービスに忙しくてさっきやっと開封したので軽くインプレ。
マガジンはAPS2と同じタイプだけどチャンバーとかは互換無さそう。

VSRを持ってないから判らんがチャンバーはVSRタイプって話だけどノーマルじゃやっぱりダメダメ。
BB弾が通るルートがバリだらけで発射される前に弾が傷らだけになるもんだから
弾道は全く安定しないので調整するかVSRから使えるパーツ持ってこないと使えそうにない。

年明けエアコキオンリー戦で使うつもりだったんだがCA870相手じゃ歯が多々無そうなので
調整して使えるようにならなかったら○善のType96に頑張って貰わないと駄目そうだ。

まぁ元々精度を求めるような人は国産使うだろうから眼中に無いだろうけど
M24の形をしたのがどうしても欲しいっていうんでなければVSR買ったほうが幸せかも試練w
正月休みの暇つぶしには丁度良いけど弾道が安定しなかったらお座敷用だな。

7名無し迷彩 :2011/01/02(日) 12:48:50 ID:cOARA4F20
WellのAW338も同じようなもんだ


8名無し迷彩 :2011/01/02(日) 14:10:26 ID:FgKuHbM70
マルゼンのP99に合う、安い中華メタルスライドってあるのかな

9名無し迷彩 :2011/01/02(日) 17:06:57 ID:EBnr7eAyP
1と6乙

>>6
なんつうか、聞いたことのない中華ブランドクヲリティ炸裂だなw

10名無し迷彩 :2011/01/02(日) 17:50:30 ID:nAj9pttJ0
SWは中華銃でおなじみSnow Wolfだろう、有名なのであって機構の品質はお察しだけど・・・

11名無し迷彩 :2011/01/02(日) 22:25:16 ID:EDOaHZU60
ちょっと質問です
(間違えてWEのスレに書き込んでしまったっす・・・)

SRCのAKS74Uをポチったんですが、ボルトがダイキャスト製らしくて交換したいんですが、
GHK製とかGHK用RATECH製のボルトキャリアーは互換性がありますでしょうか?

やっぱ駄目かなぁ・・・
入ったとしても、しょっぱい動きしかしなくなるかな・・・
もともとしょっぱいらしいけど

12名無し迷彩 :2011/01/02(日) 23:04:54 ID:lf2381C60
ぜひ人柱でw

13名無し迷彩 :2011/01/02(日) 23:28:19 ID:2aj3W8is0
前スレに普通に書いちゃった

A&KのSR-25ってどう?

14名無し迷彩 :2011/01/02(日) 23:31:11 ID:EDOaHZU60
>>12
うへぇ・・・('A`)

うまくハマったらピーコってことになるんカナw
くそーブルーイングしまっくってやる

15名無し迷彩 :2011/01/02(日) 23:42:09 ID:FNEwYJDL0
ガチャ銃に連射するガンコレがあると聞いたが

16名無し迷彩 :2011/01/03(月) 00:23:24 ID:O7oC6oGn0
>>1

>>13
俺のは南蛮チャンバーきり刻みデチューンだったので、
チャンバーパッキン&スプリング交換が必要。
軸受けも交換しないと五月蝿い。
アウターバレルはがたつき無いけど、
やや左向いていたのでヤスリと金属パテで調整。
リアサイトはネジ穴が斜めだけど、辛うじて使える範囲。
大昔のメタルフレームは組むのに調整いるみたいだけど、
あれよりは楽なんじゃない?

17名無し迷彩 :2011/01/03(月) 08:20:16 ID:ej/7H43i0
>>13
今みたいにAR系にも余程の事がない限りはハズレがない様なものよりも前の時代の物だから、今の目で見ると結構つらい。

18名無し迷彩 :2011/01/03(月) 08:24:19 ID:ej/7H43i0
>>11
ノズルもマガジンも違うから、ボルトキャリアーだけ互換性があるとは考えにくいけどなぁ…試してないから絶対とは言えないけど。

19名無し迷彩 :2011/01/03(月) 12:44:15 ID:wjxNM+8P0
>>18
了解です。
ありがとうございます。

別スレで間違えたのに答えてくれた人がいて、全然形状・構造違うんですね・・・
おかげでリコイルが全然ないとかw

GHKにしおとけばよかったorz

20名無し迷彩 :2011/01/03(月) 18:44:47 ID:RpuYT69D0
>>19
あっちもまあ・・・
気にするな

21名無し迷彩 :2011/01/05(水) 01:06:31 ID:dH7XpNIJ0
$100以下でストック付きRPKキット無いかねぇ。
Battleaxeとか安かったみたいだけど、もう見かけん・・・

22名無し迷彩 :2011/01/05(水) 17:06:24 ID:yRdNd1m90
モシンナガン北

関税取られるわ
いきなり弾が挟まっていでコッキング出来ないわ
クリーニングロットは外せず、工具総動員したらボロボロになるわ、先端折れるわ
そもそもストックが体育館の床色って聞いてねーよ

散々の糞銃でがっかりだわ、俺が素人だからか?

23名無し迷彩 :2011/01/05(水) 17:18:36 ID:OVPerJlT0
>>22
中華木ストがペンキでべったりなのは仕様、D-boysのKar98kもそうだった
剥がしてオイルで仕上げてみればいいんじゃね?

24名無し迷彩 :2011/01/05(水) 17:30:27 ID:BmoFFx/m0
>>22
関税は普通wみんな払ってるからw
弾詰まりも事前に分かっていた情報、今後も対策しないと詰まる、前スレ参照
体育館の床色は新情報w
今は糞銃かもしらんが、いじれば良くなるんじゃね?
つか、初心者自称してて、何故そんな高い銃買った?w

ドラグノフとかL96とかM24とかあったろーに
Type96なら、国産の丁度いいバネに変えて慣らし終わったら中々の精度で買得だったわw

25名無し迷彩 :2011/01/05(水) 18:33:29 ID:yRdNd1m90
>>24
対策も何も、箱出し、初動タッチの空撃ちのコッキング出来なかったんだよ。
Well MB08 持ってるけどこれはこれでチープすぎでこっちに手を出した。
猛省してる。部品の精度悪いし俺の腕も悪いしで分解できないのが痛い。

26名無し迷彩 :2011/01/05(水) 19:07:34 ID:qdpzccf00
>>25
拾っとくからゴミで捨てちまえ

27名無し迷彩 :2011/01/05(水) 19:12:13 ID:BmoFFx/m0
>>25
分解ならバトンさんのブログに少し書いてた気がするんでググってみ?
写真撮って、買ったとこにメールしてみれば、向こうのショップでも
稀に補修パーツ売ってくれる事も有るよw

多分精度悪くて給弾不良発生してんだろうなとか思ってたんだよな、
ほんのちょっと、給弾ルートの長さとかノズルとかの長さが足りてないとかで
何かを削るか、延長するとかで調子良くなりそうな気がするけどどうなのw
初期のSSとかの銃を弄った人なら直すと思うよ、そういう人居る?

色は前期と後期で色味違うらしくて薄いほうが後期らしい

腕が悪い?いいじゃねーか自分のだしw修理、調整も楽しみのひとつだと思ってw

28名無し迷彩 :2011/01/05(水) 19:52:00 ID:yEAcg7hP0
>>22
報告乙。
パンダの画像が正直どうなのwという色味だったけど、
撮影の加減じゃなかったんだなw

29名無し迷彩 :2011/01/05(水) 20:49:18 ID:f/7IhxWh0
コッキングできないというとシアー、トリガー基部がおかしいかピストン
の咬む部分死んでるかだな。

しかし不具合しか聞かないねこの銃。
HPのPPSH以上に不具合多いイメージ



30名無し迷彩 :2011/01/05(水) 21:53:22 ID:yEAcg7hP0
HPのPPshはメカボ(トリガー含む)以外の可動部はセレクターぐらいだから
不具合は少ないだろう。



ワンタッチでテイクダウンできるような気もするけど、
下手するとチャンバーorノズルぶっ壊れる構造だし、
あれは仕様じゃない…な。ウン

31名無し迷彩 :2011/01/05(水) 23:02:19 ID:9kZkCb2z0
ちなみにPPshはどこのがおすすめ?

32名無し迷彩 :2011/01/06(木) 00:41:00 ID:Jw31Ir5x0
ロシア

33名無し迷彩 :2011/01/06(木) 16:54:20 ID:slzD0OkK0
全てのイスがppshのバーを作ったら流行るだろうか?

34名無し迷彩 :2011/01/06(木) 17:44:57 ID:eUrifi0Y0
つttp://gunsmithbaton.militaryblog.jp/e184696.html

黄色は限定カラーだ!ラッキーだったと思っておけ。

35名無し迷彩 :2011/01/06(木) 20:18:20 ID:NkZ2Hz6DP
結局ZETA-LABのモシン・ナガンはKTWの劣化コピーだったってこと?

36名無し迷彩 :2011/01/06(木) 21:32:45 ID:fBij9Ngi0
超劣化コピー

37名無し迷彩 :2011/01/06(木) 22:05:41 ID:y88AOZcQ0
外見だけ取り繕って、中身は滅茶苦茶、とりあえずぶっこんだみたいな
値段が値段だけに(中国沿海部で10万近くの金銭感覚じゃね?)
こんなん作ってたらユーザーが離れるぞ

38名無し迷彩 :2011/01/06(木) 22:32:02 ID:BLyGbEOA0
逆に中身だけKTWに入れ替えれば大勝利ってことかな

39名無し迷彩 :2011/01/07(金) 00:19:03 ID:t5EsCiwS0
肝心のチャンバー部はオリジナルで電動バレル使えるとあるが逆言うと
KTWは使えないという事だろう。

springも電動使えるとあるからあくまでそれ風にしてあるだけでシアー
関連も使えないかと思う。

パーツ提供もないようだし機関部、特にピストン、シアー死んだらさよう
ならって所だね。

40名無し迷彩 :2011/01/07(金) 00:25:04 ID:hHj0Ct8G0
CYMAさよならとか言ってたけど、今のところ
供給順調に見えるな。ガセか?

41名無し迷彩 :2011/01/07(金) 00:27:51 ID:VxfQzvI10
>>40
CYMAは全く懲りないから潰れてもまた浮上するとかどっかのブログで書いてたきがする。

42名無し迷彩 :2011/01/07(金) 00:35:10 ID:6flRz+tO0
VFCコピーのRPKまだかよ!

43名無し迷彩 :2011/01/07(金) 00:55:26 ID:hHj0Ct8G0
JGのRPKが3月らしい
ttp://www.cop9gun.com/shop/product_info.php?products_id=1048

44名無し迷彩 :2011/01/07(金) 01:01:45 ID:8If5A3P50
>>43
JGも潰れたとか噂されてたのにまさかの復活か

45名無し迷彩 :2011/01/07(金) 10:25:37 ID:oByvKS+10
>>44 再入荷ならちょこちょこしてるよ

>>43
RK-74 Dragunov つまりどういうことだってばよ

46名無し迷彩 :2011/01/07(金) 10:36:14 ID:CjkdGDsyP
>>45
SRCを超えたなんちゃって度だな…

47名無し迷彩 :2011/01/07(金) 16:09:06 ID:UGci2LXd0
>>43
なんつーかこう…レシーバーからバレルにかけてデッサン狂ってね?
マグも7.62X39ぽいし。昔からJGはちょっと無理矢理感のあるバリエ展開してるよなー

48名無し迷彩 :2011/01/07(金) 16:26:42 ID:gNzN1y680
はなし割ってスマン
キングスのM7A1が欲しいんだがどっか売っている店とかないかね?

教えてくださいませ

49名無し迷彩 :2011/01/07(金) 18:28:00 ID:pga8tlRu0
>>48
電動なら今ヤフオクに出てるけど54,800円スタートは高いな
ガスブローバックは1か月前ならヤフオクで結構安く出てたし買ったんだけど
あれは全部売れちゃったんだろうか

50名無し迷彩 :2011/01/07(金) 19:34:03 ID:gNzN1y680
>>48

そうなんです

ないんですよ…

51名無し迷彩 :2011/01/07(金) 20:09:18 ID:s94tXajB0
中華ショップじゃダメ?
ttp://www.uncompany.com/pageproductdetails.asp?prodid=25910

52名無し迷彩 :2011/01/07(金) 20:23:50 ID:gNzN1y680
>>51

ここも売り切れでございますです

53名無し迷彩 :2011/01/07(金) 22:01:33 ID:V6K/VZEL0
南部でないかな?・・・

54名無し迷彩 :2011/01/07(金) 22:10:05 ID:gNzN1y680
>>53

南部とはどちらでしょうか?

スミマセン詳細お願いします

55名無し迷彩 :2011/01/07(金) 23:31:40 ID:hHj0Ct8G0
>>52
>>51の商品はカートに入るけど?

56名無し迷彩 :2011/01/07(金) 23:32:06 ID:mCVSW40Y0
MB-08Dってどこが変わったの?
どこが改良されたのかさっぱりわからん。

57名無し迷彩 :2011/01/08(土) 00:05:43 ID:+5vwbZqJ0
バトンは10億円稼いでみせるだの
50歳で会長職に就いて引退してバイクで遊ぶだの
寝言言う前にたまってる仕事片付けろボケ。
どんだけ客待たせてんだ。

58名無し迷彩 :2011/01/08(土) 00:16:15 ID:o3USN4nb0
>>55
48はガス風呂が欲しいんじゃないかな
KAのガス風呂はUFC扱いの国内流通品でもG&PのWOCみたいなぼったくり価格じゃないから
国内で売ってるところをがんばって探すほうが良いと思う

というわけで、KAのガス風呂M7A1はフォースターが在庫を持ってるようだ
L.A.にもあるみたいだけどちょっと高いな

あとですね、KAのガス風呂M4マガジンはあっというまにガス漏れしたりするので
ProWinとかの出来のいいマガジンも買うことを超お勧めする

59名無し迷彩 :2011/01/08(土) 00:32:03 ID:T0nZOgER0
>57
中華銃売って10億稼ぐってどんだけなんだよw

60名無し迷彩 :2011/01/08(土) 00:34:27 ID:yc2LkBmN0
副業ならあるいは・・・ねーよwww

61名無し迷彩 :2011/01/08(土) 00:42:52 ID:nx2kC5W/0
俺もモシンナガン買っちゃった
外観は言わずもがな、ところどころ傷や小さい割れの補修やら
それとこれ、結構ボルト引くの重いね

62名無し迷彩 :2011/01/08(土) 00:55:47 ID:+5vwbZqJ0
10億円の売上出すには仮に1丁5万円で売ったとしても2万丁売る計算になるんだが……
株式会社にするのはいいけど、経営ビジョンはあるのか?
なんか大学生がベンチャー立ち上げて「俺たちってスゲェよな!?」ってはしゃいでるようなそれに見える

63名無し迷彩 :2011/01/08(土) 01:00:09 ID:Am0rpYZF0
>>61
俺のも重いよ。
下向きにコッキングしなきゃならんから左手で抑えるのがむずい。
腹にストックエンドを押し付けて引くんだけど、切腹してるみたいで萎えるw
伏せて引くのは無理だろうね。実物触って決められるなら100%買わなかった。
スプリング取り替えるしかない。というかKTWと比べても給弾もしにくくない?
蓋閉めるときドライバー必要なんだけど。

64名無し迷彩 :2011/01/08(土) 01:02:57 ID:oE8JMepB0
経歴やらブログに書いてあること見ると
おまいらよりよっぽど広い見識もってそうだがw

少なくとも銀行に融資依頼をするぐらいなら
マトモに考えてるんだろ。

この業界で金になるもの=銃を売るってだけ思ってる時点でもうな・・・

65名無し迷彩 :2011/01/08(土) 01:12:02 ID:NXH5peKv0
>>54
最初釣りかと思って笑った>>58を読んでまた笑ったw
ごめんよ南部14年式が欲しいのよ

66名無し迷彩 :2011/01/08(土) 01:13:03 ID:T0nZOgER0
>64
金になるかは別として、広い見識なら持ってるぜw
ただ、売ってるモン調整しただけで倍近い金額を取るっていう発想はないな

67名無し迷彩 :2011/01/08(土) 01:20:57 ID:nx2kC5W/0
>>63
俺は肩(胸?)に当てながら引けるな、若干下向きにしてても勢いで引いたら結構いける
KTWのは触った事無いからよくわからんから比較できないけど蓋は確かに硬かった。しかしこれも勢いで閉まるよw

さて明日は、伏せても引けるか試してみよう




68名無し迷彩 :2011/01/08(土) 01:28:05 ID:o3USN4nb0
つまり、現在の話題は
・KA M7A1 GBBの在庫探し
・南部十四年式の在庫探し
・バトンの発言にかんする議論
・モシンナガンのボルトが重くて大変
が入り混じってるわけか

69名無し迷彩 :2011/01/08(土) 01:45:22 ID:6hnwV2i30
ミリブロ情報ですまないが調整というか、中華デチューン解除して、
中華ノーマルバネカットで初速調整して発送してるみたいだ
そりゃ、すぐ壊れるわwって感じの画像を見て、
こういう輩が中華の評判落としてるんだなと、ふと思った

70名無し迷彩 :2011/01/08(土) 02:08:21 ID:oE8JMepB0
ttp://blackholeshow.iza-yoi.net/newpage4.html

ジェネリック電動ガンってwww
誰が考えたんだよw

71名無し迷彩 :2011/01/08(土) 03:13:28 ID:JFyQC8c40
成人向け、18歳未満入場不可か・・・
以前からこんな制限あったの?

72名無し迷彩 :2011/01/08(土) 03:24:20 ID:eZMstE+r0
ジェネリックワロスwwwwwwwww物は言いようだなwwww特許切れてないけどなwwww

73名無し迷彩 :2011/01/08(土) 11:06:54 ID:ixUAUUtW0
前回、たしか夏の黒穴でG&GのFN2000の写真と一緒にそんなのが書いてあったような?
黒穴は地方在住なのでいった事ないけれどショットショーの方だと奥の方の個人ブースで利益ほとんど出ていないくらいの値段でパーツを売っているか、
国産並みの値段で売っているかのどちらかだったのになぁ・・・

74名無し迷彩 :2011/01/08(土) 13:15:06 ID:RZQoQ+5q0
>>48
KAM7A1はMCがヤフオクで出してるよ

75名無し迷彩 :2011/01/08(土) 17:04:46 ID:J0hxfTVj0
ヤフオクのモデルガンコーナーに「AK−47 金属」とかのタイトルでジャンクモノが出品されてるんだが、
バヨネット付の金属ってRSの電動じゃないかな?   


76名無し迷彩 :2011/01/08(土) 17:08:01 ID:J0hxfTVj0
↑ちなみにグリップやアッパーが欠品してメカボ丸見えなんでモデルガンじゃない

77名無し迷彩 :2011/01/08(土) 17:22:16 ID:dvIAV1yj0
私もモシンナガン買いました
コッキング重かったので電動ガン用のスプリングに交換したらとても軽くなりましたよ
でもスプリングの企画が微妙に違うのでピストンを削りました。
ちなみに私も分解するときクリーニングロットの先端を折りました。


78名無し迷彩 :2011/01/08(土) 18:16:21 ID:DlnYnnVH0
>>75
マルイのにメタフレ&銃剣つけてる可能性も無くは無い。

79名無し迷彩 :2011/01/08(土) 18:25:53 ID:nx2kC5W/0
モシン、伏せて引いてみたけど、まあ何とか引けた。かなり厳しいな
バネカットでデチューンしてるんじゃないのかなぁ、本物はもっと引き辛いのかね

80名無し迷彩 :2011/01/08(土) 19:36:21 ID:zWIzoL2t0
Pandaに注文してた品物が届いたー
箱の上面に「運送業者の皆様、お仕事ご苦労様です。外箱もお客様にお届けする大事な商品ですので丁重にお願いします」って書いてあって好感度UP

81名無し迷彩 :2011/01/08(土) 19:42:58 ID:Ea9N0z170
俺のも今日届いたけど同じ紙張ってた
こういうのって良いよな

まあ持って来た人が玄関でぶつけたけどw

82名無し迷彩 :2011/01/08(土) 19:45:12 ID:zWIzoL2t0
>>81
勿論届いた箱はボコボコになってた^q^
でも書いてあるだけでも気分は良い

83名無し迷彩 :2011/01/08(土) 19:46:08 ID:DlnYnnVH0
>>80
とはいえ日本語だから香港郵政には関係ないし、
税関は空けちゃうし、あとは日本郵政にしか効果ないけどなw

>>81
ダメじゃんww

84名無し迷彩 :2011/01/08(土) 20:37:04 ID:nx2kC5W/0
やばいwモシンナガンカチャカチャやってたらねじが落ちてきたww
一回ばらして再チェックだ

85名無し迷彩 :2011/01/08(土) 21:58:11 ID:bKtS6qqi0
>>79
やっぱエアコキだからだべ
本物はファイアリングピンでプライマーを撃発できればいいから
スプリングもそんなに強い必要ないと思う
(エアコキはピストンを前進させるスプリングが負荷になってるわけだから、重くて当然だよね)

まあモデルガンのボルトアクションのコッキングでも重い、
っていうか引きづらいのあるから、構造的な違いもありそうだけど
M1891は特別重いとかそういうのもありうるけど、そんなこともなさそう・・・

86名無し迷彩 :2011/01/08(土) 22:26:05 ID:nx2kC5W/0
>>85
そうだよな、エアコキだからしょうがないよな・・・
ちょっとお遊びで撃つ程度だし我慢して使うしかないか

それと、今分解終わって組み立てなおしたけど色々酷かった。
ねじ類は全部仮組みかと思うくらいゆるゆる、Oリングは一個切れてるた
パーツのクオリティは悪くないんだが組み立てが荒いなあ・・・
海外から買う人は再整備前提のほうがいいよ

87名無し迷彩 :2011/01/08(土) 22:28:02 ID:Am0rpYZF0
>>84
ガチャガチャやると壊れますのでしないでください。
また、分解は破損の原因になります。
出来るだけ手を触れないでください。

88名無し迷彩 :2011/01/08(土) 22:39:15 ID:nx2kC5W/0
>>87
すみません、もうばらして組み立ててしまいました
確かに手を触れないほうが良いかもしれませんね、飾り前提として

89名無し迷彩 :2011/01/09(日) 02:42:51 ID:TlpsCWLJ0
誰かSWのm99に使えるバネ以外のパーツ
あったら教えて!
APS2用でも合う合わないがあるみたいで。。。


90名無し迷彩 :2011/01/10(月) 00:25:17 ID:UxTuMZ/00
ペーペーシャ、ehobbyasiaで199$
随分安くなってるけど、不評だったのかな・・?

おかげでポチったけどw

91名無し迷彩 :2011/01/10(月) 01:16:46 ID:MIolU5tZ0
マジだ、安っすいなぁ。
AK買うつもりなのに思わず買っちまいそう。

92名無し迷彩 :2011/01/10(月) 02:07:55 ID:y+wrZWRb0
ガナーでHPの買ったときは送料込みで$315だから、
Aresで$199なら絶対買い得だろうね…2000連マグだし。
HPのはデフォが110で別売り600だけど実際は110しか売ってないw

93名無し迷彩 :2011/01/10(月) 02:26:23 ID:OPCN5okk0
>>92
ガナーでHPのペペシャ売ってくれた?
以前に発注かけたら問答無用で返金されたんだが。

94名無し迷彩 :2011/01/10(月) 03:04:57 ID:nHKnAIzk0
ehobbyはデチューンが微妙だし
発送がEMSじゃないから通関が怖いのがネックだな・・・

95名無し迷彩 :2011/01/10(月) 03:15:27 ID:y+wrZWRb0
>>93
今、俺の腕枕で寝ているよ。ポチったのは11/7になってるな。

96名無し迷彩 :2011/01/10(月) 10:15:51 ID:X+UJV7QS0
>>90
送料$70で微妙だな、合計¥23000くらいか。
まあ欲しい奴は買う銃だけど、発売からちょっとたつと全然売れなそうw
こういうのは即売、売り切れるほどの生産数じゃないとねえ

俺ならグリースガンの方が欲しいな
でもこれも定価?高けええええ

97名無し迷彩 :2011/01/10(月) 10:30:58 ID:XXrTo+rh0
ehobbyはボッシュート決定w

98名無し迷彩 :2011/01/10(月) 11:12:09 ID:mp0DcrMW0
グリースガンが届いた。手持ちの国産プラ製のスカスカ感とは全く違う存在感。
さすがスチールプレス。ポートカバーを閉めるとトリガーがロックされる
のには関心した。バッテリーがマガジン収納で、ゲームには使いにくいだろうけど
お座敷的にはむしろ充電し易くて便利な気がする。回転速度はやっぱり早めw
とりあえず取り説にしたがって外面にオイルを塗布した。ハドソン製金属モデルガンは
すぐ錆びたらしいから。

99名無し迷彩 :2011/01/10(月) 11:39:12 ID:GJaZkfK60
A1じゃないM3なら良かったのになあ

100名無し迷彩 :2011/01/10(月) 14:49:49 ID:mp0DcrMW0
ダミーのコッキングハンドルに何の意味がある?

101名無し迷彩 :2011/01/10(月) 15:24:36 ID:UxTuMZ/00
年末GUNNERからSRCのAKS-74Uを買ったら、今日ようやっと着いた!!
とおもったら、先にボルトアッセンブリだけ届いた・・・
トラッキングナンバーが二つあるから何かと思ったらそういうことかw

あたまきたからマジックでリタッチしてあるボルトを磨いてブルーイングしたお
材質はアルミだけど・・・

102名無し迷彩 :2011/01/10(月) 15:30:01 ID:QzEGqK8gP
http://www.bidders.co.jp/pitem/125864128
これって評判どうですか?お値段はお手頃ですが。

103名無し迷彩 :2011/01/10(月) 15:34:33 ID:GJaZkfK60
>>100
無くてもいいんだよ、とにかく大戦中に一般的だったヤツが欲しくてね

104名無し迷彩 :2011/01/10(月) 16:48:44 ID:HBcUxGtX0
>>103
グリースガンはM3A1のほうが生産数多いぐらいじゃなかったか?

105名無し迷彩 :2011/01/10(月) 17:40:50 ID:GJaZkfK60
>>103
う〜ん、生産数というか、A1は44年から生産だから部隊交付までの期間を考えると
行き渡り始めたのは結構後期でしょ
カバーやレバーが確認できるアングルで撮られた大戦中の写真でA1は滅多に見ないし
98氏のレヴューだと良さそうなもんだから余計に無印のが良かったなあ、と

106名無し迷彩 :2011/01/10(月) 19:21:29 ID:mp0DcrMW0
まあ、確かにM3A1の主戦場は朝鮮戦争らしいからねえ。

両方あったら俺もM3選ぶと思うw

107名無し迷彩 :2011/01/10(月) 19:26:17 ID:WDnV4Et80
日本国自衛隊の装備って事にすれば問題ない

しかしマガジンは高く付きそうだし多弾使えないしなんであんなところにバッテリー入れたんだ

108名無し迷彩 :2011/01/10(月) 19:39:29 ID:mp0DcrMW0
スペース的に本体に入らないことはないんだろうけど
バッテリー交換時の可動部で適当な所が無いんだよね。
唯一考えられるのはエジェクションポートだけど
オープンして撃つ訳だからねえ。

109名無し迷彩 :2011/01/10(月) 20:24:48 ID:dWmVXYqx0
使い捨て感覚で中華バッテラ買い漁るとかw

110名無し迷彩 :2011/01/10(月) 20:51:08 ID:T7gawEvK0
グリースガンのガスはでないの

111名無し迷彩 :2011/01/10(月) 20:59:43 ID:Cvvit1jh0
電動じゃなくてフルメタルのガスブロでほしいな
M3グリースガン

112名無し迷彩 :2011/01/10(月) 21:26:26 ID:xW/TMzIz0
なんだよ、WEがプロト作ってたろ
まあ出さないと思うけどな

113名無し迷彩 :2011/01/10(月) 21:48:00 ID:1vDB+rGN0
百式短機関銃と三八式歩兵銃の発売予定はありませんか

114名無し迷彩 :2011/01/10(月) 22:23:36 ID:2j7TtTcQ0
ありますん

115名無し迷彩 :2011/01/10(月) 22:40:36 ID:mLpv+7850
64式小銃をフルメタ木スト、グリップverをですね
是非とも

116名無し迷彩 :2011/01/11(火) 11:05:56 ID:GVkT4bnu0
海外市場は日本なんて眼中にないから
GBBで89式も64式もモデルアップなんか絶対しないよ

117名無し迷彩 :2011/01/11(火) 14:47:17 ID:W2aZcV/g0
>>116
侵略国家、しかも敗戦している国の武器なんてなんの魅力もないだろうしね
教育の違いもあるけど、外洋を超えたら敵しか居ないと思った方がいい。それが今の日本の現状
大帝時代の銃なんてもってた日にゃ、中韓攻めてきた時に間違いなくキムチを尻に突っ込まれるか肉まんにされるのがオチだな
それでもいいなら部屋に飾れば?w

118名無し迷彩 :2011/01/11(火) 15:26:05 ID:amcJ1dwr0
>>116
我らがTOP様が、アップを始めたようです。


夢の中で、、、

119名無し迷彩 :2011/01/11(火) 16:24:29 ID:Z9JheCn20
>>117が無知すぎて怖い。


120名無し迷彩 :2011/01/11(火) 16:29:48 ID:AgnithLY0
>>118
そうか…
いい初夢見たな…

しかしここはお前の夢日記じゃねえんだ
妄想はチラシの裏にでも(以下略

121名無し迷彩 :2011/01/11(火) 18:55:55 ID:H5J2WSox0
あれどっかの中華から89Rのコピー出てなかったっけ?

122名無し迷彩 :2011/01/11(火) 21:42:12 ID:v/UYWGnb0
〜25000円位の海外製フルメタM4系でオススメの物何かありませんか?

123名無し迷彩 :2011/01/11(火) 22:36:57 ID:C4hM1iDh0
電動の89式なら2社か3社からでてる。

124名無し迷彩 :2011/01/11(火) 22:37:59 ID:gZuZeI6R0
>>122
JingGong,DBOYS,GSのM4/HK416系

125名無し迷彩 :2011/01/11(火) 23:32:50 ID:SVXRh5qI0
>>94
>>97
「日本向けにデチューンしろ、箱にインボイス貼れ、きちんとやってなくて通関できなかったらPayPalの問題解決センターに持ち込むぞ」ってメール送っとけばいいんじゃないの?
海外通販ショップはPayPalに異議申し立てされるの嫌がるから。
まあそれで注文自体キャンセルされたらしょうがないけどさ。

126名無し迷彩 :2011/01/11(火) 23:53:42 ID:AgYj8Jg+0
>>125
それは、普通にキャンセルされて終わりだなw
ehobbyは前にトラブったから敬遠してる。
インボイスが無いくらいは対応してくれるんだが、
運送業者が違うと全く同じ条件でも通関できない事があるなんて
思っても見なかった事があった。

127名無し迷彩 :2011/01/12(水) 00:03:00 ID:ZCsMIpyD0
>>124
ありがとうございます。

128名無し迷彩 :2011/01/12(水) 15:02:43 ID:Jk4SbdtV0
まぁいいや、この際だから言っとくけど
今までehobbyで輸入したことがあるが過去にも現在でも
あそこは「デチューン」はしてこない
幾らメールでデチュンの催促しても無視されるだけ
オマケにたまに忘れたころに「UPS」でなんか送って来るもんだから
税関で完全ストップ食らう結果となる
成田税関や大阪税関じゃ部品の任意破棄はさせてくれないから
そのまま送り返す(実費)か破棄するかって事になる

129名無し迷彩 :2011/01/12(水) 18:12:38 ID:mjSSnfQ+0
>>128
過去スレあさったらスレ8でehobbyasiaにUPSで送られたせいで税関入る前に止められたって人いたけど
もしかして本人さん?

