中華銃総合スレ16

Play-Asia.com - 日本、韓国、その他のエリアからのコンソール、PC対応ビデオゲームはいかがですか?
1 :2011/06/19(日) 10:30:39.11 ID:2w39Vfd80 BE:1291810638-PLT(14805)
sssp://img.2ch.net/ico/zuzagiko16.gif
中華銃なんでもOK!
比較的低価格のD-BOY,CYMAからG&Pなど高級品までなんでもどうぞ。

・中国製品は安物、高級品に関わらず調整が必要です。
 技術の無い人は購入を控えましょう。
・注文から数週間放置はデフォ、待てないなら海外通販はやめましょう

海外ショップからのエアガン購入Wiki
ttp://www29.atwiki.jp/acm_gun/

前スレ
中華銃総合スレ15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1304255114/

2名無し迷彩 :2011/06/19(日) 17:02:59.35 ID:5YTG8AWP0
>>1

3名無し迷彩 :2011/06/19(日) 18:51:15.93 ID:ARaSjwnU0
>>1

今日こないだ頼んだA&Kのminimきたんだが
初めて軽機関銃に手をだしてみたんだがギアノイズぱねえwwww
機関銃ってどこのメーカーのもこんな感じなの?

4名無し迷彩 :2011/06/19(日) 19:03:06.82 ID:uV3euoaF0
>>3
あけてグログリスとっぱらってシム調整するとだいぶ減る
A&Kのやつは清掃・調整必須なんで、毎回買ってはばらしてる

5名無し迷彩 :2011/06/19(日) 19:35:18.65 ID:ARaSjwnU0
>>4
ありがとう
知人から前よりだいぶよくなったなんて聞いたから少し期待したが調整必須だなこりゃ

6名無し迷彩 :2011/06/19(日) 19:38:06.38 ID:uV3euoaF0
>>5
A&Kがよくなったのか中華がよくなったのかで評価が分かれるなw
CYMAなんかは結構良くなってるけど、A&Kの機関銃はさほど代わり映えが
しない気がしないでもない。相変わらずシムが曲がってるし…
それにA&Kのやつはスイッチ焼き付き問題が相変わらずあるんで、バラす
ついでにFETスイッチもつけたほうがいいぞ

7名無し迷彩 :2011/06/20(月) 01:09:11.23 ID:QucfrrT00
A&KのLMGシリーズで、FET付けないでスイッチ交換だけでおkとか、
スイッチばらして接点磨けばおk、ってゆう輩が結構いるけど、それで大丈夫なん?


8名無し迷彩 :2011/06/20(月) 01:13:56.72 ID:YRnlGgMb0
A&Kのスイッチはマイクロスイッチ
接点のスパークに耐えられるようなもんじゃなかったと

9名無し迷彩 :2011/06/20(月) 01:22:07.21 ID:+fOVMeLcP
埋めるなら誘導貼れハゲ

10名無し迷彩 :2011/06/20(月) 01:34:29.24 ID:MBqggOa20
てか今のは知らんが、俺のは配線が妙に細い
これってコードもたないよな…

もっぱらお座敷&ただの置物目当てなんで撃つつもりはないが

11名無し迷彩 :2011/06/20(月) 04:46:33.40 ID:UQBN5tpM0
もの凄いスレチで悪いんだが
東京マルイの銃を海外に送る方法誰か知らないか?
海外の友達が中華銃しか無いって嘆いてたから
やっぱパーツ別に送るしかないのか?

12名無し迷彩 :2011/06/20(月) 06:01:15.17 ID:sBBw0JIIO
送り先の法律によるんじゃね?

13名無し迷彩 :2011/06/20(月) 06:04:09.04 ID:IWRSUxF80
州によって、銃口はオレンジに塗ったりする処理が必要

14名無し迷彩 :2011/06/20(月) 06:20:14.54 ID:JxM1Dwiq0
VSS欲しいからオナ禁する(`・ω・´〃)

15名無し迷彩 :2011/06/20(月) 06:47:47.36 ID:Gb2eSdV30
もやし生活すればVSSなんてすぐだぜ!

16名無し迷彩 :2011/06/20(月) 09:27:41.97 ID:zdzP98YN0
>>7
スイッチをオムロンのやつに交換しても、焼き付く可能性はあるし、
焼き付いた場合弾を発射しつづける危険があるんで俺はFET必ず付けてる。


17名無し迷彩 :2011/06/20(月) 12:36:59.79 ID:YRnlGgMb0
panda
もう少し画像を工夫してくれないと、そろそろ重い

18名無し迷彩 :2011/06/20(月) 13:44:24.15 ID:DrzUR0NL0
パンダミニブロで
CYMA製 M14のメカボ、12500円って吹っかけて来たw
違うだろっていったら、値段下げてきたww

19名無し迷彩 :2011/06/20(月) 15:00:16.89 ID:/0JrxxpS0
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x169879982

はじめの一本ってなんだろうね?
こんな調整必須といってもいいこんな商品を初心者に掴ませたら・・・

20名無し迷彩 :2011/06/20(月) 15:27:26.19 ID:DrzUR0NL0
それを、買った人もいる見たいだねww
初心者の調整練習用じゃないw

21名無し迷彩 :2011/06/20(月) 15:51:14.89 ID:3Fb6ssIB0
これならマルイのM14で十分な気がするが、初心者ならG&GのF2000辺りでいいんじゃないかと

22名無し迷彩 :2011/06/20(月) 16:19:39.17 ID:s6uYPh/FO
JLSのFN2000作りが凄いなww

23名無し迷彩 :2011/06/20(月) 18:16:48.55 ID:52r4CTKA0
BIM4ってM4のコピーモデルシリーズがあるみたいでヤフオクで落としてみたんだが
これってどうなん?
まだ手元に届いて無いんで気になるんだが

24名無し迷彩 :2011/06/20(月) 18:20:34.63 ID:RJTdVohdO
ARESのトップページにモシンナガンがあるんだが詳細求ム

25名無し迷彩 :2011/06/20(月) 18:25:42.24 ID:Nwqo1vy20
>>24
NEW ITEMってことは新商品だろう

26名無し迷彩 :2011/06/20(月) 18:44:18.98 ID:P6faUNRh0
>>23
D-BOYの別ブランド、BOY/iの商品。
あすこのM4シリーズはかなり古くからってーか電動初参入直後からあるから、とんでもねーゴミからそこそこ使えるのまで様々。
D-BOYのARシリーズは昔痛い目を見たトラウマで個人的には避けてる。

27名無し迷彩 :2011/06/20(月) 19:23:41.22 ID:52r4CTKA0
>>26
おーありがとー
中身が一番気になってるけど、そこそこつかえるのならいいなあ
落とした奴はM4RISモデルみたいな奴で交換用ストックとポインター型バッテラケース付きだったかな?
マルイの部品が使えれば中身取り替えて使うんだけどねーうーん
しかしトラウマレベルの駄目モノにぶつかるとは・・・ご愁傷様

28名無し迷彩 :2011/06/20(月) 21:59:10.60 ID:v4wXvDWP0
>東京マルイの銃を海外に送る方法誰か知らないか?
普通に荷物として送れないのか?

29名無し迷彩 :2011/06/20(月) 22:24:51.06 ID:cOMbNgZx0
そういやパンダのBlogで紹介されたパーツがショップ側に反映されてないんだけど
売る気はあるんだろうか

30名無し迷彩 :2011/06/20(月) 22:42:13.79 ID:CdE9BEnG0
>>21
G&GのF2000ほしいがやっぱ値段がなぁ…
せっかくならスコープ付きがほしいがどこもやっぱ4万近くはするよなぁ

31名無し迷彩 :2011/06/20(月) 23:35:59.52 ID:/0JrxxpS0
>>28
輸出にも初速証明書が必要だよ。
また、国によっては銃口を赤にペイントが必要な國もある。

32名無し迷彩 :2011/06/20(月) 23:46:54.85 ID:2Gaq+xH00
>>24
Welcome Zeta Lab to become a part of ARES Airsoft company.
This is a great opportunity that ARES will gain more knowledge
on special feature which Zeta Lab could bring to us, and product
range will be extended under ARES's ownership.



33名無し迷彩 :2011/06/21(火) 00:45:34.52 ID:cCbgyLXZ0
>>30
信頼できるかどーかわからんけど
G&GとFNが揉めてるらしー、事のいかんによっちゃG2010も次ロットが無いやもしれんそーな

34名無し迷彩 :2011/06/21(火) 00:48:03.05 ID:MPAjQGPJ0
若干スレ違だが・・・G&GのP90まだ??

35名無し迷彩 :2011/06/21(火) 00:55:07.22 ID:aM62QYI/0
>>19
このショップで買い物したら、金払った後に在庫が無いとか言い出した。
対応は最悪。もう2週間経つし、警察に被害届出したほうがいいよね。


36名無し迷彩 :2011/06/21(火) 01:27:54.58 ID:LCne5C9T0
>>35
支払いはどうやった?peypalなら悪徳業者を申告できるよ

37名無し迷彩 :2011/06/21(火) 01:47:15.19 ID:+T1yWRnD0
>>36
それ国内の◯鮮企業だお

38名無し迷彩 :2011/06/21(火) 01:52:46.83 ID:3OhXP/u70
阿修羅はさも在庫があるような文言並べてるから最悪だな


39名無し迷彩 :2011/06/21(火) 01:52:50.96 ID:A0znlq9D0
アシュラ=四星だろ

よく買い物してるけどトラブったことは一回だけあったな
ヤフオクで落としたものを営業所止めで依頼したのに見事に自宅に届いた

40名無し迷彩 :2011/06/21(火) 02:00:41.00 ID:LCne5C9T0
>>37
なんか一気に萎えたぜ…

41名無し迷彩 :2011/06/21(火) 02:04:43.61 ID:OKgANytT0
俺はここ使ったことあるけど、特にトラブルはなかったな。フォースター系だよね。

国内ショップだからPayPalじゃないだろうし、こういう場合はどうするんだろ。
電話して返金求めたら?

42名無し迷彩 :2011/06/21(火) 02:05:17.40 ID:OKgANytT0
あ、他の人と内容かぶった。すまん。

43名無し迷彩 :2011/06/21(火) 02:45:48.03 ID:0b5CM/NT0
フォースター系は代引きが基本だろ。
あとカード払いも対応早かったな。


44名無し迷彩 :2011/06/21(火) 03:25:40.33 ID:uMzXJ/cZi
ちゅうか VSS まだか

45名無し迷彩 :2011/06/21(火) 08:34:03.27 ID:6PD2Cybs0
>>31
それやれば送れるんでしょ?
一筆書いてペンキ濡れ場いいやん。 先っぽの予備も同封してさ。

46名無し迷彩 :2011/06/21(火) 09:41:17.91 ID:gKGc2NJmO
>>45
送り先の国も判らないでは迂闊なアドバイスはしない方がいいよ。
実銃と同じカラーがダメって場所もあるし、所持自体がダメな国もある。
初速制限も様々。


47名無し迷彩 :2011/06/21(火) 11:32:52.67 ID:uRxSwng/O
阿修羅は止めとけ、気分よく取引出来ねーぞ。前金で予約してあったブツを忘れてやがったしな。

48名無し迷彩 :2011/06/21(火) 12:33:03.32 ID:lOJhTrNY0
★★★★陳商店系で買うなら質問で即納出来るブツなのか確認しないとダメ(即納言っても優良海外ショップより遅い)
アレは日本国内に在る問題有る中華ショップと認識した方が良い

49名無し迷彩 :2011/06/21(火) 12:53:21.72 ID:rGrh2Orn0
Zeta-Labからブレンガンか。
こっちは期待できそうだな。

50名無し迷彩 :2011/06/21(火) 13:07:39.08 ID:uNP0isHj0
>>49
どこに載ってるー?
ブレンガン俺も欲しい

51名無し迷彩 :2011/06/21(火) 13:14:23.49 ID:pVJPcgG40
ゴッドフォース時代はG&Pの高額系コンバージョンとか
比較的多めに在庫+ほぼ最安だったからまだ我慢できたが
阿修羅になってからホント糞だな。と言うかトイガン通販関係総じて糞過ぎる
まともにweb在庫管理、即出荷出来てるのが実はあの一塁しかねえとかどうなってんだ

実はこの分野じゃ完全に香港に置いてかれてる罠

52名無し迷彩 :2011/06/21(火) 14:42:37.48 ID:rGrh2Orn0
>>50
PandaのHP

53名無し迷彩 :2011/06/21(火) 14:47:09.30 ID:rGrh2Orn0
ただ、メカボがマルイ互換って書いてあるから
バージョン7でM14のマグ流用のZB26の可能性が
高いかも。マグまで新造してくれるといいんだけど。

54名無し迷彩 :2011/06/21(火) 15:45:23.18 ID:y9IrOHrj0
今までのラインナップの傾向から
ZB26だな
モーゼル、モシンといいシナと縁と所縁のあるものばかり
テスト出るからここマークしとくように

でも、ビバのどうなった?
引き継いだか・・・

55名無し迷彩 :2011/06/21(火) 15:55:09.21 ID:uNP0isHj0
>>52
サンクス。
最近ミリブロの方しか見てなかった。

ZB26か…確かにVIVAから引き継いだってのはありそうな話
ブレンだったら買っちゃうが。

56名無し迷彩 :2011/06/21(火) 17:45:49.07 ID:f8f0z3WN0
>>49
あれはバトンのVIVA ZB26の仕入先がPandaだったんで、VIVA発売中止で
Pandaが前金返すの渋って自社で出すからって広告だけ取り合えず出しただけだよ。



と妄想してみた。

57名無し迷彩 :2011/06/21(火) 18:00:54.08 ID:1fI9+aF+0
パンダでWE M16A3購入検討中...HPには載っていないが問い合わせたら在庫ありると言っていたのだが、メールでモンコックのサプライヤーに行き注文すれば云々…なんか不安になってきた…288$は魅力的なんだが…

58名無し迷彩 :2011/06/21(火) 19:50:07.52 ID:U21/r7uw0
cymaのトンプソン150$か・・・・

WEはいろいろ再販に追われててそれどころじゃないんじゃない?
製造以来かけてもしばらく動かないかと


59名無し迷彩 :2011/06/21(火) 20:52:27.91 ID:O4U3a76j0
M16A3ならRSOVでキャンセルされたよ
検討してたらまず無くなるんじゃない?

60名無し迷彩 :2011/06/21(火) 22:24:40.63 ID:Z33u15dX0
欲しいと思ったらすぐに注文するといい。
気に入らなかったら中古でも構わないからヤフオクにでも流せばいい。調整済み且つ試射程度のしなであれば、そこそこの値段で売れるはずだ。

61名無し迷彩 :2011/06/22(水) 00:28:55.20 ID:wD8XiOa60
http://www.fourstar911.com/shopdetail/045001000005/brandname/

このスレ四星アウェイになってるけどこれが気になるんだけど誰か買った人いる?

62名無し迷彩 :2011/06/22(水) 01:23:01.27 ID:EDWDkWAJ0
ドラ拓入金して2日たったけど連絡こねえなぁ

63名無し迷彩 :2011/06/22(水) 01:28:43.91 ID:5GEHAuUa0
俺もこないだドラを使ったら返信が来ずに商品が届いたぞ

64名無し迷彩 :2011/06/22(水) 02:47:06.37 ID:GnMr4mOw0
>>61
こいつなら在庫は無駄に仕入れたようだから数日で発送されるんじゃないかな。
値段も高くはないし。

初速計もっているなら買っても大丈夫だろう。

65名無し迷彩 :2011/06/22(水) 04:20:41.63 ID:D4548exp0
>>61
BEのTYPE96は?

66名無し迷彩 :2011/06/22(水) 11:12:19.71 ID:D4548exp0
お菓子?缶詰?水晶?

今日も順調にカオスってますねぇ

67名無し迷彩 :2011/06/22(水) 12:47:20.13 ID:V5sDHF2X0
>>30
俺は香港マニアで初輸入特価とか何だかの期間限定価格でショートバレルモデルを2万切った値段で買った
お座敷撃ちならそれほど気にならないしマルイのマガジンも使えるので気に入ってる
阿修羅の評判聞いてると香港マニアはまだましなのかな?F2000買った後にバッテリー買うの忘れてすぐ別注文でオーダーしたんで
荷物は一つにまとめて欲しいって連絡したらちゃんと対応してくれた

68451 :2011/06/22(水) 15:24:37.76 ID:ezxSSP2u0
パンダ今日も頑張ってるね

僕はこの鉄砲会社のほかに、いろいろアルバイトしたい、そうしないと、給料少ないので、、、食って行けないです、
日本の寿司も食いたい、日本のマグロも食いたい、だから、給料は現在より、少し増えたいです。

69名無し迷彩 :2011/06/22(水) 15:41:36.17 ID:Oj8XLSd00
日本のマグロなんて輸入物だらけなんだけどな

70名無し迷彩 :2011/06/22(水) 15:46:35.31 ID:GSBetRbs0
m320は出ますか??