130名無し迷彩 :2011/01/12(水) 18:57:02 ID:ETTpmHkG0
>>108
バレルナットをはずして交換という手はあると思う。
まあ、あとは手っ取り早くダストカバーの下にプラの蓋つけるとか。
マガジン内蔵はネモトガンワークス製を参考にしたのかな。

131名無し迷彩 :2011/01/12(水) 23:21:32 ID:Ywf6TpgW0
>>128
そうかぁ。
370FPSのAresPPshは買えないと思ったほうがいいのね…

132名無し迷彩 :2011/01/13(木) 00:16:14 ID:XH+fbFlz0
>>128
>>131
そうなの???

おれはそこでペーペーシャ頼んでるよ
これから日本にEMSで入ってくるところだけど・・・

And Now, I choose option"1" from your inrormed 2 options.
>>1, We can lower the power of the gun to under 1 J, although there will be a labour charge of $30.
>>2, Or if you are not willing to swap out the spring I can arrange a refund.

こんなこと言ってたから、デチューンしてくださいって返答したけど、ドブになったらやだなぁ
eh○bbyはよく使うし、そんなにひどくないと思うんだけど・・・

133名無し迷彩 :2011/01/13(木) 00:32:28 ID:1xqfnubS0
まぁ頼んじゃったなら結果報告よろ
EMSなら比較的甘いから大丈夫だと思うよ。

134名無し迷彩 :2011/01/13(木) 01:03:54 ID:dZkoWdIS0
>>132
おお、「1.銃の威力を1以下にに押さえますので、工賃30ドル追加してください」ってあるね。
デチューン加工費は30ドルか・・・
追加加工費用も払ったのにもしも税関で止められたら「PayPal」に泣きつけるな。

135名無し迷彩 :2011/01/13(木) 01:36:44 ID:XH+fbFlz0
>>128
>>134
ちょっとスレチだけどさ、もちろん先にメールで言うことだけは言ってるよ
そうしたらehobbyは結構丁寧に対応してくれるよ

Dear Sir
Hello, ehobbyasia

I am ('�`) and ordered the item(ARES PPSh Electric Blowback Rifle:Order #????????) in your web sight.
I made the payment by PayPal on December 30, 2010, so please check your account. Also let me know the delivery schedule.
Please append documents showing that it is Toygun not a Real gun. (the power of the gun for Japanese Laws:0.98J and below )

Please adjust lower the power of the toy gun to under "0.98J" as legal regulation in Japan.
I will make a payment of that labor charge.
(Please inform me that How do I will make the payment .)

Mail me about tracking number after sending out the item.
I will leave feedback as soon as I received the item.

I look forward to the item arrival soon.

Best regards to,
('�`)
ってなかんじでね


>>133
成田空港まで来たお
いつもの経験だと、多分火曜日コースだなw

136名無し迷彩 :2011/01/13(木) 09:21:31 ID:5rq7MYDR0
上記を書き込んでも無視されるだけ
実際にオレのがそうだもん 
そろそろ税関にeHobbyの実態教えた方がいいな


137名無し迷彩 :2011/01/13(木) 15:30:26 ID:Aco74V600
>>136
ehobbyで買わなければいいだけ、余計な事して全面禁止とかになるよりマシ

138名無し迷彩 :2011/01/13(木) 17:39:13 ID:GZ+P27c80
前にSWのM24のインプレした者だけどバリ取ったりして何とかまともに
撃てる状態まで持っていって先週末のエアコキオンリー戦でデビューしたんだが
激しくコッキングした勢いでボルトハンドルが折れたw
折れた断面を見るとスポンジみたいにスカスカで一昔前の質の悪いメカボみたいな状態だった。

もう治しようがないので仕事帰りだけど今さっき勢いでマルイのVSRを買っちまった。
ストックをVSRに移植する予定。いい勉強代になったぜw

139名無し迷彩 :2011/01/13(木) 19:26:57 ID:/afDBoKH0
>>138
VSRのシリンダーを買ってM24に移植したいんだけど互換性あるかな?

140名無し迷彩 :2011/01/13(木) 19:54:47 ID:FMNNIwAB0
>>138
報告乙であります!
M24なら他所のパーツと互換ありそうな気もするけどなんか高くつきそうだな。
踏みとどまって良かったw

141名無し迷彩 :2011/01/13(木) 22:12:39 ID:ubeUdqOE0
VivaのZB26どう思う?
気になったらポチるべきだよなぁ

142名無し迷彩 :2011/01/13(木) 23:35:32 ID:1xqfnubS0
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    気になったらポチるだけ
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  よく分かってるじゃないですか。
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + マイナーモデルなら更に迷う必要は無し。
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

143名無し迷彩 :2011/01/13(木) 23:58:53 ID:rH4M0g9R0
ZB26なんてあったんだ・・・・渋くてかっこいいな

144名無し迷彩 :2011/01/14(金) 06:33:50 ID:yOuTmxLx0
vivaのzb26はM14のマグを使う所がねえ。
7.62 x 51
7.92×57
と弾サイズ結構違うから見た目も結構ちがう。
M14にM16の20連マグささってるような感じ

ここが耐えられればいいんでない。安いし。

145名無し迷彩 :2011/01/14(金) 10:25:44 ID:kh3EDQbx0
おれはRB26が欲しいな

146名無し迷彩 :2011/01/14(金) 11:59:25 ID:dXKPXZVL0
>>145
あんなんエンジン単体で考えたら欠陥品レベル。

147名無し迷彩 :2011/01/14(金) 12:28:57 ID:gF/eK0fX0
>>146
だなw

スレチだが
基本設計が30年くらい前だからしょうが無いけれど。
重い鉄ブロックでデフ付き前提だから低重心化はムリだし。
トータルパッケージで考えれば結構な技術だね。
20年前のあの速さは衝撃的だったよ。

148名無し迷彩 :2011/01/14(金) 15:05:48 ID:z7kdhdMh0
>>144
うわぁ…
欲しいと思った気持ちが一瞬で失せたw
戦後型ブレンでもM14マガジン流用は無しだよなあ…

149名無し迷彩 :2011/01/14(金) 15:15:45 ID:QBSWzbK80
AIPのハイスピードモーターとエレメントのハイスピードモーターって製造元同じなの?
なんか外装がシール以外は全く同じなんだけど・・・

あとスプリングが簡単に変えられるメカボのガワの、スイッチの方式まで独自変更してしまう変態っぷりには吹いたww

150名無し迷彩 :2011/01/14(金) 15:23:08 ID:DJPiKLik0
>>148
ブレンL4系ならFALマガジン流用でおkだから、STARとか出してくれないかな?

151名無し迷彩 :2011/01/14(金) 18:14:33 ID:/AJnVzCR0
>>150
そのFALマガジンの入手がまた一苦労だがなw

M14マガジンが使えて、ディスプレイ用のオリジナル使用っぽいのが付いてくるって形なら良かったんだけどな
まあゲリラ装備に使うならたいして問題ないが

152名無し迷彩 :2011/01/14(金) 18:17:25 ID:xg+fLMb60
>>149
俺もモーターのこと気になってた。
エレメントがあまり手に入らないからAIPが同品なら・・・って考えてた。

153名無し迷彩 :2011/01/14(金) 23:29:27 ID:Y+DUvIIO0
ところで、ZATA-LABのモシン・ナガンって、KTWとどっかちがうとこあんの?

154名無し迷彩 :2011/01/14(金) 23:32:16 ID:skuXPPv60
>>153
材質w

155名無し迷彩 :2011/01/15(土) 00:12:47 ID:Wm8FZbEZ0
コッキング動作

156名無し迷彩 :2011/01/15(土) 00:17:00 ID:CWgchh8A0
zetaのモシンナガンは手がかかるぞ
デチューンでバネカットされてるからピストンのOリングが毟り取られるから加工が必要だし
ねじも異様に緩みやすい上にナメやすい。弾ポロ以外にも給弾不良起こすし

誰もそんなこと聞いてないなw

157名無し迷彩 :2011/01/15(土) 00:35:32 ID:pksjTVfI0
マジカ、中身はKTWって聞いたんだが、
KTWのシリンダーそのまま入らんかな?

158名無し迷彩 :2011/01/15(土) 00:40:52 ID:Wm8FZbEZ0
ま・さ・か
コピー商品のレストアに純正パーツ食いつぶすつもりじゃないだろうなw

159名無し迷彩 :2011/01/15(土) 02:09:57 ID:t8msj5Vj0
Dボーイのkar98k買ったんだがバネと本体が別で送られてきやがった

これ装着したらアウトなかおりするんだけどwww

あとトリガーがすっげえ重い気がするんだけどエアコキボルトアクションってそんなもんかな?

160名無し迷彩 :2011/01/15(土) 02:43:11 ID:o5EIaria0
>>159
どこで買ったの?

161名無し迷彩 :2011/01/15(土) 02:54:01 ID:SIBZhflb0
バネは外しただけだからおそらくアウトなバネだろうな
別の使うのが賢明か

162名無し迷彩 :2011/01/15(土) 03:40:21 ID:QTV943rP0
>>159
トリガーはそいつだけ重い。短い生涯だが、その中で一番重かった。

うちのは0.7Jで使い物にならんかった…。
注意しないとボルト折れるぞそれ。使う前によくチェックしろよ。

163名無し迷彩 :2011/01/15(土) 06:25:42 ID:Ou+oJXV60
モシンの動画見たがボルトのストローク量短いね。
ktwも短かったがさらに短い量。実銃と比べて半分のボルト後退量だね
電動ガンスプリングktwでは長さとサイズ違うからどうやって対応させ
てるかともったがピストンの長さかなり長くしてるような感じ受けた。
このストローク量で初速80以上だすというなら重いというのも納得。
逆に初速40近くにおとせばvsrの倍位の軽さにできるんではとか思う。
ボルトも半分しか後退しないからそれで速射すればアタッカー用として
いけるんでは?とか。

164名無し迷彩 :2011/01/15(土) 08:43:26 ID:o879URo80
全容がわかる前はガスカートリッジ仕様だから
日本での使用も所持も無理って言われてたけど
販売製品はガスボルトの筒抜けカートリッジ仕様らしいので
心置きなくソコムギアCheytacM200ポチッた
来るのが楽しみだ
しかし、あれだ 送料が中華ガン一丁分って
どんだけなんだよ

165名無し迷彩 :2011/01/15(土) 08:50:32 ID:pksjTVfI0
おはっ 

>>159
いま話題のモシンのKTW式やマルゼン、マルイ式は軽い方だね、
マルシン式の98kとか、サンプロ式は重いよやっぱ。

>>163
初速40のデチュはちょっと勇気がいるな〜
KTWって、HOPは普通なんだけど、
シリンダーの容量がでかいから、安定した弾道なんかな?

166>>159 :2011/01/15(土) 13:27:05 ID:t8msj5Vj0
情弱の俺は漢字三文字のショップで買ったぞ

重いのかやっぱwwwバネがカットされてる様子もなかったしボルト折れたら嫌だから
モデルガンとして扱うかw

167名無し迷彩 :2011/01/15(土) 13:53:14 ID:GnBa/fce0
>>166
漢字3文字?どこだそれ?

168名無し迷彩 :2011/01/15(土) 14:17:11 ID:T7P3myBk0
モシン買いましたw 俺は二文字の方w

バネカットはされて無かったね、不等ピッチのSPが入ってた。
そのせいかコッキングは別に重くないね、

169名無し迷彩 :2011/01/15(土) 16:25:16 ID:D8LP2uAy0
命中精度の情報さっぱりだけど、やっぱみんなゲームで使ったり
使う気もないのかぁw

170名無し迷彩 :2011/01/15(土) 16:32:49 ID:GnBa/fce0
命中精度気にする銃じゃないだろ、あれw

まあパンダ情報だとver2が出るらしいし
狙撃仕様が出たらちょっとは気にする人も出るかもしれないけど

171名無し迷彩 :2011/01/15(土) 17:42:12 ID:CWgchh8A0
えっVer.2なんて出るのか・・・
発売されたら部品だけ分けてもらえるか問い合わせてみるか

172名無し迷彩 :2011/01/15(土) 18:28:39 ID:g099m3AX0
ZETA-LABがsecret Weapon Ver.2を出すとパンダに書いてあるけど
それのこと?つーか秘密兵器ってなんだw

173166 :2011/01/15(土) 19:27:07 ID:T7P3myBk0
>>169
俺インプでまだキッチリ撃ってないけど、悪くないね、
だけど、パーツで輸入してショップで組み立ててるとこが多いみたいだから
精度はショップによるかもしらん。

ゲームうんぬんは、やっぱこの時期だからな〜

174名無し迷彩 :2011/01/15(土) 19:41:44 ID:6KcKxVcL0
>>164
オイラも気になってた
届いたら是非、レポお願いしたいぜ!!

175名無し迷彩 :2011/01/15(土) 21:34:05 ID:kDUIZTeK0
とあるガンショップには、ZETAのモシンナガンで初期型と後期型って売ってて
初期型=茶色ストック、後期型=体育館ストックってなってるんだけど、もともと2種類あったの?

176名無し迷彩 :2011/01/15(土) 23:00:07 ID:CWgchh8A0
どこかのブログで見たけど、体育館ストックは木目が良くなってるらしい
茶色が初期モデルみたいだね

177名無し迷彩 :2011/01/16(日) 00:13:26 ID:ubSu5flP0
http://kokuudandou.militaryblog.jp/e188851.html

↑これか?

「木目の良くない木は黒く、良い方を白くしました。だから後期型(白)は初回のみです。」


178132 :2011/01/16(日) 00:56:10 ID:g2PfTNfB0
やったーペペシャ届いたと思ったら、同時に頼んでたパーツだったorz

まだ発送通知も来てねぇーお

179名無し迷彩 :2011/01/16(日) 03:08:30 ID:gP+i2Buf0
鉄はピン一つ叩き込むにも固えェ。
削ったりオイル挿したりしながらやってるが、なかなか入らない。
みんなはどうやってるの?

180名無し迷彩 :2011/01/16(日) 04:01:48 ID:UmCue/Li0
地道な作業と少しの発想
最後まで諦めない心だ

181名無し迷彩 :2011/01/16(日) 17:48:09 ID:Lba3tDc10
>>178
ehobbyasiaって先出し分割発送するんだね。
送料2回分になると思うけどサービスなのかな?

182132 :2011/01/16(日) 18:27:00 ID:g2PfTNfB0
>>181
違うよ、まったく別注文のパーツが届いたのよん
それも後に注文した奴

前もおなじことあったけどね
銃本体よりパーツのほうがすぐ来る

ちなみにgunnerはSRCのAKS74Uを送ってくるときに、
ボルトとそれ以外で分割発送してきたよ
勿論送料はサービス(最初から取られてる?)だったけど

183名無し迷彩 :2011/01/16(日) 19:07:10 ID:N4U6Ap6WP
ZB26のマガジンがm14流用とかで購買意欲??がと思ってたら
自重落下式だと

あの値段ならもっとマシなもの作れるんじゃないの
バトンが宣伝するものはこの頃ハズレが多いね

184名無し迷彩 :2011/01/16(日) 19:12:20 ID:oWJI0VGP0
逆に考えれば実物マガジンや他社製マガジンを使いまわしたりしやすいって事じゃないのか
どのみちそれ以上の物が出る心配はほとんどない銃だから欲しい人は自分で弄ってどうにかすると思うぞ

買えたらFALのマガジンに付け替えて英軍装備っぽくしたい

185名無し迷彩 :2011/01/16(日) 19:13:15 ID:oWJI0VGP0
ああ、でもM14のマガジンだとオリジナルと幅が違うのか?

だとしたら大戦中の装備したい人とかには微妙だな

186名無し迷彩 :2011/01/16(日) 19:19:37 ID:D5EtnRMT0
>>183
ZB26はマガジンも萎えるけど、ちょっと幅がデブっぽい気がする。
VIVAの製品は個人フルスクラッチに毛が生えたもんだからあまり期待はしていないが。

まあ、製品化してくれただけでもすげえよ。
お布施としてでも買うよ。

187名無し迷彩 :2011/01/16(日) 19:20:48 ID:qTtf19+w0
ZB26なら独軍とか国府軍だな。

188名無し迷彩 :2011/01/16(日) 20:47:52 ID:wwiwNG8U0
ARMYの次世代M4のフレームを、マルイ(次世代)のフレームと
交換して使用したいのですが、可能でしょうか?
試した方がいましたら教えてくださいです。

189名無し迷彩 :2011/01/16(日) 21:05:42 ID:Z2eZmcrE0
おいおい なんかPANDAに399ドルっていう変態的な安さのバレッタが出てるぞ・・・

190名無し迷彩 :2011/01/16(日) 21:25:33 ID:NL3rB6Ut0
SWのか・・・イラネ

191名無し迷彩 :2011/01/16(日) 21:53:49 ID:SGEK5dKI0
どうせ安い物提供してくれるんならチェイタックの方がいいな

192名無し迷彩 :2011/01/16(日) 22:05:36 ID:CKyll1N40
シャイタックだと何度言えばw

193名無し迷彩 :2011/01/16(日) 22:17:28 ID:NL3rB6Ut0
>>192
女王、体育、、雰囲気、全員、原因
全部正確に読めるか?

194名無し迷彩 :2011/01/16(日) 22:19:55 ID:D5EtnRMT0
>>193
じょおう、たいく、ふいんき、ぜいいん、げんいん

195132 :2011/01/16(日) 22:22:07 ID:g2PfTNfB0
>>193
じょうおう、たいく、ふいんき、ぜいいん、げいいん

どんとこい!だお

196名無し迷彩 :2011/01/16(日) 22:32:58 ID:SGEK5dKI0
女王様ご褒美を 体育館裏に来い やヴぁい雰囲気 全員直立不動 誰が原因?

かかってこいだお

197名無し迷彩 :2011/01/16(日) 22:37:39 ID:NL3rB6Ut0
 答え
女(じょ) 王(おう)   :正しい読みは「じょおう」だが、「じょうおう」のほうが一般的
体(たい) 育(いく)   :正しい読みは「たいいく」だが、「たいく」のほうが一般的
雰(ふん) 囲(い) 気(き):正しい読みは「ふんいき」だが、「ふいんき」のほうが一般的
全(ぜん) 員(いん)   :正しい読みは「ぜんいん」だが、「ぜいいん」「ぜーいん」のほうが一般的
原(げん) 因(いん)   :正しい読みは「げんいん」だが、「げいいん」「げーいん」のほうが一般的
↑のように1文字ずつばらして読むとわかりやすいよ!

>>196
じょおうさまごほうびを たいいくかんうらにこい やヴぁいふんいき ぜんいんちょくりつふどう だれがげんいん?

198名無し迷彩 :2011/01/16(日) 22:47:52 ID:SO+v2/S+0
>体(たい) 育(いく)   :正しい読みは「たいいく」だが、「たいく」のほうが一般的

えっ、一般的なのそれ?

199名無し迷彩 :2011/01/16(日) 22:50:02 ID:oWJI0VGP0
スレチ

200名無し迷彩 :2011/01/16(日) 22:58:22 ID:fyhbFNfR0
一般的ではないな、間違って読みがちとかのほうが正しいと思う、そしてスレチ

201名無し迷彩 :2011/01/16(日) 23:02:48 ID:SGEK5dKI0
じゃ、チェイタックでもシャイタックでも言いと言う事で
一件落着

202名無し迷彩 :2011/01/16(日) 23:12:45 ID:oWJI0VGP0
ブローニングとブラウニング
マウザーとモーゼル

外国語の読みなんて好きに読めばいいよ

203名無し迷彩 :2011/01/17(月) 00:30:40 ID:6OF0ROFm0
じゃカウンタックで

204名無し迷彩 :2011/01/17(月) 00:38:51 ID:2IHnbly90
じゃあ俺は通っぽくクンタッシ

205名無し迷彩 :2011/01/17(月) 00:46:32 ID:wK++wLZL0
じゃあ私はシャンタック

206名無し迷彩 :2011/01/17(月) 00:51:22 ID:DefnOOnU0
じゃあ(*‘ω‘ *)はイャンクック

207名無し迷彩 :2011/01/17(月) 01:28:16 ID:E4p+Pl5Q0
ASUSの読み方で揉めていると聞いてやってきました
……あれ?

208名無し迷彩 :2011/01/17(月) 01:50:10 ID:eEyS2naY0
自慰フォースの読み方で

209名無し迷彩 :2011/01/17(月) 03:00:30 ID:XzQmdxXz0
間違えて自作板に来てしまったかと思ったw


CYMAのAKブローバックのピストンって
○イ次世代AK用と互換性あったりする?

ピストン逝っちゃったらブローバックをオミットするしかないのかなー、と。

210名無し迷彩 :2011/01/17(月) 06:57:55 ID:jYq5+WNZ0
チェイタックなんて死語だろw
初めに間違って広めたくろがねゆうすら使わなくなったし。

言うまでもないことだが、シャイアン・タクティカルの
略なんだからシャイタックが正しい。

211名無し迷彩 :2011/01/17(月) 07:49:04 ID:e/SDEM3DP
M16は

えむじゅうろく?
えむいちろく?
えむしっくすてぃーん?

212名無し迷彩 :2011/01/17(月) 07:55:00 ID:ma8wir3DP
じゅうろくでもいちろくでもいいが、シックスティーンなんて言うと鼻で笑われたり気の毒な子を見る目で見られるお

ちなみにA1はえーわん以外認められないから
日本語と英語がちゃんぽんになってるじゃねえか、っていう異議は受け付けられませんw

213名無し迷彩 :2011/01/17(月) 10:14:03 ID:yiUzOtiQ0
>>201
涙ふけよ。次から間違えなければいいだけなんだから。

シャイタックな、シャイタック。

「シャイタック」

チェイタックじゃなくてシャイタックな。

シ ャ イ タ ッ ク


214名無し迷彩 :2011/01/17(月) 10:55:28 ID:Pu1adQ/y0
>>164
あまり国内じゃ噂になってないですけど、海外の動画とかみるとかなり良さげですねー。
中々高価なんで国内レポ待ちでポチろうと思ってたんだけど我慢出来ないかもしれないw

215名無し迷彩 :2011/01/17(月) 16:01:42 ID:CeSLSzZb0
アクセサリーやら何やら買って船便で1ヶ月半かけてやっと国内についたのに
神戸税関通って交換支店から発送ってなったまま追跡のステータスが5日も動かない...
荷物をロストされたのかな

216名無し迷彩 :2011/01/17(月) 18:28:34 ID:qdh6WRbF0
得意満面にダラダラ描かなくても、ようつべ貼ればイイだけの話。
ttp://www.youtube.com/watch?v=wm7oKO7_76M&t=00m12s

217名無し迷彩 :2011/01/17(月) 21:50:54 ID:j5000odp0
>>164
どこでポチったか教えてください。

218名無し迷彩 :2011/01/17(月) 23:31:40 ID:BwlzFOSs0
>>216
こういうバカが日本のガン業界を衰退させたんだよ
反省しろ猿男

219名無し迷彩 :2011/01/17(月) 23:33:14 ID:MwfZUfcl0
starのm200tan

売ってるとこ教えて!

220名無し迷彩 :2011/01/17(月) 23:38:25 ID:KXvn/WtM0
ggrks

221名無し迷彩 :2011/01/18(火) 00:34:07 ID:8WWhDMBk0
CheyTac M200ネタの続きではないんだが
8mm M200 排莢式モデルがもぅ出てる・・・
そしてヤフオクに\180.000-で出てる・・・

Doする??買うべきか・・・迷う・・・
てか何してガス???


222名無し迷彩 :2011/01/18(火) 00:46:55 ID:tqy0VsYH0
はいはい宣伝乙宣伝乙
ttp://www.airsoftglobal.com/product_info.php?products_id=13379&osCsid=pg43u4p14t9rmj90bq1aq54g52

223名無し迷彩 :2011/01/18(火) 00:51:25 ID:nATFf0nR0
8mmの時点でネタにしかつかえんだろ

いや6mmでも変わらんか・・・

224名無し迷彩 :2011/01/18(火) 03:19:11 ID:pHiQVlXx0
ソーコムギアの奴、カート小さくない?

225名無し迷彩 :2011/01/18(火) 10:29:56 ID:jicllBVD0
WE ハイパワーのインプレお願いしまつ。

226名無し迷彩 :2011/01/18(火) 12:39:12 ID:J37LPvDd0
>>225
外観はタナカのやつをそっくりメタル化したと思えばいい。
重量バランスがよくなってこれだけでも満足感が高い。
ハンマー周りが改良されていて、ハンマーダウンでも
マグが挿入できる。ハーフコックノッチが前方にあって
タナカよりは安全に指デコできる。グリップはプラなので
タナカ純正に換えた。マガジンはタナカとWEで互換ありそう。
とりあえず作動はした。

227名無し迷彩 :2011/01/18(火) 15:09:17 ID:yumRuwo7O
D少年のスカーに他社製のチークつくか試したことある人いる?

228名無し迷彩 :2011/01/18(火) 15:50:47 ID:l4KkuUmz0
>225
部品の形状が(シアーとか機関部ブロックの分割方法、スプリングの長さ)違うだけで
ほぼフルコピー。
マガジンもそのまま使えるし、機関部を乗せたままスライドを交換しても
問題なく動作する。

229名無し迷彩 :2011/01/18(火) 16:13:27 ID:wKbHE/ZJ0
>>228
マガジン使えるっていうのは
・WE→タナカ
・タナカ→WE
の両方OK?

230名無し迷彩 :2011/01/18(火) 18:49:41 ID:5qpVSLzn0
誘導→【長物GBB】WE総合スレ2【EBR・G39等】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1289897023/l50

231名無し迷彩 :2011/01/19(水) 09:41:13 ID:BTbXlkMK0
モシンナガンver2ワロス
1次ロットは不良品ということかw
たくさん仕入れたところ大変だな〜

232名無し迷彩 :2011/01/19(水) 10:34:59 ID:VweVqpHF0
今年のお正月の屋台クジで89式小銃の中華エアコキが当たったw
ガキ用の大きさだけど気に入ったぜw

233名無し迷彩 :2011/01/19(水) 12:34:18 ID:HVTk+Vj80
>>231
どこからのソースだが判らんがまさか白黒熊からの情報なら
鵜呑みにしない方が良い
なんせ雷は超嘘つきだかんな
そこがソースなら売り捌きたくて書いてる様にしか見えん
ま、Ver2になったってあの構造じゃ動作的なものは
丸っきり作り換えない限り改善できる代物じゃない

234名無し迷彩 :2011/01/19(水) 17:17:14 ID:C8aRC6DT0
そのパンダのHPによると

?Silver Cocking handle
?Improvement hop-up chamber prevent BB backward when reload
?Zeta-Lab Mosin Nagant Leather & Linen Sling is included

がVer.2の1との相違点みたいだね。

235名無し迷彩 :2011/01/19(水) 17:34:30 ID:7RtZcOgX0
弾ポロ対策されたってこと?
ふざけんなカスが

236名無し迷彩 :2011/01/19(水) 18:47:45 ID:B1BpLV0X0
だから限定の後期型を買っておけって言ったのにww

前期買った奴は有料モニターだったなw

237名無し迷彩 :2011/01/19(水) 19:42:35 ID:tBWTThLO0
前期と後期の違いはストックの色だけだろw
Ver.2はまた別物。どっち選んでも人柱。

238名無し迷彩 :2011/01/19(水) 19:48:07 ID:B1BpLV0X0
>>237
後期なら中身がヘボでも
「いいもん・・・これ限定だったからセカンドロットなんてうらやましくないもん・・・」

って出来るが、前期はスリングなし内部微妙な下位互換だしどうあがいても人柱じゃないか
これで後期やっぱ通常販売とか言ったら無くしかないが

239名無し迷彩 :2011/01/19(水) 19:54:09 ID:NrnHdbsv0
今回のモシンナガンvsr2.0に関して1.0買った人はほんと人柱乙ですとしか
申し上げられない。
貴方方の尊い犠牲は無駄にしません。

けどなんとなくこうなるとさらに改良されたvsr3.0きそうだね。

240名無し迷彩 :2011/01/19(水) 20:16:46 ID:p22mAv+50
最近の中華はかなり改良してくるから
同じパッケでも中身別物だったり日本より
対応がアグレッシブだと思う
こういうのみてると何年も改良してこない
日本メーカーは大丈夫かと思う

241名無し迷彩 :2011/01/19(水) 20:55:05 ID:BTbXlkMK0
>>239
リアル銃の使い手も対独戦で膨大な犠牲者出してるしな
このわけがわからん、理不尽さ、世の中、甘くねえよってことか

242名無し迷彩 :2011/01/19(水) 21:26:09 ID:tBWTThLO0
バトンに去年注文してまだ連絡ないんだけど
キャンセルできるかなw

243名無し迷彩 :2011/01/21(金) 08:00:52 ID:aYzwXQgnO
>>242
対策チャンバーが入荷するから、それ組んでからの発送になるらしいよ。


244名無し迷彩 :2011/01/21(金) 09:14:17 ID:FihARPmp0
Ver2考える度にため息つきながら夜勤して帰って更新チェックしてみれば…
当然発送は遅くなるけどバトンGJ

245名無し迷彩 :2011/01/21(金) 12:33:38 ID:D8fldiEl0
>(このチャンバーは給弾位置後方に溝を彫り、Oリングを設置したものです)

俺バトンで買ってないから自分で溝を刻んでOリング入れてみるか

246名無し迷彩 :2011/01/21(金) 12:56:08 ID:vDpwsE3T0
返金されたんで書きます。
eHobbyAsiaでセールだったARESのPPSh-41($199+送料$70)を注文した者の一人です。>>132氏ではありません。

1月1日
注文。PayPal決済。
  ↓
1月17日
カード会社から引き落とし通知が来ても発送されないのでカスタマーサービスにメールで問い合わせ。
  ↓
1月18日午前
カスタマーサービスから返答。「日本の法規には困っている。デチューンに手間取っているので加工費用として$50追加請求したい」とのこと。
>>132氏の書き込みを見て「知り合いが以前購入した時は$30だったと言っていましたが?」と質問。
  ↓
1月18日午後
カスタマーサービスから返答。「以前は$30だったがメカボックスが複雑になってきているので$50に値上げした。今後も予告無しに価格改定する可能性がある」とのこと。
その説明にどうしても納得がいかなかったので返金請求。
  ↓
1月20日
PayPalから全額返金されたと連絡があった。


eHobbyAsiaは要注意ショップと言われていた意味が分かりました。

・海外通販にありがちなクレームを入れた客から処理
・デチューン費用を明記せずに追加請求(しかもかなり高額)

頻繁にセールをやっているので装備品を買うなら良いのかもしれませんが、エアガン本体の購入はちょっと考えた方が良いと思います。
円→ドル→円と処理されたので為替差損が出ましたが、良い勉強代になりました。

247名無し迷彩 :2011/01/21(金) 13:18:51 ID:+h00+HbV0
高額な追加請求
$20=\1800

失った物
\∞

248名無し迷彩 :2011/01/21(金) 13:36:30 ID:jW6Lk8jG0
つか、チャンバー以前にZetaはマテリアルがクソ
金属が軟らかすぎだわ
分解結合繰り返してる内にねじ山がぐずぐずになって消えてく
当然、精度も失われていくことになる
ホントにモシンが欲しい人はKTW買った方が結果的には
お買い得

249名無し迷彩 :2011/01/21(金) 13:38:14 ID:cbOTPb3P0
>>246
全部で320ドルだろ?
擁護するわけじゃないが、デチューンしっかりやった物は
国内じゃ+20k以上だぞ
5万のものを3万弱で買えるんだからお買い得じゃん
しかも返金してるんだから文句言われる筋合いもないだろ
まあ、日本の商習慣に慣れすぎなんだろうな

250名無し迷彩 :2011/01/21(金) 14:07:25 ID:Wb6MnfQzP
>>249
この程度でgdgdいってたら海外通販なんてできないよなあw
怒るなら、勝手にデチューンされて追加工賃請求、加工しちゃったからとキャンセル拒否、ぐらいまでされてからだな
注文の時にデチューン工賃確認してない段階で丸出駄目男だけどな

251名無し迷彩 :2011/01/21(金) 17:47:37 ID:zjV7P/Vl0
>>248
今から買うような人はサバゲで使い潰す人がほとんどだろうから気にしないんじゃね
まさか競技射撃するようなのはいないだろう


252名無し迷彩 :2011/01/21(金) 18:17:31 ID:odjbi+Gh0
>>245
余分に仕入れてパーツ売りもするらしいよ>バトン

253名無し迷彩 :2011/01/21(金) 18:40:12 ID:XeCzl6TV0
airsoftpostで銃本体を購入した事がある方って居ますか?
どうしてもここじゃないと手に入らないエアコキがあるので購入を検討しているのですが
ググっても装備品やパーツ類を購入した方は居ても銃本体を
購入した方は居ないようで初速証明書等、指示した通り発行してくれるか不安です。

とりあえず注文前にメールで書類等の指示はするつもりですが無視される恐れもあるので
過去にairsoftpostで購入経験がある方がいらっしゃったらお話を聞かせてください。

254名無し迷彩 :2011/01/21(金) 18:58:08 ID:D8fldiEl0
>うちのリコールが終わったら、対策型チャンバーをパーツとして販売し、
>またご希望なら、他店様でご購入のモシン・ナガンにも、持ち込み調整&チューン5980円+パーツ代にて、

バトンさんの心の広さに感動した

255名無し迷彩  :2011/01/21(金) 19:58:35 ID:b/i7IXKO0
CYMAの電ブロMP5にポン付けできる固定ストック知ってるヤシはおるかいな?