前スレで聞いたのですがbat落ちして見れなくて…
2度もすいません

71名無し迷彩 :2011/06/22(水) 15:59:39.80 ID:GIDfSb1A0
>>67
香港マニアはちゃんと複数人で運営してて
対応がちゃんとしてる感じ

阿修羅は…あれたぶんぜんぶ一人で切り盛りしてると思う
そのくせオクやらネットショップまで手を広げて、
取り扱いメーカー・品目もかなりの広範囲
あれじゃ不備続出するわ

72名無し迷彩 :2011/06/22(水) 17:31:37.48 ID:tQLJOx1b0
フタwwww
パンダは本気でやってんのかネタでやってんのか、わかりにくいな!

73名無し迷彩 :2011/06/22(水) 17:32:33.82 ID:XbE+ZYR/O
阿修羅って4☆の通名じゃないの?

74名無し迷彩 :2011/06/22(水) 17:44:00.97 ID:7TF26b/c0
>>72
同じくフタで笑ったw
なんだよあのダンボール

75名無し迷彩 :2011/06/22(水) 18:01:19.19 ID:wle2bpuQ0
パンダブログの中の人は、わからないけどとか知りませんのでってのがちょくちょく出てくるから恐ろしいな

76名無し迷彩 :2011/06/22(水) 18:08:25.30 ID:wD8XiOa60
阿修羅は四星のヤフーとオークションサイト名じゃないのか?

77名無し迷彩 :2011/06/22(水) 18:17:01.05 ID:wD8XiOa60
>>65
マルゼンTYPE96持ってるそれとマルイのL96とVSRの96木ストもあるからL96はもう欲しくない(´・ω・`)

78名無し迷彩 :2011/06/22(水) 18:24:02.08 ID:YzQZxhNYO
だれかSRCのXM8持ってる?
銃の側面にダサいロゴあるかな?

79名無し迷彩 :2011/06/22(水) 18:24:50.42 ID:GnMr4mOw0
マルイのL96はとてもいいね。
あれのバリエーションに、折りたたみストックが欲しいところ。

Type96はマルイL96発売のころに値下げされているから、TYPE96フルコピータイプのL96はメリットがあまりないね。

>>76 そんな感じ。 ページたどってみると確認できるよ。

80名無し迷彩 :2011/06/22(水) 18:28:10.77 ID:GnMr4mOw0
>>78
XM8はまともに使えるのがまだSRCぐらいしか無いんだよね…
BEはダメだし。

SRCのはモナカ構造になっているから、国内仕様を買ったほうが良いかもしれないね。

81名無し迷彩 :2011/06/22(水) 18:45:32.28 ID:wD8XiOa60
>>79
マルイ用に AW-338のストとか欲しいね
需要あると思うのに何で出さないんだ

82名無し迷彩 :2011/06/22(水) 19:38:23.97 ID:dTyBoK3i0
>>80
モナカなのか。
実銃と同じでピン一本外すだけで分解できるギミック欲しかったな。
20000円では贅沢か。

83名無し迷彩 :2011/06/22(水) 20:30:08.64 ID:GIDfSb1A0
ひさびさにパンダブログ見たら…

なんだ、ちんちんが丈夫に成長しすぎたのかやたら女性モデルが
でてくるなw

84名無し迷彩 :2011/06/22(水) 20:53:34.96 ID:QuCIQ/fEO
女の脚と胸元中心に撮ってて銃がまともに写ってないw

てか、誰かパンダのあのバズーカ買ってぇ。

85名無し迷彩 :2011/06/22(水) 21:03:38.27 ID:VQBn7DuU0
パンダからはAT-4買ったから
アレはいらない

86名無し迷彩 :2011/06/22(水) 21:30:27.03 ID:viow/UAO0
starの素のm4と、VFCの素のM4(Lシリーズ)の
どちらかを買おうかと思っていますが、
メリット、デメリット等 
諸先輩がたにお聞きしたく。

エアガン6年ぶりの復帰組みで
どーしても素のM4が欲しくて…

アドバイスありましたら教えてください。

87名無し迷彩 :2011/06/22(水) 21:38:07.37 ID:3csThcAD0
あのバズーカは完全に用途が限られてくるからな…

88名無し迷彩 :2011/06/22(水) 23:22:12.43 ID:KQojstan0
S&TのTAVOR、BKだけ7月上旬になってるな
他のカラーは中旬のままだし、BKの人は早く届くかもね
まあ俺はDEなんですけど……

89名無し迷彩 :2011/06/23(木) 00:25:30.23 ID:oZ1tIcUT0
http://www.airgunshop.jp/products/detail.php?product_id=18127

欲しいけどすぐに飽きそうだなw

90名無し迷彩 :2011/06/23(木) 00:38:38.88 ID:M1dSqM+X0
>>89
すぐに飽きるけど楽しいぞ

91名無し迷彩 :2011/06/23(木) 00:40:31.70 ID:3GwDmEpO0
某魔法少女のコスプレ用の小道具だなw

92名無し迷彩 :2011/06/23(木) 00:42:32.94 ID:x5L00+fE0
>>91
ビックサイトでコイツを30本ぐらい並べて大丈夫かな?
30本あれば撮影の範囲は埋まるだろう。

93名無し迷彩 :2011/06/23(木) 00:59:56.72 ID:oZ1tIcUT0
一発ギャグのために4・50k出せと言うのかよw

94名無し迷彩 :2011/06/23(木) 01:23:41.36 ID:hTY523KR0
発射機構いらないなら塩ビパイプベースで
それらしく作ればいいよな

95名無し迷彩 :2011/06/23(木) 01:41:34.78 ID:oZ1tIcUT0
M202 FLASHなら購入考えるな

96名無し迷彩 :2011/06/23(木) 07:12:12.24 ID:G7Kvz8E60
メーカーは何処でもいいから
PDWのガスブロぢナイツ刻印のマガジンのやつってないかなぁ?
最悪マガジンだけでも良いです::

97名無し迷彩 :2011/06/23(木) 07:57:07.22 ID:xCxyUx2u0
>>96
日本語でおけ

98383 :2011/06/23(木) 09:56:40.17 ID:2Rs7myUo0
>>96

99名無し迷彩 :2011/06/23(木) 10:03:08.46 ID:G7Kvz8E60
>>97
ぢ と で を間違いました( ; ; )

100名無し迷彩 :2011/06/23(木) 10:45:00.78 ID:3GwDmEpO0
>>94
いんちきカールグスタフ事件を思い出したよw
手前らのは気合入れて作ってあって販売分は夏休みの工作レベルのどんでもねえガラクタ

101名無し迷彩 :2011/06/23(木) 13:00:05.65 ID:KmONE99Y0
>>86
スター製はハイダー正ネジだったと思う。後、ストックパイプが実銃と同じ仕組みだったかな。
VFCの方でいいんじゃないか?

102名無し迷彩 :2011/06/23(木) 14:24:20.05 ID:MYBosnfqO
>>78
二本持ってるけどロゴはないよ
色の関係でもう一本買おうか悩む

103名無し迷彩 :2011/06/23(木) 14:31:14.83 ID:cvwkJefz0
>>91-92
まてまて、RPG-7も必要になるぞ。

104名無し迷彩 :2011/06/23(木) 18:13:53.96 ID:9uKrot9N0
>>103
あとはM249と89式小銃、M870、M9、デザートイーグル、コミカライズならさらにパイソン3in、M72、おりこ版ならMP40にマウザーHsc、ガバメントもそろえなくちゃな

105名無し迷彩 :2011/06/23(木) 18:26:00.41 ID:6iHGKBHT0
少し頭冷やそうか。


106名無し迷彩 :2011/06/23(木) 18:28:14.06 ID:yoVuf27L0
いんちきカールグスタフのって、webでどっかのチームが自作して
公開した画像を勝手に使った詐欺じゃなかったっけ?
落札者が
「配送会社が気きかせて入れた箱が中国の箱ってのはなにかの偶然か」
とかいってた

107名無し迷彩 :2011/06/24(金) 01:40:28.29 ID:p/bfNy5l0
今更だけどJGのM16A4を買った
いろんな意味ですごいなコレ
メカボはグズグズ、プラフレーム
M4用RISが繋いであるのにはワロタ

すげーよ中華

108名無し迷彩 :2011/06/24(金) 01:51:11.00 ID:mUAq2Y5+0
プラフレーム時代の中華AR買うとかどんだけマゾなんだよ

109名無し迷彩 :2011/06/24(金) 03:08:13.23 ID:kIQ0Xo640
ちょっと調べりゃ判るのにねえ。
安さで選んだのかな?

110名無し迷彩 :2011/06/24(金) 06:04:07.68 ID:MHr494c60
中華銃にはいろんな楽しみ方があるんですよ。

111名無し迷彩 :2011/06/24(金) 10:32:41.89 ID:QLojMRE2O
樹脂フレームと言えばICSの樹脂バージョンってどうなのかね?


112名無し迷彩 :2011/06/24(金) 12:25:34.29 ID:MLbvgvCU0
BIM4来た
古い奴でプラフレームが最中接着されてたよ・・・

開き直ってお手軽にパトリオットにしたよ
くそう

113名無し迷彩 :2011/06/24(金) 18:44:14.84 ID:2hYWJKSN0
先輩にAsia Electric Gunのmp44を勧められたんですが、Asia Electric Gunの製品はどんな感じでしょうか?

114名無し迷彩 :2011/06/24(金) 19:27:47.57 ID:hr4EDk+f0
>>113
本気で聞いてるの?ネタなの?

115名無し迷彩 :2011/06/24(金) 19:29:50.00 ID:qG8BknZh0
>>113
物はAGMと一緒。
モナカ構造だし、グリップ何かおかしいし、気密とダブルフィードのジレンマに襲われるし、アッパーレシーバーが何か飴細工みたいにやらかいし、メカボは笑っちゃうくらいの精度だしすげえ大変。
人から調整頼まれたけど、結局完調までは持ってけなかった。
今手に入る電動MP44はこれしかないから、愛があれば乗り越えられると信じて頑張れ。
そうじゃないなら辞めとけ

116名無し迷彩 :2011/06/24(金) 19:54:08.34 ID:tjKvM27X0
AT4といえば、ねんどろいどほむほむの付属品にAT4入ってたな、イッパツ芸のために輸入する猛者は絶対に出るに違いないw

>>106
あれはそこのチームが手前らの分の気合の入ったリアルな方の画像で釣って実物見せずに簡易モデルを送るという注意書きのみの手口
入金からやれ輸送中に壊れたから送り直してるだの何だのと理由をつけてだらだらと時間を稼いでようやく送りつけてきたのは
似ても似つかない緑色に塗られた塩ビパイプにパイプ固定用のメタルバンドむき出しで取り付けられたかまぼこ板みたいなしょぼいグリップで
おまけにプチプチで巻いただけというお粗末な梱包だから到着時には見事に破損していて見かねた運送業者が箱に入れてくれたという顛末
自衛隊板で相当な騒ぎになって送りつけられた奴が降臨してしばらく奴とのやり取りの報告を書き込んでた
送りつけられた実物の画像が貼られた時はあまりにも金を取るのは犯罪レベルに等しいお粗末な仕上がりに住人達は目が点になったよw
その大もめにもめてる最中にハリボテの01軽MATの画像を貼ってたんだが、大日本技研の試作品画像を無断使用している事実が
発覚、当然技研側に通報されてヤフオクアカウントそのものが削除された、しかし酷い事件だったよ




117名無し迷彩 :2011/06/24(金) 20:50:08.35 ID:+G/XWNGE0
>>116
現物の画像は無いの?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

118名無し迷彩 :2011/06/24(金) 23:08:48.25 ID:uIua4yMM0
なるほど、ほむほむ需要でAT-4を量産すれば
お金持ちになれるんですね!

さぁいっちょ・・・無理だなー・・・

119名無し迷彩 :2011/06/25(土) 00:16:30.37 ID:WIhPhvng0
結局大砲系の中身はモスカの発射装置だから外見の違いだけでなく中身も大砲使用にして欲しい
例えばモスカの3発同時発射とか

120名無し迷彩 :2011/06/25(土) 00:29:04.96 ID:2waYSaO90
もしくは専用90mmカートの1000発同時発射とか?

121名無し迷彩 :2011/06/25(土) 00:37:15.59 ID:WIhPhvng0
専用カートだと対応できる機種が限られすぎるのが難点

122名無し迷彩 :2011/06/25(土) 00:40:10.10 ID:WIhPhvng0
ペットボトルロケットあたりを改造たらいけるかも
危険だけどw

123名無し迷彩 :2011/06/25(土) 01:06:06.97 ID:D3OAj2pl0
発砲スチロール弾飛ばすLSのM72A2持ってるわw

124名無し迷彩 :2011/06/25(土) 01:09:46.38 ID:2waYSaO90
じゃ、NERFのでっかいの仕込むとか?

125名無し迷彩 :2011/06/25(土) 01:29:57.37 ID:WIhPhvng0
ナーフじゃ小便クラスの射程距離だから話にならない
8ミリBB専用モスカなら面白いかも

126名無し迷彩 :2011/06/25(土) 02:01:38.13 ID:cXNAdhyY0
8mmならもうあるよ?

127名無し迷彩 :2011/06/25(土) 03:03:51.94 ID:IVeCAO3k0
NERFのタイタンて奴か、でかいミサイル弾頭が20メートルぐらいすっ飛んでいくようなw

128名無し迷彩 :2011/06/25(土) 03:28:53.19 ID:IVeCAO3k0
>>117
http://akatsuki.at-ninja.jp/gemerireki.htm
えさとして使ったリアルな方のバージョンの画像がここにある

http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=104055&tid=8774795&mode=&br=pc&s= 691
これがその件のしょぼいグスタフw

129名無し迷彩 :2011/06/25(土) 10:12:13.93 ID:WIhPhvng0
http://bbs.avi.jp/photo3/2/104055/104055-8774795-18-29883938-pc.jpg

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

130名無し迷彩 :2011/06/25(土) 10:14:52.46 ID:WIhPhvng0
>>126
知らんかった・・・(´・ω・`)

131名無し迷彩 :2011/06/25(土) 11:32:53.39 ID:WTC/GfMx0
mk228ショットガンがすぐ壊れました 買わない方がいいですよ
安くて威力がある中華ガン教えてください!
ならべくハンドガンがいいです

132名無し迷彩 :2011/06/25(土) 11:34:05.10 ID:nBkjt7iU0
>>129
しょぼい方なら、自分で作れるなw


133名無し迷彩 :2011/06/25(土) 13:02:28.79 ID:cXNAdhyY0
海外製モスカは8mmBBカートと11mmペイント弾のカートがあったはず。

134名無し迷彩 :2011/06/25(土) 13:18:25.83 ID:Vrpuy61x0
モスカートなんかいらんからもっと安く、飾りとして作ってくれよ
AT4とRPG7

135名無し迷彩 :2011/06/25(土) 13:32:15.87 ID:DV+WymTL0
AT4はナーフのスポンジ弾撃ってるってまじかいな

136名無し迷彩 :2011/06/25(土) 14:00:46.25 ID:7CvlRzcM0
ランチャーのモスカを入れる部分を増設して後ろ向きにもモスカ
そしてバックブラストを再現
もちろんバックブラスト用モスカにはBB弾装填な

137名無し迷彩 :2011/06/25(土) 14:08:55.64 ID:WIhPhvng0
>>127

http://24.media.tumblr.com/tumblr_kvz8n9mD1c1qabhmao1_400.jpg
ナーフ持ってるけどどんな改造したら20mも飛ぶのか知りたい

http://30.media.tumblr.com/tumblr_kvz8qgB60p1qabhmao1_500.jpg
これはコラだよね?