256名無し迷彩 :2011/01/21(金) 20:13:02 ID:/GDHGNp3O
バトンのところは正直いい商売してるかと

エレメントのパーツとか妙なボッタクリは無いみたいだし

257名無し迷彩 :2011/01/21(金) 21:54:30 ID:cbOTPb3P0
後は納期の遅延と不良在庫をどうするか・・・だな
同じ経営者としてあまり急ぎすぎない方がいいと思う、
特に職人、技能系ならなおさら・・・

258名無し迷彩 :2011/01/21(金) 23:25:19 ID:zjV7P/Vl0
遅い遅い言われてるけど焦って半端なもの送られても困るからなぁ

259名無し迷彩 :2011/01/22(土) 00:35:40 ID:TrL81ppz0
>>246
それはそれでいい勉強だよ。あなた結構若い人なんでしょ?私は中学生の時にいつまでも発売にならないトイテックのキャリコをキャンセルしたことを思い出したよ。
前金で渡していたので若い時分は騙されたかも・・金だけ取られておしまいかも・・とか考えるものよ。でもそのくらいで丁度いいくらい。時間が経ったら笑い話になる。
ARESのPPSh-41は良い銃でしたよ。ここではメカボのトラブルがいくつか報告されたけど、ゲームで使用して5万発くらい撃っても私のは今のところ問題ない
そうね・・持ってる自分の感覚だと3万台なら買ってもいいレベルかね。4万超えるとコストパフォーマンスはあまり感じないかも。飾っても見られるくらいの出来映えでもあるしね
また機会はあるさ〜。経験を積んでもっと良い銃を手に出来るよう祈っているよ。

260名無し迷彩 :2011/01/22(土) 00:54:49 ID:sOfRBeB80
ソコムギアのCheytacM200、ポチるの迷ってたら売り切れた。。。。

261名無し迷彩 :2011/01/22(土) 01:39:14 ID:J1b7vK0C0
今の時代ガンショップがどんどん駆逐されてくから前金だけはないな。
クレカ決済できない店なんて俺は怖くて使えない。

262名無し迷彩 :2011/01/22(土) 02:16:17 ID:PmYNAImYP
>>261
キャリコ騒動はメーカー直販

またしかに、今となったら前金とかありえないわなw

263名無し迷彩 :2011/01/22(土) 03:07:46 ID:zHgXX7sH0
eHobbyは$50払っても本当にデチューンされてる保証が無いのが問題だよな

264名無し迷彩 :2011/01/22(土) 09:56:07 ID:cYiRw6QX0
直近の前金事例といえばWAのGBBM4。

265名無し迷彩 :2011/01/22(土) 10:34:57 ID:riOw4PfX0
それはそうと、>>259は何でビミョーにオネエ言葉なんだ?w

266名無し迷彩 :2011/01/22(土) 10:50:57 ID:Ux1mt+Pj0
>>263
問題はそこだよな
50ドルがめてデチューンせずに適当なインボイスだけ貼られて送られたら困る
過去スレ見るとeHobbyはそれをやったせいで税関に目を付けられてて重点的に調査されてるみたいだし

というか50ドルは高くね?
他で30ドル以上請求されたこと無いんだけど

267名無し迷彩 :2011/01/22(土) 10:56:36 ID:KfZl/Bua0
wellのガスAW338のボルトが抜けないようにするパーツが折れたんだけど
ARES製の補修パーツを売ってるもしくは、入荷できる所って知らない?

268名無し迷彩 :2011/01/22(土) 12:33:53 ID:rfAXI9lP0
ソーコムギアCheytac M200来たーw
とにかく重いしデカイw 運送屋さんごくろうさまでした
デテールは申し分ない アレスと比べると若干モールドが甘い感もあるが
まぁ、十分なレベルだと思う
でも、やっぱカート式はいいやねぇ〜♪

269名無し迷彩 :2011/01/22(土) 23:07:05 ID:PmYNAImYP
>>266
通関さえしてくれればデチューンの内容はどうでもいいけどなぁw
まあ、パッキンカットとかごみつめじゃなくてちゃんと作業してあるなら、時間工賃5kと考えて高すぎるとは言えんだろ


270名無し迷彩 :2011/01/22(土) 23:13:31 ID:SgEd7p630
日本人なんて相手にしたくないって事ジャネw

271名無し迷彩 :2011/01/22(土) 23:42:30 ID:Ux1mt+Pj0
>>269
香港の人件費考えたら50ドルだと日給以上じゃない?
どう考えても香港伝統の「金払いのいい日本人特別価格」としか思えないけど
オレだったら結果的に安くてもそういう店では買わないね

272名無し迷彩 :2011/01/23(日) 00:00:58 ID:WwhiMoyR0
日本には送りたくないって事だよ
言わせんな恥ずかしい

273名無し迷彩 :2011/01/23(日) 00:33:19 ID:yW9v3BZSP
>>271
大陸ならともかく本土では
それと個人の賃金と店舗の工賃混同してしか考えられないって子供?


274名無し迷彩 :2011/01/23(日) 00:34:27 ID:yW9v3BZSP
本土じゃねえや香港だw

275名無し迷彩 :2011/01/23(日) 00:57:25 ID:YoB+6Y3O0
っつーか、海外に向けての価格設定してるだけだろ。
人件費とか言ってたらそもそも中華銃なんて原価いくらなんだって話だわw

276名無し迷彩 :2011/01/23(日) 01:22:21 ID:3Bm/E2zY0
モシンナガンも地元で300ドル位って海外の掲示板で見たよ
そもそもネットで、英語表記でペイパル払いって>>273の言うとおりの店だよw

モシンも投げ売こね−かな、海外でも散々な評価+高杉、上物の実銃が
300あれば向こうじゃ余裕で買えるからなぁw

277名無し迷彩 :2011/01/23(日) 01:23:17 ID:JbSpm/hI0
ボランティアやってるわけじゃないし
利益を求めるのは商売の基本だろう

278名無し迷彩 :2011/01/23(日) 01:37:12 ID:kkykT5du0
モシンナガンを店舗で見てきたけど、仕上げが荒いね

279132 :2011/01/23(日) 02:10:37 ID:ALO58Jbw0
モシンナガンなんて、98kとか円フィールドとかにくらべたら結構マイナーなイメージなんだけど
ここでよく話題になるね

ロシア兵器って日本で人気あるのかな?

280名無し迷彩 :2011/01/23(日) 02:12:50 ID:2nzVlYRq0
アメリカに飽きたらソヴィエトに興味持つのは日本人としては普通だろ。
とくにイデオロギーはないからなw

281名無し迷彩 :2011/01/23(日) 02:16:20 ID:yW9v3BZSP
>>279
ナガンン自体には全然人気はないぞw
新製品で出たから注目されてるだけだw

282名無し迷彩 :2011/01/23(日) 02:25:02 ID:s55+RqyQO
>>279俺はMGSで知った


283名無し迷彩 :2011/01/23(日) 03:20:33 ID:I2mvSsXy0
>>282
そういえば麻酔銃があったね

北ベト装備の人とか、スパイク銃剣好きとか物珍しさ需要とか色々あるだろ
でも日本で買いたがるのは200人くらいだろせいぜい

284名無し迷彩 :2011/01/23(日) 03:22:21 ID:LHdtN/l50
スターリングラードを知らないとはモグリか

285名無し迷彩 :2011/01/23(日) 03:27:20 ID:2nzVlYRq0
狙撃バージョンが欲しい…

286名無し迷彩 :2011/01/23(日) 06:33:37 ID:U2DtpeNM0
http://ja.wikipedia.org/wiki/シモ・ヘイヘ

287名無し迷彩 :2011/01/23(日) 07:34:36 ID:I2mvSsXy0
シモヘイヘのはカービンじゃないだろ

二次戦でカービン使ってるイメージないんだよな

288名無し迷彩 :2011/01/23(日) 09:06:17 ID:H2DvCeWB0
どこかSKS出してくれないかなぁ

289名無し迷彩 :2011/01/23(日) 09:21:51 ID:iqw2R4/H0
>>288
ライブカートエアコキで出てなかったっけ?

290名無し迷彩 :2011/01/23(日) 10:30:08 ID:/9RqEEdcP
以前所持してたけど、エアガン以下子供のおもちゃ以上
の出来でとてもコレクションするようなものじゃない

291名無し迷彩 :2011/01/23(日) 22:24:15 ID:gVLqFvMd0
購入wikiの投稿が増えてるね。
何というか地雷ショップがはっきりしてきた感じ。
いくら値段が安くても税関で止められたり、エアガン傷だらけの調整されたら結局高くつくからなあ。
投稿してくれた人、中の人も見てるかな?
ありがとう。とても参考になります。

292名無し迷彩 :2011/01/23(日) 22:46:35 ID:SfzHphQ40
>>285
俺は先走って騎兵買っちまった。まあ個人的にはKTWよりいいと思うけどね
チャンバーがクソすぎてどうしよも無いがほかは満足。荒々しさもロシアっぽいし
しかしVer.2が出るってのはショックだ。

293名無し迷彩 :2011/01/24(月) 00:10:38 ID:uttMNtPp0
>>292
KTWより良い〜?君は持っててそんなこと言ってる?
持ってたらそんな大それたこと事いえないと思うけど・・・
言っちゃ悪いがZetaのは劣化の劣化位の勢いだよ?
因みにKTW、装弾不良は皆無です

294名無し迷彩 :2011/01/24(月) 00:35:43 ID:MraTTATN0
そりゃ集弾とか考えたらKTWだろうけどZateだって電動互換のバレルとパッキンだから
改善の余地はあると思う。部品精度はKTWのほうが上だろうけどZetaは全鉄って言う
アドバンテージがあるしね。あくまで個人的にはほとんどが樹脂とホワイトメタルのKTWより
ほとんどが鉄のZetaが良いように見えただけ。給弾不良だってVer.2で改善されるらしいし
劣化版なのはわかるけど劣化の劣化は言いすぎだと思う。

295名無し迷彩 :2011/01/24(月) 00:39:26 ID:VNqXyEhy0
俺も両方持ってる、ゼータはフルメタのみ評価できる
肝心のストック(俺的にここが重要)が全然駄目、安モン
まあ、致命的欠陥がある初期ロットじゃなくて、スリング付き
Ver2なら半値だからしゃーないかとやっといえるレベルだな
まあ、初めに明らかに不人気であろう騎兵銃出すところが商売上手だな
買った奴はノーマルや狙撃銃にも手を出すだろ?逆はないけど。って
ことだな、あいつらはw

296名無し迷彩 :2011/01/24(月) 00:51:29 ID:MraTTATN0
そうか俺はまんまとZetaの戦略にはまったのか。
>>295
ZetaのモシンのシリンダーのシステムってKTWと同じですか?
なんか珍妙でびっくりした。
あとホップ調節のイモネジ斜めになってるどうしろってんだ


297 ◆ACMGUNrQ1g :2011/01/24(月) 00:57:11 ID:DoUrI2VR0
>>291
情報で成り立ってるページなんで細かいことだけでも
書き込んでもらうと助かります。

相変わらずショップ情報見づらいんで、なんかいい記述方法
ないかなと調査中。
というか最新の情報が上に来るように書き込みルールを
作っとくべきだったかなとちょっと後悔・・・

298名無し迷彩 :2011/01/24(月) 09:33:31 ID:VNqXyEhy0
>>296
同じ、互換性はないと思うけど試してない

299名無し迷彩 :2011/01/24(月) 11:06:45 ID:HK7uqbqR0
ソーコムギアのシャイタックの在庫がいくら探しても見つかんないんだけど、初回50丁限定ってのはマジなんですかTT

300名無し迷彩 :2011/01/24(月) 12:13:43 ID:d6Dzylrg0
VFCのM82の時も同じ感じだったけどな 
買い時逃すとこう言う大物は次出るまでに時間がかかるんだよね
オレは大型ライフル好きなんで買い逃ししたくなかったので
速攻ポチッたお陰で現在、両方手元にある


301名無し迷彩 :2011/01/24(月) 12:25:21 ID:VNqXyEhy0
初回限定〇〇
っていかにも日本人用の宣伝文句だなw
んなことしなくても、生産数は少ないに決まってるしさ
トイガンとは関係ない他ホビーで香港製で世界限定100個生産のうち
俺は一時期、友人分含めて20以上持ってたことあったw
どう見ても数千〜万は生産されてるだろって
まあ、著作権無視、嘘つきが標準の国だから、信用は出来ねえ

302名無し迷彩 :2011/01/24(月) 13:39:23 ID:qBF0Inyp0
ttp://gunsrocxx.militaryblog.jp/e165536.html
ttp://gunsrocxx.militaryblog.jp/e163859.html

トイガン用として輸入したプラストックが実銃パーツと判断されてるw
例としては面白いな。マグプルグリップも燃やされたみたいだし。

303名無し迷彩 :2011/01/24(月) 13:54:28 ID:fesl01D8O
echo1の話題ってここでいいの?
あとJGのSR25のコピー元はG&P?

304名無し迷彩 :2011/01/24(月) 14:09:58 ID:2pWViSqY0
WEのCO2マガジン買ってみた。スチール缶貫通で威力やばすぎるから減圧したいんだけど
どうしたらいいんだろうか?

305名無し迷彩 :2011/01/24(月) 15:15:05 ID:9WWhEx8yO
その後>>304を見た者はいなかった・・・

306名無し迷彩 :2011/01/24(月) 15:28:19 ID:OqxOoY+R0
>>304
減圧wコイツそもそもなんもわかっちゃいねえ
30発も撃てば減圧するよw

307名無し迷彩 :2011/01/24(月) 16:29:30 ID:2pWViSqY0
威力を弱めるには、レギュレーター買うしかないのかな?
HFC134aだとマグがすぐ冷えて微妙だからCO2マガジンにしたんだけど今度は威力高すぎて困ってます。

308名無し迷彩 :2011/01/24(月) 16:35:05 ID:hkrWpqji0
なんで違法空気銃所持の自慢してるんだ?

309名無し迷彩 :2011/01/24(月) 16:45:11 ID:d6Dzylrg0
エアタンクを買え エアタンクを

310名無し迷彩 :2011/01/24(月) 17:11:01 ID:tYIXLcXH0
堂々と法を犯してますって書けるのは凄いなw
誰かが通報したら、銃刀法違反で警察も喜んで捜査してくれると思うよ

311名無し迷彩 :2011/01/24(月) 18:09:17 ID:uttMNtPp0
スチール缶貫通と聞いてすっ飛んで来ました
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/kenjyuha/joho.htm

312名無し迷彩 :2011/01/24(月) 19:35:38 ID:pEva3+Gc0
スレ違い

【合法的】炭酸ファンのスレ【sage進行】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1134031787/

313名無し迷彩 :2011/01/25(火) 00:13:34 ID:wEWiohAW0


314名無し迷彩 :2011/01/25(火) 09:04:07 ID:cubCU3l3O


315名無し迷彩 :2011/01/25(火) 12:17:45 ID:gFnZpiQPO
>>304
窓から投げ捨てるか自首しろ

316名無し迷彩 :2011/01/25(火) 18:26:05 ID:yBbF6OdgO
誰か>>303を…

317名無し迷彩 :2011/01/25(火) 21:05:13 ID:gFnZpiQPO
>>316
ggrks

318名無し迷彩 :2011/01/25(火) 21:32:40 ID:EWapRQZh0
ここでいいのと聞く前に
語っちゃえばいいじゃない

319名無し迷彩 :2011/01/25(火) 21:42:14 ID:1Di7/Dnt0
あーあ、逮捕だな。
昔FIRSTの事件で捕まった職員さんの末路は悲惨だったよ。
自首するしかないね。

320名無し迷彩 :2011/01/25(火) 21:47:19 ID:M0TY8Se50
スレチだ他所でやれ

321名無し迷彩 :2011/01/25(火) 22:36:21 ID:yBbF6OdgO
>>317
ごめん、もしもしでも調べられたわ…G&Pのコピーなんだな
>>318
echoの製品持って無いから教えて欲しかったんだ、ググっても全然ヒットしないし

322名無し迷彩 :2011/01/26(水) 15:34:28 ID:M5LNFMvb0
GS M4 Marine Marking AEG用に300rdsマガジンを買おうと思ってるんだ
Pandaを見るとDBOY 300rdsとJING GONG 300rdsが同額だけれど、どっちがいいかな?
一応両方マルイ互換品っぽいけど、GS=DBOYって聞くしDBOYでええんかの

323名無し迷彩 :2011/01/26(水) 16:25:50 ID:PTgCkeUbO
>>322
どちらともマルイ互換だから、好きな方でいいと思う。個人的な感想だとJGの方が出来はいいよ。

324名無し迷彩 :2011/01/26(水) 21:07:09 ID:fRu1lJAz0
やっと規制終わった。長かった〜
エホビー頭くるな。
12月28日注文でやっと昨日発送だってよ。
今回で2度目だけど次はパーツだけで銃は買わねえー
注文の品が届いたらWikiに書き込むわ。

325名無し迷彩 :2011/01/26(水) 21:12:51 ID:Wf+ZU7H70
そうだな
無事に届くといいな

326名無し迷彩 :2011/01/26(水) 21:15:45 ID:9qPTVzML0
炭酸の話題が出てきてふと思い出した。
APSが出すっていってたガス風呂バレットどうなったんだ?

327名無し迷彩 :2011/01/26(水) 21:26:40 ID:B9vSenRJ0
Redwolfで苦労した人やっぱいるのね
俺だけじゃだけじゃなかったのか

328名無し迷彩 :2011/01/26(水) 21:45:37 ID:kXVD9GDD0
>>324
50ドル?もかけてどんなデチューンするのか興味あるから報告待ってるぜ!

>>327
銃本体?Wikiにデチューン55ドルとか報告あるけどマジ?

329名無し迷彩 :2011/01/26(水) 21:47:13 ID:B9vSenRJ0
>>328
あれはマジだよ
別途paypalで払わされた

330名無し迷彩 :2011/01/26(水) 23:56:37 ID:kXVD9GDD0
>>329
高っ!
時々10%OFFセールとかやってるけど55ドルも取られるんならとても買えないな。
どうせ届いたら開けて調整し直すんだしゴミ詰めでいいから無料にして欲しいわ。

331名無し迷彩 :2011/01/27(木) 00:04:36 ID:9j2Qzy2H0
そんな事ここで言ってもねぇ・・・

332名無し迷彩 :2011/01/27(木) 00:35:17 ID:4mbZGnIh0
向こうも日本には発送したくないだろうしな

333名無し迷彩 :2011/01/27(木) 00:42:46 ID:MtRqrTSz0
test

334名無し迷彩 :2011/01/27(木) 00:44:39 ID:MtRqrTSz0
ARMY製の次世代ってどうですか?

マルイ次世代の予備(とうか部品取り)に購入を考えてるんですが、
部品の互換性はどうなんでしょうか?(とくにレシーバー、フロント周り)

335名無し迷彩 :2011/01/27(木) 00:52:32 ID:4jdixicN0
Redwolfはサイトに日本語へのYahoo翻訳仕込んでるくらいだし日本人は上客だろ
というか日本に発送したくないっていう店を除いたのが>>2じゃないのか

336名無し迷彩 :2011/01/27(木) 00:56:29 ID:c1RYBlrM0
日本送りたくない云々は前にも湧いてたよなあ

337名無し迷彩 :2011/01/27(木) 01:18:32 ID:dkKqVFOj0
エアソフトグローバルでマウントリングをポチったっら、
「ネジがないから差額返金か別の商品頼む?」ってメール来た。
発送直前に検品するなら、サイトに載せる前に検品すればいいのにw
でも検品しないで発送するよりはマシなのか?


338名無し迷彩 :2011/01/27(木) 03:05:31 ID:EcA/rPXo0
>>336
お前は何を言っているんだ

339名無し迷彩 :2011/01/27(木) 08:28:06 ID:FpkvqRacO
>>337
ラス1だったんじゃね?


340名無し迷彩 :2011/01/27(木) 10:53:35 ID:oaHlB+/M0
>>337
こないだそこで買った銃のインナーバレルが錆びてたので、商品管理をもっときちんとしてねと連絡した。すまん、今後気をつけると返事が速攻で来た。
日本人は上客だから、出荷前チェック厳しくなったかも。
ただ、それがいつまで続くかだが。


341名無し迷彩 :2011/01/27(木) 12:56:40 ID:d7OeYcEVO
>>334
丸々コピーだから心配するな
部品精度とか考えたらマルイに部品注文した方が良さそうだけど

342名無し迷彩 :2011/01/27(木) 14:23:50 ID:RI669G/f0
交換しなきゃいけないパーツが結構高額だったらするから良し悪しです
さらにオミットパーツも取り寄せたら素直にマヌイ買った方が利口

343名無し迷彩 :2011/01/27(木) 14:31:14 ID:0DBjP/yZ0
>>334
あーみーにマルイのパーツを組んだ方が幸せになれるよ
少なくともレシーバーとバッファーは本家以上

344名無し迷彩 :2011/01/27(木) 16:37:49 ID:ezCu/ZnXO
しかしなんでマルイはノウハウもないのにいきなりアーマライトのフルメタルなんぞを・・・

素直にノーマル電動で試してから手を出すべきだったな

ところでディープファイアの363mm、6.02mm バレルってどんな?

345名無し迷彩 :2011/01/27(木) 16:59:44 ID:XId6Gc2u0
DboysのSCARがGUNNERに入荷してるな。

DboysのSCARってどうなの?

346名無し迷彩 :2011/01/27(木) 17:10:38 ID:ezCu/ZnXO
>>345あれは傑作だ
少し手を入れたらゲームでもバッチリ
デザートはもう出回らないからレア
ブラックでも十分買いだよ

347名無し迷彩 :2011/01/27(木) 18:42:22 ID:m41nTzPS0
CYMAもDBOYもまた元気になってきたな。

348名無し迷彩 :2011/01/27(木) 18:59:17 ID:mJfccZZZ0
もう見飽きたよ、ってな銃じゃなくて
ゲテモノどんどん出してくれよな

349名無し迷彩 :2011/01/27(木) 19:33:26 ID:kmBSK2BS0
ドンドンゲテモノ買う勇者に敬礼w

350名無し迷彩 :2011/01/27(木) 19:38:36 ID:au73fpiy0
このタイミングでアーミーがレイル加工ばっちりの
次世代SCARのコピー出したら面白いのにw

351334 :2011/01/27(木) 23:48:04 ID:MtRqrTSz0
レスありがとうです。ポチってみることにします。
強化メカボとかレアなパーツ目当てでしたが、
むしろARMYをカスタムベースにするものよいかもですね。

352名無し迷彩 :2011/01/28(金) 00:16:37 ID:/chflDz20
モシンナガン、カービンじゃなくて初期型の長銃身のモデルも出してくれんかな。
内部機構の見直しとかもしてるくらいだから、バリエーション展開してくれると嬉しいな。

353名無し迷彩 :2011/01/28(金) 00:20:02 ID:gC7xe9FL0
>>352
カービンじゃなけりゃ一丁とジエンド改造用に二つ買ってたんだがなあ
出してくれることを願う

354名無し迷彩 :2011/01/28(金) 16:03:10 ID:hHDD2ZGz0
そのうち出すらしいってバトンが

355名無し迷彩 :2011/01/28(金) 16:51:03 ID:qqHyuro50
カート式でもいいのにナガン

356名無し迷彩 :2011/01/28(金) 17:51:25 ID:0RakbVX90
まだ経験が浅くてコピー(劣)じゃないと何も出来んから無理

357名無し迷彩 :2011/01/28(金) 18:29:32 ID:Sz9m3YGE0
>>356
じゃあお前が作れよ

358名無し迷彩 :2011/01/28(金) 19:05:11 ID:OVgaudhG0
356がコピー(劣)じゃないものを作れるほど経験積むのを待つのか
すげーいい人だな

359名無し迷彩 :2011/01/28(金) 19:20:17 ID:LYtsTQFS0
ARMYのGLOCK17買った。

マガジンが熱くなるまで熱しないとホールドオープンしないww

360名無し迷彩 :2011/01/28(金) 21:19:58 ID:cORu6O2g0
高圧ガス使えってことだよ言わせんな恥ずかしい

361名無し迷彩 :2011/01/28(金) 21:42:07 ID:LYtsTQFS0
>>360
それは分かってんだけど、なんとなく低圧フロンで動かしたくなってな。
リコイルスプリングを変えれば少しはマシになるはず。多分。

362名無し迷彩 :2011/01/28(金) 22:18:36 ID:pTsfIXTKO
ARMYのMEUはそんなことなかったがな

ハイキャパとのハーフメタルにしてコバキャップつけたら恐ろしいほどのブローバックで発射の炸裂音もヤバイよ

マガジンだけマルイにしたら?

363名無し迷彩 :2011/01/28(金) 22:40:52 ID:IuQ7nexI0
あー、RSOVでポチろうと思ったらチャイニーズニューイヤーじゃん。
11日までお預けか・・・

364名無し迷彩 :2011/01/28(金) 22:45:25 ID:QMGphE8S0
>>363
まあ旧正月は避けたほうがいいやあね

365名無し迷彩 :2011/01/28(金) 22:53:05 ID:U/V7lzdG0
旧正月前に買っちゃえ!と悩んでたもの
思わずポチッちまったぜ。


これで休み前に来る・・・ハズ・・・?

366名無し迷彩 :2011/01/28(金) 22:55:18 ID:slviJd850
23日にポチったけどパンダとガナーは止まってる。同グローバルは発送済みだが、今日となると…

367名無し迷彩 :2011/01/28(金) 23:03:13 ID:U/V7lzdG0
今日頼んだのはグローバルなんだがな。
昨日RSOVの締切日だってんで頼んだら
そっちはもう今日出たみたいw

368名無し迷彩 :2011/01/28(金) 23:17:36 ID:/aQKXMvA0
SWSのM24が届いた。ボルトが別送だったので、とっととスプリングカットしたら
大分使いやすくなった。この値段でこの出来なら悪くは無いなと思ったら
フルセットで頼んだはずなのにスコープもバイポッドも付いてなかった。
これだからガナーは。メールして1週間待ってペイパルか。面倒くさいなあ。

369名無し迷彩 :2011/01/28(金) 23:19:33 ID:cZcIq4PA0
月曜に発注したのが止まったまま
先週は月曜発注で金曜には届いたのに…

370名無し迷彩 :2011/01/28(金) 23:44:20 ID:slviJd850
> 今日頼んだのはグローバルなんだがな。
そりゃ俺が頼んだのは23日だからなw


371名無し迷彩 :2011/01/29(土) 09:21:28 ID:JscffO7O0
春節は2月3日だからギリギリセーフかもよ

372名無し迷彩 :2011/01/29(土) 13:40:10 ID:lkk7QC8k0
でも向うから来たメールの浮かれ具合から言うと、
もう休むとこは休んでるんじゃねw

373名無し迷彩 :2011/01/29(土) 15:13:22 ID:XS63g0630
カレンダー上は1週間の休みだが、前後2日も
会社出ても掃除やら整理やらさっさと帰ったりで
実質2週間ストップだなw

だから>>368も2月中旬まであきらめた方がいいぞw

374名無し迷彩 :2011/01/29(土) 21:26:14 ID:zm6jMYFS0
某ショップのモシンナガンカービンがいつになったら届くのか・・・
あ〜待ちきれんぞ

375名無し迷彩 :2011/01/29(土) 21:43:50 ID:chPdXzxz0
>>374
君のが届くころには旧式化してるよ
俺の直輸入、最新式狙撃銃verで刈ってやんよ

376名無し迷彩 :2011/01/29(土) 22:00:49 ID:zm6jMYFS0
>>375
またまたご冗談をwww

377名無し迷彩 :2011/01/29(土) 22:21:13 ID:XS63g0630
これがモシンナガンオンリーサバゲのはじまりであった

378名無し迷彩 :2011/01/29(土) 22:35:20 ID:lkk7QC8k0
しかし、俺はバラライカ(マンドリン)型の中華イスを持ち込むのであった。

379名無し迷彩 :2011/01/29(土) 22:37:14 ID:lkk7QC8k0
あー、ごめん。パンダは今日も発送してたわ。
ごめんパンダ。本当にゴメン。

380名無し迷彩 :2011/01/29(土) 23:17:31 ID:7XRXqpz60
今日バージョン2見たぞ。
ストックの色微妙だな、オイ

381名無し迷彩 :2011/01/29(土) 23:54:07 ID:Gvdsxaxb0
パンダのページでOリング入ってる画像見たけど、この位置だと二重装填になりそうだな
もう少し内側に入れられないかな

382名無し迷彩 :2011/01/29(土) 23:57:07 ID:zZgBaCQA0
モシンナガン、初期出荷分でもカラーは2種類在ったぞ。
そしてダークブラウン版も塗装はいまいち。
Ver.2になるとしたら、内部の給弾機構の改善だから外観は変わんないんじゃね。

383名無し迷彩 :2011/01/30(日) 22:04:10 ID:qfwqcdmA0
>>381
パンダのホムペだれか張ってください。
検索してもヒットしないんです。

384名無し迷彩 :2011/01/30(日) 22:06:01 ID:ggDQrjwg0
http://bit.ly/hKizN0
ヒットしないはずないだろ

385名無し迷彩 :2011/01/30(日) 22:13:33 ID:XKoQnNNl0
多分wikiも見てないんだろうなあ

386名無し迷彩 :2011/01/30(日) 22:19:40 ID:QdgWWXcW0
>>2
すら見てなさそう

387名無し迷彩 :2011/01/31(月) 01:23:15 ID:8bMwMbEe0
airsoftが一語で通用する英単語になってることを知らないと
海外サイトを探すのは難しい……と思ったら
「エアガン パンダ」なんて検索でも購入Wikiが1番目にヒットするのか
Microsoftが誇る最新サーチエンジンbing以外は

388 ◆ACMGUNrQ1g :2011/01/31(月) 02:09:49 ID:aCswApm40
しかし我ながら 「海外ショップからのエアガン購入Wiki」
なんてひねりの無い名前でページ立てちゃったけど
呼びづらいし略しづらいし、このままでいいのかと悩む最近。

389名無し迷彩 :2011/01/31(月) 02:14:16 ID:Fn7+PXoz0
>>388
そんなに悩まなくてもよいのでは
wikiタイトルでいい案あればwikiに誰かコメント寄せるでしょうし

390名無し迷彩 :2011/01/31(月) 03:11:36 ID:9SzlhK7O0
>>387-388
お前らの優しさに泣いた

391名無し迷彩 :2011/01/31(月) 11:31:22 ID:lELVioPZ0
もしかして春節って空港支店も休むのか?
荷物が27日発送、In transitで止まってる…。

392名無し迷彩 :2011/01/31(月) 12:38:59 ID:dznLApkN0
んな訳なかろうがw
それであれば定期便の飛行機の離発着自体もない事になるだろw
単に貨物ターミナルが混んでるだけ 
以前同じようなケースがあって一週間荷物が動かなかった事があったよ 
まぁ気長に待ちなよ、その方が喜びも大きいでしょ?

393名無し迷彩 :2011/01/31(月) 14:08:55 ID:ZDI9xe3KP
春節では中国国内だけで5億の民が移動するそうですよ

394名無し迷彩 :2011/01/31(月) 21:18:11 ID:7jIi7saE0
うわ〜こんなのあるのかよ。知らなかった…
1月24日に発注したのにstopしたまま…
2月いっぱいは無理だって…ショック

http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2782713/6695650
春節の大帰省ラッシュ始まる、中国
2011年01月19日 22:27 発信地:上海/中国
【1月19日 AFP】中国で19日、「春節」と呼ばれる旧正月の帰省が始まった。
数百万人が故郷を目指して移動する、世界最大の「帰省ラッシュ」だ。
中国交通運輸省によると、春節とその前後の約40日間に交通機関を使って移動する人の
数は、鉄道、飛行機、船、バスを合わせて前年比11.6%増の26億人に上る見込み。
帰省する人たちの多くは年に一度、故郷の家族の元に帰る地方からの出稼ぎ労働者だ。
今年の春節は2月3日で、大みそかに当たる来月2日から1週間の連休が始まるが、
乗車券や航空券が高値になるため、数週間前に移動を済ませる人が多い。
帰省シーズンは2月いっぱい続くとみられる。(c)AFP/Linda Shan

395名無し迷彩 :2011/01/31(月) 21:24:35 ID:lgfw3+7G0
>>394
ここのスレ見てて個人輸入してる人で、
知らない奴がいた事の方が驚きw

396名無し迷彩 :2011/01/31(月) 21:35:04 ID:+m2DL2+y0
中華から海外通販するには語学力とかPaypalについての知識より、忍耐力と仏の心が必要だな。
ネット通販とは言え、一ヶ月商業が止まるとかさすがとしか言えないわw

397名無し迷彩 :2011/01/31(月) 22:22:15 ID:+0nF7A/uO
中華次世代M4買ってみたけど、ボルトストップかからない以外はマルイなんかよりいいね

398名無し迷彩 :2011/01/31(月) 23:08:14 ID:aCswApm40
>>394
さすがに会社は中旬には再開するよw
下旬まで休んでるのは出稼ぎか農家の人ぐらいかと。

399名無し迷彩 :2011/01/31(月) 23:45:50 ID:7TB0HJ820
これで俺のナガンもさらに遠のいたわけだwww

400名無し迷彩 :2011/01/31(月) 23:46:48 ID:zDYMje7W0
CYMAのAK74UNなんだけど、元のスプリング捨ててM80スプリングにしたのに初速が高すぎる。
なんかパワー出過ぎるんで困ってます。
中華二挺目なんだけど、こんなもんでしょうか?RSはマルイと余り変わらないんだけどなあ。




401名無し迷彩 :2011/01/31(月) 23:53:27 ID:MsF4luPH0
>>397
具体的に教えてもらえると嬉しい。
購入に二の足を踏んでるので背中を押して欲しいんだ…

402名無し迷彩 :2011/01/31(月) 23:57:16 ID:DJil1rhG0
>>401
まあ、わかってるだろうけど、
中華銃は全部同じ品質が保たれてると考えない方がいいよ。
射撃性能は特にね。

403名無し迷彩 :2011/02/01(火) 03:13:24 ID:u0cN8YneO
>>397
ちなみに本体+送料、おいくら万円でした?


404名無し迷彩 :2011/02/01(火) 08:23:50 ID:fUOdeg/y0
ggrks

405名無し迷彩 :2011/02/01(火) 11:51:28 ID:u0cN8YneO
dmrks!

406名無し迷彩 :2011/02/01(火) 12:03:41 ID:fUOdeg/y0
やっとハイサイ極めました!(大笑

407名無し迷彩 :2011/02/01(火) 12:55:36 ID:qKzzEfma0
誤爆?

408名無し迷彩 :2011/02/01(火) 19:24:07 ID:fwePcHlk0
中華次世代ってレシーのコピーある?

409名無し迷彩 :2011/02/01(火) 19:50:38 ID:yOkg9vte0
レシーなんて銃は無いって聞いたけどw
SR-25でいいじゃん。

410名無し迷彩 :2011/02/01(火) 19:54:54 ID:5UYCnFZO0
レシーはあるよ、みんなの心の中にずっといるよ。

411名無し迷彩 :2011/02/01(火) 21:23:28 ID:PGgcFLyq0
あるのかいるのかどっちなんだ

412名無し迷彩 :2011/02/01(火) 21:50:11 ID:8AcyvpgR0
ないアルヨ

413名無し迷彩 :2011/02/01(火) 21:59:58 ID:EMB9cSC50
どっちなんだ
あるのかないのか

414名無し迷彩 :2011/02/01(火) 22:14:55 ID:AD7E83Zhi
有る

415名無し迷彩 :2011/02/01(火) 22:22:00 ID:Um4Yflfb0
ない
rec

416名無し迷彩 :2011/02/01(火) 22:38:55 ID:IcwUrGgN0
で!モシンのチャンバー対策が進むけど、
いつまで経っても手元に来ないモシンナガン
あーーーーーーーーーーー(ToT)

417名無し迷彩 :2011/02/01(火) 22:41:17 ID:ZzAbVyOd0
tes

418名無し迷彩 :2011/02/01(火) 22:47:10 ID:ZzAbVyOd0
Gunner Air softでDBOYS SCARを購入しようと思って、check outから必要情報入力して進めたんだけど、paypalのページに飛ばないで注文プロセスが終了してしまった
Air soft pandaで購入した時はpaypalのページに飛んでloginしてカード情報選択してって流れがあったんだけど、gunnerだとそれがなくてorder historyには履歴が残ってる
paypalのサイトを確認してみたけど、同日に購入処理を行ったpandaのrecent activityだけ表示されてて、クレジットカードの引き落とし情報もpandaだけだった
gunnerの方の注文は失敗したのかな?
gunnerから届いたメールもPayment methodにPaypalとしか書かれてなかった
gunnerの注文はやり直した方が良いかな?

419名無し迷彩 :2011/02/01(火) 23:12:37 ID:+I44nikE0
ないものはない

420名無し迷彩 :2011/02/01(火) 23:13:58 ID:XFxFeVLs0
ショットショーで発表されたマグプル製品の数々。
中華パチが楽しみだのう。

ttp://www.m4carbine.net/showthread.php?t=72201

421名無し迷彩 :2011/02/01(火) 23:17:28 ID:+I44nikE0
>>418
paypal記録に支払いが残ってないなら、手動でガナーのアドレス宛に
送金しておけばおk。
普通はアドレスと金額で注文通ると思うが、心配なら
「No.xxxxxのオーダーはPaypal No. xxxxxで送金したぜ」
とガナーにメールすべし。

422名無し迷彩 :2011/02/01(火) 23:55:14 ID:ZzAbVyOd0
>>421
レスthx
gunnerは一々手動で送金なのかー

423名無し迷彩 :2011/02/02(水) 00:05:54 ID:987q4ljG0
俺は二回ともポチポチだったよw

424名無し迷彩 :2011/02/02(水) 00:13:50 ID:m0Ce2ZMf0
む、USDでorderしたけど、HKDで支払った方が安かったのか…

425 ◆ACMGUNrQ1g :2011/02/02(水) 00:28:18 ID:Lj6W9jmc0
Wikiトップページに「よく使うショップアンケート」載せてみました。
暇なときにポチってくださいませ〜。

426名無し迷彩 :2011/02/02(水) 00:48:10 ID:cSwlC2pv0
>>424
HKDで支払いできたっけ?


427名無し迷彩 :2011/02/02(水) 00:50:38 ID:m0Ce2ZMf0
>>426
試してないけど商品価格をHKD表示に出来た

428名無し迷彩 :2011/02/02(水) 02:35:51 ID:NyVGHYO90
金歯ピストンって案外安くなったな
オクで1000円しないの見たけど、いつからこんなに安くなってんの
でも個人取引怖いな


429名無し迷彩 :2011/02/02(水) 10:06:43 ID:DV4yeo8/0
白黒熊にMADASAが入ってきましたが驚きの価格です
以前の販売価格からですと$100以上高いです
ちょっと、幾らなんでも足元見すぎじゃない?

430名無し迷彩 :2011/02/02(水) 10:16:09 ID:bUk3m4lg0
>>429
MADASAってなんだ?w
仕切りが変わってるかもしれないしぼったとは限らんだろ
他店が横ばいでそこだけ高いならともかくさ
どのみち、日本的な定価表示が通じる世界じゃないし、時価に納得出来るかどうかだろ


431名無し迷彩 :2011/02/02(水) 13:29:25 ID:QYFmrO6l0
MADASAwww
あれは正規ライセンス取る前の$100程度で買えた時に買った奴が一番勝ち組だな。
ライセンス取ってからは$200超えて売られてるのしか見た事ないから、
パンダの値段でもおかしくは無いよ。
でも、あの値段出すならMAGPULの純正品買った方がマシ

432名無し迷彩 :2011/02/02(水) 13:58:00 ID:eydzCLNE0
真ダサ
すげぇださい感じがするな

433名無し迷彩 :2011/02/02(水) 14:49:49 ID:D8vcltod0
白黒熊もダサ過ぎだな
ふつう猫熊(台湾では)だろw
中国本土は熊猫らしいが

434名無し迷彩 :2011/02/02(水) 14:59:11 ID:6ohJ87CvO
で、結局 個人輸入はパンダが一番で ガナーが二番て事でオケですか?

435名無し迷彩 :2011/02/02(水) 15:42:36 ID:mjzPkjWt0
>>434
ソースは?

436名無し迷彩 :2011/02/02(水) 16:21:24 ID:FGevwe9u0
パンダのHPにZLのナガンカービンのガスボルトが出るって書いてあるね。

437名無し迷彩 :2011/02/02(水) 17:15:59 ID:Pp3u+pXkP
見える!見えるぞ!ガスダダ漏れで泣く露軍マニアの姿が!

しかしカービはガスかよ
スナイパーはどんな変化球が来るんだ?

438名無し迷彩 :2011/02/02(水) 17:51:04 ID:xTNY0mDz0
エアコキなら使えてあたり前でブーブーいってるからガスに仕様変更
したんじゃない。
ガスなら仕方ないとなるし。

今後のモシンノーマルタイプ、狙撃タイプはガスオンリーだけだったりして

439名無し迷彩 :2011/02/02(水) 18:10:38 ID:HEjjll560
DboysのSCARかKACPDWかどっちかを買おうかと思っているんだが、どっちが
いいと思う?

440名無し迷彩 :2011/02/02(水) 18:21:21 ID:m0Ce2ZMf0
SCARは東京マルイのでいいんじゃね
でKACPDWも持ってる人多いし、趣味で選べばいいじゃない

441名無し迷彩 :2011/02/02(水) 19:09:24 ID:35M2GJ5C0
HKとSCARで悩むなら分からなくも無いが
KAC PDWとじゃサイズが全然違うじゃん。

長いのが欲しいか短いのが欲しいかで決まっちゃうよな。

442名無し迷彩 :2011/02/02(水) 19:24:46 ID:HOHNakTS0
Zetaってエア(ガス)ガン初めて作る?

443名無し迷彩 :2011/02/02(水) 20:54:51 ID:76yIpjIM0
>>439
マジレスすると、その気持よーく分かるw
どっちも最高でした。結局買うから今買えw

444名無し迷彩 :2011/02/02(水) 20:57:28 ID:Q7/RulEu0
G&Pストーナーライフル買った方レビューお願いいたします。


445名無し迷彩 :2011/02/02(水) 22:17:10 ID:X/n2ovEX0
>>438
>ガスオンリー
そんなことされると、結局KTWの買うことになるよ・・・

446名無し迷彩 :2011/02/03(木) 00:24:39 ID:Zx/tjY9K0
つまりエアのカービンを買った俺は勝ち組なのか

447名無し迷彩 :2011/02/03(木) 04:10:23 ID:brgMj2W70
>>442
 RPGとかモスカートのガワを作ってたメーカー。
 だから発射装置積んだ銃はモシンがはじめて。
 マルシン工業が食品業界にチャレンジしてマルシンハンバーグ
つくるような感じだね。


448名無し迷彩 :2011/02/03(木) 13:40:14 ID:O1sJabfc0
なんで名倉なんだ?

449名無し迷彩 :2011/02/03(木) 14:29:14 ID:t5x8qGc90
>>447
つまり死ぬって事?

450名無し迷彩 :2011/02/03(木) 14:58:01 ID:raHLlPhI0
名倉だなw

451名無し迷彩 :2011/02/03(木) 17:14:27 ID:Zx/tjY9K0
ミスなのかwこれwしかしなぜに名倉

452名無し迷彩 :2011/02/03(木) 17:44:00 ID:YAJmHIX80
>>444
僕は満足しています。
内部も充実してました。


453名無し迷彩 :2011/02/03(木) 18:16:37 ID:+QbNuF5q0
名倉ってなにさ?

454名無し迷彩 :2011/02/03(木) 18:37:17 ID:X3bWw0yY0
デビル名倉イ?
名倉と渡辺?

455名無し迷彩 :2011/02/03(木) 21:18:39 ID:5IITV/XY0
パンダの金髪チャイナ娘可愛いな…

456名無し迷彩 :2011/02/03(木) 22:58:27 ID:XyBWwAjf0
>>455
ちょ、見てきたが台湾M$からのパクリじゃねーかwww

457名無し迷彩 :2011/02/04(金) 00:24:25 ID:6MZq8W6w0
WEハイパワーのフル刻印(エジェクションポート刻印も完璧、無いのはスライド
のスライドストップ側先端の丸にHマークくらい)が届いた。キャのメタルブルー塗装も
綺麗な物で刻印フェチにはたまりません。作動もスムーズ。WEガバのエジェクションポート
角張りでWEには二の足を踏んでたけど平面も出ててハイパワー最高!   

恐るべし台湾。

458名無し迷彩 :2011/02/04(金) 00:48:29 ID:hIz3ALF00
パクリパクリってちょっと似てるくらいだろどうせ……

ttp://www.airsoftpanda.com/product_info.php/products_id/2338
ttp://www.microsoft.com/taiwan/silverlight/collection.htm

……あれ?

459名無し迷彩 :2011/02/04(金) 00:58:47 ID:pt1y5P560
完 全 に 一 致

460名無し迷彩 :2011/02/04(金) 01:11:26 ID:DfZuuRuF0
>>447
あれ?ステンやM1919は?

461名無し迷彩 :2011/02/04(金) 03:17:31 ID:Ad4EhgbCO
そりゃviva armsだろ。

462名無し迷彩 :2011/02/04(金) 04:49:34 ID:KBI1gm0o0
WEのHK416ってWAのM4A1よりリコイル激しいの?

463名無し迷彩 :2011/02/04(金) 14:11:48 ID:db5hCTKg0
んなわきゃあない

464名無し迷彩 :2011/02/04(金) 16:19:03 ID:vPF0Vij0O
ナガンのボルトがシルバーにp(^-^)q

465464 :2011/02/04(金) 19:24:15 ID:P4MbzI7X0
CYMAクルツはマルイのフルコピー?CAのA3ロアフレーム組みたいのです。

466名無し迷彩 :2011/02/04(金) 20:51:09 ID:5j3EM5WZ0
ナガンが注文順で2ndロットになっちまった
弾ポロとか要らん心配だったなぁ

467名無し迷彩 :2011/02/04(金) 21:24:11 ID:REjd7B2F0
>>465
手元にCYMAクルツあるでよ
TMクルツを持ったことがないからフルコピーかどうかはしらん

468名無し迷彩 :2011/02/04(金) 21:52:57 ID:MFB0qijLO
>>465
俺もマルイのは持ってないけど、前にCYMAのMP5にマルイ純正のストック付けようとしてポン付け出来なかったてのを見た気がする。
なんでもピンの穴の位置が違うらしい。
CAのフルメタよりCYMAの方出来がいいってよく聞くからCYMAのフルサイズ買った方良くないか?

469名無し迷彩 :2011/02/04(金) 22:05:03 ID:REjd7B2F0
CYMAのMP5Kはガチガチの剛性でかなり良いよ
プラのロアフレームが欠けたけど…

470名無し迷彩 :2011/02/04(金) 22:08:50 ID:cSLnrG6n0
中華のナガンカービンはKTWの3分の1の値段か・・・
日本製もこのレベルの値段で買いたいんだよなぁ

現代の銃は、子供でも買える程度の値段なのに
旧式の銃は、大人でも少し痛いレベルの金額を負担しなくてはならない。
ガンダムで言うと、SEEDオタばかり優遇されて
宇宙世紀オタは、超高額な金額を負担しなくてはならないみたいで理不尽だ

AKとかアメ公のフルオートしか買わないような連中は氏ねばいいんですよ・・・

471名無し迷彩 :2011/02/04(金) 22:11:58 ID:65RzkFSd0
スレチだ

472名無し迷彩 :2011/02/04(金) 22:39:23 ID:fGAtgB3eO
ソーコムギアのM82買おうと思ったが、シャイタックの件もあるし、ガワだけ流用のセミオートガス、辺りで販売されそうで後一歩踏ん張りがつかない。SWのM82が気に食わなかっただけに、無くなる前に買ってしまいたいが、二重買いになるのも辛い。三ヶ月位は待つべきだろうか?

473名無し迷彩 :2011/02/04(金) 22:39:32 ID:V45sKdUY0
このぐらいの脱線はいつもの事だろうに内心腹立ってますね、心中お察しします

474名無し迷彩 :2011/02/04(金) 23:24:43 ID:NM6O6TMv0
銃雑誌で、5万円切ってるミニミの広告を見て
安いと思ってしまった自分がいる。中華ミニミ萌え。

475名無し迷彩 :2011/02/04(金) 23:48:25 ID:PL+aqWev0
それが今では2万ですよ

476名無し迷彩 :2011/02/04(金) 23:59:28 ID:jh0mSHGf0
国内で次世代買うよりも、直販でミニミ買った方が
安いんだもんなぁ。


ところで29日に発送されたのは今日手元についたが
31日発送分がまだ香港から動く気配が無い〒|ω・`)
これが旧正月パワーか!

477名無し迷彩 :2011/02/05(土) 09:11:33 ID:aPgNnU9+0
>>476
おれのMk43も28日発送で香港滞留中
最近、引受からの動きが遅いね

M249はペンディング
お伺いが来てたけど宛名は俺の名前では無く欠品の品名は俺
意味解らんって返信しても反応なし
休みなんだろうな
前回も宛名が他人の欠品案内が来たよ
休み前で浮かれてんのか?

てか最近、注文後の欠品が多すぎふざけんな


478名無し迷彩 :2011/02/05(土) 10:47:39 ID:+sDrM/RMP
>>476
m249は国内でも値崩れしてるよなあ
送料込で3万以下だから

転売ヤー在庫かかえて涙目w

479名無し迷彩 :2011/02/05(土) 15:27:57 ID:/rJNVAim0
M249。最初の価格破壊でブームになったからなぁ・・
その時手に入れられなかった人が、値段が倍になっても買うよりも、購買欲のピークが過ぎて他の中華銃や国産の新作に流れてしまった方がはるかに多かったんだろう
個人ショップや転売がそこを読み間違ったのが真相だろうね。
俺も結局買えなかった組だけど、今は欲しいとは思わなくなった。他の銃何丁か買ったら気持ち的に落ち着いちゃった感じ
あちこちのブログで第3ロット以降は品質の低下が著しいと書かれたのも理由の一つだったか。
今の正直な感想は個人輸入価格でご提供とかなれば・・ディスプレイ用に買うかな?くらい。

480名無し迷彩 :2011/02/05(土) 15:45:30 ID:mScTH7LZ0
どらえもんが21000円で売って下さってるだろ。

481名無し迷彩 :2011/02/05(土) 16:18:38 ID:qpmEBZZH0
どらえもんの億IDぷりーず

482名無し迷彩 :2011/02/05(土) 17:02:15 ID:+sDrM/RMP
fz0084

483名無し迷彩 :2011/02/05(土) 17:05:53 ID:qpmEBZZH0
>>482
thx

484名無し迷彩 :2011/02/05(土) 17:22:18 ID:gUuWY67gi
DBOYのSCAR復活してるね。
別に次世代じゃなきゃ困るわけでもなし、手持ちのマガジン資産の活用まで含めるとこっちのがいいような気がするから旧正月明けに買っちゃおうかな。
グリップだけMOEに変えたいんだよね。

485名無し迷彩 :2011/02/05(土) 17:44:42 ID:+sDrM/RMP
>>483
ごめん、ビタ、ヤフオクとも

doraemon3254

だよ。

486名無し迷彩 :2011/02/05(土) 18:17:26 ID:cmri4VdWO
SHSのメカボガワ以外でVER2コンプリートメカボ・チャンバー作ろうとしてるんですがどうでしょう?

これだけは使うなってのありますか?

487名無し迷彩 :2011/02/05(土) 20:32:25 ID:EpoogA2x0
今日、昨日楽天に注文したA&Kのドラグノフが届いたけど思ったよりも悪くなかった
バリがあったりグリスがアレだったりしたけど中国製かー、の一言でどうでもよくなった
飛距離はマルイの10禁エアコキと同等ぐらい

中身をマルイのエアコキに換装したら結構使えそう

488名無し迷彩 :2011/02/05(土) 22:04:50 ID:AVW+Bcvx0
>>484
gunnerで2/1に注文したけど沙汰が無い

489名無し迷彩 :2011/02/05(土) 23:03:33 ID:PFkX0E3v0
new rsovの12%オフってもう終わったのか?
2月いっぱいまでと踏んでたんだけど

490名無し迷彩 :2011/02/05(土) 23:14:20 ID:CEpR8Wpz0
>>489
まだ旧正月だからなんとも言えない

491名無し迷彩 :2011/02/05(土) 23:49:01 ID:rhPjAnRBi
シャイテックのm200の
エアコキの中身って国産のパーツで
合うモノてありますかぁ?

何か使えるなら買ってみようかなと
考えてます

492名無し迷彩 :2011/02/05(土) 23:50:11 ID:rhPjAnRBi
シャイタックの間違いでした

すいません

493名無し迷彩 :2011/02/06(日) 00:16:06 ID:omrPJw550
>>491
分解した事は無いどころか、持ってさえ居ないけど
ttp://gungineer.matrix.jp/airgun/air/star_m200_bk/star_m200_bk.html
バレル後端&チャンバーはマルイ互換っぽい。


494名無し迷彩 :2011/02/06(日) 00:28:54 ID:xzgciWTT0
インナーバレル77cmw凄いな
エアであの初速ならガスなら夏場オーバーするかもなw

495名無し迷彩 :2011/02/06(日) 05:43:48 ID:INfdE8sf0
>>494
ガッツリデチューンされてるっぽいし大丈夫なんじゃ・・・と言い切れないのが怖いな

496名無し迷彩 :2011/02/06(日) 07:51:00 ID:/Yif6uVk0
770mm…RS SVDの690mmの最長記録を更新しましたか?w

497名無し迷彩 :2011/02/06(日) 08:19:57 ID:BIeDbsSP0
>>493
とても参考になる記事でした!

ありがとうございます

498名無し迷彩 :2011/02/06(日) 09:51:51 ID:q5m/cfAf0
>>487
それ本当にA&K製か?

499名無し迷彩 :2011/02/06(日) 13:58:41 ID:lA1RI2tb0
>>487
中身をエアコキに換装ってのが何をする気なのか分からないけど
とりあえずスプリングを電動ガン用のスプリングと交換してみてはどうだ?

500名無し迷彩 :2011/02/06(日) 14:43:08 ID:HMehclN00
wikiのアンケート見ると、最近Gunnerは人気無いんだな。
一昔前は「Gunnerで買った」報告がかなり多かったと思うが。

501名無し迷彩 :2011/02/06(日) 15:23:11 ID:uM5QoI6L0
まぁ皆が皆アンケートに答えている訳じゃないしね
以前から海外通販利用していた人からしたらwikiは必要ないだろうし
wikiできてから初めて海外通販利用した人からすれば、パンダっつー日本語である程度やりとりできるショップを利用するでしょう
そして昔から利用している人でも、gunnerから独立である程度信頼できるパンダに集中するんじゃなかろうか

502名無し迷彩 :2011/02/06(日) 15:50:25 ID:omrPJw550
良く使うショップには悪いが、
すぐ品切れになっても困るから、宣伝めいた事はしないぜw

503名無し迷彩 :2011/02/06(日) 16:54:34 ID:nzZdn1fn0
>>487
そんなに弱いのか?
初速どれくらいあるの?

504名無し迷彩 :2011/02/06(日) 17:08:18 ID:d/vyh5y50
>>487のはA&Kじゃない気がする。
極端にバリが目立つような箇所はないし、グリスもシリンダー内に薄く塗られてるだけだった。
粗悪なスプリングカットだと10禁程度だろうけど、中身換装の時点で意味不明

505名無し迷彩 :2011/02/06(日) 19:16:23 ID:nRWTvcgV0
どうだろう。
ロットによる違いもありうるし、これくらいのブレは確保した方が良いんじゃね?

506名無し迷彩 :2011/02/06(日) 22:21:25 ID:lsU35VE60
ドラグノフと聞いてスナイパーライフルで思い出したが
ちょっと前からちらほらWELLのL96とかライフルがスコープ付きで
2万以下とかなり安価だが実際制度とかはどうなんだろうね

ちょっと前に1500円で買ったWELLのM16が思いのほか悪くなかったから
少し期待している

507名無し迷彩 :2011/02/06(日) 23:00:35 ID:nRWTvcgV0
2万以下ならIYHればいいじゃない〜

508名無し迷彩 :2011/02/06(日) 23:53:40 ID:SSosgbeHO
今更F2khunterが欲しくなったが売り切れだらけ
やっぱ速攻で買わないと駄目だね

509名無し迷彩 :2011/02/07(月) 00:42:52 ID:kePcDFgv0
相当前からアナウンスされてて、
ようやく発売されたと思ったら国内ショップのみ。
今買うしか無いと思って買ったは良いが、
後から半額以下の$300チョイで中華ショップに並ぶのを見て
トラウマになった俺参上!

510名無し迷彩 :2011/02/07(月) 01:21:19 ID:HLX1fypmO
>>506
実際にWELLのL96買ってみたよ。
中華もエアコキも初めて買うけど、まあ値段の割には良く出来てる感じ。
肝心の精度だけど、店曰く当てたいならやはりマルイだと。
でもまあちゃんと調整すれば当たるっちゃ当たるよ。個体差が激しい模様。
スコープも思ったより暗くない。3〜9倍の可変で、サバゲに使うなら十分。
ただボルトがグリスでベタベタ。エアコキボルトアクションってこんなもんなんだろうか。
初速は0.2gで81前後で安定。0.2gだと最低ホップでなんとか真っすぐ飛ぶ。
マガジンはマルイのVSR?みたいな形。持ってないのであやふやw

511名無し迷彩 :2011/02/07(月) 01:48:54 ID:nnXSexmNP
色の悪いグリスがべったりだから一度洗浄してグリスアップするとよい。
スプリングはTYPE96用のがそのままつかえる。
チャンバーの互換性もあるから当たるようにしたいならTYPE96用に変えちゃってもいいかもね。

512名無し迷彩 :2011/02/07(月) 08:25:26 ID:kyGslG9YO
チャンバーはバレル外径が違うから互換性なかったような?

513名無し迷彩 :2011/02/07(月) 16:56:27 ID:DlsCf1bD0
Type96とL96がごっちゃになってるね。
well MB-08は去年発売されたものとは改良されて違ってる。

514名無し迷彩 :2011/02/07(月) 17:06:21 ID:xOyOdGQd0
言葉不足だった。
今のはそのままで純正、外品が使える。
補強されていて首もしっかりいている。
グリスは透明シリコンだったよ。


515名無し迷彩 :2011/02/07(月) 19:26:32 ID:RP1RF14Z0
バトンってお店で中華ガン買おうと思うのですが、
あそこの店って評価いいのでしょうか?

店長ブログみたら社員が頑張って仕事してて、
店長が暇して肉の話してるんだが・・・

516名無し迷彩 :2011/02/07(月) 19:56:31 ID:buJwWjX3O
バトンは最低。納期守らないし、違う商品が届いたりする。金振り込んでから実は入荷待ちだと言われたこともある。香港マニアかガンブルにしておいた方が幸せになれる。

517名無し迷彩 :2011/02/07(月) 20:03:50 ID:v50sYSto0
まぁ普通にパーツとか買うなら割と良心的
でも銃は全然届かない、実際の商品はそこそこチューンされてる


518名無し迷彩 :2011/02/07(月) 20:12:20 ID:WdhwansK0
>>515
バトンは今持込みチューンとかのオーダが凄く溜まってるから、調整済み、即納品ありって表記されてる奴以外はやめといた方が賢明かな。
ミリブロに載ってる納期はあまりアテにならない。

2回ほど銃買ってみたけど、特に問題なくチューンしてくれるよ

519名無し迷彩 :2011/02/07(月) 20:26:43 ID:zBojXBiS0
ガン(銃)スミス(職人)と名乗ってるバトンだけど、ミリブロの自己紹介が
「Gunsmithバトン店主。月刊ダートスポーツ副編集長、月刊ガルル編集を経て、フリーのライター&カメラマン、
そしてまったく関係なくガンスミス。芸名を繋げると Gunsmithバトン・オーツカ メタボリック MASA ですw」
だよ・・・名前だけのSmithじゃない?