138名無し迷彩 :2011/06/25(土) 14:47:09.10 ID:cu+0YUQj0
おいpandaがカメラの性能聞いてるぞ
こたえてやれよ

139名無し迷彩 :2011/06/25(土) 14:51:43.51 ID:cXNAdhyY0
コンパクトデジカメかとおもったら一眼なのかww

140名無し迷彩 :2011/06/25(土) 18:05:48.08 ID:2waYSaO90
つ AT4型エア枕

141名無し迷彩 :2011/06/25(土) 18:24:42.37 ID:IVeCAO3k0
>>135
ナーフのダーツの口径はほぼ8ミリだから8ミリ弾のモスカならじゃ入るんじゃないの?
8ミリ仕様のデリンジャーに詰めて撃った奴いたし

>>137
ナーフは当たり外れ激しいからな、仰角つけても飛ばないか?ちなみにあれは水平で撃つもんじゃないよ

142名無し迷彩 :2011/06/25(土) 19:52:14.26 ID:cXNAdhyY0
MUDBULLとかから8mmはでてたんだけれど
CAWからも8mmでてるね。

http://madbull.nobushi.jp/madbull/?cat=10


143名無し迷彩 :2011/06/25(土) 21:11:56.73 ID:unri5qdD0
カーフィー様ハアハア

144名無し迷彩 :2011/06/25(土) 22:05:25.86 ID:OIcHTPqaO
一つ質問です先生
ダブルイーグルのM82ってメカボはプラですか?
リサイクルショップで2000円で転がってたので気になってるんですが

145名無し迷彩 :2011/06/25(土) 23:06:47.27 ID:cXNAdhyY0
これ?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k141680961

146名無し迷彩 :2011/06/25(土) 23:22:16.64 ID:WTC/GfMx0
威力が高くて安い奴教えてください

147名無し迷彩 :2011/06/25(土) 23:27:44.82 ID:BQ8B2pLY0


148名無し迷彩 :2011/06/26(日) 00:23:31.59 ID:xjVsu7hSP
威力って……

149名無し迷彩 :2011/06/26(日) 00:27:48.68 ID:37zIr01yO
>>145
いんや
なんか折り畳みストックタイプのSG552のパチモンみたいな奴
ストック使えそうなら加工して他のに付けたいなーとか、中身のメカボはプラなら魔改造しようかなあとか

150名無し迷彩 :2011/06/26(日) 02:16:50.96 ID:Ty9w+b7V0
S&T タボール 8月までに付きそうにないな・・・


151名無し迷彩 :2011/06/26(日) 04:02:27.77 ID:gEmUvbOK0
目処がたたないなら入荷日未定にしとけばいいのにね

それより、今見たらクリアカラーなんてあんのなw
・・・やばいちょっと欲しいかも

152名無し迷彩 :2011/06/26(日) 08:16:29.32 ID:/Y7eijW00
>>149
魔改造する気なら買ってみればいいんじゃない?2000円なんだし。

153名無し迷彩 :2011/06/26(日) 10:26:30.96 ID:qfpZeX0uO
CYMAのスポーツラインのAKってどう?
これってマルイのレシーバーとメカボ移植すればなんとかなる?
スペツナズ飽きたから安いコンバーションキット感覚で買ってみようかと思うんだが

154名無し迷彩 :2011/06/26(日) 11:53:14.05 ID:Tx/wJG1K0
>>144
ダブルイーグルM82の中身はboysメカボ
マガジンも独自規格なのでマルイ流用は無理
ttp://www.youtube.com/watch?v=WjcUzF9iyG4&feature=related
これとほぼ同じ

boys戦に参加するんなら良いんじゃない?

155名無し迷彩 :2011/06/26(日) 13:45:32.98 ID:Hy2MWJ8K0
KAがFAL生産中止って何かの冗談か? 俺涙目

156名無し迷彩 :2011/06/26(日) 16:56:13.52 ID:2qu8KR+v0
>>153
マルイ移植しなくても整備して使えばOK

157名無し迷彩 :2011/06/26(日) 17:01:47.21 ID:hkiJXggLO
バトンの今日のブログって劣化宣言ととも取れそうな内容なんだが。

158名無し迷彩 :2011/06/26(日) 18:07:45.42 ID:ToUsgHh90
パンダ、いいぞ
その調子だ

159名無し迷彩 :2011/06/26(日) 18:10:55.67 ID:qfpZeX0uO
>>156
あれ?マルイもレシーバープラスチックだった?

160名無し迷彩 :2011/06/26(日) 18:18:37.44 ID:KFIeazBo0
>>159
47はプラ

161名無し迷彩 :2011/06/26(日) 18:51:11.41 ID:qfpZeX0uO
>>160
サンクス
手持ちのスペツナズなんかメタルっぽいから金属だと思ってた


162名無し迷彩 :2011/06/26(日) 18:57:30.52 ID:ibMGEux00
UMAREXはここで良いのかな?

163名無し迷彩 :2011/06/26(日) 19:11:56.43 ID:pnWF2ULX0
G36ならこっちの方が情報があるよ

【C・K・E・LSW】 G36系スレ 【SL8・SL9】part13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1290746469/

164名無し迷彩 :2011/06/26(日) 20:06:39.61 ID:ibMGEux00
誘導Thx

165名無し迷彩 :2011/06/26(日) 20:26:28.37 ID:Tq7A5a980
≫157
社員四人で根をあげる社長www

166名無し迷彩 :2011/06/26(日) 20:58:36.00 ID:BqTC9hZHO
G&PのMRPコンバットはメカボいじくったらサバゲーにも使えますか?

167名無し迷彩 :2011/06/26(日) 22:30:44.10 ID:M06YJnTai
今日パンダのわらいわらいボール貰ったからRPGで撃ったんだが意外とよく飛んだw

168名無し迷彩 :2011/06/27(月) 00:17:26.06 ID:76DFmyKWi
てすてす

169名無し迷彩 :2011/06/27(月) 13:30:13.56 ID:QdEBMvc40
熊猫より転売目的で購入した電動ガンの一つがデチューンされていなかったよ。
で、無効の説明通りの初速が出てたので大至急切断して燃えないゴミにした。
ま、ここにはいないと思うが無チェックでの転売は気をつけよう。
これから日本語担当者に文句メール送るある。

170名無し迷彩 :2011/06/27(月) 13:53:26.02 ID:wELpbN5F0
>>169
切断する手間でデチューンすりゃよかったのにな

171名無し迷彩 :2011/06/27(月) 14:47:54.61 ID:zCmXwytw0
なんかパンダがどんどん変な方向にいってないか?

172名無し迷彩 :2011/06/27(月) 16:12:08.78 ID:IO4qMIUQ0
みんなそれを望んでいるんだと思ってた

173名無し迷彩 :2011/06/27(月) 16:48:55.45 ID:QU+IadxL0
店自体は別物だろ
あれは個人ブログ
マーフィー様だかカーフィー様はどうでもいいけどな

174名無し迷彩 :2011/06/27(月) 16:52:33.88 ID:wELpbN5F0
むしろ最初から方向がずれてる。

175名無し迷彩 :2011/06/27(月) 18:00:30.94 ID:GCXj1CsG0
>>170
メカボあけてメインスプリングだけカットして捨てればよかったのに
マルイ純正かシステマのM90スプリングでも入れとけば国内基準クリアするだろ

176名無し迷彩 :2011/06/27(月) 18:59:20.75 ID:FfUjiEo0i
>>169
なんでそんなw

tーk黙っとけばいいのに準空気銃撃ったって宣言してどーすんだよ…

177名無し迷彩 :2011/06/27(月) 19:22:02.23 ID:5hPokbSS0
単純所持を禁止するっていうのは、突然渡されただけでも逮捕されるんだよ?
もっと慎重にならないと業界ごと潰されか無いんだからさぁ・・・

178名無し迷彩 :2011/06/27(月) 20:13:50.92 ID:aP2shws90
zb26ポシャった、、、。

179名無し迷彩 :2011/06/27(月) 20:39:46.16 ID:VRD0LYZg0
>>169
分解整備も出来ないのに転売を目論むとかw
ギリギリセーフだったなwデチューン状態が分からないなら転売ダメ絶対!

180名無し迷彩 :2011/06/27(月) 20:40:59.69 ID:5hTgjW6S0
>>178
ちょっと前からその話題出てるけど、ちゃんとしたソースあるの?
と思ったらバトンが告知したな。欲しかった人は多かっただろうに。

181名無し迷彩 :2011/06/27(月) 20:41:45.56 ID:QU+IadxL0
ばらばらにしてパーツ山で売ればよかったのに
需要あるぜ

182名無し迷彩 :2011/06/27(月) 20:57:32.48 ID:xv2TX3Nv0
Zeta-Labが引き継いだからコレなんだな
http://www.airsoftpanda.com/product_info.php/products_id/2551

VIVAのM1919を予約受け付けてるショップもあるが、あれも生産
できないんじゃないのか…?
どうなることやら

183名無し迷彩 :2011/06/27(月) 21:16:54.64 ID:aP2shws90
?が大杉www。何年先になる事やら、、、。

184名無し迷彩 :2011/06/27(月) 21:22:34.36 ID:dA5uBrkvO
VSSはまだかー!

185名無し迷彩 :2011/06/27(月) 22:28:23.67 ID:3TLuLtp20
ARESのタボールが先に入荷したようだな。
予約者にARESどうですか?って売り込みかけていたりしてw

186名無し迷彩 :2011/06/28(火) 00:33:39.61 ID:8rmGQ9e/0
まぁ俺は我慢できずにARES買っちゃったクチだから
予約者に売り込むのは結構有効かもしれんね

187名無し迷彩 :2011/06/28(火) 05:34:22.66 ID:oNwzXIgTi
>>184
某ブログの話が確かならそろそろ情報が出る筈だがなぁ。
問題は何処で情報を探すかだ、中華銃の情報って何処で仕入れられんだろうか。
やっぱり各海外の通販サイトか。

188名無し迷彩 :2011/06/28(火) 08:18:54.29 ID:w+PFNI3J0
>>177
これがあるから切断して捨てた。 お金も銃も大事だが自分の身はもっと大事w
もしこれがさ税関で検査されてたらって思うと恐いよ。 表示には初速80的な
事が書いてあるのにさw 
もしオレ捕まったら胃の中の物全部吐き出すのでよろしくww

189名無し迷彩 :2011/06/28(火) 08:33:26.91 ID:rQD1E6maO
>>188
税関で発覚したらボッシュートされるだけだろ

ってか君んちは1日8回くらい警官が顔出す仕様だったりするのかい?

本体切断よりノズル切断とかの方が早いし
スプリングを除去して切断だけなら1丁10分もあれば出来るんだが

勿体なかったね
まあやっちまったもんはしょうがないがね



190名無し迷彩 :2011/06/28(火) 09:09:23.29 ID:w+PFNI3J0
>>189
身内が国家の犬です。 こんな遊びで迷惑かけたくないw
切断も鉄骨切断する機械だから1分もかからなかった。
勿体ないが恥ずかしい思いはしたくないよ。

191名無し迷彩 :2011/06/28(火) 10:32:35.26 ID:Xq3q8y7B0
身内がそういう仕事だと気を使うのは仕方ないな。
というか一瞬触れただけでもアウトならチェックのために試射するのも
アウトなんでは。
>>190 は今後国内で流通してるやつしか触れないんじゃね

192名無し迷彩 :2011/06/28(火) 10:40:27.66 ID:QznTDdQNi
国内外で中華は何度か買ったけど、試射せずそのまま分解してるよ。まあ綱渡りなのは変わらないけど

っていうか、税関ってホントに検査してるのか?今回に限らず初速オーバーの話をよく聞くんだが…

193名無し迷彩 :2011/06/28(火) 12:56:06.30 ID:e3LZprFT0
>>192
試射はしない筈。
現状初速証明を信じるしかない。
万が一初速がオーバーしてると、日本国内で税関職員が準空気銃を発砲することになるから拙いとか、それで壊してしまった場合どーすんだとか何とか。

194名無し迷彩 :2011/06/28(火) 14:33:27.49 ID:2v/UruOk0
>>
税関の担当官による試射、計測は行わない。
ただし、判断が出来ないものや、疑わしいものに限っては計測を警察に依頼することもある。との解答だったよ。

195名無し迷彩 :2011/06/28(火) 14:44:30.59 ID:Xq3q8y7B0
どのみち海外から来るやつはデチューンいいかげんだし、計測前に
さっさとバラしてスプリングなりなんなりを国内仕様に変えるのがいいね。
それなら調整前がどうだったかは知らないが、手元にあるやつは確実に
トイガンなわけだし

196名無し迷彩 :2011/06/28(火) 16:28:53.85 ID:2v/UruOk0
スプリングカットでスプリングが短すぎるとピストンクラッシュするから、どのみち試射前に分解するのが正解だと思われ

197名無し迷彩 :2011/06/28(火) 17:03:26.11 ID:Afpnf3+40
どうせバラして組み直さなきゃダメなんだから
届けばどうだっていいよ

198名無し迷彩 :2011/06/28(火) 18:12:51.11 ID:NJ3olUGx0
S&TのTAVORまた延期か
http://airgunweb.militaryblog.jp/e234549.html

BK(ブラック)モデル:7月中旬発売予定
DE(ダークアース)とOD(オリーブドラブ)モデル:8月上旬
HC(ハーフクリア)モデル:8月下旬〜

199名無し迷彩 :2011/06/28(火) 19:09:07.36 ID:9kNxvapy0
今日も沸いてたのか
個人輸入が増えて涙目の転売厨必死杉

200名無し迷彩 :2011/06/28(火) 19:32:37.63 ID:+/uingzv0
>>199
大丈夫?ビタミンD足りてないんじゃない?

201名無し迷彩 :2011/06/28(火) 23:09:52.28 ID:m8GyGsA20
Pからモシンスナイパー発送連絡北


202名無し迷彩 :2011/06/28(火) 23:27:28.43 ID:Iw6q9XhT0
前にどこスレか忘れたけど、ギアが硬くて回らない=撃てない
なのに初速証明付いてたって話してる人がいて、矛盾してね?って思ったわ
かな〜りいー加減な初速証明が横行するとまた規制厳しくなるんじゃね

203名無し迷彩 :2011/06/28(火) 23:32:26.67 ID:2KfYScXT0
俺の事か。


204名無し迷彩 :2011/06/28(火) 23:43:10.34 ID:9TlKrAZm0
>>198
BK頼んでたけど、プラフレームならODのほうが見栄えがいいな…
予約当時ブラックとDEしかなかったからBK頼んだんだが…


205名無し迷彩 :2011/06/28(火) 23:50:28.35 ID:XhaE7NuM0
G&PのWOCシリーズ買ってみたんだけどいいなコレ
パーツ代とか考えたら中々お買い得だし、HOPの性能もかなりいい
なんかグリップスクリューが固定(?)されてんのか、それだけが欠点かな
マグプルカスタムにしてもグリップだけ素なヘンテコカスタムになっちまう
手かなり小さいからまぁいいんだけど

206名無し迷彩 :2011/06/29(水) 01:14:02.29 ID:bZWmw/KNi
>>202
あれはシム調整後測ってみても確かに問題なかったって書いてなかったっけ

大方高電圧でぶん回して測定したんじゃねぇの

207名無し迷彩 :2011/06/29(水) 13:31:18.12 ID:G6CCWUFp0
>>193
>>194
そうなのか。言われてみれば輸入エアガンのためだけにバッテリーとか弾を税関が用意するってのもなさそうだよね。

208名無し迷彩 :2011/06/30(木) 00:49:12.41 ID:AeTmx+4WO
モシンスナイパーのストックの色って体育館の床カラーかよ。

209名無し迷彩 :2011/06/30(木) 01:04:58.23 ID:kgwlpWZf0
中華ガンの整備するときベアリングなんか最近手に入れやすくなったけど、モノタロウってサイトなら、
なんでも手に入るよ。ベアリングもスプリングも思いのまま。
自分は、ここでスプリングとベアリング系は調達している。

210名無し迷彩 :2011/06/30(木) 01:40:58.93 ID:xhSyyGHA0
>>208
あれにはゲンナリした

211名無し迷彩 :2011/06/30(木) 03:37:15.97 ID:LyXMH4S40
まだストックなら自分で何とかできるだろ
着色やニスでさ、そうだと思いたい。

212名無し迷彩 :2011/06/30(木) 03:49:28.89 ID:ys6qjt5D0
>>209
モノタロウって小物買っただけなのにカタログとか一緒に送られてきてうざいよなw
まぁあの手のカタログ見てるとワクワクするんだけどさ

213名無し迷彩 :2011/06/30(木) 07:52:33.71 ID:dSb/1hS90
バトンって潰れてないよね?
棚卸しだからってHPまで閉鎖する必要ない気がするけど?

214名無し迷彩 :2011/06/30(木) 08:39:23.31 ID:ys6qjt5D0
ショップ規模の割に取り扱う種類は多く、ネット通販が主体で注文数・販売数が多い
個人経営ともいえる小さなショップで人手が足りん
棚卸しでカスタム・発送業務が停止する中、継続して注文受け付けたら消化しきれなくなっちゃうよ〜
ってことじゃない?場合によってはついでに注文システムを含めたシステムの入れ替えとかやったりも(バトンがそこまでやるつもりなのかは知らんが)

まぁ小規模のショップではままあること

215名無し迷彩 :2011/06/30(木) 08:43:46.27 ID:bXRMx1ql0
計画父さんだったら腹抱えて笑える。

216名無し迷彩 :2011/06/30(木) 09:33:17.75 ID:CAhJlDS40
>>213
棚卸しカウント中にクレカ決済で注文入ったりしたら泣けるからじゃね?