520名無し迷彩 :2011/02/07(月) 20:31:26 ID:UCNYt6NR0
>>519
元々一人で作業していたんだし、名前だけじゃないだろ。

521名無し迷彩 :2011/02/07(月) 20:50:38 ID:Do+em4nb0
ガン本体を急いでないのなら特に問題はないかと。リチューンもうまくできてると思う。
ただ、すぐに欲しいのなら別の店でとりあえず国内規制には収めてるものを買うほうがいいよ。
時間もあって自分にはリチューンする腕が無いのなら問題のない店と思うよ。

小物を買うと個数間違いや商品間違いは何度かあったがなw

522名無し迷彩 :2011/02/07(月) 21:55:33 ID:xUtk+LUC0
モシンの二次ロットはスリング付だけど(海外ショップ数店で確認)
バトンさんの所は抜き取って売ってる感じだけど・・・?w
まあ、明らかなメーカー責任の不良品をある程度手直しして売るっての
は評価できるなぁ、アフターフォロー含めて。

523名無し迷彩 :2011/02/07(月) 22:12:54 ID:rWhxrjbJ0
ZETAに嫌われてるとかなんじゃね?
ひょっとしたら対策チェンバーのかわりがスリングなのかもしれんよ

リチューンの内容はいいし、料金も割りと安い方だけどクソ遅いんだよな。
まあアレだけ仕事があれば仕方ないけどさ

524名無し迷彩 :2011/02/07(月) 22:13:43 ID:7Yz2ZJpF0
香港マニアは犯罪ファーストの隠れ蓑でっせ

525名無し迷彩 :2011/02/07(月) 22:22:05 ID:v50sYSto0
まじなの?
確かに大阪だったり会社の住所が不審だったりはおもってたが

526名無し迷彩 :2011/02/07(月) 22:26:13 ID:qTsAchCk0
バトンはチューニングはちゃんとしてくれるんだが

EBR前に買ったときは、動くけどモーターが焼けてる状態だった。
んで、メカボ分解してみたらグリスは塗りなおしてあるんだが元々のベトベトグリスが残ってる状態だったわ。

前はもっと安かったんだが、値段も上がってる今は輸入が面倒なときにパーツ買うぐらいだな

527名無し迷彩 :2011/02/07(月) 22:33:44 ID:rWhxrjbJ0
>>526
3ヶ月保障で送り返せよ

528名無し迷彩 :2011/02/07(月) 22:56:26 ID:WcUTc+pF0
>>525
どこか表立って名前を出したくないショップがやってるらしい。
大阪のビジネス代行会社使ってるし、仕入れの規模から考えて関西大手ショップだろう。

中華銃総合スレ12
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1289059605/

528 名前:名無し迷彩[sage] 投稿日:2010/12/08(水) 01:07:03 ID:Nn1IcEkmP [p2]
香港マニアって何者なんだろう?

販売業者:株式会社アビリティーステイツ
運営責任者:石田俊幸
住所:大阪府大阪市中央区南久宝寺町3-2-7 南久宝寺ビル602号
ttp://www.airgunshop.jp/order/

でも株式会社アビリティーステイツでググるとこんな会社が出てくるんだよね。

SEO対策コンサルティングの株式会社アビリティーステイツ
代表者:藤木慎史
住所:大阪府大阪市中央区南久宝寺町3-2-7 南久宝寺ビル602号
ttp://www.ability-states.com/company.html

ここの業務にエアガンの販売なんて無い。
というかここホームページ作成とコールセンター代行会社だから
どっかの輸入代行業者が外注してるだけのような気がする。

529名無し迷彩 :2011/02/07(月) 23:58:28 ID:7Yz2ZJpF0
前に元店員名乗る奴が給与明細まで出して隠れ蓑だと断言してたよ。
こりゃ祭りかと思ってたら、「それじゃ犯罪ショップ以下だからやめろ」キリッ
みたいなカキコあって鎮火してしもーたが・・・
それ以前も内部告発とか言って、開店そうそうからファーストの隠れ蓑とか書き込みあったみたいだよ。
電話番号も東大阪の番号なんだとか・・・
真実なら犯罪ショップは詐欺ショップの名誉も背負うことになるが、
偽りなら、善良な香港マニアは悪い風評を受けてることになる。

だけどコレは限りなく黒に近い灰色だろうね。。
まったく!

530名無し迷彩 :2011/02/08(火) 00:22:36 ID:x5cMRVBv0
あのホムペみたら作りが似てるよな。WEB製作会社も同じっぽい。
あともう一軒違う名でエアガンパーツネットショップがある。
そこも同じ業者。

531名無し迷彩 :2011/02/08(火) 00:31:17 ID:TwSJ0HI50
中華ストーナーはまだですか?

532名無し迷彩 :2011/02/08(火) 00:36:15 ID:fs1mY2mV0
ありゃ、つい最近香港マニアからパーツ買ったばかりだw
まあ特に問題無く商品は発送されてるけど、名簿とか流出したらやだなぁ。

533名無し迷彩 :2011/02/08(火) 00:44:15 ID:jMoIdgkM0
なんで中華パーツだけわざわざ別サイトでうってんだろうな

534名無し迷彩 :2011/02/08(火) 00:48:16 ID:fs1mY2mV0
関税対策とか?
名目上別会社にしといてその辺の会計処理を別にしてるとか。

535名無し迷彩 :2011/02/08(火) 00:59:55 ID:0EIaxb8l0
HPのデザインは似てるんだが、3カラムってだけで
ソース見ても同じ作り手がやってるようには見えないんだよな。
画像Exifにでも何か残ってないかと思ったが微妙。
Whoisも合ってないし。

ちなみに>>530はどこ?

536名無し迷彩 :2011/02/08(火) 01:16:52 ID:ZCxctmnj0
そろそろスレ違いだろ

537名無し迷彩 :2011/02/08(火) 07:49:11 ID:A2Oeoj9B0
ああ、、、いつの間にか犯罪屋さんスレに・・・

ところで、バイパーの日本到着はいつ頃でしょうか?
個人輸入で税関突破出来るのでしょうか??


538名無し迷彩 :2011/02/08(火) 08:12:13 ID:gr9BlLJv0
ここよりイノスレの方が詳しいと思うよ

539名無し迷彩 :2011/02/08(火) 12:39:15 ID:TxrLcTkb0
香港マニア・ファースト・ライラクス
やる事に応じて社名使い変えてるだけだよ。
業界じゃ常識
フォースターのオークションの複数IDと同じでバレバレだがw

540名無し迷彩 :2011/02/08(火) 15:11:01 ID:010EZzF10
この前1番行ったが、店員と常連が平然と香港マニアの話ししててワロタw
完全に身内だろあの口ぶりはwww

541名無し迷彩 :2011/02/08(火) 17:09:37 ID:TxrLcTkb0
>>533
中華製品はそれだけ粗悪なものが多いってこと。
マルイと同一の保証サービスでの販売は無理。

542名無し迷彩 :2011/02/08(火) 17:44:30 ID:UJjQYHsM0
>>541
軍曹それは言わない約束でしたよね。

543名無し迷彩 :2011/02/08(火) 18:45:19 ID:UsXyQ10y0
APSのAK-74ってハイダー外せる?
ガンスミで買おうと思ってるんだけどさ。

544名無し迷彩 :2011/02/08(火) 20:39:40 ID:0EIaxb8l0
ハイダー一体型のほうが整形が難しそうだなw

545名無し迷彩 :2011/02/08(火) 20:49:28 ID:rR6t6Fb/0
ASK-204Pは外れる。

546名無し迷彩 :2011/02/09(水) 01:47:38 ID:AnHTSYDG0
KJworks Hawk Eye撃った人います?
元ネタの銃すらタニオコバくらいの名前しか知りません
当時は凄く性能と価格が高かったそうで・・
気になるけどネットでもあまり情報がないのでここに来てみました
10/22の再現性と併せて分かる方がいらしたら是非教えてください。

547名無し迷彩 :2011/02/09(水) 02:19:35 ID:STYLYDYx0
WellのMP7オワタ
カットオフレバー削れる、逆転防止ラッチがプラのため逆転する、最後はピスクラ
ガワだけ利用するか(´・ω・`)

548名無し迷彩 :2011/02/09(水) 02:49:09 ID:Bc5fOt4f0
>>547
ガワがメタルのMP7?

549名無し迷彩 :2011/02/09(水) 02:59:58 ID:STYLYDYx0
そう
もしかしてマルイは移植できないかい?

550名無し迷彩 :2011/02/09(水) 10:53:24 ID:ar4S0gSB0
>>547
流石Wellだ
とんでもない品質だぜw

コンバートの報告は聞いたことないからぜひ人柱になってくれ
でも電ハンのメカボって部品で出るのかな?

551名無し迷彩 :2011/02/09(水) 13:34:08 ID:NDEiqaNl0
Wellのスコーピオン探してるけどないね
Wellってもうつぶれた会社だっけ?CYMAみたいに復活しないかなぁ

552名無し迷彩 :2011/02/09(水) 20:10:04 ID:27j7j17y0
パンダでグロック用のマウントレール買ったら
「フリーダム・アートTACマウントe-type」のラベルが…
しかし仕上げはかなり悪いw

553名無し迷彩 :2011/02/09(水) 21:15:42 ID:7Ou5Fx6zO
はやくどっかでSPR再生産してくれないかな

554名無し迷彩 :2011/02/10(木) 00:16:37 ID:1dl/E0uN0
ソーコムギアからKel Tec PMR-30のガスブロが出るらしい
http://www.airsoftnews.fr/2011/02/09/socom-gear-kel-tec-pmr-30-gbb/

>>546
ハイパー道楽が近日レビュー予定だって

555名無し迷彩 :2011/02/10(木) 00:16:52 ID:TfyzSj5WO
LCTのAK47って、どうなんかね?
中身はマルイメカボのコピーって聞いたから弄れば良いんだろうけど、
外装部品の出来はどの程度の出来具合なのか凄い気になってます…

実際に見て手に取った方は居ますか?

556名無し迷彩 :2011/02/10(木) 00:37:05 ID:B1rrw0JO0
マルイのMP7買ってきました。
wellのはホップが激しく、とても激しく安定しなかったので、チャンバー一式などを含めたく一丁まるごと購入です。
(なにかすごいもったいないことしてる気がする(´・ω・`) )

若干摺合せなどあるけどコンバート(ガワだけ利用)は可能ですね、やすり&紙やすりがあれば行けます。
中華なので個体差が激しそう・・・ということで運がよかったのかもしれませんが・・・
Wellはモナカ構造なので組み立ては非常に楽だと思います。

問題がWellレシーバーに純正マガジン(50発)を使うと給弾はできてますが、内部の隙間がありガタガタです。
まぁマガジンをリリースするとき自重落下するので純正の取り外ししにくい問題?がなくなる・・・こともないかもしれませんが

なお、Well多段190発マガジンを純正レシーバーに入れるとかなりキツキツ、無理やりやれば入ります。給弾はしてます。

>>550
電ハンも電コンもメカボ内部のパーツはでますからマルイに問い合わせてください。
ちなみにWellメカボ内部のパーツを直したく、マルイに何度も注文してます・・・
マルイさんごめんなさい、純正もかったのでゆるして

>>551
www.wgcshop.comにあるので購入してみては?デチューンの必要ないのでノズルカットなどはされないと思います。

557名無し迷彩 :2011/02/10(木) 00:40:52 ID:B1rrw0JO0
中華ショップのWellマガジンの値段が8ドルとか9ドルとか
マルイが高いのか、中華がやすいのか

558名無し迷彩 :2011/02/10(木) 00:43:46 ID:OcPJfZGe0
香港マニアやっぱり例の所がやってるのか?
去年、例のFN-2000の電動ガン買ったなあ、まあナーフにつけるための間に合わせの中華パーツ買うにはちょうどいいんだけどね


559名無し迷彩 :2011/02/10(木) 02:37:17 ID:aflodsS70
>>556
やること早いね…

MP7だと実銃もプラスチッキーだから、メタルってもあんま意味がなさそうな
素直にマルイに戻したほうがいいんじゃね?w

560546 :2011/02/10(木) 03:51:25 ID:U29i/iGp0
>>554
おぉ。情報感謝です。楽しみに待ってみます。

561名無し迷彩 :2011/02/10(木) 03:59:00 ID:rxPM9HTYO
>>555
スチール削り出し最高です!
木ストなんかも悪くはないですよ。

562名無し迷彩 :2011/02/10(木) 11:33:32 ID:R3ti2b0S0
>>556
WGCにスコーピオン残ってたんですね。
でもWGCの発送方法選ぶ画面のインボイスタイプを2項目から選ぶやつってどれをえらんだら
いいんですか?翻訳してみたけど意味がわからなくて...

563名無し迷彩 :2011/02/10(木) 12:16:27 ID:88DTYgkq0
磯野ゲーム決定ですか?

564名無し迷彩 :2011/02/10(木) 12:41:04 ID:O7cq1dQs0
ハイパー道楽ってどこがやってるサイトなんだろう?
ショップでもないっぽいけど…
写真が妙に綺麗だから雑誌社かどこか?
誰か詳しい方いませんか?

565名無し迷彩 :2011/02/10(木) 13:10:28 ID:fD7+3yeo0
>>564
一応個人
最近のデジ一の綺麗さを侮ってはいけない
もっとも、ホビーショー業者日に入れていることを考えると
ショップ等ではないにしても、比較的近い職かもね

566名無し迷彩 :2011/02/10(木) 13:20:03 ID:H9iJtaZSO
ショップではないが、業者に委託された趣味人ですよp(^-^)q
これぞまさしくハイパー道楽者!!!

567名無し迷彩 :2011/02/10(木) 17:52:43 ID:H9iJtaZSO
バトン ミリブロ 100万アクセスおめでとうp(^-^)q!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

568名無し迷彩 :2011/02/10(木) 19:54:55 ID:O7cq1dQs0
トップの累計でようやく100万か…
この業界の狭さがよく分かるな…

569名無し迷彩 :2011/02/10(木) 20:34:14 ID:dmd44weg0
VTechのAcogに同社のMICマウントアダプター使おうとしたら
ネジ穴の規格が違うのは何故なんだぜw

需要無い情報だと思うけど、エレメントのDBAL-Iバッテリーケースに
イーグルフォースのEA900がギリギリ入る。
しかしシールの粘着面がカラカラで使い物にならない…

570名無し迷彩 :2011/02/10(木) 22:24:14 ID:042Czbuh0
Asia Electric Gunsってどうなんだ?
最近在庫でてきているけど

571名無し迷彩 :2011/02/10(木) 22:47:31 ID:aiqwUhK60
やっと俺のAKたんが香港飛び立ったよ。
あとはデチューンがぁゃιぃRS○Vがキチンとやっててくれるかだ。

572名無し迷彩 :2011/02/10(木) 23:05:47 ID:r8Brqpsy0
>>567
んなのはどうでもいいから・・・
一ヶ月とっくに過ぎてんぞさっさと納期しろカス(怒)

573名無し迷彩 :2011/02/10(木) 23:10:43 ID:/mqQhzly0
RSOVはデチューンしないぞ

574名無し迷彩 :2011/02/10(木) 23:28:26 ID:agF5w/eBO
>>571の死亡のお知らせ
泣いていいお…

575名無し迷彩 :2011/02/10(木) 23:31:14 ID:WtRfhmDc0
ミリブロにGS製M4CQB  あったけど
なにそれ タンザニア〜お伝えします
ってやつ

576名無し迷彩 :2011/02/10(木) 23:33:49 ID:2Q5vLKGN0
破棄か返品だっけ?

577名無し迷彩 :2011/02/10(木) 23:38:34 ID:aiqwUhK60
 AKちゃんを救う会
┏━━━━━━━━┓
┃  /        \  ┃ AKちゃんは
┃/    /⌒ヽ   \┃ 生まれつき威力が強く
┃     ゝ、ノ    ┃ 0.98J以内にデチューンが必要です。
┃   __|_     ┃ 
┃  / :::\::::/\   ┃ しかしデチューンには$30という
┃/ < ●>:::<●>\ .┃ 莫大な費用がかかります。
┃|    (__人_)   | .┃ 
┃\   `ー'´   / .┃ AKちゃんを救うために
┃/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  ┃ どうか協力をよろしくお願いします。
┗━━━━━━━━┛
   AKちゃん 0歳

578名無し迷彩 :2011/02/10(木) 23:41:22 ID:agF5w/eBO
>>577…世知辛いよのぅ…
気をしっかり…

579名無し迷彩 :2011/02/10(木) 23:43:07 ID:Rb+v4E7t0
CYMAの次世代AK47探してるけどどこも売り切れだな
気長に待ってたら消えてそうで怖い

580名無し迷彩 :2011/02/10(木) 23:59:23 ID:nr/dZ2/70
>>570
全バラし&各部すり合わせ
モーター、軸受、チャンバー、ホップパッキンを交換したら使えるようになったよ。
ところどころパーツが折れてたり無くなってたりする。
調整好きにはたまらん素材。


581名無し迷彩 :2011/02/11(金) 00:23:56 ID:cQWQiZdfO
zetaのモシンナガンがバトンさんからやっと届きました。
銃剣が艶々ですげーちゃっちいのが残念ですね。
自分はライトブラウンを頼んだのですが、安っぽいニスでテカテカしてるので一回ヤスリがけしようと思います。
あとコッキングが有り得ないくらい固くてバネを普通の電動のやつに替えたら軽くなったけどダンボール一枚しか貫通できなくなったんで元に戻しました。
最低でも初速80くらいをキープしながらコッキングを軽くしたいんですが何かオススメの方法はありませんか?

582名無し迷彩 :2011/02/11(金) 00:34:55 ID:LhArSKdzi
>>579
RSOVになかったっけ? 見た気がするだけだが。

583名無し迷彩 :2011/02/11(金) 01:10:23 ID:Yb/MXV1W0
はて?ダンボール1枚も貫通したら十分では?
モシンナガンは持ってないけど、2枚も3枚もぶち抜いたら異常な感じが。

584名無し迷彩 :2011/02/11(金) 01:36:40 ID:XDEsQIO20
>>580

その程度で済むのかthx

KACとSR15が魅力的だなぁ
D少年も在庫復活しねぇし

585名無し迷彩 :2011/02/11(金) 10:44:28 ID:Uru0esSY0
香港郵政やっと動き出した。
1月24日に引受して2月8日発送。
2週間ほっとかれたな。

586名無し迷彩 :2011/02/11(金) 11:45:00 ID:kTKlYiMx0
おー、RSOV処理早いな。
旧正月直前に注文したのが休み明けで早速倉庫側での発送作業に入ってる。

587名無し迷彩 :2011/02/11(金) 15:30:10 ID:7kMfhSxa0
>>581
筋トレをする

588名無し迷彩 :2011/02/11(金) 16:17:47 ID:G+fuF2xt0
>>584
だからってドラえもんに頼んだって出てきやしねえぇよw
Asia Electric GunsとDboyの両方のSRとPDW持ってるけど
アジアエレガンはDBoyの劣化版だと思って買った方がいいぞ
過剰な期待はしない方が良い

589名無し迷彩 :2011/02/11(金) 17:46:15 ID:73nrM8WH0
>>581
自分は前期モシンナガンを頼んだのですが、
まだ発送されてこないです。
どれくらいで届きましたか?

590名無し迷彩 :2011/02/11(金) 18:01:18 ID:XDEsQIO20
>>588
いうだけはタダだから一応なw

劣化版かぁDの在庫でるまでまつか



591名無し迷彩 :2011/02/11(金) 18:23:41 ID:cTj45IZBO
AK47のブローバックするモデルでオススメありますか?
一応CYMAかJGを候補にしてますが…。

592名無し迷彩 :2011/02/11(金) 18:54:26 ID:cQWQiZdfO
>>587一応ちゃんとジムに通って筋トレはしてるので力にはそれなりに自信あるんですけどね…
多少引き方にコツがあるのかもしれませんが手に豆が出来る程固いのはさすがに酷くないですか?
>>589自分は1月10日に注文したのでちょうど1ヶ月くらいですね。一応2月10日って希望出しておいたらその通りに届けてくれました。

593名無し迷彩 :2011/02/11(金) 18:55:28 ID:cQWQiZdfO
>>587一応ちゃんとジムに通って筋トレはしてるので力にはそれなりに自信あるんですけどね…
多少引き方にコツがあるのかもしれませんが手に豆が出来る程固いのはさすがに酷くないですか?
>>589自分は1月10日に注文したのでちょうど1ヶ月くらいですね。一応2月10日って希望出しておいたらその通りに届けてくれました。

594名無し迷彩 :2011/02/11(金) 19:10:16 ID:G+fuF2xt0
>>591
全てに於いてCYMA一択

595名無し迷彩 :2011/02/11(金) 19:19:12 ID:XaVvpHWCO
CYMAとJGじゃ全てでCYMAじゃないか?
最近のCYMA製品って国産涙目レベル並に出来いいよね…

596名無し迷彩 :2011/02/11(金) 19:37:24 ID:cTj45IZBO
>>594-595
ありがとうございました。

597589 :2011/02/11(金) 19:50:04 ID:73nrM8WH0
>>593
返信ありがとうございます。
2ヶ月ぐらいこないのかと内心ハラハラしてました・・・

598名無し迷彩 :2011/02/11(金) 20:27:37 ID:0fFVH3O70
>>593
エア漏れ対策して弱いバネでも初速をキープ出来るように頑張ってみたら?

599名無し迷彩 :2011/02/11(金) 20:32:44 ID:bPEG0B3T0
教えてください
Asia Electric Guns SR-15の分解ですがメカBOXを取り出す際、
アンビセレクターを外さないといけないと思うのですがどうやって外すのでしょうか

申し訳ありませんが外し方を教えてください

600名無し迷彩 :2011/02/11(金) 20:47:39 ID:0fFVH3O70
>>599
南蛮堂blogでAsia Electric GunsのSR-16を画像つきでバッラバラにしてるよ
解説付きだったから見るといいんじゃねー

601名無し迷彩 :2011/02/11(金) 20:52:57 ID:bPEG0B3T0
>>600
完璧です。
ありがとうございました。

602名無し迷彩 :2011/02/11(金) 22:38:36 ID:hG14d42n0
実射性能はJGのAK-74ブローバックはかなり良かった。
あたり引いただけかもしれんが
木ストの色合いは好みやリアル差で変わってくるかもしれないけれどJGの色が結構好きだ。

603名無し迷彩 :2011/02/11(金) 22:42:16 ID:rYS0oaw80
JGって本当に同じメーカーかよって思うくらい
モデルによって当たり外れの差が大きくない?


604名無し迷彩 :2011/02/11(金) 23:06:07 ID:J3cMjUyE0
CYMAは今結構品薄だな
旧正月のせいかもしれんが

605名無し迷彩 :2011/02/12(土) 00:35:52 ID:Tsgvx7Uy0
UN Companyが旧正月値引きとかKingArms AEGs値引きとかいろんなセールやってるみたいだから
同時に適用されるかサポートに問い合せたら「とにかく必要なものをまとめて注文を入れてくれ」との回答。

試しにKingArmsのシカゴトンプソンを注文してみたら旧正月値引きだけの価格を提示された。
「おいおい他の値引きはどうなったのよ?」ってツッコミを入れたらちょっとだけ値引き額UP。「これ以上は引けないから勘弁してよ(意訳)」だってさ。
回答は早いけどそれはないだろ。

でも日本向けデチューンメニューがきちんとプランとして制度化されてるのには驚いた。
トンプソンの場合は「UN Custom-Under 0.98 Joule Downgrade Plan-I $30」で作業内容はスプリング交換だって。

俺は注文しないけど参考までに。

606名無し迷彩 :2011/02/12(土) 01:51:46 ID:aRTz2/Ro0
UNCOは夏に支払ったパーツものがまだ届いてねーや
秋位にもう一度購入した際、一緒に送って頂戴と
問い合わせたけど、入荷したら送るってよ・・・
俺的にこのいい加減さ結構リスクある

607606 :2011/02/12(土) 01:59:15 ID:aRTz2/Ro0
あ、あと秋に買ったドットサイトが点灯しないから
問い合わせたけど(返品、返金に関して)ガン無視www


608名無し迷彩 :2011/02/12(土) 02:19:27 ID:+ICqpzdHP
さっき帰ってきたらモシンも帰ってきてた!

久しぶりにコッキングしてみたらやたらマイルドになってるんだけど・・・?
前はなんか引きが重かったけどすこぶる軽くなってる・・・
初速も前より安定してるし、リコール品って総取替え?

他にバトンにリコール出した人居ない?

609名無し迷彩 :2011/02/12(土) 02:23:45 ID:SU2cFWrTO
VFCからSPR発売するのか

ストックは固定に変えるとして問題は箱だしでスナイピングできるだけの精度があるのかだな

610名無し迷彩 :2011/02/12(土) 02:24:04 ID:UbBJnhj+0
>>602
あれで自分も中華にはまった。
木ストはいまいちだったけど。DBOYのAKは合板&曲げでリアルだけど各パーツの精度悪すぎ。
結局、にこいちしたから30Kの出費で神AKとくそAKが出来上がった。
>>604
先日久々に中華いじろうと思ってCYMAのMP5SD6、15Kで買ってきて驚いたんだけど、
今ってこんなに造り良くなってんの?
CYMAって地雷やったのに、ばらしやすいし部品綺麗でバネも90スプリングらしきのが
入ってて、結局ピストンリング変えただけで90超えで静かになった。
8mだけど、くっつくターゲットにひっついた玉に次弾が当たり続けるし。
ねじもちゃんとねじの形してる。
メカボ開けた形跡が無かったから店に聞いたら、JP*****の刻印のやつは最初から日本向けを工場で作ってるらしい。
多少高くても国内ショップで買うのもアリかと思う。

611名無し迷彩 :2011/02/12(土) 02:27:25 ID:U6TqjrtQ0
俺もCYMAのSDほしいところだがそんな安く国内で買えるか?
国外のショップだよな?

俺も一丁買ってみるか

612名無し迷彩 :2011/02/12(土) 02:38:41 ID:ROTI3B3S0
>>606
さすがにそれはいい加減怒っていいレベルだろw

613名無し迷彩 :2011/02/12(土) 02:42:52 ID:Ba+b02Rn0
panda使うヤツは情弱w
一番値引きしませんからw

614名無し迷彩 :2011/02/12(土) 02:48:57 ID:0sWSONT3O
>>576
初速越えは破棄しか選択肢無いんじゃね?


615名無し迷彩 :2011/02/12(土) 02:49:45 ID:UbBJnhj+0
>>611
安いかなあ?海外は140$前後で12Kしない。
国内有名NETショップ。今みたらMP5JとB&Tが16k、PDWが15Kでまだある。
SD6は今回は自分が買ったけど、知る限り3回ぐらい15k〜16kで売ってたから
その内出ると思う。

616名無し迷彩 :2011/02/12(土) 02:51:30 ID:rboksG2Y0
>>613
転売屋だと大量購入の値引きが死活問題なんだろうけど、
普通に買う分には日本語使えてアフターもそこそこ出来る良いショップだよ

617名無し迷彩 :2011/02/12(土) 02:57:32 ID:6ZvZbRZO0
CYMAの回し者がいるとしか思えない流れだな、いやいいんだけどさ

618名無し迷彩 :2011/02/12(土) 03:06:14 ID:ROTI3B3S0
こんな異国の辺境まで乗り込んでくる
回し者が居るなら居るで感心するメーカーだと思うぞw

619名無し迷彩 :2011/02/12(土) 03:37:06 ID:mAQynYSK0
中華ショップはバンバン値引きするから、
店名を指して安いとか高いとかはあまり意味無い。
結局信頼できるショップをグルグル巡るハメにになるw

620名無し迷彩 :2011/02/12(土) 08:12:54 ID:UpK0Ln/P0
じゃ、嘘つきライのいるPandaは最下位じゃねーか

621名無し迷彩 :2011/02/12(土) 08:26:19 ID:t/ptXt9e0
>>593
いいなぁ
俺12/28に注文したのにまだ届かない…

622名無し迷彩 :2011/02/12(土) 09:49:47 ID:kIFGYDyY0
GUNNERに注文品の在庫確認と発送予定を問い合わせたら
「在庫無いから近日返金する」の返事がきた。
Web上では在庫有りになっているんだが・・・

623名無し迷彩 :2011/02/12(土) 09:55:08 ID:wxCOkjS00
>>622
webの更新が追いついてないだけだろ言わせんな

624名無し迷彩 :2011/02/12(土) 13:08:30 ID:PFGPDsvTO
危なくCYMAポチルとこだった…(;´д`)

流れって怖いな…

ところで、GPのストーナーはどう?

625名無し迷彩 :2011/02/12(土) 13:26:44 ID:7AV2nAF50
>>624
機関銃スレかどっかにレポ上がってたぞ
バッテリーが7.2V指定(7.4ではない)
コネクターが普通の電動用と違う
という困った仕様のようだ
実射は問題ないらしいがまあある程度使い込んでみないとなあ

626名無し迷彩 :2011/02/12(土) 13:28:28 ID:0sWSONT3O
>>624
でもCYMAの出来はいいよ

627名無し迷彩 :2011/02/12(土) 14:07:52 ID:nixFVu7V0
10ヶ月くらい前から、銃趣味に戻ってきた俺がここで見た評価は
DBoy>JG>CYMA>>>・・・
くらいだった。そんな急にCYMAが国産メーカー並みに力をつけることはないよ
CYMAは総じて外装・パーツのつくりが荒く雑、撃ってそこそこ飛ぶ感じ。10点評価の6〜いいところで7
安価だから大量仕入れした個人ショップが、在庫はかすために必死なんだろうけど、ゲームで一緒になった他人と話は出来ても、仲の良い友人には薦められないレベル。

628名無し迷彩 :2011/02/12(土) 14:12:15 ID:nixFVu7V0
あ。あと新参のために付け加えておくと、この10点評価は中華基準でマルイなんかが15点あたりにつく感じ。
なんでCYMAは国産の半分よりちょい良い位かな・・と思ってくれるといいかも。

629名無し迷彩 :2011/02/12(土) 14:17:30 ID:ROTI3B3S0
中華製は波があるだろうからなぁ。
実際のところは何十丁も触ってない限りは分からんと思う。

630名無し迷彩 :2011/02/12(土) 14:38:06 ID:AgrmQ01j0
中華銃の怖さは品質のバラツキにある。
知り合いから良いという評判聞いて同じ銃買っても、
とんでもないハズレの場合がある。
「これはひどい・・・」ってチーム全員に絶句された事があるわw

631闇鍋 ◆BJrn0PVLEM :2011/02/12(土) 14:41:06 ID:HoEvEx7jO
A&K M249を夏から使っているけど、本体より先に電動給弾マグが逝った。
巻き上げゼンマイと巻き過ぎ防止クラッチが原因らしく、オレの技量じゃ調整での修理はダメだった。
大人しく電動給弾マグだけ買い替えるか、これを気にM60をIYHするか‥
悩ましい、とても悩ましい。

632名無し迷彩 :2011/02/12(土) 14:44:20 ID:SU2cFWrTO
こないだ買ったCYMAのMP5はマルイ並みの性能だったぜ

フルメタルだしお得だから壊れても多少は中いじくれる人にはオススメだ


633名無し迷彩 :2011/02/12(土) 15:22:36 ID:UpK0Ln/P0
メーカー云々もあるけどモデルとロッドによっても左右されるんで
これが絶対ちゅーのはないと思う
だけどCYMAのAKM DXバージョンはホントに良かった
再販されたら5丁は大人買いします

634名無し迷彩 :2011/02/12(土) 15:23:34 ID:venlxcBk0
HsuWeiとか初めて見たよ↓マグナわろすw
ttp://kokuudandou.militaryblog.jp/e195051.html
ttp://kokuudandou.militaryblog.jp/e196368.html

635名無し迷彩 :2011/02/12(土) 15:30:31 ID:5WgKexoHO
最近のCYMA製品買った人なら解ると思うけど、メカボすらマルイよかよかったりするよね(グリスは除く)
出回った頃はガワがメタルなだけで、メカボはマルイのデッドコピーだったけど最近のは箱出しでも普通に使えるレベルだよ。
とりあえず中華買ってみたいけど、メカボいぢるのマンドクセーな人には安いしオススメ。
…只ラインナップ少ないけどね…

636名無し迷彩 :2011/02/12(土) 15:39:34 ID:pGCHEd1o0
AK系はD-BOYよりCYMAの方が良かったな。
D-BOYのはトップカバーが微妙に寸足らずでバッテリーが見えてる。チャンバーの精度はいいけどプラだからマガジンを入れるときに給弾ルートがひしゃげる時もあるし。

637名無し迷彩 :2011/02/12(土) 15:58:50 ID:ZVbOndDk0
いじる楽しみに目覚めてるなら、MP5の値段・外装・性能を総合的にみたらマルイは無い。
CYMAかSRCで悩むぐらい。値段半分だからCYMAかなあ。両方問題あるけど、
マルイのがっかり感は無い。
私、脱いだらすごいんですって言われても見た目あれでは「むり〜」って感じ。
M14・89式・L96・MP7・STYER・次世代はマルイ以外考えられんけど。
MP5は見た目SRCで精度はマルイ、構造はCYMAってのが理想。

638名無し迷彩 :2011/02/12(土) 16:39:53 ID:C5AS7WUM0
CYMAのMP5Kは外装は良かったよ
内部を弄れるなら外装重視でいいんじゃねー

639名無し迷彩 :2011/02/12(土) 19:19:55 ID:SU2cFWrTO
>>637ICSを忘れちゃいけないぜ

640名無し迷彩 :2011/02/12(土) 19:52:07 ID:kIFGYDyY0
>>622
注文してから一ヶ月位たつがそれでも更新の遅れか?
3回の注文に分けて12品目の注文で10品欠品だぞ。
Web上の在庫有りはGunnerが発注中も入るのか?