217名無し迷彩 :2011/06/30(木) 09:59:26.36 ID:JNBAHD4K0
在庫数を可視化してるだけ他店よりマシ。
対応その他の面で色々あるけど(苦笑


218名無し迷彩 :2011/06/30(木) 10:45:37.89 ID:rS06Yhaq0
>>208
実物みないで買おうと思ってたので
体育館色レビュあって良かった
残念だが買わないでおこう

219名無し迷彩 :2011/06/30(木) 10:48:53.40 ID:oyvnTIaB0
>>213
こういう感じでそのまま更新なくなったショップもあったよなー

220名無し迷彩 :2011/06/30(木) 10:50:13.15 ID:oyvnTIaB0
>>217
その在庫表記を信じて注文したら2ヶ月待ちになったりするわけだが

221名無し迷彩 :2011/06/30(木) 12:28:04.33 ID:TqnExnZU0
在庫あるから注文したのに製作待ちには参った。結局他所のが早くて安いというね

222名無し迷彩 :2011/06/30(木) 13:53:13.90 ID:TVb75st20
普通だったら売らない、予約受付するくらいの
将来の商品だけど、平気で現物として売ってるよね
これ、先物取引というアルね

223名無し迷彩 :2011/06/30(木) 16:54:57.65 ID:aB+2Wys20
中華ではないんだが、cibergun というメーカーが2011年の新作として発表した、ブレイザーR93タクティカル�
を是非欲しいと思うんだけど、ショップは何処も取り扱いがないみたいだ。

CO2式とスプリング方式の2種類が出るらしいからスプリングの方を何とか手に入れてみたいんだけど、お勧めの方法や
それを紹介しているHPはあるだろうか?
どうもヨーロッパ系のメーカーは日本と縁がないみたいだから、こういう時に難儀だよなぁ…

224名無し迷彩 :2011/06/30(木) 17:45:06.61 ID:24n5zDy5I
kartとstarのebrってもう再販されないんですか?

225名無し迷彩 :2011/06/30(木) 18:05:08.52 ID:j2iU65K10
>>223
http://asp.zone-secure.net/v2/indexPop.jsp?id=2051/2625/14212&lng=fr

キングアームズ製みたいだから国内でも買えそうな気がする

226名無し迷彩 :2011/06/30(木) 18:18:44.37 ID:YVQJoaxvO
>>223
その商品は知らないが
そのメーカーの、値段ばっかり高級で中身は低級中華並の品物を買って後悔したおいらが通りますよっと

227名無し迷彩 :2011/06/30(木) 18:25:28.70 ID:b0wu3MHD0
kwsk

228名無し迷彩 :2011/06/30(木) 18:48:16.22 ID:j2iU65K10
blackwaterの製品が欲しいな

229名無し迷彩 :2011/06/30(木) 18:56:21.09 ID:aB+2Wys20
>>225ー226
早速のアドバイスありがとうございます。

そう、自分もキングアームズと書いてあるのを見てOEMなんだろうか?と疑問には思っていたけれど
やっぱりそうなのか…
確かにキングアームズの製品であまり良い評判は聞かないけれど、中身を弄れるショップと取引しているから、
ものによっては何とかなるかもしれない。
ぞう希望を抱いて調べてみるよ。本当にありがとう。


230名無し迷彩 :2011/06/30(木) 21:42:43.23 ID:nB03XSlD0
なんでM4のバレルベースはダイキャストなんだよ
交換はハニビーとライラックスどっちにするかな

231名無し迷彩 :2011/06/30(木) 21:46:19.39 ID:nB03XSlD0
誤爆…

232名無し迷彩 :2011/07/01(金) 00:27:48.04 ID:GfQLzl5m0
>>223
なんと、ブレイザー製品化されてたのか�

233名無し迷彩 :2011/07/01(金) 00:32:07.06 ID:98Qqjcah0
昔アサヒから出てたはず

234名無し迷彩 :2011/07/01(金) 02:31:09.02 ID:eA/pxLTSP
ARES PGM mini Hecateを持ってるor見たことある人の感想をお聞かせくださいませ
初期は完全地雷だったAW338と機構は同じっぽいけど
トリガーメカとかホップ周りも同じなのかな?

235名無し迷彩 :2011/07/01(金) 17:47:58.61 ID:io8qZvpH0
整備済の中華エアガン買おうと思う。
バトンってトコで買っときゃいいんだろ?

236名無し迷彩 :2011/07/01(金) 17:57:46.84 ID:+NR/5fr20
はい

237名無し迷彩 :2011/07/01(金) 17:59:05.36 ID:+NR/5fr20
いいえ

238名無し迷彩 :2011/07/01(金) 18:12:18.78 ID:lZ6g1Vag0
>>235
まず何を買うか決めておいで。

239名無し迷彩 :2011/07/01(金) 19:17:38.95 ID:iRnSvg5XP
ガスブロで整備済みのをどこか売ってくんないかな

240名無し迷彩 :2011/07/01(金) 19:39:44.26 ID:bRIeD/0Y0
ガスブロならストライクアームズあたりじゃね?

241名無し迷彩 :2011/07/01(金) 21:30:57.23 ID:iRnSvg5XP
ストライクアームズって調整してるの?
サイト見る限りラテ物をそのまま売ってる感じだけど。

242名無し迷彩 :2011/07/01(金) 22:07:56.20 ID:aywnuWdc0
バトンで売ってるやつでほしいのあればそれ買えばいいと思う。


243名無し迷彩 :2011/07/01(金) 22:24:12.96 ID:3ECu2u0u0
>>241
ものによっちゃJPverってのがあるけど

244名無し迷彩 :2011/07/01(金) 22:52:31.26 ID:bRIeD/0Y0
あぁ、JPverじゃだめなのか。もっと凝ったチューンをお望み?

245名無し迷彩 :2011/07/02(土) 00:57:44.44 ID:uaFdN+6KP
チューンて言うか、増し締め、バリ取り、グリスアップ等々かな。

246名無し迷彩 :2011/07/02(土) 01:03:39.00 ID:1x1cMXbm0
パソコンのセットアップ15000円みたいな
自力できるような事に追加料金払うの嫌だけどなぁ

247名無し迷彩 :2011/07/02(土) 01:06:25.46 ID:uaFdN+6KP
なんかめんどくさくてなあ

248名無し迷彩 :2011/07/02(土) 01:12:40.57 ID:zEF/UKRm0
そのへんの価値観はひとそれぞれだしな。
バトンから中華銃買ったことあるけど、そのへんの基礎調整は
ちゃんとされてたから、バトンに欲しいやつあるならそれで
いいんじゃね。

俺はもう中華の安さと、じぶんでいじる楽しみがあるんで個人輸入
ばっかりだが

249名無し迷彩 :2011/07/02(土) 01:23:42.40 ID:N5IeGkyZ0
自力で調整出来ないなら中華に手を出すなってこと
そう学んだよ自分は

250名無し迷彩 :2011/07/02(土) 01:30:24.43 ID:N5IeGkyZ0
>>248
いじるの楽しいな最近はジャンク品を買ってきていじることの方が楽しいとさえ感じる

251名無し迷彩 :2011/07/02(土) 02:01:17.09 ID:FYH+jWwz0
>>250
そうなると末期だな、ご同輩ww

252名無し迷彩 :2011/07/02(土) 02:12:49.75 ID:zEF/UKRm0
そして快調になると飽きてまたジャンク品を買ってしまうとw
いや、でもマトモじゃないネジとか使ってる中華メカボみると
わくわくするよね

253名無し迷彩 :2011/07/02(土) 04:58:54.88 ID:Z5Ds0BSNi
そう言う観点では最近の中華はつまらんな
まともすぎる

254名無し迷彩 :2011/07/02(土) 06:19:54.19 ID:Anx3dMdGP
そんなこと言われたって中国人も困るだろw

255名無し迷彩 :2011/07/02(土) 09:23:52.73 ID:N5IeGkyZ0
どうやら中華マニアはドMぞろいだなw
中古ショップやオークションでお目当てのパーツを手に入れそれで組み上げる快感は麻薬的なんだよなw

256名無し迷彩 :2011/07/02(土) 12:03:16.66 ID:EXAFOUKM0
弾速計x3200が故障したんで、買い直しなんだが、ビッグドラゴンのE9800ってどうでしょうか?x3200が半年でおかしくなったので、もう一度同じモノを購入するのに抵抗があるんだが、選択肢があまり無くて。情報あればよろしくお願いします。

257名無し迷彩 :2011/07/02(土) 12:11:27.26 ID:dyFi0g690
>>256
普通壊れないよ?
単にハズレ引いただけじゃないのか

ライラのBBチェッカー買ってみたら?

258名無し迷彩 :2011/07/02(土) 12:34:53.54 ID:KzjjFtjQO
>>256
配線が切れたとかじゃないの?
結構ショボくて簡単に切れるよ。

259名無し迷彩 :2011/07/02(土) 13:06:11.51 ID:rd/ucI1S0
ヤフオクの自作のでいいんじゃないw
5000円くらいだしww

260名無し迷彩 :2011/07/02(土) 13:26:30.46 ID:dyFi0g690
あれはダメだろう

261名無し迷彩 :2011/07/02(土) 13:40:56.58 ID:zEF/UKRm0
その値段ならUFCのやつでいいんじゃないか。
あれも結構安かったぞ

262名無し迷彩 :2011/07/02(土) 13:41:29.38 ID:SeoeNVB00
ヤフオクのやつ買おうか悩んでるんだけと、ダメな理由ってなに?

263名無し迷彩 :2011/07/02(土) 13:54:44.82 ID:e3zQ4nHa0
オクの結構使いやすいけどなあ、前に計ってもらったのと同じスピード出てたし
何が悪いの?俺も知りたい

264名無し迷彩 :2011/07/02(土) 14:09:13.70 ID:zEF/UKRm0
「簡易弾速計」ってやつか。
重さ指定もできるしサイクル測定もできるって意外と高性能だな(^^;

この値段なら買ってダメだったら他のやつでもいいんじゃね。
ちょっと気になったんで今のヤツが壊れたらこっち試してみよう

265名無し迷彩 :2011/07/02(土) 16:17:00.40 ID:rpFUg6680
x3200はハンダができるなら大抵直る場合が多いと思う。
つくりが雑だから

266名無し迷彩 :2011/07/02(土) 16:22:18.72 ID:N5IeGkyZ0
http://www.bidders.co.jp/user/15876112

今なら四星で50kで弾速計もらえるぞ

267名無し迷彩 :2011/07/02(土) 16:58:49.61 ID:jA/awepji
Now we're open !って一体どういう意味だw

268名無し迷彩 :2011/07/02(土) 17:52:03.85 ID:i0iByaxki
>>265
256です。
いろいろ情報ありがとう。
今の状態は、電源を入れると撃ち込んでもいないのに、撃ち込んだように表示される。一発目〜m 二発目〜m って具合に。
かと思えば、初期表示から変化しない。
それと撃ち込んらTOUTと表示される。の3パターンになる感じです。
分解して、配線は確認したけど、外れているとかは無かった。なにもしないで次の日とかに測定すると機嫌良く測定出来たりもしている。スプリング交換後の測定をやりたいのに、出来たり出来なかったりでストレスになるので、買い替えを決意した。
ハンダはできますが、基盤面のハンダを一通り当て直す感じで良いのでしょうか?

269名無し迷彩 :2011/07/02(土) 18:06:55.28 ID:rpFUg6680
調子が悪いが、ちゃんと使えたりする場合がある時は、
ハンダ付が悪かったり、配線がどこかで見た目ふつうなのに千切れかかってたりそういうことが多いね

まったく動作がおかしい場合は根本的に壊れてるかなぁ
もしくは電圧が足りないとか

270名無し迷彩 :2011/07/02(土) 18:31:57.30 ID:i0iByaxki
>>269
電池は新品単四4本で為しました。
一応テスターで電圧みて1、5V以上は確認済み。
ハンダは綺麗で問題なさそうだけど、一度駄目元で当て直してみますわ。
セラミックヒーターの半田ごてに最近買い直したし。

271名無し迷彩 :2011/07/02(土) 23:26:12.28 ID:C0h03PyY0
ヤフオク出品の手作り弾速計使ってるけど、値段の割には悪くないぞ。
補正も効くから、クローニーとの差分打ち込んで使ってる。
撃ち込む部分にアタッチメントとかないから、そこが少々扱いにくい。

272名無し迷彩 :2011/07/02(土) 23:54:40.77 ID:vH9EWTvP0
出品者乙w

273名無し迷彩 :2011/07/03(日) 00:46:29.63 ID:R18Rf/co0
あれで十分な性能だよ。
下手な海外製よりは精度は高い。

というか、市販の製品が高すぎるな、ユーザーの足元をみているような価格だ。
大した基板も積んでないのにな
そういう意味では行政機関や企業に採用された、計測機器メーカーというのは有利なんだろうね。

274名無し迷彩 :2011/07/03(日) 10:48:31.24 ID:l9vLJeZ70
X3200は、内部にポリカ筒を入れたいわ・・BB弾同士が衝突した破片が中に入って
チャラチャラ言ってすごくみじめなことになったw
…はい、今度は横着せずにちゃんと設置します

275名無し迷彩 :2011/07/03(日) 10:51:06.00 ID:+Ryowk6i0
>>273
そうそう、あれで充分だと思いますわ。

電池交換で裏蓋開けたら、「えっ!中身ってこんだけなの?」とは思ったが。
海外製の安計測器とかも同じような構造なんだろうな〜。

276名無し迷彩 :2011/07/03(日) 11:30:33.85 ID:ZTV3q5IY0
モシンナガンスコープ来たよ
スコープがやっつけ仕事じゃなくてきちんと作ってあっていい
初速は箱出し70、お座敷には十分、コッキングも軽い
クリーニングロッドやストックバンドもはずれやすくなっていい
欠陥のカービン(初ロット)は何だったんだよ

277名無し迷彩 :2011/07/03(日) 12:07:25.53 ID:rqCO7noZ0
>>276
お、どこから買ったヤツ?
香港から買おうかなと思いつつ、カービンの評判聞いてたから
手がでなかったんだよな

278名無し迷彩 :2011/07/03(日) 12:14:32.16 ID:ZTV3q5IY0
>>277
パンダだよ
でも、ストックの色は明るいよ
俺はこっちの方がいいけど
弾ポロもない

279名無し迷彩 :2011/07/03(日) 15:17:15.55 ID:WMAmW2jZ0
akipiroか
初速チェックするだけならおk
サイクルチェックは微妙、よくズレるからマイクで録音して波形を数えた方がいい

280名無し迷彩 :2011/07/04(月) 00:32:21.22 ID:NNGb8HzQ0
近所のショップで聞いた話なんだが、スナモデルのナガンは初期ロットをバトンが買い占めたお陰でそれ以降は改良された物らしいんだが…

281名無し迷彩 :2011/07/04(月) 01:24:23.27 ID:zqbhVYye0
>>280
それならそれでバトン様様と言えなくもナイガナ

282名無し迷彩 :2011/07/04(月) 01:37:50.13 ID:+3IpvikEP
モシンナガンそんなに売れるのか。

283名無し迷彩 :2011/07/04(月) 05:56:43.12 ID:/mQUcgiv0
初めは売れるけど
後はさっぱりだろw

284名無し迷彩 :2011/07/04(月) 06:54:02.53 ID:LHxfOzw70
8月のブラックホール、中華取り扱い店が出展しないかなー。5月の時はあまりの非道さ
に泣けて来たから(´・ω・`)ショボ。世田谷フリーマーケット以下。4星とか前に出てたよ
ね? 実物見て買えるのとある程度の数を用意してくれるので助かるんだが。

285名無し迷彩 :2011/07/04(月) 07:36:29.82 ID:Yvgy+TUH0
ホットなニュースはないのかい?

286名無し迷彩 :2011/07/04(月) 08:15:05.39 ID:LHxfOzw70
今日も暑いらすぃ。

287名無し迷彩 :2011/07/04(月) 10:51:27.81 ID:I/S9iP0s0
近所のショップがセール開始

288名無し迷彩 :2011/07/04(月) 11:46:30.70 ID:h7gbWvg30
俺のリポがだいぶHOTに膨らんでる

289名無し迷彩 :2011/07/04(月) 13:50:01.03 ID:Suayv1Ul0
暇だから香港からの船便と空便のかかく比べてみた。
パンダのブログにあった↓
3.55 kg w/ box gross weight, 3.80 kg w/ protection package
これ空で送ると・・・おざっぱに2500円ぐらい
パンダから船で送ると・・・2500円船積み + 1000円送料
船で送るメリットあるんか?

290名無し迷彩 :2011/07/04(月) 14:37:50.57 ID:bVh4Awgn0
>>289
船便ってSAL便?それともそのまま船便って書いてた?

291名無し迷彩 :2011/07/04(月) 14:59:42.66 ID:Suayv1Ul0
>>290
どーなんだろ?
ttp://airsoftpanda.militaryblog.jp/e236143.html
ここ見て書いたよ。


292名無し迷彩 :2011/07/04(月) 15:12:48.96 ID:g8ky4lep0
船便はすくなくとも個人輸入にはメリットほぼないよ。
バ◯ンは経費をケチろうとして船ばかりつかっているようだけれどね。
大量な輸送になったら安くなるのかもな。

客に届けるのが1-2週はおそくなるのに船なんだね

293名無し迷彩 :2011/07/04(月) 15:25:33.93 ID:Xx26j2+E0
そりゃBB弾をt単位で購入するような店が船便使うのは仕方ないでしょ。
個人では使わないけどねえ。

294名無し迷彩 :2011/07/04(月) 17:07:32.10 ID:g8ky4lep0
実際、ショップとして大口で船便だと、どれくらいの単価に収まるんだろうか?

295名無し迷彩 :2011/07/04(月) 17:16:24.23 ID:zqbhVYye0
>>294
ためしにやってみてよ、弾なら1、2トンあっても捌けるだろ、多分

296名無し迷彩 :2011/07/04(月) 18:37:40.03 ID:J1x/tgK00
他の便使った値段からの推測だけど多分40フィートコンテナで10万前後じゃないかな
あとはそこにどれだけ詰め込めるかだな
混載はまた値段体系ややこしいから知らん

297名無し迷彩 :2011/07/04(月) 18:46:12.51 ID:UOvfZhilP
>>296
40ftコンテナいっぱいにBB弾とか何千袋入ると思ってるんだよ?w

298名無し迷彩 :2011/07/04(月) 20:16:35.36 ID:g8ky4lep0
中にイケナイモノが混入してる疑惑が浮上して検査とかなったりしてなw

299名無し迷彩 :2011/07/04(月) 21:56:23.36 ID:4/zxwLLxO
沈没してコンテナ大破したら凄そうだ

300名無し迷彩 :2011/07/04(月) 23:54:35.56 ID:wOleN5ff0
>>296
さすがに40フィートで10万は無理だw
以前上海から東京までで20万円台後半だった。

301名無し迷彩 :2011/07/05(火) 01:25:32.51 ID:g7jlyztd0
>>300
うちの会社で使ってる便だと上海〜某日本海側の港で5万ちょい>40フィート
ソレでバニングプランのコスト計算してる

302名無し迷彩 :2011/07/05(火) 02:06:05.00 ID:1zsDsfimP
ま一見さんとある程度利用のある顧客じゃ値段も違うわな、と

>>301
それで倉庫までの回送やってくれるん?
さすがに埠頭渡しか?

303名無し迷彩 :2011/07/05(火) 02:06:29.34 ID:/RCkpcTn0
検索したら予想よりはるかに大きなコンテナだったw
じゃあ、やっぱり業者の船便は個人輸入とくらべてかなりやすくなるんだね
相乗りみたいなプランもあるのかな?

304名無し迷彩 :2011/07/05(火) 02:47:10.54 ID:MyAHUZi10
バイオ弾、コンテナで運んだら
みんな、モンスターボールになってそうww

305名無し迷彩 :2011/07/05(火) 08:16:55.86 ID:80T+Pq7G0
一回で20〜30�超え無い限りは空がいいかね。船のメリット
安い以外考えられない。 実際安いんだろうけどパンダの場合
は手数料をぽったくるから空と変わらなくなる。
〒で日本から香港への送料計算すると値段の差が歴然。

306名無し迷彩 :2011/07/05(火) 09:32:47.76 ID:vYpAUdA40
BB弾のプールで泳いでみたい…

307名無し迷彩 :2011/07/05(火) 12:15:21.18 ID:3x/1kWbK0
BB弾で溺死したらヤだな

308名無し迷彩 :2011/07/05(火) 12:30:27.05 ID:h9dSTg+M0
急な坂で大量に撒いてみたいなw

309名無し迷彩 :2011/07/05(火) 13:07:13.54 ID:bsMa6xew0
ゴムまりほどの感動はなさそうだな…

310名無し迷彩 :2011/07/05(火) 13:19:24.01 ID:ebBPW6ng0
G3の10k〜15k位のフルメタル本体か、8000円位までのメタルフレーム探してるんだけれども、
どっか売ってるショップ無いかな?JGのは殆ど在庫切れだし…

G3 SG1のフレームがギシギシしだしたからメタルにしたいんだ。

311名無し迷彩 :2011/07/05(火) 15:19:20.61 ID:/RCkpcTn0
>>310 JGは最近在庫復活し始めてるいるよ。

312名無し迷彩 :2011/07/05(火) 15:27:05.71 ID:AOS/X4Se0
旧製品のフルメタは重いし仕上げも悪い。
フルメタなんて完成品買って中身マルイのに入れ替えた方が良い。
G3は人気ないからマルイ純正も中華もあるときに買わないとダメ。


313名無し迷彩 :2011/07/05(火) 17:46:26.43 ID:EGlku0ax0
G3のメタルは今はモノが無いから絶賛高騰中だよ
俺も探してるけどオクでいうと本体はマルイ・CAとも3万〜
フレーム単品も1.5万〜って感じだよ
マルイが次世代を出してくれたら、中華もつられて出ると思うんでほのかに期待してるんだけどねぇ

314名無し迷彩 :2011/07/05(火) 19:12:42.52 ID:quNaLkuMO
>>313
マルイが今さらレール標準装備じゃないモノを出すとは思えないよ…

315名無し迷彩 :2011/07/05(火) 19:31:56.91 ID:q7/9Upm50
うーん、そうなのか…
この前ドラえもんがノーブランドG3出してたから、頼んてみたら多少は可能性有るかな。
こういうギシアンするモデルに限って手に入りにくいのね…


316名無し迷彩 :2011/07/05(火) 22:16:54.36 ID:V1vWlGYv0
というか重さをデメリットで挙げる奴はなんなのか
軽いのがいいなら、ギシアンフレーム使えば良いんじゃないの?
いや煽りじゃなくてマジで
まさかメタフレ並の剛性で軽くないとヤダ!とか?

317名無し迷彩 :2011/07/05(火) 22:25:21.89 ID:32WxyAPK0
グラスファイバー樹脂で作ったらうけるんじゃね

318名無し迷彩 :2011/07/05(火) 22:42:21.20 ID:8a1ldH8ai
G3なら売ってるとこ有るよ。フルメタルで13000くらいかな。
L&H製の残念ストックの残念モナカな仕様だがw

319名無し迷彩 :2011/07/05(火) 23:30:37.76 ID:fFG8Pva+0
こいつ、Wikiの内容コピペしてるな…

ttp://tacticalarms.militaryblog.jp/e178440.html

320名無し迷彩 :2011/07/06(水) 00:35:47.96 ID:7jj2oOw4O
>>319
英語例文ぐらいか?と思ったらほとんどだなw

321名無し迷彩 :2011/07/06(水) 00:48:02.02 ID:7av7Puqz0
>>314
アフガンとかの写真見てるとRAS付きのG3持ってる人をケッコー見るんだわ
んでローマウントにACOGやらAimのM2やら乗っけてTAN塗装とかしてんの
数名のG36に混じって一人G3とかもいるんだわ
コレがカナーリかっこいーんだよね

322名無し迷彩 :2011/07/06(水) 00:56:31.10 ID:Q071MTa/0
>>321
自衛隊の64式みたいな扱いなのかな・・・?

323名無し迷彩 :2011/07/06(水) 01:44:05.90 ID:0BRPUowh0
今更だろミリブロなんて
2ちゃんの話題や情報露骨に使って更新してるやつ多いじゃん

324名無し迷彩 :2011/07/06(水) 02:32:52.90 ID:OcNFLVmx0
2ch見ない人も多いだろうから、引用するのはいいだろうけど、
どこそこより引用って一言書けば済む話なのに、どういうつもりなんだろう
物知りで訳知りな俺カッコイイみたいな?
ブログなんかで見栄はって面白いのかな

325名無し迷彩 :2011/07/06(水) 03:05:11.66 ID:A6qni+ss0
89式ってどっかでまだ扱ってないか?
見つからない・・・

326名無し迷彩 :2011/07/06(水) 03:35:24.58 ID:Ck+QK24T0
国産銃で国内メーカーが高品質な物出しているんだから中華89とか買うなよw

327名無し迷彩 :2011/07/06(水) 03:58:43.00 ID:OcNFLVmx0
人が何を買おうと勝手だろ
何より、ここが中華スレなのを忘れてないか?
国産銃だろうがなんだろうが、思い入れが無いなら中華で十分

で、肝心の中華89式だけど、たまーにヤフオクに出てる以外は知らないな
というかマルイ89式自体がそんなに売れてないから、
中華だとなお厳しいかもしれない

328名無し迷彩 :2011/07/06(水) 06:35:58.35 ID:7e76knqfO
タボール来たぜ!なかなか良い感じだ

329名無し迷彩 :2011/07/06(水) 09:00:08.01 ID:ZJmoZZH+0
はやくメカボまでバラしてうpするんだ人柱

330名無し迷彩 :2011/07/06(水) 09:16:34.34 ID:oDMWfhS10
S&Tのタボール?
おいらのは、いつくるのかな><;

331名無し迷彩 :2011/07/06(水) 10:02:16.15 ID:GHCM9whM0
S&Tのやつほんとに発売されたのか
延期延期でこのまま無くなるかと思った
レビュー期待

332名無し迷彩 :2011/07/06(水) 10:55:28.91 ID:GcEqLkEVO
S&Tは8月発売では?
届いたのはARESと見た!

333名無し迷彩 :2011/07/06(水) 12:02:55.18 ID:7e76knqfO
ARESのタボールだよ。忙しくてあまり弄ってねーな。これってマガジンM4M16系使えるんだよな?

334名無し迷彩 :2011/07/06(水) 12:10:36.03 ID:p9xns1G+i
>>333
お前確信犯だろw

335名無し迷彩 :2011/07/06(水) 12:18:28.08 ID:ZJmoZZH+0
だぁあああああああああああああああもぉおおおおおお

336名無し迷彩 :2011/07/06(水) 12:49:46.54 ID:ITbeUOEC0
S&Tは低価格なんでタボール自体はそれ程好きじゃないけど、話の種に一つ買おうかと思ってる状態
ARESのタボールってどうなの?評価高いの?ARESはペーペーシャくらいしか持ってないので機種間の差がわからん・・。

337名無し迷彩 :2011/07/06(水) 12:53:50.96 ID:oDMWfhS10
>>333
騙された・・・orz


338名無し迷彩 :2011/07/06(水) 13:51:37.30 ID:7e76knqfO
>>337スマン
ARESのタボールを他の人がどう評価するか判らんな〜俺的には良い感じだ

339名無し迷彩 :2011/07/06(水) 16:24:03.23 ID:Tv8GUZiN0
UMPを買おうと思っているのですが、どこのメーカーがおすすめですか?
実際にサバゲーにも持っていこうと考えています

340名無し迷彩 :2011/07/06(水) 16:33:50.40 ID:A6qni+ss0
売り切れになってるのしか見たことないな>UMP

341名無し迷彩 :2011/07/06(水) 18:02:11.90 ID:iRKVmkhm0
ARESのタボール、>>333氏はレイル版(ver.2)を購入したのかな?
おいらはMARS付きのCTAR買ったが、悪くないよ。9.6ニッ水(ミニタイプ)と、
マルイM16ノマグで十分使える。ホップダイヤルが微調整難しいけどね。
少なくとも、マルイの電動ガンと対等以上に撃ちあえる。ハイサイ相手だと
やっぱりノマグじゃきついけど、多弾も使えるしね。
ただ、MARS用レーザーサイトスイッチが壊れたので、レイルアッパーに組み換え
したいなあ・・

342名無し迷彩 :2011/07/06(水) 18:16:32.48 ID:y1SiWK3LO
なんかパンダやばそうだね。

343名無し迷彩 :2011/07/06(水) 22:43:17.76 ID:zWbldoay0
俺UMPは売り切れしか見たことない
在庫が少ないのかな

344名無し迷彩 :2011/07/06(水) 23:23:01.94 ID:A6qni+ss0
オンのFPSで愛銃だから欲しいけどないよね。
プラでも違和感ないし

345名無し迷彩 :2011/07/06(水) 23:34:00.33 ID:TwiRP+Tx0
>>342
たぶん、実質的な経営者が
「売り上げ上がらないなら、閉めるよ」
…て言われてるんじゃないかな?
向こうじゃ「エアガンショップだけ」経営してます…って人は殆ど居ないみたいだし。


346名無し迷彩 :2011/07/07(木) 02:05:00.18 ID:NGLCAYPT0
zetalabのほうで金がかかるから資金あつめしたいんじゃないの?

347名無し迷彩 :2011/07/07(木) 08:32:42.50 ID:XPibbsVy0
昨日、アレスのM60E4のモーターが空回りしました。
ギアボックを分解するとピストンが割れてました。因みに金属ギアとピストン
に付いてるギアには異常はありませんでした。
ピストンだけを交換すればちゃんと動きますか?ギアボックスに詳しい方教え
てください。

348名無し迷彩 :2011/07/07(木) 10:20:25.89 ID:WI5DBpfV0
>>347
そりゃ壊れてる所を交換したら動くんじゃない?
なんで壊れたか、次壊れないようにするにはどうすればいいか。は
内部に詳しい人かショップに頼んだ方がいいと思うけどね

349名無し迷彩 :2011/07/07(木) 11:31:27.40 ID:5bpupwT9O
まず状況をもっと詳しく報告しろよ!
教えるのはそれからだ

350名無し迷彩 :2011/07/07(木) 12:36:29.24 ID:XPibbsVy0
348さんへ 一応ショップにも伝えました。
349さんへ ピストンの片側の溝が割れてしまいました。穴が開いてる状態
です。ノズルは動いてますがピストンは動きません。ピストンに付いてる
ギアには異常無しです。

配線が切れかけていたので丈夫な配線に変えました。ラージバッテリーを付け
て空撃ちをして数秒後にモーターとギアだけが空回りしてました

351名無し迷彩 :2011/07/07(木) 13:00:07.08 ID:9gTO5pmY0
ピストン変えてもまたピスクラおきるんじゃないか?
スプリングカットされてたらだが…

352名無し迷彩 :2011/07/07(木) 13:25:03.89 ID:uruCjULu0
>>347がリアル厨房にしか見えない

353名無し迷彩 :2011/07/07(木) 14:10:27.11 ID:3uoPAxK/0
ぱんだブログが閉鎖したみたいだけどクビになったのかな?

354名無し迷彩 :2011/07/07(木) 14:10:38.23 ID:holUBJeg0
パンダのブログが見れないよ・・・

355名無し迷彩 :2011/07/07(木) 14:17:08.14 ID:holUBJeg0
誰かゲンにメールして!

356名無し迷彩 :2011/07/07(木) 14:32:44.89 ID:WI5DBpfV0
バズーカ暴発したんじゃね

357名無し迷彩 :2011/07/07(木) 14:34:10.12 ID:qFKSGqlG0
客の金もって退職金にしてたら嫌だなw

358名無し迷彩 :2011/07/07(木) 15:30:05.61 ID:XPibbsVy0
351さんへ スプリングはカットされていません。解決しない場合は
ショップに見てもらうようにします。

352さんへ その様な言い方はやめてください。

359名無し迷彩 :2011/07/07(木) 15:34:39.97 ID:9F4QMOJ50
せめてアンカーぐらいまともにつけろよ……

360名無し迷彩 :2011/07/07(木) 15:54:16.55 ID:hiQ5EbpG0
厳「うちのBlog 殺された」


こんなメールがさっき来たぜ…

361名無し迷彩 :2011/07/07(木) 16:01:56.62 ID:QI9qKT+C0
>>358
ならピストン変えればいいだけじゃん…
別にショップに相談するトラブルじゃないと思うんだが…

362名無し迷彩 :2011/07/07(木) 16:12:41.39 ID:WI5DBpfV0
>>360
なにそれこわい


363名無し迷彩 :2011/07/07(木) 16:13:29.01 ID:3uoPAxK/0
>>360
殺されたって社長にか?

364名無し迷彩 :2011/07/07(木) 16:14:22.08 ID:2jy+1EYp0
気になったのは昨日か一昨日のエントリーの
「ワガママな顧客へ」
ってやつ

なんかハンドガンの在庫の写真がたくさんあったけどあれが
なんか関係あるんだろうか

365名無し迷彩 :2011/07/07(木) 16:15:11.22 ID:Oz5smAnb0
タボールはアレスの方も再販してるのか、日本に入ってくるのはレーザーの配線を切られちまってるのがほとんどみたいだったけど
簡単に復旧できるの?