今までにCYMA製品7丁買ったが分解・調整すれば問題なく使える。
MP5シリーズはCAより良かった!

641名無し迷彩 :2011/02/12(土) 19:53:44 ID:+Mwfy4baO
シーマのクルツ…
満足な外観だけどグリップ下のmade in China が納得いかないw
まあしょうがないけどね(´・ω・`)

642名無し迷彩 :2011/02/12(土) 20:21:01 ID:nixFVu7V0
>>641
削り取って特殊部隊イングラム仕様にしては?
>>639
MGL140の回転弾倉はすごいよね。良く再現されていると思う
今のお気に入りやな

643名無し迷彩 :2011/02/12(土) 20:35:15 ID:Q3MBiCtf0
流石シーマ様

644名無し迷彩 :2011/02/12(土) 21:02:31 ID:0Lctb/WrO
スノーウルフのM82、どんな感じだろう?vfcやソコムギアと比べるとマガジンのサイズや重さで負けているのだろうか。

SNOW VS SOCOM の動画等を見ても、批判が多く買うべきか迷うぜ・・・。

645名無し迷彩 :2011/02/12(土) 21:58:17 ID:Wx55ROzbP
>>640
Webの在庫情報更新する気がないんだろ
小物までなんでもかんでもHPに載せて商売やってたら正直管理しきれんだろうさ
でなくても、セット物まで欠品させるような連中なんだからw

646名無し迷彩 :2011/02/12(土) 22:32:01 ID:CZ7q2LEI0
>>644
バトンのブログにあるけど、SWはサバゲ向け、SOCOMは観賞用、サバゲで使うのはムリだってよw

647名無し迷彩 :2011/02/12(土) 22:36:32 ID:rboksG2Y0
>>640
在庫が無くても注文受けてバックオーダーにするのは海外では常識だよ。
確実に在庫がある物を買いたいなら国内のショップで買った方がいい。

648名無し迷彩 :2011/02/12(土) 22:40:07 ID:6jZA2zIs0
やけに安いと思ったら、注文受けてからメーカー取り寄せな国内ショップも普通。
海外ショップは注文受けてから、メーカーが工場で生産する。月一回くらいで。

649名無し迷彩 :2011/02/12(土) 22:50:55 ID:JG2VfWSQO
ARESのペペシャー用のバナナマガジンてどこで買えます?

650132 :2011/02/12(土) 23:02:50 ID:qJ4daGOz0
>>644
スノーウルフは持ってるけど、造りがすべて大雑把だね
マガジンの長さが足りないから50bmgがはまらないw

651名無し迷彩 :2011/02/12(土) 23:34:02 ID:F5u0n9cX0
すまぬ

airsoftwarfareってショップは 信用できるかな?



652名無し迷彩 :2011/02/12(土) 23:35:01 ID:+WZurAGl0
>>644
使えるようにするまで大変。
外装はアルミ製で大変軽い、出来は悪くなかった。
マガジン短いのは、M16用の190連がはいってるからで、それのゼンマイ巻ける長さだって事。
インナーバレルは長すぎで、670mmもある。
M16あたりの短いバレル組んで、スペーサーかませると良いよ。


653名無し迷彩 :2011/02/13(日) 00:44:40 ID:PR7ZelHZ0
初めてG&Gのメカボ開けたけど、グリスが緑の臭いのじゃないしギアのバリも無く錆も見られなかった。
シリンダーヘッドのOリングがささくれてたのと、シムが適当だったのはまあよくあること。
今までD-BOY、CA、DE、CYMA、AGM等の安中華しか開けたことがなかったのでちょっとビックリした。
中華もちょっと値段の張るメーカーのものは中身もがんばってるんですな。

654名無し迷彩 :2011/02/13(日) 01:35:01 ID:8DmZDVWn0
まぁ仮にもCAやG&Pと並ぶ老舗メーカーの一つだしね

655名無し迷彩 :2011/02/13(日) 01:41:27 ID:1sYyCQWT0
G&Gの凄い所はサポート。
部品を頼んだりすると分かるけどすげー迅速。
メールも丁寧。

656名無し迷彩 :2011/02/13(日) 03:39:40 ID:6t5hLGqt0
ICSのを買うならドコ?
バトンからは買わん

657名無し迷彩 :2011/02/13(日) 08:36:22 ID:Ckx59yV10
中華のゴム部品が異常に臭い件

658名無し迷彩 :2011/02/13(日) 09:39:58 ID:jlAS3U/w0
>>647
>>648
昔はそんなこと無かったのに最近は酷くなった希ガス。
転売屋が多くなってから海外ショップも図に乗ってるな。

659名無し迷彩 :2011/02/13(日) 11:25:45 ID:ali5c1S4O
>>646>>650>>652
レスありがトン。

なるほど、鑑賞用とサバゲ用ときたか・・・。しかし、あの大きさだとサバゲは辛そうだから、余裕があれば鑑賞用を買うことにするよ。今回は見た目を重視してみるぜ。

7Kgで大変軽い、は鍛えた者だけが言える台詞だろうか・・・。
A&Kのミニミでサバゲをしたが、途中から背負いっぱなしだった私には程遠いな。
190連…まぁ、フルオートスナイパーライフルの時点で気にはならない…だろう。

ついでにWEのM14かG36あたりを買ってみるかな…。

660名無し迷彩 :2011/02/13(日) 15:11:49 ID:YvD4l46r0
自分は652じゃないけどSWのバレットでサバゲ一日通せたよ。
重いことは重いけど剛性も高いんでちゃんとしたスリング使えば疲労の溜りはそれほどでもないからね。
メカボはver2だから普通にいじれる人ならパーツ入手含めて問題無いはず。
問題はやっぱり長すぎるインナーバレルとその固定方法かな。
ただでさえ長いバレルにスリーブかぶせてチャンバーとマズル付近で支えてるだけだからバレル位置が安定しないせいで弾道がバラバラになる。バレル交換と固定方法含めてまだ模索中。
ちなみにマガジンの中身はマルイのショートタイプ80連と入れ替えた。
バレットでフルオートとか無いわー。予備マグも用意してマガジンチェンジを楽しんでるけど初めてマガジン見たときはちっちぇーって思った。
ぶっちゃけ安かったから買ったけど金があるならSOCOM買うわー。

661名無し迷彩 :2011/02/13(日) 17:01:24 ID:ES3FycC10
652だけど、チャンバーパッキンをマルイにして、バレルをM4にした。
ノーマルのままでショップで初速計ってもらったら、60m/s以下ww
パッキン変えただけで90m/s位まで上がったよ。
ネットに書いてあったのを参考にしたんだけど、アルミパイプでスリーブ作った。
スリーブさえしっかりセンター出して、バレルのガタ無くせば結構使える。
来週、ゲームで実際に使ってみるよ。

662名無し迷彩 :2011/02/13(日) 17:34:45 ID:dYZ5OCr40
しかしバレットでフルオートってロシアのPKMとかの軽機関銃に見えるな

663名無し迷彩 :2011/02/13(日) 18:51:29 ID:sQQW8WwM0
>>660
サバゲに使うならSWの方が絶対いいって
SocomGearのM82ver1持ってるけどこれで10kg
ver2になると12kgあるみたいだよ

664名無し迷彩 :2011/02/13(日) 19:08:18 ID:szIBbQo/0
>>656
バトンが嫌ならフラットしかないと思うが

665名無し迷彩 :2011/02/13(日) 20:58:26 ID:vZm4NlN5O
軽いとモチベーションが下がらないか?
個人的にはより実物に近い重さの方が好きかな。


666名無し迷彩 :2011/02/13(日) 21:14:59 ID:aEBsAn4sO
>>663
ソーコムのM82抱えてゲームやってるよ。
藪の中匍匐したり両手で抱えてダッシュしたりね。


667名無し迷彩 :2011/02/13(日) 22:07:56 ID:U25gxoaf0
>>656
バトンはいつまで経っても届かんよ・・・
さて、注文してから○1ヶ月たったが果たして来週の日曜までくるかな?
楽しみだな(怒)

668名無し迷彩 :2011/02/13(日) 22:17:10 ID:Hp+oD53U0
あれ?
バトンは「これから潰れるショップ」のスレでベタ褒めだったけど・・?

669名無し迷彩 :2011/02/13(日) 22:23:39 ID:GlNZxb6N0
なんつうところでw

670名無し迷彩 :2011/02/13(日) 22:41:07 ID:7OomkYHb0
2011-02-13
ただいまの製作待ち 193丁

671名無し迷彩 :2011/02/13(日) 22:55:11 ID:JJJpeMX20
SWのM82実戦に投入したけど、敵がスイッチに突進してきたんで、
フルオートに切り替えて撃ちこんだw

俺のはバレルスペーサーが最初からあったんで、
バレル関係に関してはPSG-1バレルにしただけ。
それでも弾がアウターバレルにヒットする事は無いみたい。

中華はやたらバレルが長いのがあるけど、
最初からカスタム仕様のメカボで中華パワーなら
吐出量稼げるのかね…

672名無し迷彩 :2011/02/13(日) 23:02:25 ID:QRsLo+Yh0
パワーで量を稼ぐ?

673名無し迷彩 :2011/02/13(日) 23:05:13 ID:Hp+oD53U0
バトン、やっぱ「胡散臭い」所って事なんだね。
ブログ読むと信用なさそ〜って思うし。

数年前に中野にあったヘッドライナーと同じ匂いがする・・・
(カスタム溜め込んで逃走)


674名無し迷彩 :2011/02/13(日) 23:06:05 ID:ZcIcTq8h0
その店は捕まったのか?
他人の持ち逃げとかとんでもねーな

675名無し迷彩 :2011/02/13(日) 23:10:19 ID:xJCPAyNo0
代引きで買えば問題ないだろう。
俺は海外通販で買うけど

676名無し迷彩 :2011/02/13(日) 23:13:51 ID:9dyShpc10
製作待ち台数も内情も晒してるだけマシだと思うけどな。
200丁近く待ちの状態からじゃ絶対注文しないがw

677名無し迷彩 :2011/02/13(日) 23:16:15 ID:a+G5dHovO
バトンの悪口言うな!!!!!!!!!!!!!!
めちゃくちゃ不安になってきたジャマイカ!!!!!!!!!!!!!!!!!まあ最初は物珍しく買ってたけど、最近はあんまし安いの無いよなぁ〜

678名無し迷彩 :2011/02/13(日) 23:20:57 ID:JJJpeMX20
>>672
ピストンの押し方とOリングの広がり方で、
後方吸気ルートの閉鎖のされ変わるじゃん変わるじゃん

679名無し迷彩 :2011/02/13(日) 23:25:28 ID:etnlkggF0
FNC欲しいんだけど35kくらいが最安値かなあ・・

680名無し迷彩 :2011/02/13(日) 23:32:41 ID:k8rjJPl50
200丁近く待ちがあるならバトンはバイトとか雇わないのかね?
人のエアガンとはいえいろんな銃触れるなら給料安くても喜んでやる奴もいるだろう

681名無し迷彩 :2011/02/13(日) 23:34:09 ID:fKPwViB80
>>680
最近は人増やしてるみたいだよ

682名無し迷彩 :2011/02/13(日) 23:41:48 ID:0tFqvYcA0
そういや前ほど安くはないよな

683名無し迷彩 :2011/02/13(日) 23:55:10 ID:QZ7J+48H0
パンダのTOPにCYMAのMP5出ててワロタ
マジで回しものいるんじゃないの?

684名無し迷彩 :2011/02/14(月) 00:03:40 ID:uAS1J8ob0
>>677
まぁリコール対応してるぐらいだから潰れはしないだろ。
この業界だと流行ってくると叩かれるのは当たり前みたいだしw

>>683
パンダの中の人はここ見てるからな。
最近顔出さないけど、生きてるのかしらん。

685名無し迷彩 :2011/02/14(月) 00:11:45 ID:Jxdkv45Z0
今更だがKrissがエアガン化なんかしてんだな〜
海外はあいかわらず元気だわ

686名無し迷彩 :2011/02/14(月) 00:36:16 ID:sch/OHet0
>>685
KWAのGBBだっけ?電動でも欲しいよう

687名無し迷彩 :2011/02/14(月) 00:47:48 ID:9yVOIy5R0
>>680
人件費で固定費急拡大するから増やさないで正解だろ
人いればいるだけ常につっ走って尚且つ益を産みださねえといけないからね
銀行の借り入れと固定費拡大に注意して身の丈にあった商売してれば
人気ありそうだから手堅いだろ、現に200丁近く予約でいっぱいなんだし

688名無し迷彩 :2011/02/14(月) 01:14:45 ID:Jxdkv45Z0
>>686
そうそう
もう試作品はできて展示はされてんだよな 販売はいつからだろうな
どこも作ってないもんだから楽しみだわ

689名無し迷彩 :2011/02/14(月) 01:53:16 ID:+sf2LkDB0
200丁はすごいなあ。ある程度消化できるまでカスタムのオーダー止めればいいのに。
そいや5年くらい前、大阪の某ショップは雑誌広告に月間カスタム実績1500丁って書いてなかったっけ?w

690名無し迷彩 :2011/02/14(月) 01:59:40 ID:Gu8W9Pke0
マガジンにスプレーぶっこんで『ケミカル・チューン』もあるでおw

691名無し迷彩 :2011/02/14(月) 02:28:40 ID:qAlikJsv0
年中無休だから一月31日として一日あたり48.4丁
営業時間は12:00〜22:00の10時間だから1時間辺り4.84本
複数人でやってるだろうから意外といけそう

692名無し迷彩 :2011/02/14(月) 09:35:34 ID:0hkvZQNy0
>>689
昨日、その店行って来たけど
店の中の看板に、でっかく書いてたよw


693名無し迷彩 :2011/02/14(月) 10:09:53 ID:1yezDXnR0
メルマガ登録者のアドレスを出会い系サイトに流しちゃうショップだしなぁ

694名無し迷彩 :2011/02/14(月) 11:12:49 ID:YuhbbdfA0
バトンは「いい加減だけど気前がいい」かな。
今のホームページから会員登録→注文までのシステムが確立するまでは、入荷が遅くなると一緒に頼んでたものが忘れられちゃうとかあったw
でもクレーム入れた後の対応は早かったし、そういうポカやった時は大抵オマケ付けてくれるんだわ。
2人とも会ったことないけど、自分の中ではPandaのライさんとそっくりなイメージ。

695名無し迷彩 :2011/02/14(月) 11:48:59 ID:Xs8wO0LC0
>>694
バトンは使った事無いけど、ライは俺の中では嘘吐きってイメージ。
勿論商売人だから、有る程度の嘘は織り込み済みって感じで飲み込んでるけど。
とある商品が市場ではバージョンアップされてて、パンダでは扱いがないのか問い合わせた時、そんな商品は存在しない。偽物か、他のショップが嘘を吐いているって言い切りやがった。こっちはそのバージョンアップした商品を別の店で買って、手元に有るってのに。
ほかにも商品説明欄にはパワーソースに134aガスも可能と表記してある商品が、明らかにパワーソースが原因ではなく、部品がざくざくで潰れているせいで作動しないとクレームを入れたら、それはトップガス対応だから134aでは動かないと言い切って返品を受け付けなかった。
良いときは良いんだけど、やっぱり向こうの商売人だからという覚悟が無いとトラブった時に死ぬほどムカつくハメになる。

696652 :2011/02/14(月) 12:39:25 ID:Bw9Sj5QE0
M82だけど、ORGAのボアアップシリンダーが気になってる。
それでも容量足りないんだろうねぇ・・・。

あと、ノーマルバレルは発射の衝撃で上下左右に踊ってるみたい。
だから弾が散ってるようだ。
標準でついてる黒いプラのバレルスペーサーは、組み込み用だからスカスカで用を成してない。
それの上に分解に支障がない程度、ビニテを巻いてカサ増ししてブレを止めると散らなくなるよ。
でも、あまり精度がよいバレルではないな〜。
マルイの短い奴を使った方が良いよ。

697名無し迷彩 :2011/02/14(月) 13:09:15 ID:WjlcqFKN0
>>695
てか中華が欠品や内部が壊れててもおかしくないと分からずに買ってた事に衝撃を受けた。
完動品欲しいなら国産買いなよ。

698名無し迷彩 :2011/02/14(月) 14:00:08 ID:+4JSqIfu0
両方ともフルメタなのにCYMAのMP5SD6は3kgこえでICSは2kgちょいなのはなんで?


699695 :2011/02/14(月) 14:39:48 ID:xbe8rnbt0
>>697
んな事は解ってるよ。中華製品は素材で、今まで箱出しで使った事なんざねーわ。
でも二個頼んだ内二個とも左右接着張り合わせの商品の、互換の効かない内部パーツがメタメタになってるのを俺にどうしろとw
注入バルブも内部の乳首が折れててガスも入らないし、ネジが潰れて交換も出来ない。
この事を全て説明するメールをしたら、「トップガス仕様だから、134aだと動かない」と返答が来た。
ガスも入らない代物をガス変えてどうにか成るわけねーじゃん。
大陸製品だから多少の難はがまんしろってんなら納得も行くが、。

700名無し迷彩 :2011/02/14(月) 14:56:58 ID:AbY6bucr0
運が悪かったな。そうゆう事をすべてふくめて海外通販だから

701名無し迷彩 :2011/02/14(月) 15:00:21 ID:EYvsDlqc0
>>699
いや、だからそういう人は国産買いなよって話だよ。

702695 :2011/02/14(月) 15:08:32 ID:xbe8rnbt0
>>700
いあ、商品が悪かった事には特に不満は無いんだって。
ライという人物を無条件に好意的に考えてる人に対して、向こうの商売人のご多分に漏れず嘘を平気で吐くから相応の覚悟は必要だって言ってんの。


703名無し迷彩 :2011/02/14(月) 15:52:30 ID:RWDvxTvk0
>>702
好意的に思ってる人とか居ないだろ。
大半の人が、ただ単に日本語が使えるから便利としか思ってないんじゃね?
勝手に信頼して裏切られたつもりになるのも迷惑な話しだなw

704名無し迷彩 :2011/02/14(月) 16:59:04 ID:4AS2N4GT0
>>698
実銃が3.5kgだから。
って言う答えじゃない?じゃあ、
同じ大きさなのにタングステン20KG・アルミ3KGってのが不思議なの?
科学板で質問すれば詳しく教えてくれるよ。

705名無し迷彩 :2011/02/14(月) 22:50:29 ID:K+tTSLoRO
パンダのライさん 頑張れ!ガンガレ!

706名無し迷彩 :2011/02/14(月) 22:59:26 ID:LL8Mraoo0
G3系のフルメタルってドコのメーカーがありますか?

707名無し迷彩 :2011/02/14(月) 23:02:13 ID:wbhTIlbA0
>>706
CAのはフルメタルただし民間仕様

708694 :2011/02/14(月) 23:14:45 ID:YuhbbdfA0
>>702
あー何かゴメン。自分の例え方が悪かったわ。PandaのTOPガス云々の話どっかで聞いたことあるし。

ところでWGC SHOPのクリスマス企画当選者に日本人名があるんだけど、ここで買ってる人いるんだね。
wiki見るとデチューン方法が悪い地雷ショップみたいになってるけど、改善したのかな?

709名無し迷彩 :2011/02/14(月) 23:15:17 ID:liRNGsL9O
>>707
ICSはアッパーフレームだけが金属って事か。

どうせならサイレンサーやコッキングレバーもメタルの方がいいしCYMAにしとくかな……

710名無し迷彩 :2011/02/14(月) 23:15:44 ID:xbzQeoC0P
>>706
G&G
ただしG3つうかというと微妙w
”SAS”とかラインナップしてるしw

711名無し迷彩 :2011/02/14(月) 23:16:54 ID:liRNGsL9O
安価ミスった>>704

712名無し迷彩 :2011/02/14(月) 23:19:55 ID:8Sng/FeB0
G&PのメタルM4や16ガスブロ・シリーズってもう生産してないのでしょうか?

713名無し迷彩 :2011/02/15(火) 01:51:25 ID:K1SFqOu3O
BBキングからAPS製(日本向けらしい)AK74PMCDEが届いた。

ガスチューブにバッテリー入らなかったけど12.7mmダミカで拡張して解決
あとレビュー読んで覚悟はしてたがHOPが効かない

714名無し迷彩 :2011/02/15(火) 02:31:46 ID:Mjn1V81s0
HOPきかねー原因ってわかる?

715名無し迷彩 :2011/02/15(火) 02:44:25 ID:i8M0VkHj0
日本のチンケな初速規制じゃ浮き上がらなくて当然!

716名無し迷彩 :2011/02/15(火) 03:07:59 ID:BFLXLMEi0
kingはオーダー受けて取り寄せだから時間がかかりすぎるんだよな・・・
いつも税関でトラぶったと言い張って誤魔化そうとするw

717名無し迷彩 :2011/02/15(火) 03:36:29 ID:oWW+di5S0
とうとうドラえもんがやってくれたな
これで国内のシール貼るだけのぼったくりメーカーが潰れてくれるに違いない

718名無し迷彩 :2011/02/15(火) 04:07:06 ID:K1SFqOu3O
>>714
レバーが下がって無い(下がり足りない)みたいだからテープ貼って小細工した

>>716
物によるみたいね
俺のは2日で来た

719名無し迷彩 :2011/02/15(火) 05:05:25 ID:8yyVIiim0
>>717
最近ダガーは禁止されましたが、左右が同じ形でない物は禁止されていません。両方に刃がついている物は問題ありません。

これってどこで確認できる?

720名無しのごんべ :2011/02/15(火) 09:23:23 ID:PIDAA1uzO
>714、>718

レバー下がりよりもHOP窓が狭すぎ
ヤスリで拡大すればおk

721名無し迷彩 :2011/02/15(火) 11:37:42 ID:e3nKeta00
>>719

http://www.asahi-net.or.jp/~la7m-ash/jutohou/jutohou.html

これかな?


722名無し迷彩 :2011/02/15(火) 13:23:11 ID:ehGEJeTWO
>>717
ドラえもんが何を頑張ってくれたの?

723名無し迷彩 :2011/02/15(火) 13:40:15 ID:2lU5b6F00
>>722
自前のWEBショップ作ってることじゃない?

724名無し迷彩 :2011/02/15(火) 15:05:31 ID:fX8fxdtP0
CYMAのAKMハイダーが上じゃなくて斜め向いてる
これが中華クオリティってやつ?

725名無し迷彩 :2011/02/15(火) 15:06:51 ID:AKNwxx8j0
釣りか?

726名無し迷彩 :2011/02/15(火) 15:10:37 ID:oS1t4eU90
そっとしておいてやろう

727名無し迷彩 :2011/02/15(火) 15:20:15 ID:fX8fxdtP0
アレ、もしかして俺おかしい事いってる?
AK系まったく詳しくないんで教えてもらえるとありがたいんだが
上向いてるよね?実銃

728名無し迷彩 :2011/02/15(火) 15:27:54 ID:fX8fxdtP0
あ ぐぐったら実銃も斜めみたいだね、狙うのに邪魔にならないようにか スマソ

729名無し迷彩 :2011/02/15(火) 15:50:02 ID:9MD/hUvU0
情弱ってこういう人のこと言うんだよな
ぐぐっても正しい情報を見つけられないという

730名無し迷彩 :2011/02/15(火) 15:58:21 ID:tKDGs2gI0
709も724も何言ってんだか。
ここは自分で出来る子が集うおもちゃのスレだよ。マルイの乗りで買わない様にCYMA MP5(K除く)の弱点書いておきます。
・8.4V時の一桁サイクル
・ブローバック専用ピストンのパーティングラインからの割れ(上に負荷かかるみたい)
・ブローバックメタルユニットとピストン直結による削れ(9.6Vは危険)
・だめだめ軸受け
・つるつるぱっきん&プラチャンバー
・すかすかピストンリング
・ざらざらシリンダー
・ぐらぐらフォールディングストックと圧入構造による割れ
・ぶっとびスリング金具
当然宇宙人の体液がグリスの代わりにたっぷり入ってる。ガイガーカウンターがぷりぷり言ってた。
対策すればマルイ以上になるポテンシャルを秘めてるんでお勧めなの。そのまま使ったら速く壊れるよ。

731名無し迷彩 :2011/02/15(火) 16:10:54 ID:BFLXLMEi0
なんか痛い人が居る気がする

732名無し迷彩 :2011/02/15(火) 16:17:04 ID:U0O+8x/d0
最近はそんなクオリティーじゃないよ

733名無し迷彩 :2011/02/15(火) 16:23:18 ID:gVnGxIUx0
KJ 10/22のホップパッキンって独自なのかな?
分解図で見た感じマルイのガスブロハンドガンと互換性ありそうなんだけど誰か知らない・・・?
JPエディション買ったけどすんげー鬼HOPだわ・・・

734名無し迷彩 :2011/02/15(火) 17:03:49 ID:fk7murj/P
>>733
買ったなら分解して確認してみりゃいいじゃない
コバが設計に関わってるから部品形状似てても不思議はないが
互換性があるという話は聞いたことないな
10/22とか、マルイG26が出る前の発売だった気がするし

735652 :2011/02/15(火) 17:36:36 ID:d6mz9qoH0
>>724
AKMのハイダーはコンペンセイターの役割してるから、あの向きなの
右きき射手だったら、マズル跳ね上がる方に切り欠きが向いてるはずだよ

736名無し迷彩 :2011/02/15(火) 18:32:11 ID:32pRXDpO0
5KUのM79がやっと届いたんだけど
とんでもない事が発覚…
オイオイどーなってんのよ、コレ
ざーけんなっつーの!!


737名無し迷彩 :2011/02/15(火) 18:35:00 ID:FNjfc+3Y0
kwsk

738名無し迷彩 :2011/02/15(火) 18:57:22 ID:MulYTLQ20
5KUとelementはやめとけとあれほど


739名無し迷彩 :2011/02/15(火) 19:25:22 ID:iWHdbtev0
>>736
中華製グレネードにしか対応してないんじゃなかったっけ?

740名無し迷彩 :2011/02/15(火) 19:27:45 ID:ELNafIbZO
人柱になってくれた>>736に合掌

741名無し迷彩 :2011/02/15(火) 19:42:02 ID:pdOKXi7E0
>>717
早くオープンしないかな
涎垂れてるんだけどw

742名無し迷彩 :2011/02/15(火) 20:38:11 ID:vBPEDwYj0
どらえもんてプロフィール見ると57歳なのかよ
ブログのタイトル見てもまともな人間とは思えん・・・埼玉だからヤバさが分からんのだろうか?
独自ショップになったら法律的にアウトなもんでも平気で売りそうで怖いわ

743名無し迷彩 :2011/02/15(火) 21:10:37 ID:7Gq9WAL90
ttp://doraemon3254.com/

ハジマタwww

まぁ基地外空気は狙ってるんだろjk

744名無し迷彩 :2011/02/15(火) 21:18:15 ID:QklW4p/X0
サイト説明のページタイトルに特定商取引法って書いてあるのに
特定商取引法上必要な住所も電話番号も担当者の名前もなくて吹いた

745名無し迷彩 :2011/02/15(火) 21:24:55 ID:KfEg9KbI0
STARのM200だけど中身いじった事ある人って居ます?

746名無し迷彩 :2011/02/15(火) 21:53:34 ID:ehGEJeTWO
ドラえもん…このまま…金だけ持ってトンズラこかないだろうなぁ…

怪しさ満開の展開になってきた…

747名無し迷彩 :2011/02/15(火) 21:58:45 ID:fk7murj/P
タイトルページの強烈さに噴いたw

>>引渡し時期 入金反映後10日以内に発送します。

冗談じゃね〜w
キリキリやれよw

748名無し迷彩 :2011/02/15(火) 22:30:11 ID:7Gq9WAL90
あー、ちなみにまだ仮開設らしいから注文しないでね
ってあったから気をつけてくれ >>743


今日荷物届いたけど、$230で課税されてた。
以前$300でも無課税だったんだが
やっぱ課税基準は気まぐれってことか・・・?

749名無し迷彩 :2011/02/15(火) 22:32:47 ID:fX8fxdtP0
>>735
そういう事か、納得
ありがとう!

750名無し迷彩 :2011/02/15(火) 22:32:58 ID:nqGaD3LL0
中華製とはいえ明らかに壊れてたらきちんとクレーム付けろよお前ら
店によっては無償で交換部品くらいは送ってくれるぞ

751名無し迷彩 :2011/02/15(火) 23:08:35 ID:fMO4DFrg0
中華こわいお・・・

752名無し迷彩 :2011/02/15(火) 23:18:46 ID:Mjn1V81s0
たとえばなんだ?
いままで危険なもん売ってきたならまだしも大丈夫だろ
デチューンたまにできてないのあるけど・・・

753名無し迷彩 :2011/02/15(火) 23:19:29 ID:iWHdbtev0
>>748
普通は$100超えたら課税される。
$300で無課税な方が奇跡

754名無し迷彩 :2011/02/16(水) 01:58:26 ID:8r5SUqWRO
ドラえもんは銃刀法の前に天下の小学館からクレームが来そうだな

755名無し迷彩 :2011/02/16(水) 02:03:07 ID:nxAD5mmr0
同人のドラえもん最終回と同じ運命たどるのか・・・・

756名無し迷彩 :2011/02/16(水) 03:04:11 ID:mVuq/4hq0
AirSoftGlobalでK-CubeのM1014 shotgunを買って、今日届いた

試し撃ちしたら・・・

バレルから出て5度ほど下に真っ直ぐ飛んでいく

これって、ホップダウン?


757名無し迷彩 :2011/02/16(水) 04:39:34 ID:uG5ydObQP
バリに当たってるとかじゃねえの?

758名無し迷彩 :2011/02/16(水) 06:45:26 ID:4B9B9PX50
CYMAのM14買おうと思って眺めてたんだが…
フェイクウッドストック重量3.5k
BKストック重量5.5k
どういうことなの…

759名無し迷彩 :2011/02/16(水) 06:57:52 ID:bN3LQLfs0
>>753
インボイスの価格の6掛が100ドル超えてたら。じゃなかったっけ?
まあでも以前に400ドル越えてても非課税だったときがあったし、結構アバウトなんじゃないか。
円高が進んでから、明らかに課税される金額が上がった気がするし。

760名無し迷彩 :2011/02/16(水) 10:41:53 ID:Rp2mcLuk0
>>756
そのショットガンデチューン料はかかりましたか?

761名無し迷彩 :2011/02/16(水) 10:51:25 ID:9v0UdjYc0
COD:BOに出てきたようなタイプの
でっかいキャリングハンドルがついてないFAMASってどっか出さねえかなあ
ステアーはA3が出たというのに…

762名無し迷彩 :2011/02/16(水) 11:12:17 ID:fM4q9puw0
単なるレール化じゃなくてFelin用じゃないの?
AUG A3じゃなくてXM29とかが出たら期待していい

763名無し迷彩 :2011/02/16(水) 11:33:48 ID:WwxcFRQ20
>>760
え?
自称0.8jだよw
そのまま 代金と送料だけだった・・・
11日に頼んで日曜日挟んで15日に着たよw

休みの日でも、バラしてデチューンと調整しますww


764名無し迷彩 :2011/02/16(水) 16:11:44 ID:ZNKwKGfL0
サバゲ業界って、品薄になったとたんに欲しがる奴多いよね…
形とか使いやすさに純粋に惚れ込んで使ってる奴はどの程度いるんだろうか…

765名無し迷彩 :2011/02/16(水) 18:15:18 ID:f7OEGYyQ0
>>764
お座敷シューターが多いからじゃない?
お座敷はコレクター気質の方が強いからゲームに合わせる必要がないし、店頭にないと聞くと途端に収集癖が出て来るんだと思うけど。

766名無し迷彩 :2011/02/16(水) 18:25:09 ID:FKroN3Pc0
>>764
いや それ人間の心理だから

767名無し迷彩 :2011/02/16(水) 18:48:37 ID:8r5SUqWRO
出始めの頃は別の装備に満足していてある程度時間経ってから装備変更したくなる
中華は出始めに買わないとすぐ生産無くなるから丁度タイミングが重なってるんじゃないかなぁ
てか持ってる人はめったに書き込まないから
欲しい人の書き込みが目立ってるだけなんじゃないかな

768名無し迷彩 :2011/02/16(水) 19:22:39 ID:ZNKwKGfL0
あと法に触れるスレスレ(あるいは法に触れちゃってる)物を欲しがる奴が
やたら多いのもこの業界の特徴だな。
違法改造自慢ベラベラ喋ってる奴ってなんなの?
初速180ってどんだけ軽い弾使えば合法なんだよ?w
あと人の目を焼くような違法レーザーだの、違法刃物だの
そういうものの所持に喜び見出すタイプ多いよな…

769名無し迷彩 :2011/02/16(水) 19:40:12 ID:peszaXLh0
何を言ってるんだ?

770名無し迷彩 :2011/02/16(水) 19:56:04 ID:HWBCwrWo0
批判したくて仕方ないんだろ

771名無し迷彩 :2011/02/16(水) 20:25:31 ID:RCCpBDSF0
A&Kのミニミ 今回のロッドは前回のよりかなり中身良くなってるから 中弄らなくても つかえるよー ってショップの人に言われたんだけど どうなの?4マソだったんだけど。


772名無し迷彩 :2011/02/16(水) 20:30:34 ID:inmgHtH40
>>771
国内の在庫がだぶついてるから早めに売りたいだけじゃね?
逆に調整しなくてもいいならオクで安く売られてるのでも構わない。
それに個人輸入するなら2万後半で買える。4万は高すぎ

773名無し迷彩 :2011/02/16(水) 20:32:35 ID:anLpAUcU0
持ってる人がブログやらで書いたらそれを欲しがる人が出てくるでしょ
でも中華銃の在庫なんて切れたらそれっきりだしそれで品薄になるのは当然の流れ
中華だしあんま金なくて人柱にはなれない人多そうだし

774名無し迷彩 :2011/02/16(水) 20:39:19 ID:GDWmt/cH0
時々ロットの事をロッドって書く奴がいるけどなんなの?

775名無し迷彩 :2011/02/16(水) 20:43:41 ID:RCCpBDSF0
>>772
中身弄ってあるから その値段なのかな って思った
調整なしで使えるなら ネットの安いところで買うのがお利口ですよね。

>>774
指摘ありがとうございます。

776名無し迷彩 :2011/02/16(水) 23:00:07 ID:bNULcFZ7O
俺のミニミ……最悪やわ!全然飛ばんし。


777名無し迷彩 :2011/02/16(水) 23:30:32 ID:peszaXLh0
TOP以外のミニミってフレームにFNの刻印入ってるの?

778名無し迷彩 :2011/02/17(木) 00:49:18 ID:r7zy2ubk0
A&Kは刻印一切無かった希ガス
見ただけで持ってはいないんだ、すまん

779名無し迷彩 :2011/02/17(木) 01:17:09 ID:bgaE3Lqp0
どれだけ意匠を侵害しても
銃器メーカーの刻印と銃の名前は隠す中華銃メーカー

780名無し迷彩 :2011/02/17(木) 01:43:28 ID:kgezVISJ0
最低限のマナーは守る泥棒だな

781名無し迷彩 :2011/02/17(木) 12:50:40 ID:nyjYGMFn0
>>780
単純に「偽ブランド品」と判定されて税関でボッシュートされる国があるからだろ。
ショップによっては刻印をパテ埋めするかテープで隠すか選べるところもある。


ところでWGCにデチューン方法について聞いてみたらこんな回答が返ってきたんだが・・・

>About the modification,we may drill the hole on nozzle or cut the spring.
>変更方法に関してですが、私たちは、ノズルの上に穴をあけるか、またはスプリングを切断するかもしれません。

Wikiの『悪名名高き「ノズルカット&穴あけ」店舗』って評価はきつくないか?無断でやるわけでは無さそうだぞ?

782 :2011/02/17(木) 13:09:48 ID:UM5z6cK10 BE:3014223078-PLT(14567)
sssp://img.2ch.net/ico/zuzagiko16.gif
そもそも「悪名名高き」って日本語からしてどうなのかと

783名無し迷彩 :2011/02/17(木) 13:35:03 ID:CCSSKNP10
方法はその二つから選べるんかな?

784名無し迷彩 :2011/02/17(木) 15:07:01 ID:LOO9bzJFO
>>771
今売ってるA&Kの銃って閉鎖後に余ってたパーツを組み合わせてるだけじゃなかったっけ?
特に改良とかしてないはずたが…

785名無し迷彩 :2011/02/17(木) 18:11:32 ID:qFsNWRAm0
>>784
なぬ!余ってるパーツを使っているとな。
A&Kのドラグノフ買おうかと思ってたのに・・・
なんか買う気失せたわw

786名無し迷彩 :2011/02/17(木) 18:21:15 ID:9LDSgukb0
なぜ買う気うせるのか解らん。
今後パーツは生産されず、在庫パーツを吐く為に組んで販売しただけだろ。
まあ完全に生産されなくなってから後悔しろよ。

787名無し迷彩 :2011/02/17(木) 18:26:50 ID:N8f8K34PO
まあいいじゃないか
あの銃買っとけば良かったって言うのもまた一興だろ

それに潰れる直前が一番技術的に脂がのっているということを知らない所を見ると素人さんなんだろ

788名無し迷彩 :2011/02/17(木) 18:30:24 ID:N8f8K34PO
あとA&Kは復活して それからの製品が質が落ちてる

だから今売ってるのは最新ロット

789名無し迷彩 :2011/02/17(木) 18:55:06 ID:qFsNWRAm0
>>786
余りパーツが好きならそうしろよw
>>787
ずぶの素人が素人に意見すんなw

790 ◆ACMGUNrQ1g :2011/02/17(木) 20:43:41 ID:icObwHW10
>>781
まぁそういうこともあるだろうからと
苦情なんかはショップ情報欄に書かないで
購入情報欄に書いてねー、としてます。

すでにコメント欄には「そうじゃないみたい」ってことも書いてあるし
実際買ってみた段階できちんと対応してくれたら
情報欄に追加してあげてください。

791名無し迷彩 :2011/02/17(木) 23:38:36 ID:zCBdHitL0
>>785
SVDとか余ったパーツで組んでも十分だろw
出始めの頃買った物と、最近のVホップ付ですって売られてる物を比べたら
最近売られている物の方がよく出来てたw

792名無し迷彩 :2011/02/17(木) 23:40:11 ID:kgezVISJ0
どうせ箱だしで使うのはきついんだから内部弄れば問題ない
弄れないやつは調整済みのを買ってなさい

793名無し迷彩 :2011/02/17(木) 23:57:04 ID:7dF2SroqP
てかM60VNとか騒ぎの前から発売されてたっけ?
中の人は変わってるかもしれんが企業としては再始動してるんじゃないの?
CYMAも元気だし

794名無し迷彩 :2011/02/18(金) 00:19:52 ID:wz9ioFiX0
DBOYのFDE色のSCARの色味って他社と比べても金ピカ?
屋外で見た事あるのはマルイのSCARだけなんだけど、自然光の中だと意外と落ち着いて見えるのね。
ギラギラに反射しまくらない程度なら欲しいなぁと思った。

795名無し迷彩 :2011/02/18(金) 01:15:02 ID:Vs21sygtO
>>793
M60VNの後に社長逮捕されたんじゃなかったっけ?

796名無し迷彩 :2011/02/18(金) 01:28:57 ID:hHZo0Jxx0
M60VNは発表だけされて販売されてなかった、ある程度落ち着いてから販売が始まったきがする。

797名無し迷彩 :2011/02/18(金) 03:25:07 ID:b4+YtymK0
MG42は本当に無理なんかな?
なぜAGMだけ復活しないんだろう。

798名無し迷彩 :2011/02/18(金) 08:40:31 ID:Xq0QLJVL0
バトンさん、社長が作業を社員に任せて、自分は作業については引退するって
宣言してるけど、たまってる受注品を片付けてからのほうがいいんじゃねーの?
って思うんだが。

799名無し迷彩 :2011/02/18(金) 08:54:09 ID:oKdYIkCg0
>>794
金ピカって言うよりも
抹茶色が正解かな
実際にみたら萎える色だよ

800名無し迷彩 :2011/02/18(金) 09:08:46 ID:43x5XFFh0
抹茶なのか真っ茶なのかで判断が変わるな。前者ならむしろ欲しいくらいだ

801名無し迷彩 :2011/02/18(金) 09:50:09 ID:XTnlZB/i0
バトンのブログは毎日チェックするんだが
読むたびにイライラするのは俺だけかな?

802名無し迷彩 :2011/02/18(金) 10:08:31 ID:DL13Al4OO
バトンはもう終わりだな、品質は下がる一方だし社員を雇ったから価格は当然上がるだろうしね・・・残念

803名無し迷彩 :2011/02/18(金) 10:14:06 ID:4OEbAGji0
>>801
最近のは確かにね。

なんだかオレ忙しいアピールと長納期の言い訳っぽい内容が多いから、
ブログなんか書いてる暇あるんなら仕事しろって思ってしまう。

804名無し迷彩 :2011/02/18(金) 10:46:32 ID:MoBGeMUA0
作業スペースないなら引っ越すか勤務時間ずらしてフル稼働すべきだが
そんな感覚ないんだろうな、楽したいだけと感じてしまうw

805名無し迷彩 :2011/02/18(金) 10:47:30 ID:4VPY3m6U0
ttp://www.gunsmithbaton.com/news#2
これで自分は作らないって言うんだぜ・・・

806名無し迷彩 :2011/02/18(金) 11:07:52 ID:oKdYIkCg0
>>800
前者でおk
おまえ、あの色でおkなんてかなりの変わり者だな

807名無し迷彩 :2011/02/18(金) 11:51:10 ID:kZG8UagU0
今までの経歴とか、文章読めば「胡散臭い&信用出来ない人間」ってのわかるでしょ。

この先どうみてもなるようになるだけって感じだね。


808名無し迷彩 :2011/02/18(金) 12:58:51 ID:PHkmi55+0
>>797D-boysもだぜ……SPRほすぃ

809名無し迷彩 :2011/02/18(金) 13:38:39 ID:ZXH9dSAd0
バトンに関してはこのスレの最近の書き込み読むと内情がよく分かるw
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1241325381/l50

810名無し迷彩 :2011/02/18(金) 13:50:57 ID:Vs21sygtO
なんかバトンが段々ガスブロカスタムで有名だった某店みたいになりつつあるな
あの店は最終的に客から預かった銃勝手に売却して自転車創業してたんだっけ

811名無し迷彩 :2011/02/18(金) 14:39:49 ID:ZXH9dSAd0
いろいろ言いつくろってるけど結局は
めんどくさい客とのやり取りやら作業みたいなのは部下に押し付け、
自分は派手で華やかな綺麗な仕事だけやりますって感じだよな。
本気で誠意があるならまずは貯まってる注文を片付ける為に
休日返上して地味で地道なチューン作業に専念すると思うんだが。

キヤノンの超ワンマン社長思い出すわw

812名無し迷彩 :2011/02/18(金) 16:15:01 ID:oGrlPif70
言われてみれば確かにそうだな。
目の前にある積もった仕事を放棄してるだけか。

813名無し迷彩 :2011/02/18(金) 16:39:16 ID:B8ppUlyi0
次は金持ってドロンかもな

814名無し迷彩 :2011/02/18(金) 18:23:24 ID:FbOqlJPN0
埼玉の魔のか?

815名無し迷彩 :2011/02/18(金) 22:41:00 ID:iyO76E920
誠意(笑

いつまでも「俺が!俺が!」って頭とる人間が実務ばっかり
やってたら、組織としてが大きくなれないだろjk

これで納期について何も書いてないならヤバイのは分かるが
「今は時間かかります」って書いてあるしな。

816名無し迷彩 :2011/02/18(金) 23:47:03 ID:SMUD7YsM0
>>797
AGMのMG42は完成寸前だったとはいえ、結局開発途中で会社がお亡くなりになったらしいのが痛いね。
Quality powerはAGMの金型手に入れただけみたいだから、MG42を完成させるだけの技術が無いんじゃなかろうか?

817名無し迷彩 :2011/02/19(土) 02:41:39 ID:3wibXNykO
>>815
コイツ間違いなく【k坊】だなwww

擁護乙www

ミリブロコメント中毒乙

818名無し迷彩 :2011/02/19(土) 12:37:18 ID:m41f+hrk0
会社にしたはいいけど社長しか社員いねぇだろ?
今はバイトを安くこき使ってるから何とかなってるんだろうけど。
バイト君たちも将来考えた方がいいぞー。

819名無し迷彩 :2011/02/19(土) 13:05:31 ID:DhGP1Fb50
人の会社の運営状況なんてスレ違いいつまで続けるんだ?
まだ届いてないやつはキャンセルするか直接連絡して何とかしてもらえよ

820名無し迷彩 :2011/02/19(土) 15:41:07 ID:pcCRna9p0
安く売るって言う方針が某大阪のショップとその系列と被ってるから叩かれてるんじゃないのかw
法人化したら相当客を持っていかれそうだからな

遅いの分かってて注文しといてギャーギャー言うような頭の足りないおばかちゃんがこの板にいるわけないだろw

821名無し迷彩 :2011/02/19(土) 15:55:35 ID:mG62KpW60
GUNマニアもやべーな。久しぶりに物が入ったかと思ったら、CO2三昧。
俺あそこで買ってるんだよな〜警察に捕まって名簿渡ったらアウトだぜ。
拳銃のフルメタだし、、取り上げられちゃうな・・・
あそこはヤバイな。

822名無し迷彩 :2011/02/19(土) 15:59:31 ID:mG62KpW60
一番は安くないよ。
安く売ってる風を装ってるだけ、ネットを潜ればわかる。

823名無し迷彩 :2011/02/19(土) 16:33:42 ID:3kUpjNAF0
>>821
ヤバイも何も「特定商取引法に基づく表記」の表記もしてないし
完全アウトでしょ・・・



824名無し迷彩 :2011/02/19(土) 17:14:47 ID:9kvwesiD0
>>821
>拳銃のフルメタだし、、取り上げられちゃうな・・・

そういう問題か?
取り上げられる事なんかオマケみたいなものじゃん。


825名無し迷彩 :2011/02/19(土) 17:40:55 ID:x5PXv90c0
>>821
取り上げられるはオプションだろ
懲役1年以上か30万の罰金がメインw

826名無し迷彩 :2011/02/19(土) 17:44:03 ID:m41f+hrk0
この業界に共通して言えるのはいい加減な会社が多いってことだな。
納期も在庫も仕様も

827名無し迷彩 :2011/02/19(土) 17:47:49 ID:ZXMM6mcO0
協力的な態度さえ取ってれば、長いお説教とエアガン関連全てぼっしゅーと、もうメタル品は買いませんって念書かかされるぐらいじゃね。
あとは注文したPCも調べられるか。
まあそれでも要注意人物ぐらいには思われるだろうなw

828名無し迷彩 :2011/02/19(土) 18:29:58 ID:CNAPghuf0
協力的でも合法品まで(?)全ボッシュートか、ホント桜田門組の気分次第って感じだな

829名無し迷彩 :2011/02/19(土) 18:40:13 ID:Rj3oWeVNO
説教+没収で勘弁してくれるなら御の字。前科者になるよりは良いでしょ。
たかだかオモチャのために人生棒に振りたいの?

830名無し迷彩 :2011/02/19(土) 19:06:45 ID:/YQLCD5O0
遊んだらバラしておけばいいじゃん

831名無し迷彩 :2011/02/19(土) 19:28:50 ID:CNAPghuf0
>>829
こういう類の事はよく知らないんだが単に顧客名簿に名前が載ってただけで御禁制の品持ってなくても説教+没収?
それともこれはフルメタ持ってる場合のこと?

832名無し迷彩 :2011/02/19(土) 19:35:53 ID:MQ2FdqBz0
遊んだらバラス? んな面倒なもん買えるかよw

833名無し迷彩 :2011/02/19(土) 20:29:06.78 ID:9kvwesiD0
説教+没収で勘弁なんてのは、本来の公務執行の手順じゃないから、
あくまでその警官個人の責任で”見無かった”ことにしてくれてるだけ。

本当なら、フルメタって時点で押収、場合によっては余罪追及の為、
家宅捜索。そして、容疑者逃走の危険があれば留置。

押収したフルメタは科捜研で実弾発射能力があるかどうかを鑑定。
*鑑定は、科捜研お得意の魔改造で必ず実弾発射可能にして実銃認定する。
*例)プラ製中空シリンダーのタナカカシオペアですら実弾発射可能に改造w→全数回収事件
*フルメタどころか、中身が中空=空気でも実弾発射させてしまうwww
*つまり睨まれたら終わりってこと。

その後、通常の犯罪者と同じく、送検→裁判→有罪(前科が無ければ執行猶予がつくかも)

すると、懲役とか罰金の他にも、職場解雇とか前科者で就職困難になったりとか、いろいろある。
という怖い未来が待っている・・・。




834名無し迷彩 :2011/02/19(土) 20:40:53.35 ID:9kvwesiD0
>>831
名簿全員に突然(当り前か)家宅捜索が入る。
結果、違法物が出て来ると>>833
見た目ではドノーマルの合法品の場合も、改造してある危険があるので、
科捜研で鑑定してノーマルと判明後に返却される等の手順になる。

つまり、御禁制の品を持ってなければ、一時的に疑いをもたれた品を
鑑定に出されるだけで戻ってはくる。

ちなみに、違法品売った店の顧客名簿だけでなく、違法品売ったオク出品者の
取引相手全員とかにも家宅捜索入ったって例が近年非常に増えてるから
危なそうな店や出品者からは絶対に買ってはいけない。(家宅捜索なんて
へっちゃらって人除く)
昨年も無可動実銃のオク関連で200名位に家宅捜索が入ったらしい。
(シ○ゴブログ参照)


835名無し迷彩 :2011/02/19(土) 20:52:15.13 ID:B0juWnQm0
毎回この話題になると
長文でやばいよー怖いよーって書くやついるよなw

836名無し迷彩 :2011/02/19(土) 20:59:55.77 ID:++FB1Wq30
同じ奴なのかね。
びびってオクに安価で流す奴が出るのを狙ってるとかじゃw
っつーか、買ってる奴なんてリスク承知の上だと思うしなぁ。

837名無し迷彩 :2011/02/19(土) 21:05:43.51 ID:CNAPghuf0
>>834
なるほどサンクス
ここでグレーゾーンのハーフメタルとかが出てくると灰が黒に変わったり変わらなかったりするわけか

>>836
これ読んでビビる人間ならオクで流すより仕舞い込むと思うんだが・・・

838名無し迷彩 :2011/02/19(土) 21:08:53.27 ID:9kvwesiD0
聞かれたから事実を書いたまでだけど?
信じようが、どうしようが、ご勝手にw



839名無し迷彩 :2011/02/19(土) 21:10:11.81 ID:/CIopGmX0
ガサは勘弁だ
あいつら家中ひっくり返して片付けないでそのまま帰っていきやがる

840名無し迷彩 :2011/02/19(土) 21:17:02.60 ID:9kvwesiD0
一応貼っとくよ。
ttp://regimentals.jugem.jp/?eid=770


841名無し迷彩 :2011/02/19(土) 21:33:37.79 ID:Y6aZvhSm0
ガサなんて、たいした事無いよw
別件だけど、家に来た時は3人で、入る前に罪状読みながら
その説明中の写真撮って、PC持って行かれたけど
1ヶ月で帰ってきたよw
違法以外の銃は返してもらえるんじゃない?

だいたい捕まえるのが、メインじゃなくて店や改造主の
罪状を固める為に来るんだから、一々何十人も書類送検してたら
裁判所爆発するよww

ま〜数ありすぎたらダメだろうけど^^;


842名無し迷彩 :2011/02/19(土) 21:35:39.51 ID:0fki0xaL0
自分は買わないから関係無いとか呑気なこと言う奴は何考えてんだ?
前回どうして0.98J法改悪になったのか忘れたのか?

馬鹿の一人や二人、フルメタハンドガン所持でお縄になろうがどうでも良いんだ。
それをマスコミが面白おかしくネガキャンして大騒ぎになるのが怖いんだよ。
長物までフルメタ駄目とか政治家が言い出したらどうすんだ?
ちょっとやそっとのデチューンじゃ輸入できなくなるぞ?

843名無し迷彩 :2011/02/19(土) 21:40:57.44 ID:9kvwesiD0
>だいたい捕まえるのが、メインじゃなくて店や改造主の
>罪状を固める為に来る

そんなことは無いよw
銃の場合、法的に所持禁止の物を持ってたら犯罪者だから、
その可能性が高いと思われる家を捜索してる。

>一々何十人も書類送検してたら
>裁判所爆発するよww

??
書類送検は検察庁にするんだからね?
起訴されて裁判所だから。


844名無し迷彩 :2011/02/19(土) 23:38:14.45 ID:zxbDuJJB0
>>841
読み上げるのは裁判所発行の家宅捜索令状な。
罪も決まってないのに罪状なんか有るわけ無いし。

令状もドラマでは読み上げてるけど実際は見せるだけだ。
捜索に入る時間は腕時計見ながら宣言する。

それよりも家宅捜索、大抵は早朝(朝6時過ぎ)くらいに来ます。
ヤバイと思ったら早起きして準備しておきましょうw



845名無し迷彩 :2011/02/19(土) 23:38:58.33 ID:Y3q+G/9H0
これ買おうとおもってるんですが、どなたか教えてください。
http://shop.ehobbyasia.com/aeg/g-p-hong-kong/gandp-mrp-aeg-short-black.html

G&Pって、製品的にはどうなんでしょうか?
マルイ製品は今までメカボックス開腹程度のメンテナンスはして来ましたが、かなりメンテは大変でしょうか?

最悪部品が手に入らなければ、内部部品だけマルイを組み込めるのならかなり安心なんですが。。。

どなたか教えてください。




846名無し迷彩 :2011/02/19(土) 23:48:17.49 ID:0fki0xaL0
ehobbyは初速証明書の添付忘れで税関で止められた報告が多いから進めない。
50ドルも取るくせにデチューンしきれてなかった報告もあるから見つかったら最悪ボッシュート。
そういうリスクを背負ってまで買う店じゃないと思うわ。

847名無し迷彩 :2011/02/20(日) 00:02:55.31 ID:Ds049Q7F0
>>874
> ehobbyは初速証明書の添付忘れで税関で止められた報告が多いから進めない。
> 50ドルも取るくせにデチューンしきれてなかった報告もあるから見つかったら最悪ボッシュート。
> そういうリスクを背負ってまで買う店じゃないと思うわ。

確かにそうですね。。
取り扱いが、ここかCRWしかないので悩んでます。
CRWはどうなんでしょうか?

848名無し迷彩 :2011/02/20(日) 00:07:21.62 ID:sKRamORc0
>>845
G&Pコンプリの中身はCAコンプリなんかと大差無い。
この機種ならver2互換だから、パーツの供給については困らんから大丈夫。
だけど、所詮はG&Pコンプなんで、メカボ開けて自分で組み直した方がいいと思う。

交換した方が良い部品は、チャンバーパッキン位だと思うけど、俺の大した事無い経験上
逆転防止ラッチと軸受け、ノズルはマルイか国産品の方が良い気がする。

あと、G&PとかKAコンプリって、バレルナットが死ぬほど固く締まってるから
ライターなんか使いながら頑張って。

849名無し迷彩 :2011/02/20(日) 00:32:01.66 ID:TRo+WfrxO
>>845 ギアの品質はいいけどベベルのラッチがかかる所が二つしか無いからベベルだけでもマルイやSHSに変えたら幸せになれるよww

850名無し迷彩 :2011/02/20(日) 00:35:25.70 ID:F8fcHvR80
ehobby・・・1回電動買ったことあるけど、俺のも初速証明書なかった。
      税関であけられたけど、幸いにも止められなかった。もうかわん。
UNCO・・・代金要求しといて実は在庫切れでした、後で送るアル→6ヶ月経っても来ず
     →音沙汰なし(他店には在庫アリ)→返金キャンセル願い→無視
折れ的には地雷ショップは2店



851名無し迷彩 :2011/02/20(日) 00:51:49.53 ID:yjlLPpMU0
ehobbyはRedwolfみたいな感じか

852名無し迷彩 :2011/02/20(日) 00:58:19.73 ID:Ds049Q7F0
どうも、846です。

みなさん、助言ありがとうです。
先ほど注文してみました。内容的にもお得なのと、英語でやり取り出来そうなので、まだ何とかなるかと。
ちなみに、支払いはPayPalで行いました。

受注メールの受信と同時に、
1.直通メール
2.PayPal経由のサービスメール

の2つにお願いメールを送信してあります。(PayPal経由のメールにはレスポンスが良いと聞いたので。)

参考までに、wikiをコピペしながらこんな文章を送りました。(修正あれば、よろ。)
Hi, eHobbyAsia staff,

Today, I bought your toys and my order NO. is bellow.
New Order # 100xxxxxx

Please adjust the power of the gun for Japanese Laws.(0.98J and below).
Is extra expense necessary for this adjustment ?
And also I need MUzzle Velocity Certificate. Please append the sheet of MVC.
In addition, please append documents showing that it is "Toy gun" not "Real gun", if it possible.

If you forgot the sheet of MUzzle Velocity Certificate. I can't get my baggage because of Japanese law.
Again, please don't forget to append sheet of MVC..

I'm waiting your reply....

Best regards.
xxxx


853名無し迷彩 :2011/02/20(日) 01:05:30.52 ID:Ds049Q7F0
846です。
読み返して、英語が間違いだらけな事に気がつきました。orz

まあ、意味は伝わるかな。。

854名無し迷彩 :2011/02/20(日) 01:07:26.85 ID:Ds049Q7F0
そして自分が846ではなく、873だった事にも今気がつきました。

ショック。

855名無し迷彩 :2011/02/20(日) 01:12:55.93 ID:L2ugSxmM0
見事なショートパス。

856名無し迷彩 :2011/02/20(日) 01:14:31.30 ID:TRo+WfrxO
初の海外通販で舞い上がるのはわかるがちょっとは落ち着けww

幸運を祈っとくよ

857名無し迷彩 :2011/02/20(日) 01:31:22.64 ID:5vMUKDHjP

オクでモシン買ったけどまともに動かないなwww
バトンで買った人ってどうなの?

858名無し迷彩 :2011/02/20(日) 08:57:09.33 ID:JnwL1n/C0
>>857
対策パーツ付けて売ってるのってバトンだけじゃね?

859名無し迷彩 :2011/02/20(日) 11:39:25.44 ID:e/CxsZCu0
ガンマニって、税関で破棄されてるのがかなりあった風なんだけど、
まだCOとか入れてるのか?勘弁してくれよ。売れば売る程危険度増すのわからないのかね?
まさか販売者は無傷で済むとか幻想信じてるのではないでしょうね?
銃刀法違反の物を、販売目的で所持してるんだから、、
さて、ここで買ったフルメタ処分するか・・・危ない危ない。。

860名無し迷彩 :2011/02/20(日) 11:53:37.33 ID:EQ2Naqa90
Elementの中の人たち逮捕だってー

861名無し迷彩 :2011/02/20(日) 12:21:48.99 ID:E/mdfN+L0
バトンのとこには内紛で休止状態って書かれてるけどな

862名無し迷彩 :2011/02/20(日) 12:25:49.01 ID:TRo+WfrxO
内紛で内部告発→逮捕ってことじゃね?

863名無し迷彩 :2011/02/20(日) 14:24:08.94 ID:hFXXrlnI0
ehobby
読み替えると
by ehob
エホバ・・・だと



864名無し迷彩 :2011/02/20(日) 14:29:01.73 ID:2jh5+SSN0
hしか合ってないがな

865名無し迷彩 :2011/02/20(日) 14:32:16.03 ID:hFXXrlnI0
スマンP1見たあとだからつい無理矢理
D少年の98kちょろちょろ出てきたね
タナカのM24と迷っちゃうなー

866名無し迷彩 :2011/02/20(日) 14:35:09.75 ID:XcZmgaLn0
帆場英一の犯行ktkr

867名無し迷彩 :2011/02/20(日) 19:02:01.92 ID:kJuuW5660
>>857
バトンで頼んだモシン・ナガンが
1ヶ月と1週間経っても、まだ発送されない俺がいる・・・orz
長いわ〜

868名無し迷彩 :2011/02/20(日) 20:17:03.46 ID:ELelA4mV0
パトレイバー乙

869名無し迷彩 :2011/02/20(日) 23:28:04.48 ID:DI8kgQ7j0
G&PのM16VNが3月に再販ってあるんだけど
価格29800円ってそれに見合う物なのかなぁ?
中華銃って買った事無いし店頭でもマルイ以外見かけた事
ないので今一買うのが怖いのでアドバイスお願いします。
あと、分解方法はマルイのM4みたいにメカボ出しやすいのかな
M16A1みたいな分解方法だと自分には無理なので…

870名無し迷彩 :2011/02/21(月) 01:07:07.88 ID:XgvuTviK0
M60VNかと思ったらM16VNかYO

871名無し迷彩 :2011/02/21(月) 01:08:05.58 ID:xs5J5GHF0
マルイじゃなくてあえてG&Pを選ぶのは
何か魅力的な面があったから?

872名無し迷彩 :2011/02/21(月) 01:57:17.25 ID:9SYUiHrQ0
>>869
もう少し自分で調べるって事を覚えた方がいいかも・・・

873名無し迷彩 :2011/02/21(月) 02:12:50.14 ID:frAPsAesO
>>869
コンプリなら確か強化メカボだったような?
ただ中華なんで調整は必須
メタルフレームと強化メカボが欲しいなら止めない

ただし間違ってもマルイに送るなよ

874名無し迷彩 :2011/02/21(月) 08:59:10.90 ID:nlBtJPrYO
>>869
まさか今更ながらメタルフレームに恋焦がれてるとかwww
今更ながらマルイオンリー厨とかどんだけ時代遅れなんだよ www
そんなヤツはこのスレ来んな!!!!!!!!!!!

875名無し迷彩 :2011/02/21(月) 09:14:31.91 ID:eD3ncFyv0
定期的にキチガイが沸くな

876名無し迷彩 :2011/02/21(月) 09:16:11.68 ID:xs5J5GHF0
>>874
普通に居るだろ...