366名無し迷彩 :2011/07/07(木) 16:15:14.55 ID:XPibbsVy0
358さんへ ピストンを変えても、すぐに壊れてしまう可能性があるのでショ
ップに相談してみます。どのピストンを使えば良いのかもしりません。
今回実際に電動ガンのギアボックスを観たのは初めてです。

367名無し迷彩 :2011/07/07(木) 16:17:53.69 ID:LhCkCYGJ0
バンダ=江沢民(マテ



368名無し迷彩 :2011/07/07(木) 16:21:58.49 ID:holUBJeg0
355だが
オレもメール送ってみた。
そしたら似たような無いようだったよ。
>>360
ここで書けないようなデリケートな事書いてなかったか?

369名無し迷彩 :2011/07/07(木) 16:27:29.81 ID:h598rfCE0
>365
MARS付きは今売ってないんじゃ?まあ、ちょっとした半田作業ができれば楽勝。
ネジが粗悪品だから、出来たら全部国産品に付け替えるとベターかな。

>>366
いいから日記はチラシの裏に書いてろ
貴様が弄り壊した中華持ち込まれて店も災難だろうな
労力を厭うヤツが国産以外に手ぇ出すんじゃねぇよガキ

370名無し迷彩 :2011/07/07(木) 16:49:07.10 ID:XPibbsVy0
369さんへ その様な言い方やめてください。
アドバイスしてくれた方々ありがとうございました。

371名無し迷彩 :2011/07/07(木) 17:16:18.97 ID:WcDQiPtr0
巌の退職金は笑い笑いボールとダンボール蓋の電動給弾機だけでした

372名無し迷彩 :2011/07/07(木) 17:19:56.72 ID:hiQ5EbpG0
>>368
本人はなぜ消えたか分からないらしい…

フルメタハンドガン記事に運営がキレたのが濃厚じゃね?

373名無し迷彩 :2011/07/07(木) 17:22:19.10 ID:hiQ5EbpG0
>>370
なんの銃か知らんがとりあえずピストン交換して様子みたら?ピストンが不良品って可能性もありえそうだ

374名無し迷彩 :2011/07/07(木) 17:26:22.88 ID:holUBJeg0
>>372
運営って?
どこかから圧力で閉鎖?

375名無し迷彩 :2011/07/07(木) 18:50:48.40 ID:TbdvNrLx0
ICSのガリルのレビュー記事がでてこないんだが持ってる人いたらなんでもいいから感想いただきたい。

376名無し迷彩 :2011/07/07(木) 19:29:02.71 ID:y4cA/qC40
毎度楽しみにしているパンダブログがあああぁぁぁ
一体なにが・・
>>342のレスが気になる

377名無し迷彩 :2011/07/07(木) 19:46:36.14 ID:XMmbjiQlP
笹食ってる場合じゃねえ!

378名無し迷彩 :2011/07/07(木) 19:49:34.02 ID:Dr3up24n0
>>372
銃刀法って記事や写真掲載しただけでもダメなの?
というか運営って通告もなしに閉鎖出来るんだろうか

379名無し迷彩 :2011/07/07(木) 19:51:48.18 ID:cqGPU23i0
画像がでかすぎて、圧迫してたとか?


380名無し迷彩 :2011/07/07(木) 20:00:00.92 ID:Dr3up24n0
サーバーはわからんが、俺のアイポンのメモリを圧迫してたのはたしかだな

381名無し迷彩 :2011/07/07(木) 20:24:28.94 ID:C/lv0jHJP
>>375
ics galilでレビューもいくつかヒットするが
まさかカタカナでだけ検索してたとか英語は読めませんなんてんじゃねえだろうな?w

けっこ古い製品だし、サバゲスレでも以前は話題になったこともあったと思うが

382名無し迷彩 :2011/07/07(木) 21:09:38.09 ID:hiQ5EbpG0
フルメタハンドガンじゃねーの?売らないとは言っても欲しがる奴は多いだろうしな。誰か捕まる前に手打った感じじゃね?

383名無し迷彩 :2011/07/07(木) 21:16:40.92 ID:WcDQiPtr0
フルメタリボルバーもプラにして日本へ送るとか嘘臭い事言ってたし
それよか社長に内緒でアルバイトだとか首になるから注文する時に一言付け加えろとか
姑息な事してたし翻訳した社長とかにバレて潰されたんかもね
会社だか店に金無いとか嘘か本当か知らんがばらしちゃってたし

384名無し迷彩 :2011/07/07(木) 21:20:30.48 ID:qFKSGqlG0
まともに読んでなかった俺が言うのもなんだが
そんなんで強制閉鎖したらちょっと表現の自由を侵してるんでないか

385名無し迷彩 :2011/07/07(木) 21:21:52.03 ID:3oZ//BlG0
違法品の画像だけで消される訳ないと思いたい
ミリ系画像全般アウトじゃないですかー!

386名無し迷彩 :2011/07/07(木) 21:29:39.88 ID:hiQ5EbpG0
あくまで販売目的での紹介だからじゃね?

現に別の日本人の客のオーダー内容が間違って流れて来たけどフルメタCO2だったしな。

間違ってはないと思うけどいきなりあぼーんはアレだな

387名無し迷彩 :2011/07/07(木) 21:30:41.56 ID:/dOLbz4BP
しかしよう、リボルバーくらいなら
個人でも実銃作れるよ
工作機械が安くなってるのも

分かっても作らないのが当たり前だけどね

388名無し迷彩 :2011/07/07(木) 21:32:48.56 ID:+QxdOwdy0
>>383
俺も同意見だわ。
注文時にこの文面入れてください!って例文も書いてあったし
同じ文面が書いてある注文がいっぱい来たら普通は怪しいと思うだろうし

389名無し迷彩 :2011/07/07(木) 21:36:33.18 ID:tlDd6G5v0
ミリブロの広告主になった馬豚がいろいろ圧力かけたんだろ

390名無し迷彩 :2011/07/07(木) 21:47:13.67 ID:2jy+1EYp0
つかあのブログ、画像でかい上に一回の更新で何枚も貼り付け、
それを日に何回も更新
それを毎日やってればそりゃ容量圧迫するわな

391名無し迷彩 :2011/07/07(木) 21:50:16.16 ID:XMmbjiQlP
まあ、パンダが営業続けてくれれば問題はないんじゃが。

392名無し迷彩 :2011/07/07(木) 21:58:33.80 ID:y4cA/qC40
おまいらカーフィ様に癒されてたくせに・・・

393名無し迷彩 :2011/07/07(木) 22:19:17.81 ID:hQMl3BT50
>ミリブロの広告主になった馬豚がいろいろ圧力かけたんだろ
オレもそーじゃねへかなとおもた。
自分とこで売ってる商品を簡単に紹介して簡単に発送してるパンダが邪魔になって
ブログ閉鎖に追い込んでんじゃないかと。 
でもそのこウマブタってそこまで権力あるの?

394名無し迷彩 :2011/07/07(木) 22:50:22.33 ID:NMpc/HUI0
いや、単に画像重すぎの警告送ったにもかかわらず
そのメールを見なかったか何かで消されたyってレベルのオチだろ。

会社のしょぼいPCで見たらハングアップしたぞw

395名無し迷彩 :2011/07/07(木) 23:38:28.94 ID:FaO15qla0
>>393
夢見過ぎだな。
バトンなんて只のガンショップが圧力かけて閉鎖なんてできる訳ねーだろ。
もう少し良く考えよう。

396名無し迷彩 :2011/07/07(木) 23:51:54.55 ID:3uoPAxK/0
またブログたちあげないかな?
だれかメールした?

397名無し迷彩 :2011/07/07(木) 23:57:55.97 ID:Mlom4IC10
媒体としちゃあ高々バナー一枚無くなったところで痛くも痒くもないだろ

398名無し迷彩 :2011/07/08(金) 00:23:34.10 ID:0sGX0dwZ0
妄想癖がある奴が多すぎてわろえない

399名無し迷彩 :2011/07/08(金) 01:02:07.63 ID:1dtFhdJ+0
俺が通報したんだよボケが。

400名無し迷彩 :2011/07/08(金) 10:06:46.70 ID:Zc1hN9KG0
まあ当初の新鮮味がなくなってダレ気味だったし、
いい頃合いじゃね

401名無し迷彩 :2011/07/08(金) 10:32:51.24 ID:YPpDKUJn0
>>359
ま、普通で考えるとそーなのだが・・・
あそこならやりそうだなってw

402名無し迷彩 :2011/07/08(金) 13:09:47.24 ID:ekHKC/Yk0
厳「Blog殺されてやることない ひま」

知らんがなwww仕事しろとwww

とりあえずkrebs早く探して来てくれ

403名無し迷彩 :2011/07/08(金) 13:23:04.65 ID:D5mGzmc60
CAのハンドガン注文してみた。長物ばかりだったので。
今更国内のグロック買ってもねぇ。だからCAのG19。

404名無し迷彩 :2011/07/08(金) 13:26:55.36 ID:Zc1hN9KG0
>>402
やべぇGENかわいい。
しごとしろ

405名無し迷彩 :2011/07/08(金) 16:17:49.31 ID:vDJEVdbR0
>>403
なんというか…当たりだったら良いな。
俺の個体は買ってかれこれ一年弄ってるが、未だにまともに撃てないw

406名無し迷彩 :2011/07/08(金) 18:03:19.36 ID:wxmVGMDa0
パンだからいきなりブログのアドレスだけ送られてきたんだが
そこまでして見て欲しいんか?

407名無し迷彩 :2011/07/08(金) 18:04:40.92 ID:Zc1hN9KG0
復活したんかw
ミリブロ?

408名無し迷彩 :2011/07/08(金) 18:08:50.32 ID:wxmVGMDa0
最後がhongkong.netってなってるから違うだろな

409名無し迷彩 :2011/07/08(金) 18:32:21.06 ID:KlKBcclT0
晒しあげ期待

410名無し迷彩 :2011/07/08(金) 19:33:55.12 ID:ekHKC/Yk0
ttp://disneylandhongkong.net/

これだよね?URLwww

411名無し迷彩 :2011/07/08(金) 19:34:54.40 ID:BZ2hR2H80
そういえば、パンダにzb26払い込んだ人いる?
返金してもらった?それとも待ってる?
何も連絡ないよなあw

412名無し迷彩 :2011/07/08(金) 19:36:07.91 ID:HObDv40E0
なんつーふざけたurlだw
さすが厳

413名無し迷彩 :2011/07/08(金) 20:15:59.35 ID:iMyJ4KBA0
>>410
thx
しっかしネズミを敵にまわすとは恐ろしい子・・・

414名無し迷彩 :2011/07/08(金) 20:48:39.52 ID:ekHKC/Yk0
2000m飛ぶ豆みたいでかっこいいBB弾ありゃネズミーなんてどうってことないんだろうなw

415名無し迷彩 :2011/07/08(金) 21:19:58.11 ID:Q+6T6mj10
ディズニーランド香港ワロタw

416名無し迷彩 :2011/07/08(金) 21:37:38.50 ID:KlKBcclT0
こりゃまた、すぐにブログ殺されそうだなw

417名無し迷彩 :2011/07/08(金) 21:43:07.50 ID:5W3QCiQVi
てか独自ドメインだろこれw
もう殺されることはないな

418名無し迷彩 :2011/07/08(金) 21:47:52.15 ID:ekHKC/Yk0
>>417
店が殺される恐れが

419名無し迷彩 :2011/07/08(金) 23:05:06.79 ID:Kzj1c0AV0
で、バトンが原因なの?

420名無し迷彩 :2011/07/08(金) 23:30:30.86 ID:srxSvGb50
どうみても本人がやりすぎたんだろw

ミリブロに変なもの売り込みかけてたりしてな。

421名無し迷彩 :2011/07/08(金) 23:41:53.54 ID:iOhfW0iF0
フルメタのハンドガンは、海外で撮影したものについては、問題にはならないだろう。
それがNGになるとしたら実銃のレポなんかもNGという理屈になる。

販売デキルヨっていう記事は問題かもしれないけれどね・・・

422名無し迷彩 :2011/07/09(土) 00:53:48.68 ID:qMgK35Ek0
仮に香港の人が”全世界にフルメタハンド販売デキルある”と日本語でいっても
日本国内法だと違法でもなんでもない、裁けないけどね

423名無し迷彩 :2011/07/09(土) 01:06:29.85 ID:J0EcebKc0
日本に輸入できるような誤解を招く表現だったからお上からなんか言われる前に運営が先に手を打ったんだろ
炭酸フルメタルハンドガンなんか日本向けのブログで紹介するなってのアホって感じだな

424名無し迷彩 :2011/07/09(土) 01:42:01.99 ID:U07hddfQ0
パンダブログでKJ work のフルメタM9をロアフレームだけプラに変更可能って
言ってるんだけど買おうかな...
マルイ互換だったよね?

425名無し迷彩 :2011/07/09(土) 02:05:15.26 ID:jQdnsjRo0
>>424
そのプラに変更可能ってのは、マルイ互換なのでマルイ製品と組み合わせればフレームはプラに変更可能って意味みたい
パンダがハーフメタルにして発送じゃなくて普通にフルメタのままで送ってくるってのを確認したんで
あの誤解を生むような表示が狡いよなぁ

426名無し迷彩 :2011/07/09(土) 02:19:14.88 ID:qpmZQtty0
Px4のコピーっぷりで吹き出しそうだ・・・


427名無し迷彩 :2011/07/09(土) 02:37:56.25 ID:4R7DBk8r0
>>424
マルイのフレームは使えると。
店舗によっては対応が甘いところがあるので注意ね。

428名無し迷彩 :2011/07/09(土) 02:50:02.58 ID:U07hddfQ0
>>425
そういう意味か
残念・・・

429名無し迷彩 :2011/07/09(土) 03:28:53.03 ID:J0EcebKc0
税関で任意破棄で済めばいいけど、わざと通関させて手に渡った所で銃刀法違反容疑でぱくられるという危険もあるな

430名無し迷彩 :2011/07/09(土) 04:06:44.16 ID:OGVxDW4z0
一回でも破棄するとマークされるって話聞いて未だに手出せないわ

431名無し迷彩 :2011/07/09(土) 11:40:48.49 ID:/NXWNEKu0
>>429
コントロールドデリバリーって麻薬関係以外でもやっていいんだっけ?

432名無し迷彩 :2011/07/09(土) 12:15:44.60 ID:jUCKK4mx0
<モシン・スナイパー>キタ===!!

レビュー必要?(分解は数日待ってくれ)

433名無し迷彩 :2011/07/09(土) 12:25:49.50 ID:faIIBVB40
>>432
頼む。
どっから届いたやつとか、感触とか色とか匂いとか

434名無し迷彩 :2011/07/09(土) 12:34:45.39 ID:qpmZQtty0
>>432
辛いとか甘いとか

435名無し迷彩 :2011/07/09(土) 12:42:58.41 ID:OqxoMW6XO
シャーリーンより抱き心地いいか?

436名無し迷彩 :2011/07/09(土) 12:43:24.22 ID:tX3YvUip0
パンダブログのソースが超手作りでワロタw
ほんと憎めないわw


437名無し迷彩 :2011/07/09(土) 13:05:35.40 ID:wv1vQ9geO
俺もモシンスナイパー来た。

438名無し迷彩 :2011/07/09(土) 13:10:43.95 ID:OGVxDW4z0
レポよろしくです。

コミコミの値段とかも教えてね!

439名無し迷彩 :2011/07/09(土) 14:31:19.30 ID:JDpmxxMmP
M14 EBR届いた。意外に通関速かった。

440名無し迷彩 :2011/07/09(土) 14:45:50.69 ID:qTUO3bte0
>>439
市ね

441名無し迷彩 :2011/07/09(土) 15:06:04.34 ID:wv1vQ9geO
>>438
南蛮堂で52500で購入。
内容は本体・スコープ・バヨネットで説明書は無し

重さは本体は3.8kgでスコープがマウント込みで560g。

弾速計が無いので計れないけど段ボールに撃ってみたら貫通したりめり込んだりな感じだから初速は低めかと。
操作感は引っ掛かりもなくスムーズ

スコープは結構クリアだけど視野狭い

気になる点が
バヨネットがプラスチッキー
ストックにぶつけた跡がある
ストックの色がフローリングの床と同じ様な色

一番の問題がF・Rサイトが右に傾いて付いているorz

車が無いんで屋外で撃てないけど近日中に初速と弾道見てくるわ

以上長文スマソ
http://imefix.info/20110709/251272/

http://imefix.info/20110709/131273/

http://imefix.info/20110709/581274/

http://imefix.info/20110709/531275/


442名無し迷彩 :2011/07/09(土) 15:15:29.94 ID:faIIBVB40
>>441
本体綺麗すぎる感じだが、やっぱりいいなぁ
あとはカービンがトラブル続きだって話があったから、耐久性とか
信頼性がどうなるか…だな

いいね。俺も一丁欲しい

443名無し迷彩 :2011/07/09(土) 15:24:43.32 ID:qMgK35Ek0
5万なら高い
3万なら買いだ

カービンは1.5マン

444名無し迷彩 :2011/07/09(土) 15:50:54.07 ID:raiKy+d50
>>443
自分と同じ金銭感覚の人間ばかりだと思うなよ?と、一応釘はさしておく
買った人間はその値段で納得をして買っているんだからイイじゃないか・・

・・ところで 3万でスコープ・バヨネットついて売られている店があったら
教えてくれないか。俺は知らないんで。

445名無し迷彩 :2011/07/09(土) 16:18:35.95 ID:qpmZQtty0
扇風機かってやれよ

446名無し迷彩 :2011/07/09(土) 18:32:41.60 ID:NSaT//QmP
>>441
到着おめ
レポ乙

重量は合わせて4.36kgってこと?
たしかにサイト傾いてるね…
ちょっとこの人肌のようなストックの色は惜しいね
なんかマルシンの木ストの着色失敗みたいな感じだ
いっそ布でも巻いて狙撃兵仕様にw

447名無し迷彩 :2011/07/09(土) 18:52:35.47 ID:g1h5iynQ0
ちと脱線気味になるけど、香港マニアのページがつながらない…
おれだけ?