877名無し迷彩 :2011/02/21(月) 09:28:43.59 ID:ICab30ntO
>>857残念ながらバトンで買ってもまともに動きません。
HOPと初速やらは調整してあるから撃てばまっすぐ飛ぶけど。
自分は一回全部バラしてコッキング軽くするためにバネを替えてボルトを徹底的に紙ヤスリで磨いて556を吹きました。これだけで大分操作しやすくなりますよ。
ちなみに自分の個体は最終弾だけがなぜか詰まります。そちらのはどうですか?

878名無し迷彩 :2011/02/21(月) 10:27:25.36 ID:6XMe8HAx0
>>874
この趣味始めたばっかの人もいるんだから...

だから、うんこちゃんって呼ばれて皆から相手にされないんですよ。

879名無し迷彩 :2011/02/21(月) 10:50:36.52 ID:9yKhOr8c0
最近のバトンは品質が伴ってない。
なのに、謳い文句だけどんどん立派になっていく。
保障期間さえ設けとけば、不良品でもいいやといい加減になってる予感。

バトンがいいと仲間に勧めてた俺も猛烈に反省してる。
こんなに調子に乗って大言壮語だけ吐く軽い人物だとは思わなかった・・・。

880名無し迷彩 :2011/02/21(月) 11:08:09.09 ID:XUGse4RY0
3ヶ月保証がついてても、送料は自分負担な訳でしょ?
電ガンクラスを普通に送ると1000円軽く超えるよね・・・

納期数ヶ月待ち、値段上がる、品質落ちる、保証付いてても負担がキツい
で?当のご本人様は現場引退という「逃げ」だろ?

もう存在してる意味無いだろ・・

881名無し迷彩 :2011/02/21(月) 11:21:43.03 ID:aySgdwnj0
そもそも自分で弄れないような人間が中華を欲しがるのが間違っているわけで
バトンがどうなろうと知ったことではない

882名無し迷彩 :2011/02/21(月) 11:23:57.26 ID:WQbNFl7o0
まぁ、この手の人間が考える事はもし、決定的なクレームが来たとしても
「私は全く知りませんでした、バイトがやった事です」と逃げるつもりだわな
今となってはバトンは全然安くないので海外直で買った方が幸せ

883名無し迷彩 :2011/02/21(月) 12:02:01.09 ID:dakbyCnzO
バトンはしっかり読めば引退って訳じゃないのが解るじゃん。
お前らネガキャンし過ぎ。
仲間が使ってるの見てる限り、ノイズも弾道もマルイ並みに調整されてたよ。
それはごく最近納品された物だったけど、製作者によって波があるのかな?

884名無し迷彩 :2011/02/21(月) 13:01:06.14 ID:9yKhOr8c0
>>883
こっちも実際に酷い商品が知り合いの所に届いてるから言ってるんだが。
それでも商品が届いてるだけマシだよ。
3ヶ月待ちと言いつつ、4ヶ月待ってるとかふざけすぎだろ・・・。

885名無し迷彩 :2011/02/21(月) 14:36:57.35 ID:rdwIsMud0
俺が優良店と思ってるガナーやパンダでさえネガ情報書き込まれるよ。
完璧な店なんてないし、まして調整を売り文句にして金取ってるんだから
ある程度の事実なら書き込まれてもしょうがないんじゃないか。
それだけここの住人が利用してる人気店ってことだろ。

886名無し迷彩 :2011/02/21(月) 15:47:29.86 ID:H9kbJOdT0
バトンが嫌ならやっすく本体仕入れて
自分でメンテと調整すりゃいいんじゃないかと思うんだが?
なぜにショップにこだわるんだ?

887名無し迷彩 :2011/02/21(月) 16:13:22.22 ID:C9nSxQm70
だってここは、バトン叩くスレジャネーカ。

888名無し迷彩 :2011/02/21(月) 16:21:44.83 ID:9yKhOr8c0
嫌とかそういうことじゃなくて、
去年に自分が利用した時は納期も早くて結構良かったので、
知人・友人に勧めたら、とんでもない事になってた、って話です。


889名無し迷彩 :2011/02/21(月) 16:36:53.20 ID:9UPMTNui0
>>888
馬豚や転売屋が買い占めてくれるから在庫がなくなって欲しい物が海外で買えないから・・・
ぼったくり転売屋が増えてから値段も上がってきたし・・・

890名無し迷彩 :2011/02/21(月) 16:55:01.83 ID:F2hpCrZk0
転売屋が買い占めて欲しい物在庫不足ってお前が買うのが遅いだけじゃねーの?

国内の商品と違って再生産に期待できないんだから通販サイトで出たら即買え
その時金がなかったとか欲しくなったのが遅かったとかならそんな商品最初からなかったと諦めろ


891名無し迷彩 :2011/02/21(月) 16:55:10.60 ID:rdwIsMud0
バトンクラスならメーカーか問屋直で仕入れてんじゃないの?
むしろ、たくさん買えば中国の人も新作に意欲を出すんじゃね?
それが原因でマーケットから物がなくなるとか考えにくいけどな。
まあ、小売店からシコシコしいれてたら一般ユーザーにはうざいだろうけど。

892名無し迷彩 :2011/02/21(月) 17:34:01.04 ID:WYCoq8+W0
>>891
バトンは過去にはPandaから仕入れてた。今はRSとかはメーカー直。その他は知らん。

中華銃の調整・保証売りやってる店が少ないから、バトンに頼む奴が増えてパンクしてるんだろう。
他に同じことやってる店ってフラットくらいじゃないの?

893名無し迷彩 :2011/02/21(月) 17:40:20.88 ID:xs5J5GHF0
Be-Max Japanもやってたな

価格はちょい高いが

894名無し迷彩 :2011/02/21(月) 18:01:35.25 ID:28UlR6cyO
>>890おまえさんの言う通りだよ畜生・・・
俺はカラッシュのAKMS再販買い逃して泣いたよ・・・

中華は一期一会だ

895名無し迷彩 :2011/02/21(月) 18:06:25.25 ID:SCbvfcDsO
まぁ、中々欠点の無い店は少ないからな、バトンなんてこまめに客の問い合わせに答えてくれるだけかなりマシだと思うが…
問題があったならバトンに直接言えば丁寧に対応してくれるだろ?
メーカーじゃない癖にサポートしっかりしてると思うんだがなぁ…

ただ俺はバトンの店知った時はバグダッドカフェみたいな店だと思ってたぜ…

896名無し迷彩 :2011/02/21(月) 18:55:26.49 ID:E/W8QQAfO
バトンは信用できる街の玩具屋ってイメージがして良いよ。
エアガン業界のショップって客商売ナメてる所多いから
そういうのと比べて非常に重宝する部類の店だとは思う。

897名無し迷彩 :2011/02/21(月) 18:57:38.12 ID:pVxJCg4q0
>>896
信用できる店が納期3ヶ月越えとかありない

898名無し迷彩 :2011/02/21(月) 19:14:12.01 ID:YrMI89+b0
「中華個人輸入総合」に続き「中華扱い国内店被害者の会」スレも立てようぜw
まじめな話、国内優良店があったらその情報交換するスレはあっても良いと思う。

899名無し迷彩 :2011/02/21(月) 19:17:11.27 ID:5DCgRn0t0
街の玩具屋はいいとしても信用はどうもね・・・
社長がブログであんな調子じゃね・・・

900名無し迷彩 :2011/02/21(月) 19:22:49.77 ID:eD3ncFyv0
昔のブログは良かったのにな
最近は何か嫌悪感を感じるブログだわ

901名無し迷彩 :2011/02/21(月) 21:22:03.78 ID:mIRmdm8JO
バトンはまともな経営も出来てないのに経営者面している大塚のバカにムカつく。

902名無し迷彩 :2011/02/21(月) 22:06:52.87 ID:xs5J5GHF0
ムカつく、嫌いなら買わなきゃいい、見なきゃいいってだけなのにな。
・・・あー、儲かっちゃってる風情が気に入らないのかw


まぁ冗談として、売れてる=世間から見れば
真っ当な商売してるってことじゃないの?
納期おせぇ!ってマジで実害被ってる奴はさっさとキャンセルして
小さな嫌がらせしてやればいいだけの事だし。

903名無し迷彩 :2011/02/21(月) 22:08:06.53 ID:SJems7DUO
WEのM16A3ってあまり見かけないけど、出来はどうなんだろうか?値段的にM14と迷っているんだが…。どなたかご助言戴けないだろうか。

904名無し迷彩 :2011/02/21(月) 22:08:48.68 ID:xs5J5GHF0
ってちょ、こんな狭いスレでID被ってるw
>>876=893、市○橋のたもとまでちょっと来い!

905名無し迷彩 :2011/02/21(月) 22:12:00.11 ID:xs5J5GHF0
>>904
マジだwww
こんな事ってあるもんなんだね


>> >>876=893、市○橋のたもとまでちょっと来い!

だが断る

906名無し迷彩 :2011/02/21(月) 23:17:11.95 ID:0l7RG5VR0
>>902
大勢を相手にするんだからクレーム出るのが当たり前、
いちいち庇う様な書き込みする奴が出るのがキモイ

907名無し迷彩 :2011/02/21(月) 23:25:01.43 ID:yf0Zk6Hq0
まぁ中華も雑誌で取り上げられるわ取り扱い店も増えるわフィールドでも普通に見かけるわでここ1,2年で急速に裾野が広がった分、色んな層が流入してきたわな。
それがいい事か悪い事かは個々人人によるが人が多くなれば悪目立ちする人間も目に付くわけで。
まぁ個人的には自分で仕入れて自分で調整する今までのパターンを継続していくだけだがね。

908名無し迷彩 :2011/02/21(月) 23:32:01.49 ID:9dMzyyhV0
中華の品質向上も目覚しいしな
デチューンの方法にもよるが箱出しで十分使えちゃうような商品も増えてきた
未だメカでは国産有利だが今後どうなるか

909名無し迷彩 :2011/02/21(月) 23:34:58.87 ID:3uUOc8w+0
>>906
転売屋に金落とす情弱が書き込みしてる時点でキモイから気にスンナ

910名無し迷彩 :2011/02/21(月) 23:35:48.26 ID:vGnyTQU90
マルイも中華をOEM出してるんだしもうツンデレ

911名無し迷彩 :2011/02/21(月) 23:48:34.36 ID:yf0Zk6Hq0
>>902ってバトン擁護か?
転売屋頼りの情弱が自分の無能を棚にあげてキャンキャン喚くだけの非建設的な書き込みウザいからどっか行けって内容に見えるんだが?

912名無し迷彩 :2011/02/21(月) 23:54:21.66 ID:dcc6E73I0
>>911
擁護するレスがあったらあかんのか?
お前にとって都合が悪いのか?

913名無し迷彩 :2011/02/21(月) 23:59:13.26 ID:xs5J5GHF0
むしろ送料を取り戻すついでにヤフオクで中華パーツを
転売してるぐらいだから、バトン擁護しても自分じゃ何も
得しないんだけどなw

どちらかというと「俺の遊び場でよく分からん奴の悪口言って
騒いでんじゃねーよ!」というのが本音。
なんか悪口だけが生きがいになってる奴が多いじゃん。
何の生産性も無いのに。

便所の落書きにそんなの求めるなと言われると何も言えんがw

914名無し迷彩 :2011/02/22(火) 00:01:56.98 ID:t7Q4aa6m0
いや、擁護でないなら叩き、もしくはその逆で叩きじゃないなら擁護みたいな二極化っぽい流れがキモいいなーって思っただけ。
転売屋なんか使わないからバトンとその客がどうなろうが知らん。

915名無し迷彩 :2011/02/22(火) 00:04:04.17 ID:tWqUeATD0
トリガートークでOFF会やった時に
実際あって話したらイメージが違ったけどな

916名無し迷彩 :2011/02/22(火) 00:10:16.22 ID:pBK6D4f70
欲しい物は通販かebayで落とすから関係ないや。
中華を売って儲けるのはいいけどフルメタハンドガンみたいな違法品だけはやめてほしいな。長物まで規制されたら困る。

917名無し迷彩 :2011/02/22(火) 00:12:20.36 ID:2Vumo17pO
どんな人だった?
めちゃ良い人じゃ無かった…?

918名無し迷彩 :2011/02/22(火) 00:16:25.10 ID:GOGu2LuZ0
>>912
>>906

919名無し迷彩 :2011/02/22(火) 00:34:46.85 ID:2Vumo17pO
>>875,876,878
テメエら バトンの回しもんだろがよ!!!!!
今数ヶ月ブリにバトンブログ見てきたら…
なぜ…あんな人に変わってしまわれたのですか??
…昔は普通のイイ人だたのに…
金儲かり過ぎたからですか?
バイク事故で頭割りましたから?
全然違う方がブログ書いてませんでしょうか?
悲しい…哀しい…
昔の謙虚な大塚cに戻って…

920名無し迷彩 :2011/02/22(火) 01:15:19.15 ID:bYtuDrKH0
俺たちは重大な勘違いをしていたのかもしれない・・・

今のバトンの評判を下げてメリットのある人間。
それは、バトンに潰れてほしいと思っている奴らだけではない。

そう、本当にメリットを享受できる人間は
バトンを愛用しているが最近の大量調整待ちで
なかなか欲しい銃が手に入らないバトン常連の奴らだったんだよ!!

921名無し迷彩 :2011/02/22(火) 01:22:06.25 ID:Drn74tlT0
そろそろバトン以外の話題はないのか


922名無し迷彩 :2011/02/22(火) 02:59:18.61 ID:sQtsGfSw0
素性も知れない海の向こうの相手にいきなり取引を仕掛ける方がアホだと思うけど。
そのリスクに比べれば間に個人業者を入れてトラブったらそいつをつるし上げた方が無難じゃね?
国内で取引している以上、犯罪性があればすぐに捕まるよ。外国だとまず泣き寝入りw日本人なら賢く立ち回れよ
+1万をボッタ価格というのなら自分で個人輸入やってみりゃいい。たいして変わらんぞ

923名無し迷彩 :2011/02/22(火) 04:22:50.93 ID:fsvznrol0
>>922
paypal経由すれば泣き寝入りはまず無い。
英語が全く出来ないなら無理だが、得体の知れない国内の個人を相手にするより。
paypal導入してある海外ショップから買う方が安心感は高いよ。

924名無し迷彩 :2011/02/22(火) 04:23:56.26 ID:GD4GtlB60
輸入関係は邪魔だとスレ分けたのに今度は個人を叩いてんのかよ
これこそスレ違いだしいいかげん鬱陶しい

925名無し迷彩 :2011/02/22(火) 04:27:02.86 ID:fsvznrol0
分けたつもりだろうけど、反対を押し切って勝手に立ててるんだから別スレという認識しかないんだが・・・
文句を書くなら何かネタを提供して下さい。

926名無し迷彩 :2011/02/22(火) 04:33:16.56 ID:GD4GtlB60
別に>>925に文句言ってるわけじゃないんだけど

927名無し迷彩 :2011/02/22(火) 04:39:02.71 ID:wOErmSqbP
新製品の話題は各ジャンルの専門スレのほうが充実してるしな
まあでもバトン叩きはスレ違いだから他所でやってね♪

928名無し迷彩 :2011/02/22(火) 16:52:47.65 ID:Q55ZaVxtO
中華リポ使ってるひといる?
国内扱い品も素性がよくわからんのだらけだから
中華でいいかなーと思ってるんだけど。

929名無し迷彩 :2011/02/22(火) 16:58:39.19 ID:693pSYO10
>>928
さすがに怖くて買えない・・・
液晶モニターが爆発する国のリポを買う勇気は、残念ながら今の俺には無い・・・

人柱になってくれ。
安全だと判断したら俺も買うからw

930名無し迷彩 :2011/02/22(火) 17:22:14.79 ID:8YXJIfxV0
>>929
今日は裁判所が爆発してたぞwww

931名無し迷彩 :2011/02/22(火) 17:22:45.28 ID:XkCm4N9R0
中華リポ使ってるよ。
今んとこ普通に使えてるけど。
15cの割にエンルートの20cと体感で違いは感じられないかな。
ケーブルが細かったんでUBRストックに内蔵する分には都合が良かった。
まぁ固体差があって当たり前だから俺個人の一感想であってアンタの使いごこちや安全は一切関知しない。

932名無し迷彩 :2011/02/22(火) 17:29:56.30 ID:82IhmEUs0
>>928
MYSTERYってトコの千円しないようなのとかHOTPOWERとか1年ぐらい使ってるけど今のところなんとも無いな。

933名無し迷彩 :2011/02/22(火) 17:31:27.86 ID:lbuHDofs0
そういうあからさまに爆発しそうなのは爆発しないんじゃない?
フォアグリップとかなら爆発しそうだけど

934名無し迷彩 :2011/02/22(火) 17:35:49.38 ID:5F6JWqjp0
リポのセルはほとんど中華製だよ。
安全かどうかは使い方次第。

935名無し迷彩 :2011/02/22(火) 19:20:21.03 ID:A2JywyTs0
というか、このジャンルのは全部中華じゃないのか?
携帯のリポバッテリーすら、chinaだったりするし
ソフバンでリコール的な事した時、送られてきたのは日本製リポだったけどな

936名無し迷彩 :2011/02/22(火) 19:41:56.88 ID:uWKKKO0D0
個人輸入スレは別けたけど、バトン経由は個人輸入じゃないからな。
誘導先としては↓がお勧めかも。

これから潰れるショップを占うスレ4店目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1241325381/

937名無し迷彩 :2011/02/22(火) 20:19:52.23 ID:BGWm46Bq0
四星でCYMAのAK買ったら、フロントサイトに石が詰まってて
それ引っ張り出したらそこだけ塗装されてなかった

庭先で塗装してるのな

938名無し迷彩 :2011/02/22(火) 21:32:21.31 ID:16p6yl+30
CYMAのリコイルAK47ようやく発送された
届く前から専用ピストン逝った時のことが心配です

939名無し迷彩 :2011/02/22(火) 22:25:25.18 ID:G7nV7qI7Q
>>934
エンルートってキムチ製じゃなかったっけ?

まあ普通に使ってりゃ爆発なんかしないよな


940名無し迷彩 :2011/02/22(火) 23:53:30.35 ID:bYtuDrKH0
ラジコンだとほとんどリポなのに
ガンだとまだまだだよなぁ。

「テスト購入したら燃えたので扱いません!」とか
張り紙してる店とかあるしw

941名無し迷彩 :2011/02/23(水) 00:26:34.26 ID:LcBCBQTq0
購入して一発で壊すような店には行きたくないな・・・
どんな扱いしてんだよっていう

942名無し迷彩 :2011/02/23(水) 00:26:48.91 ID:qvtMAmhb0
四星で買ったM249の外箱に初速10回分の印刷されたシールが
貼っていたんだけど中華製には必ず付いている物なんですか?

943名無し迷彩 :2011/02/23(水) 00:35:36.55 ID:Hr6DPVLi0
それが無いと税関でまずいことになります

944名無し迷彩 :2011/02/23(水) 02:12:21.53 ID:aT+1WGwY0
いまさらだけどCYMAのM14こうてみようかな、貧相な木製ストックとかいわれてたけど安いしOKかな

945名無し迷彩 :2011/02/23(水) 02:28:11.14 ID:p+u3VCR50
>>944

イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!! 5IYH目
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1286293020/

946名無し迷彩 :2011/02/23(水) 02:36:15.24 ID:PQDKRQU20
イヤッホォォォまでいくかどうか微妙な金額だが、かってこい許す

947名無し迷彩 :2011/02/23(水) 02:55:25.16 ID:aT+1WGwY0
PandaでM14ぽちってみた
最初からデチューンと証明書添付しますよって宣言してるし安心だわ
DealExtreme以外で海外取り寄せ初めてで緊張した
Pandaの方が何倍もわかりやすくて助かった

948名無し迷彩 :2011/02/23(水) 08:59:47.46 ID:lAcOi3wki
>>928
FIREFOX使ってる。普通に使えるよ。
充電器もFIREFOXだけどちゃんと充電出来てる。

知り合いはホットパワーとか使ってた、どっちも問題ない。
100円Li-Poとかは知らんけど、ブランドが付いてれば普通は大丈夫だよ

心配ならET-1買っとけ
中身は変わらんが

949名無し迷彩 :2011/02/23(水) 11:34:46.87 ID:SyQSbV9/0
パンダ屋でCYMAのM14買って、今日届いたw
意外と重いけど、かっこいいね


950名無し迷彩 :2011/02/23(水) 12:28:58.96 ID:oK1bbrElO
This is my rifle.

There are many like it, but this one is mine.

951名無し迷彩 :2011/02/23(水) 13:59:47.06 ID:DZ41kgLZ0
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b120703157

これが凄い気になる
写真に写ってる通りの物が届くのかね?
部屋に飾りたいだけだから動作はどうでもいいんだけど。

952名無し迷彩 :2011/02/23(水) 14:11:53.12 ID:f73P5grk0
たしかこれってパワーがアウトっじゃなかった?

953名無し迷彩 :2011/02/23(水) 14:35:21.33 ID:mEbU3Wbe0
>>951
ちゃんと初速証明つけてね、あと0.98J超えるのであればデチューンよろ^^
って送っとけ

954名無し迷彩 :2011/02/23(水) 19:54:07.60 ID:019MyCRh0
852です。
eHobbyAsia から返信来ました。

返信はこれです。
I’m very sorry for the late and lack or reply.
The paperwork was processed yesterday, and the items should be shipped today.
There shouldn’t be any additional fees as the gun power should be around 300FPS already.
If it did require a spring change there would have been a $30 fee.
But it will be tested and documents will be included in the package.
For Reply, please reply to this email address, and also include the content of this email
Best Regards,

期待してなかった割には、意外といい反応です。

そこで心配だったinvoiceについて問い合わせの電話を入れてみました。
片言の英語でしたが、invoiceもちゃんとするよと言ってました。
速度調整するときはバネ切るのか?ってきいたら、物にもよるが、純粋に交換だと言ってました。
商品は既に出荷されたので、1日営業日で対応してくれたみたいです。

ちなみに、笑えたのは「人によっては、速度オーバーでも中身を触らないでくれと言われるんだが、問題ないのか?」
と聞かれた事です。
だれだそんな依頼かけてる奴は(笑)

ということで、到着したらまた書き込みます。

955名無し迷彩 :2011/02/23(水) 20:07:42.70 ID:LcBCBQTq0
ノズルぶった切られるのがいやな人じゃない?
まぁ捕まるほうがいやだと思うけど・・・

956名無し迷彩 :2011/02/23(水) 20:39:27.24 ID:ouOxgCUY0
>>954
俺と同じパターンだ
エホビーは初速証明書とインヴォイスを忘れるぞ
そして税関で開梱され高い税金を取られる罠

957名無し迷彩 :2011/02/23(水) 20:52:48.21 ID:019MyCRh0
>>956
マジすか。

まぁ、気長に待って見ます。
ところで、トラッキング用の番号って、どうやって通知されました?
ちゃんとEMSで送られたかが唯一不安なのですが。

958名無し迷彩 :2011/02/23(水) 20:56:57.13 ID:HQBgX8QX0
>>957
発送したらメールで連絡が来る、それに追跡番号が書いてあるよ。
私の場合はFedExだったけどw

959名無し迷彩 :2011/02/23(水) 21:07:09.92 ID:ouOxgCUY0
>>957
私の荷物どーなった?と聞けばトラッキングナンバー付きで発送したとメールが来るよ。

何故か発送は翌日だけど

960名無し迷彩 :2011/02/23(水) 21:15:32.09 ID:6XfWf1jN0
店の質について質問するならまだしも、
個別の配送については↓でヨロ

【電動】中華銃個人輸入総合【ガス】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1289125400/

961名無し迷彩 :2011/02/23(水) 21:53:44.73 ID:HQBgX8QX0
>>960
流れで質問する分にはかまわんだろ。
そんなに自分の立てたスレ使って欲しいのか?

962名無し迷彩 :2011/02/23(水) 22:05:36.85 ID:wsTvm3/p0
自分とこのブランドで出してるぼったくりニッスイが売れなくなるからだろ

963名無し迷彩 :2011/02/23(水) 22:16:17.72 ID:WcifTNRb0
>>956
税金取られるのとインボイス忘れは
関係無いと思うが・・・
それとも勝手に査定されてとんでもない金額取られるとか?

964名無し迷彩 :2011/02/23(水) 22:28:48.64 ID:g6Aq95j10
武哈祭行きてー

965名無し迷彩 :2011/02/23(水) 22:43:04.33 ID:6XfWf1jN0
本来
>>1
> ・注文から数週間放置はデフォ、待てないなら海外通販はやめましょう
で済む話だろ。そんなにレスのやり取りに飢えてるのかw

966名無し迷彩 :2011/02/23(水) 23:48:00.40 ID:LS8V+As60
平気でバトンで買ってマルイに修理に出す連中だから

967名無し迷彩 :2011/02/24(木) 00:33:58.59 ID:M5SEfz6N0
なにそれあたまおかしい

968名無し迷彩 :2011/02/24(木) 00:39:12.60 ID:og9ebGwg0
煽りだろうがバトンで買ったらバトンに修理出すだろw
普通に「買ったらずっとウチで修理しますよー」って言ってんだから。

むしろなんでそんなに>>965がカリカリしてるのか分からん・・・

969名無し迷彩 :2011/02/24(木) 01:12:33.96 ID:WAU5S3D60
>>951
木製パーツや金属部分の仕上げは個体差とロットによる差が激しいので写真の質感を期待するのは無理があるといったところ。

970名無し迷彩 :2011/02/24(木) 02:36:05.57 ID:pmbKHRrm0
>>951
http://www.new.rsov.com/product.php?langId=1¤cyId=8&manufacturerId=10&prodId=3788&cateId=69
これじゃダメ?

971名無し迷彩 :2011/02/24(木) 06:54:49.01 ID:tWCqsmNyO
今朝のミリブロでまたバトンのバカが俺スゲーなブログをアップしてた。バトンの大塚は相変わらずクソバカだな。

972名無し迷彩 :2011/02/24(木) 07:53:10.04 ID:W/ANcp+tQ
>>971
ふーん、と思って見に行ったら
どこらへんが腹立つのかさっぱりわからないんだが

ICSが仕入れられなくてカリカリしてる業者さんですか?w

973名無し迷彩 :2011/02/24(木) 08:57:39.46 ID:p8nhYEuL0
俺なんてICSの特集HPを毎日確認しながら発売を待っていたのに
バトンから知るとは思いもしなかったよ。
内容知らなくても仕入れているのか、話題の為にわざととぼけているのか。
それでも凄いと思いますよ。
完成度が高いのでスプリング交換だけで使えるから向こうで買うけどね。
ICSの小物を在庫するのなら考えるのですが。

974名無し迷彩 :2011/02/24(木) 10:11:58.17 ID:GkyZKXcK0
>>970
こいつは平気で節材使うし、結構割れてる。
友人のは2丁買って、2丁ともストックが割れていた。

まぁ、フルメタ・木ストで店によっては60$台だから文句言えんが

975名無し迷彩 :2011/02/24(木) 10:32:53.61 ID:1QbUtsf20
Ics はどこで買えばいい?もちろん海外旅行のSHOPですが。

976 :2011/02/24(木) 15:21:42.00 ID:aoG7LLIM0 BE:645905243-PLT(14568)
sssp://img.2ch.net/ico/zuzagiko16.gif
中華銃総合スレ14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1298528474/

977名無し迷彩 :2011/02/24(木) 19:39:38.17 ID:dlPX49lt0
<a href="javascript:be(645905243);">?PLT(14568)</a><dd>

978名無し迷彩 :2011/02/24(木) 20:52:50.94 ID:upIihMA10
>>954
それってデチューンせずに初速証明書ごまかして書いて送ってもいいよってことだよな?
前スレで「同じようなエアガン買ってもeHobbyAsiaだけ税関で止められたことがある」って言ってた奴がいたけど、原因はこれか?
もしかしてeHobbyAsiaは税関に要注意ショップとしてマークされてるのか?

979名無し迷彩 :2011/02/24(木) 22:22:03.71 ID:dlPX49lt0
$30払ってデチューンなしだ
エホビーで本体はなしって話だ
>>954はその後どーなった?
2/23にあれだから到着は早くて3月末日だな

980名無し迷彩 :2011/02/24(木) 22:23:03.16 ID:xei02hf30
>>970
銃の種類が違くね?w

981名無し迷彩 :2011/02/24(木) 22:41:07.27 ID:BgXug+JL0
ARMYのSOPMODってリリースされてないよね?

982名無し迷彩 :2011/02/24(木) 23:19:16.74 ID:O+HN1goD0
ないだろ

983名無し迷彩 :2011/02/24(木) 23:53:17.60 ID:g+nYHm280
>>979
今関西空港に到着してます。
ステータスでは、まだ税関に当たってないです。

おとなしく待ってます。

984名無し迷彩 :2011/02/25(金) 00:04:55.46 ID:BaSIYjQs0
Posting Date Posting Time Drop-off Point
23-Feb-2011 21:29 Pick Up Service (Kowloon and New Territories)

Date # Location Delivery Status
23-Feb-2011 Hong Kong Item posted and is being processed.
23-Feb-2011 Hong Kong Processed for departure.
23-Feb-2011 Hong Kong The item left Hong Kong for its destination on 24-Feb-2011
24-Feb-2011 Japan Arrived and is being processed.

こんな感じ。
ここから長いんだろうな。


985名無し迷彩 :2011/02/25(金) 00:37:41.26 ID:1k2LaXxd0
CYMAのMP5PDWいまさらだけどほしいなぁ
パンダ売り切れてもうた
俺の判断尾素因茶羽化

986名無し迷彩 :2011/02/25(金) 00:40:33.99 ID:hXsgpSUt0
ガナーとかで普通に残ってるじゃん

987名無し迷彩 :2011/02/25(金) 01:11:48.22 ID:s/TJSI5Y0
ドラのバイポッド異常に安いがあれ壊れやすかったりする?

988名無し迷彩 :2011/02/25(金) 01:26:19.73 ID:2o15Y5cJ0
どうせみんな中華製なんだから出来は一緒じゃねーの
他で買うと色々経由するから高いだけ

989名無し迷彩 :2011/02/25(金) 01:43:34.94 ID:ft8bUJjn0
安いんだから大人買いして、壊れたら共食い整備すれば?

990名無し迷彩 :2011/02/25(金) 18:28:33.84 ID:s/TJSI5Y0
>>988
>>989
二個一用に二つ買ってみます
簡単に壊れるバイポッドってのも少しおかしいがw

991名無し迷彩 :2011/02/25(金) 22:08:43.56 ID:5T3YJLau0
税関通過しねえ・・・
なんか不安になってきた

992名無し迷彩 :2011/02/25(金) 22:13:11.90 ID:1k2LaXxd0
フラグきたな

993名無し迷彩 :2011/02/25(金) 22:42:55.20 ID:3xJrHzpP0
そろそろ次スレへ・・・

994名無し迷彩 :2011/02/26(土) 01:45:15.94 ID:oz/XbyVR0
フルメタルハンドガンって税関でアウトだっけか

995名無し迷彩 :2011/02/26(土) 01:45:51.13 ID:M02Ej93l0
>>991
何処で何を買ったの?

996名無し迷彩 :2011/02/26(土) 01:53:46.25 ID:w9ZCJuef0
>>994
俺は無問題だた

997名無し迷彩 :2011/02/26(土) 02:52:32.21 ID:VC764Yff0
フルメタハンドガンはちゃんと発送してくれても税関の気分次第でアウトじゃね?

998名無し迷彩 :2011/02/26(土) 04:13:45.09 ID:HCupHqP70
ume

999名無し迷彩 :2011/02/26(土) 04:43:45.90 ID:PIs92ehY0
んで

1000名無し迷彩 :2011/02/26(土) 04:44:33.83 ID:PIs92ehY0
1000ゲトー

10011001 :Over 1000 Thread
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬—————————————
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________