448名無し迷彩 :2011/07/09(土) 18:53:21.93 ID:4R7DBk8r0
>>445
知っているか?扇風機っていまほとんど売り切れてるんだぜ

449名無し迷彩 :2011/07/09(土) 18:53:56.25 ID:4R7DBk8r0
香港マニアです。

7/9日13時頃より、サーバーがダウンしてしまい、

ご注文の受け付け、発送ができない状態になってしまいました。

復旧次第発送業務を再開致します。

本日中の発送が間に合わないご注文もある場合がございます。

誠に申し訳ございません。



450名無し迷彩 :2011/07/09(土) 19:03:09.79 ID:hWvNMLik0
おい、>>444が渾身のギャグやってんだから誰かツッコミ入れてやれよ

451名無し迷彩 :2011/07/09(土) 19:05:47.77 ID:k7j1nk9i0
>>444
なんでやねんっ!

452名無し迷彩 :2011/07/09(土) 20:33:07.90 ID:wv1vQ9geO
>>446
リアサイトはハンマーで叩いたらマシになったけどフロントサイトはバレルに溶接されてるしどうしようも無さそう。
右に傾いているだけかと思ったら少しオフセットされてる。
ロシア兵器だしそれも味だと思って諦めるわ、他の人もレポよろ。

453名無し迷彩 :2011/07/09(土) 20:59:54.32 ID:MClywoBKI
自分のモシンはレシーバー自体が斜に傾いています。
ホップが真上から、掛からないので弾が右に反れます。
買った店にクレームを入れたけど、この状況だと仕様で片付けられそうですね。
いっそ、返品したくなりました。

454名無し迷彩 :2011/07/09(土) 21:31:37.69 ID:3ICLw+bl0
>>441
スコープから覗いた先の建造物がFPS好きにはたまらん建造物だな
いいところに住んでるねー
ストックは使い込んでいくと化けるよ

455名無し迷彩 :2011/07/09(土) 22:25:17.62 ID:NSaT//QmP
>>452
溶接…
そういやバトンのサンプル写真だとマズルがえらいことになってたがさすがにちゃんと黒染めしてあんねw

>>453
機関部固定用のネジ穴が斜めにでも切られてるってこと?
それともストックの加工が雑でちゃんと定位置にはまってないとか?
一筋縄じゃいかないだろうことはわかってたけど、さらに斜め上に強烈ね…

456名無し迷彩 :2011/07/09(土) 22:43:48.23 ID:AiaE1a4UI
>>455
どうやったらこんな風に作れるのか、不思議なくらいです。
期待が大きかった分凹んでます。
中華銃は初めてではないし、カービンも買っていたので、ある程度覚悟はしていたんですが…

http://uploader.sakura.ne.jp/src/up47740.jpg

457名無し迷彩 :2011/07/09(土) 22:49:37.01 ID:Z8FmZ3j40
KTWがフルメタルだったらこんなことには・・・
って人が多いようだね

458名無し迷彩 :2011/07/09(土) 22:51:27.05 ID:yWVVDbMRO
それでもみんな買っちゃうんだろう?
おまいらどんだけマゾwww

さて、一年程放置中の購入時からレシーバーのネジ山が潰れててRASが右に10゜程傾いているJMのSR16の補修にとりかかるか…

459名無し迷彩 :2011/07/09(土) 22:54:24.57 ID:OGVxDW4z0
>>441
レポさんくす!

輸入じゃなくて日本で買ったんだね。

うーん、とりあえずカービン売ってそれから考えよう。

460名無し迷彩 :2011/07/09(土) 23:35:02.56 ID:Bm93CzRJi
RSドラだってFサイトポストやRサイト基部ごと傾いてるんだぜ。

スコープ使うからみんな気にしてないのか
目をそらしてるのかは知らんけど。





461名無し迷彩 :2011/07/09(土) 23:59:48.80 ID:MwRkVtyEO
だってあれだろ? ロシアンライフルのアイアンサイトは飾りだろ?


462名無し迷彩 :2011/07/10(日) 00:04:44.08 ID:qyQaS6+tO
>>454
近所の消防署の訓練塔です、出初め式なんか塔の上にヘリが飛んできてラペリングで隊員が降りてくるよ。

怖くなって見直したけど俺のレシーバーは大丈夫だな、ただマイナスネジの溝が中心からずれたのが非常に多い。

スナイパーじゃないモシンはどうなんだろ?

463名無し迷彩 :2011/07/10(日) 00:08:49.44 ID:1y97NHoqO
AKは腰だめで撃つのがデフォルト

464名無し迷彩 :2011/07/10(日) 00:22:25.17 ID:v23HZugd0
モシン狙撃銃買いました。
某ネットショップで4.6マソを苦労話を聞いているうちに4.5マソ送料込みにしてもらった。
なので、ショップ名はかんべんしてくれ。

バトンみたいにメーカーから未組み立てで買うと随分安いらしんだが、
カービンの初期型はパーツ毎の個体差がひどくて大変だったらしい。
特にレシーバーとバレルは個体ごとに相性があるので「ニコイチ」ではセンター出しは無理だったとか、

とりあえず、ウチに来たのはFサイトとRサイトは曲がってない。(目視だけど)

銃剣がプラなのは萎えるけど、金属だと税関でひっかかるから仕方ないか、

465名無し迷彩 :2011/07/10(日) 00:28:14.41 ID:qyQaS6+tO
国内ショップが大体4.8万位だけどバトンの5.7万はぼりすぎだよな。

466名無し迷彩 :2011/07/10(日) 00:43:39.35 ID:nM62Bjy1P
>>462
>>マイナスネジの溝が中心からずれたのが非常に多い

どんな状態なのかとっさに想像がつかなかったw
センターずれてたら、軸をオフセットした特殊工具でもないとまともに回せないじゃん
新手の改造防止策か?w
丸皿のすり割りネジなんて現状既製品じゃないから内製してるんかね?


467464 :2011/07/10(日) 00:46:41.36 ID:v23HZugd0
その話もちょっとしたけど、

「<国産レベル>程度に内部チューンしてその値段で売れるなら、ウチは大喜びですね」

って言ってた。
H小屋さんは、チューン無しでも5.5万だねw

468名無し迷彩 :2011/07/10(日) 00:51:28.37 ID:qyQaS6+tO
結局国内にどんだけ入ってきたんだろ、バトンのブログだと世界250丁の内150丁はうちが仕入れるみたいな事書いてあったけど。

469名無し迷彩 :2011/07/10(日) 01:01:42.08 ID:v23HZugd0
ぱっと見た感じ、海外のショップでも何軒か扱ってるし、
国内でもネット販売してないとこを合わせて10軒くらいか?

ざっくり平均で一軒10挺としても百挺超えるね、
バトンの<150>を信じるなら<世界250>ってのが疑わしい。

まあ、カービンの時のこともあるし、250ってことは無いと思う。

470名無し迷彩 :2011/07/10(日) 02:12:14.97 ID:8j/wKi/a0
おまいらー狙撃銃が売れなくなりそうなカキコやめろー
それで社命かけてるとこあるんやでw

471名無し迷彩 :2011/07/10(日) 02:21:34.30 ID:w+cvazev0
潰れりゃいいんだよんなもん

472名無し迷彩 :2011/07/10(日) 02:24:28.90 ID:lI7feItRO
ネジも満足に作れないのかよw
製造業で栄えてるのに大丈夫なのかw

473gen :2011/07/10(日) 02:36:17.90 ID:MI/JTgSB0
test
これはテストため書いてる

474ゲン :2011/07/10(日) 02:40:27.68 ID:MI/JTgSB0
げん、エアソフトパンダ、首にされるまえ、
首になる寸前、ここにいろいろ交流しましょうね、
MONGKOKから仕入れはOKです、香港に仕入れしたいなら、電話して61575624/香港
国番号+852、僕はエアガンや鉄砲の素人ですが、転売でお金の収入増えたいです。
サポートしてくれ って  よろしいですか

475名無し迷彩 :2011/07/10(日) 02:42:29.23 ID:opTysMhSP
そう言うことやるからクビになるんだろw

476名無し迷彩 :2011/07/10(日) 02:46:41.24 ID:8wwdnJni0
さすがにエアガン素人って言ってる
個人からの大量購入は怖すぎるわw

477名無し迷彩 :2011/07/10(日) 02:47:36.15 ID:LRZXwWYu0
本人が降臨しやがったww

そんなことやるから首になるんだろwww

478ゲン :2011/07/10(日) 02:51:46.24 ID:MI/JTgSB0
首にされるまえに、いろいろ手を出すと、いいけど、
首にされる原因、売り上げが設定した目標に達成してないだけ、
7月25日の期限までに、頑張っていろいろ売らないと、
一発OUT見たい感じの即刻首だ、7月26までに生きて行けるのか、


479名無し迷彩 :2011/07/10(日) 02:54:37.35 ID:lI7feItRO
自分で起業しろよ贔屓にするからよw

480名無し迷彩 :2011/07/10(日) 02:59:03.37 ID:P6WtuPx80
自分でネットショップ設立してゲン社長になるアル
ショップの名前はディズニーランド香港ネ

481名無し迷彩 :2011/07/10(日) 03:10:44.38 ID:mHscjYqe0
ノルマ課せられてたのか
まあ商売人ならもっともな話だけど…

一番確実なのは日本に来てbranch office(支店)を築くことなんだけどな
そうすれば注文しやすい代金引き換え式が利用できる
そう簡単にできないのが海外ショップなんだよな…
ほんと、ヤフオクとかにいる国内居住業者ってよくあんな安値でやっていけてるよな…

482名無し迷彩 :2011/07/10(日) 03:50:52.31 ID:PQ7X6a0G0
>>478
倉庫から蔵だしするのはいいけど、Webショップに並べたほうがいいとおもうよ
Webが更新されないからかいたくても買えないし

483名無し迷彩 :2011/07/10(日) 07:52:05.77 ID:464na2WD0
>>468.469
まぁあそこのブログを真に受けちゃうと初日に予約注文が殺到しちゃうのも無理もないと思う
自分も一時期あそこで購入するしかないのかなぁって思ってたし 商売上手だと思うよ
でもここに来て他のお店でも出回って来たし まだ高くて買えない人も待てばこの先もっと安く手に入れられる機会もあるかもね
まぁ中華なんて潰されたり社長が逮捕されたりしても今だにそこの商品が市場に出回っていたりするしね

484名無し迷彩 :2011/07/10(日) 08:00:19.94 ID:9WVm7oXtO
って事はライもノルマアボンだったのかな

経営者阿保だな商売と言うものがわかってない可能性が

485名無し迷彩 :2011/07/10(日) 10:03:41.04 ID:mGedJmbu0
社長の奥さんがくせ者らしい。
クレーム処理が遅れるのも婦人が原因って厳がいってたよ。

486名無し迷彩 :2011/07/10(日) 10:47:10.24 ID:9yylVjI60
ノルマ以前の問題だろ
顧客に>485の内容漏らすとか解雇されても文句いえん

487名無し迷彩 :2011/07/10(日) 11:35:59.99 ID:w+cvazev0
>>486
機密情報でもあるまいし、ただの愚痴の類だろ
そんなもんでいちいちクビになってたらキリが無い

488名無し迷彩 :2011/07/10(日) 12:23:59.92 ID:9WVm7oXtO
なんとなく想像付くわ

奥が服とか菓子とか、数が出て当たり前の商品の感覚で
「〇千本売らなきゃクビアル!」とか言うんじゃね?

489名無し迷彩 :2011/07/10(日) 13:45:36.99 ID:9yylVjI60
>>487
お前は働いたこと無いんだろうな

490名無し迷彩 :2011/07/10(日) 13:56:49.26 ID:O8Ep8A6T0
>>489
お前はえらく殺伐としたとこで働いてるんだな

491名無し迷彩 :2011/07/10(日) 14:13:13.78 ID:w+cvazev0
そんなもんでクビになるとか中国かよwと書こうと思ったけど、よく考えたら中国の話だった

492名無し迷彩 :2011/07/10(日) 14:17:31.42 ID:mGedJmbu0
>488
たぶんそーなんだろ。
服とか菓子とまでもいわんが家電感覚かもな。

想像だがクレームの往復送料とか考えてクレーム処理をしたくない感がある。
で、負の連鎖w

493名無し迷彩 :2011/07/10(日) 14:34:13.25 ID:YSJRuHmE0
赤羽かよ

494ゲン :2011/07/10(日) 14:52:14.62 ID:MI/JTgSB0
A&K の いろいろ 機関銃の コンテンラー 7月20日、香港に来る、興味ある
人、そういうA&K機関銃買ってください、競争力ある値段で販売します

495名無し迷彩 :2011/07/10(日) 15:29:34.70 ID:DMhhEO8GO
パンダスレでもたててそっちでやってくれないかな

496名無し迷彩 :2011/07/10(日) 15:56:22.59 ID:nM62Bjy1P
なんか「アルジャーノンに花束を」読んでる気分

497名無し迷彩 :2011/07/10(日) 16:10:23.51 ID:fzzUDLg40
いつの間にかこのスレはゲンヲチスレになりました

498名無し迷彩 :2011/07/10(日) 18:10:38.20 ID:XZZ7pGa+O
今日はゆっくりとARESのタボールで遊べた。ブルパップは初めてだけど良いな〜ショルダーの辺りにスリングのパーツを付ける様なところがあるがパーツ出てないかな?

499名無し迷彩 :2011/07/10(日) 18:18:18.37 ID:GR1RqIjH0
pnadaアドレスの方にメール送っといたがHPを更新してくれれば注文もっと出来るのに
どれもこれもSOLDOUTで、ここから買ってくださいってリンク飛んでもSOLDOUTとかw

500ゲン :2011/07/10(日) 18:46:11.13 ID:MI/JTgSB0
499---やっはり、その問題だ、在庫管理しっかりやってないので、
どれが倉庫にあるか、どれがないから、はっきりわからないし、
毎回、問い合わせされる際、倉庫へ入って、目で確かめないと、
本当に在庫あるか、ないか、わからない状態、
そして。商品買われたら、売り切れの表示もないし、再入荷になってから
倉庫からの連絡もなし、ホームページは以前担当ありましたが
いま ホームページ担当がなくなった、そして、社長が自分でやるとかね

501名無し迷彩 :2011/07/10(日) 18:49:30.03 ID:4VsktVus0
なんか経営ヤバそうだな

502名無し迷彩 :2011/07/10(日) 18:55:49.13 ID:UpdqtUPh0
>>452
自分もモシンスナイパー来た  んで感想(スレの流れを切ってスマン)
 
木ストック 個体差があって当然な部分だけどハズレを引いた感じ>>441の木目の出方が羨ましい 凹みもある
サイト   FよりRの方が傾きが酷い
コッキング かなり改善されたらしいけど自分的にはまだ硬い感じがする
金属表面の傷 引っ掛けキズ多数(RS56−2式もこんな感じだったな さすが中華クォリティ)

気になった点はこんなとこ 
それでも自分的には中華モノゆえの想定の範囲内なので許容出来るレベル これから入手を検討している人はこの点を覚悟しておけばたぶんガッカリ君には為らなくて済むと思う
んで結論を申しますと買って正解だったと思っています
よくぞこれだけのモノを市場に出してくれたと思う フルスチールの小銃タイプな長モノなんて国内メーカーじゃ後先にも望めないしね
特に評価したいのがスコープの出来 仕上がりが全然玩具っぽくない これが載ってるだけで一気に所有の喜びが倍増な感じ


503名無し迷彩 :2011/07/10(日) 19:06:46.54 ID:9WVm7oXtO
>>500
会社、もうダメじゃね?

資本金があるなら、今の人脈生かして独立したほうが良い気がする

504名無し迷彩 :2011/07/10(日) 20:17:52.30 ID:mHscjYqe0
あとゲンさん、フルメタルのハンドガンはあまり期待しないほうがいい

日本のユーザーはあまり手を出したがらない
税関でも揉める危険性が高い



505名無し迷彩 :2011/07/10(日) 20:19:18.10 ID:hJwN7z0U0
メイド・イン・ジャパンのモシン・ナガンスナイパー達がもうすぐ出陣でーす!
うちのモシンは国産にヒケを取らない飛距離と精度に仕上げてますから、きっと満足していただけると思います。
もうちょっとだけお待ち下さい ( ^ ^ )/□

506名無し迷彩 :2011/07/10(日) 20:42:31.23 ID:8j/wKi/a0
まだ届いてもないのに??え?

507名無し迷彩 :2011/07/10(日) 21:16:42.34 ID:qyQaS6+tO
ホントに国産と同等の性能かね〜。

508名無し迷彩 :2011/07/10(日) 21:40:02.64 ID:wWuILK+E0
セールストークってのはそんなもんだろ。
これで他の店と同じでサイト曲がってたらワロスww

509名無し迷彩 :2011/07/10(日) 21:59:38.98 ID:UpdqtUPh0
実射性能に関しては如何なんでしょうね ただ思うに長大なインナーバレルに比してこのシリンダーサイズ
カービンタイプならともかく疑問が残るところ これに限らず果たしてKTWの実射性能を凌駕する量産モデルって存在するのかな

510名無し迷彩 :2011/07/10(日) 22:32:39.81 ID:qyQaS6+tO
取り敢えず火曜日に弾速測定と弾道見てみるついでに完全分解とストックの手直ししてみるわ。

511名無し迷彩 :2011/07/10(日) 23:51:27.40 ID:JzHy1WZd0
>>505
呼んでないです

512名無し迷彩 :2011/07/11(月) 00:56:19.09 ID:rUvVT3fe0
モシンスナイパー今日撃ってみた。

HOPが効かない(調節ネジが途中から締めこめない)ので飛距離10めーとるw
ただ、撃った感じはかなり素直で素性は良さそう。タップ切り直したらHOPも直ったし。
摺り合わせ、研磨くらいでマルイ並みになるんじゃないかな?
KTW並みの実射精度は>509の言うようにシリンダーサイズの問題があるので難しいかも。

つか、バトンでは<組上げと内部調整>までらしい。
エアコキだし、正直、外観も弄らずにこの程度のチューンで+1万円近いのは高いと思う。

情弱の気持ちとか知らんけど、金持ってるな〜〜

513名無し迷彩 :2011/07/11(月) 01:19:41.01 ID:TeIUGPL+O
サイトが曲がってる時点で国産並みは無理だろ
その程度の精度で作られた玩具ってことか

しかしスコープの雰囲気は良いんじゃ欲しいな…
どうせお座敷だし

514名無し迷彩 :2011/07/11(月) 02:12:40.34 ID:523vrUJKP
モシンさんはフロントサイト台座は溶接だけど、レシーバとアウターバレルの接合は直せるよ。
もちろんリアサイトが傾いてるのはフロントより修正は簡単♪

>>512のように10メートルしか飛ばないとか中華だと当たり前の話だけど・・・
飛ばせるように調整するのが中華の醍醐味だし腕の見せ所♪

摺り合わせ・研磨は当たり個体なら必要ないけど、酷いのは・・・ねっ☆

515名無し迷彩 :2011/07/11(月) 02:18:31.80 ID:8VFHJ86fP
>>512
空き缶置いて全裸で正座してりゃ
1万くらいやるよ

516名無し迷彩 :2011/07/11(月) 02:21:12.67 ID:4SWvsC8N0
>>515
つ缶缶缶缶缶缶缶缶缶缶缶缶缶缶缶缶

517名無し迷彩 :2011/07/11(月) 10:11:56.60 ID:WMGGFjJd0
バトンっていつの間にか国内どころか世界最高値になってしまってるなあ
しかも、くそ遅いし
調整そこそこにして数裁いて、オプションで1万チューン費取ればいいのにな
しごく残念


518名無し迷彩 :2011/07/11(月) 11:27:05.20 ID:wC8Zvwmn0
高くて遅い所のが周知されたところに安くて日本語が通じるパンダが出てきたから
ブログ殺したんかね?

519名無し迷彩 :2011/07/11(月) 11:32:30.84 ID:SNVCy+YX0
パンダって2年くらい前からあったじゃん
ガナーから独立したんだっけ?ライって奴がスレに後輪もしたけど
いまはゲンって人なのか
PANDAに送ったメールがリンって奴から返信あったり


520名無し迷彩 :2011/07/11(月) 11:37:34.63 ID:yiOZtPku0
個人輸入やってる人であれば既にしっていたであろうけれど
ショップ側から圧力なんかはあった可能性もあるね。

自分で海外通販やるつもりなくても、香港価格が分かっちゃうわけだし

521名無し迷彩 :2011/07/11(月) 12:05:30.50 ID:xpiSd+Az0
ミリブロの運営が糞だ、という事が明らかになってしまったな。
シナチョン以下の日本人は日本人って言わねーから。

522名無し迷彩 :2011/07/11(月) 12:32:49.60 ID:MGC/eIEG0
憶測だけで何言ってるんだか
中国人なんて平気で嘘をつくわけで
そこに日本には売らないと言っていた物が実際には…
これが真相な

523名無し迷彩 :2011/07/11(月) 12:44:17.25 ID:Q5G35cSc0
いい加減スレチ

524名無し迷彩 :2011/07/11(月) 12:44:43.83 ID:QR3NtsnQ0
ばかショップwww

525 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/07/11(月) 14:19:02.33 ID:FJ+DEuao0
ゲン更新作業しっぱいしとる

526名無し迷彩 :2011/07/11(月) 14:29:50.24 ID:PK7CgJsa0
流石にここまでくると盛大にスレチだろ…
せめて専用スレ立てるか輸入の方行ってやれよ…

527名無し迷彩 :2011/07/11(月) 15:12:17.30 ID:X0DZd33bO
CYMAからG36C出てるみたいなんだが誰かインプレないかな?UMAREX買うかCYMA買うか悩んでるんだが
調整必要なのはわかってるんだがCYMAは大分やすいし

528名無し迷彩 :2011/07/11(月) 16:18:21.32 ID:PK7CgJsa0
>>527
実はCYMA=JGくさいんだよなぁ…
今まで製品は被る事は無かったけどJGのG36C開けたら「ん?」て事あったって中華ショップの社長言ってたし…
もしかしたらJGはCYMAの一つグレードを下げた会社じゃないかって社長と話ししてたらCYMAからG36C出たんだよなぁ。

因みに社長がJG製と仕入れて中身明らかに違った(中身がCYMAのパーツ?)だったやつは調整さえしてやればかなり良かったみたいだ。

UMAREXのはまぁARESだしSTDとちょっと違うかな。
樹脂製メカボに不安なければいいんじゃないかなUMAREX。
UMAREX製ではまだ聞いた事ないけどARES製のはブローバックキャンセルしないとメカボに負担かかって壊れやすいってよく聞いたな。と云うか壊れた人いたし。
ただガワの質感はかなりいいみたいだね。

529名無し迷彩 :2011/07/11(月) 16:27:50.22 ID:B1Uepf0v0
>>528
AKはおもいっきり被ってなかったっけ?
あのへんのラベルは何がなにやら全くわからんかったが


530名無し迷彩 :2011/07/11(月) 16:31:29.28 ID:PK7CgJsa0
>>529
ん?JGってAKあったのか…


531名無し迷彩 :2011/07/11(月) 16:43:19.80 ID:yiOZtPku0
JGのAK74はなかなか良い出来だった。実射性能と木目の色合い的に。

それはオークションに出して捌いてしまったので手元にないのだか、買える機会があれば買い戻したいとおもっている。
ちなみにAPS AK74とCYMA ak74はもってる。

532名無し迷彩 :2011/07/11(月) 17:02:00.49 ID:B1Uepf0v0
>>531
JG=D-Boyって当時は言われてたっけ?
CYMAとD-Boyもあちこち部品がコピーだから、じゃ通らないぐらい似てたりするし、正直実体わからん

533名無し迷彩 :2011/07/11(月) 19:14:29.21 ID:aYXZibLg0
どこのメーカーも100%内製って訳じゃないだろ。
XYTギア然り、机モーター然り…
メーカー名入っててすぐ解る物以外にも、部品だけ作ってる下請けが一杯有るんじゃないかと思うけど。

534名無し迷彩 :2011/07/11(月) 19:26:19.62 ID:4SWvsC8N0
なるほど、じゃあどのメーカーのオリジナル(の組み合わせ)って訳か

535名無し迷彩 :2011/07/11(月) 19:26:20.17 ID:+5RzU2Vi0
流用できるパーツは悪くないものが入ってるんだが、
自社パーツは耐久性に問題あったりするよね…

536名無し迷彩 :2011/07/11(月) 19:30:12.55 ID:yZVW4WRn0
>>533
それがCYMAやJGは違うんだよ…
最近のJGの当たり個体にはハイトルクモーターのかなりいいやつが実装されてる物があって、その後CYMAにもラベル剥がしてハイトルクモーター実装されてる個体あるんだよ…

他にはA&KのギアはSHS製とかね…


537名無し迷彩 :2011/07/11(月) 20:51:51.20 ID:+SWsTMsy0
S&T の評価ってどうなんだ?
今度、近所のショップにタボールが入荷するらしく、予約しようか迷っているんだが…

538名無し迷彩 :2011/07/11(月) 21:04:23.32 ID:FJ+DEuao0
>>537
今更なにを聞いてるんだ?過去ログ読めよ
何でもかんでも聞けば(ry

新興のところだからタボールがどんな品質になるか誰もわからない。
ARESのパクリになると思われる、けどプラメカボって所が不安。
一つ前に出したppshの品質は悪くなかった。

つか、釣りか?釣りなのか?俺つられた?

539名無し迷彩 :2011/07/11(月) 21:09:49.21 ID:B1Uepf0v0
>>538
お〜ヨチヨチ

それで一体全体いつになるんだ?
7月ももう中旬なわけだが

540名無し迷彩 :2011/07/11(月) 21:41:54.10 ID:W0/n/haJi
>>539
最初の一行目、必要か?

541名無し迷彩 :2011/07/11(月) 21:42:45.57 ID:ZAYua2Jw0
中旬って二十日くらいのことなんじゃないの?

542名無し迷彩 :2011/07/11(月) 21:46:26.02 ID:4SWvsC8N0
まだ慌てるような時間じゃない(AA略

543名無し迷彩 :2011/07/11(月) 21:49:27.98 ID:BaHhMqLt0
また延期フラグ

544名無し迷彩 :2011/07/11(月) 21:50:46.65 ID:NQdfBwxU0
>>538
プラメカボは必ず壊れるので、コレクター以外は交換必須だよ
これで安心か?
大丈夫って言ってるヤツは無責任なだけ

545名無し迷彩 :2011/07/11(月) 21:57:00.29 ID:+SWsTMsy0
サンクス
とりあえず様子見かな…

546名無し迷彩 :2011/07/11(月) 21:57:23.76 ID:FJ+DEuao0
>>544
なんで俺に(´・ω・`)

547名無し迷彩 :2011/07/11(月) 22:00:33.49 ID:BaHhMqLt0
プラメカボってSTARみたいなやつじゃないの

548名無し迷彩 :2011/07/11(月) 22:09:18.75 ID:NyvHMVGK0
パンダの試射動画って商品の箱とかに打ち込んだりしないのかね
ちょっと気になったw

549 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/11(月) 23:25:49.38 ID:q76DteQo0
ふぅ・・やっと帰宅できたぜ・・
CYMAとUMAREXのインプレきいたものです。
>>528サンクス

>実はCYMA=JGくさいんだよなぁ…
mjd JGのG36Cなら持ってるんでCYMA買って検証してみようかな…といってもJGのはすでに中身マルイで外見もフルサイズキット組んでるからぜんぜん別物だが元パーツは残ってるし

>樹脂製メカボ
え UMAREXのって樹脂製メカボなのか?G36V頼んじまったぜorz

届いたらインプレ書いてみる
�クス

550名無し迷彩 :2011/07/11(月) 23:27:39.00 ID:dcAlOpzki
STAR ARES S&T UMAREXは樹脂製メカボだな。
正直樹脂製メカボは弄る人にしてみれば不安要素タップリのゴミでしかないような…

551名無し迷彩 :2011/07/11(月) 23:34:23.66 ID:dcAlOpzki
>>549
多分今までのJG製とは違うかなと思う。
JG製のG36Cは出来がピンキリだからなぁ…
最近もJG製買った人でハイダーがプラだったって人いるし…
ただCYMA製として出すならクオリティは高いかもしれないな、CYMAってかなりプライドが高いメーカーだって社長言ってたからな。

552 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/12(火) 00:00:48.31 ID:q76DteQo0
>>551
うちのJGのハイダーはぷらだったな 速攻マルイのK用に変えたな
しかしCYMAのAK47RISは本体の色が青すぎるんだが

いくら調べても樹脂性メカボの情報出てこないな・・ S&Tのはもともと樹脂製と書いてあるんだが購入者のレポとか確認してもどこにも樹脂製といってるところがないんだよな


553名無し迷彩 :2011/07/12(火) 00:10:17.16 ID:cUZS/kZ9i
>>552
ここの前スレだったかで俺買った人に聞いたら樹脂製って言ってたぞ。

554 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/12(火) 00:41:43.72 ID:AkX8L7Hb0
>>553
408 : 名無し迷彩: 2011/05/23(月) 17:39:14.73 ID:NWCn73GY0 [2回発言]
UMAREXのG36KV(BK)届いたけどARESのと殆ど違いわからんね、ブローバックの反動がやや大きい?
〜中略〜
個人的に一番の問題は説明書通りにやってもミニバッテリーが入らずコード引っ張られてコネクターが配線から引っこ抜けたことだな
素直にリポ使うかセパレート型のバッテリーにした方がいい
メカボは金属でした

むしろ金属メカボでしたという米ならあった


555名無し迷彩 :2011/07/12(火) 00:42:56.10 ID:EJs2+FdC0
あれ?うちの馬のG36CVは樹脂メカボじゃないんだが?どういうことだ?


556名無し迷彩 :2011/07/12(火) 00:46:53.83 ID:ubRAHZzK0
馬とS&Tとごっちゃになってないか?
UMAREXのは金属メカボ、S&Tは樹脂。今度出るタボールも樹脂

557名無し迷彩 :2011/07/12(火) 00:57:02.87 ID:hxwfXNf+0
UMAREXって160ドルなのに、UF◯のプラメカボに2万弱はらった人が涙目ってことでおk?

558名無し迷彩 :2011/07/12(火) 08:08:04.96 ID:Iw7fkDW10
UFCは電動ガン作ってなくね?

559名無し迷彩 :2011/07/12(火) 08:35:26.44 ID:rQa4HOH80
海外ショップに最近入荷したハーフメタル(フルメタル?)GBBのPX4が届いたのでインプレ。
当然の如くマルイフルコピー。刻印もPX4 custom。珍しくマガジンはガス漏れしなかった。
外見は綺麗で、気になるのはバレルのガタつきがやや大きいことぐらい。作動は
純正に比べてややもっさりしてる。この値段(総額9,227円)なら何の不満もない。
シルバースライドもいっちゃおうかと思う。

560名無し迷彩 :2011/07/12(火) 09:27:49.36 ID:CVID++do0
おい、フルメタル?違法なんじゃねえの、それ?

余計な事をするなよ。皆がトイガンで楽しめなくなるだろ!!


561名無し迷彩 :2011/07/12(火) 09:30:32.52 ID:RRp5SNii0
何か絵に描いた様な混乱っぷりだな。
S&Tタボールは樹脂メカボらしいぞ。

ARESは樹脂メカボだから大丈夫なんじゃね?

いやいや、OEMのUMAREXは金属メカボだぞ。

(この辺で早とちりさん参上)

え?じゃあUMAREXのタボール買った奴が勝ち組でUFCから樹脂メカボのタボール買った奴は負け組?

落ち着け。ARESやUMAREXから安いタボールは出ない。
ってか、STARからARESに変わってから樹脂メカボの銃ってあんまり見ない気がするんだけどな。俺のSCARも金属メカボだったし。

562名無し迷彩 :2011/07/12(火) 09:34:16.97 ID:mjTjcqj/0
>>560
PX4はグロックと同じ樹脂フレーム。

563名無し迷彩 :2011/07/12(火) 10:01:52.53 ID:HwGBEeLo0
パンダにあるZeta-Labのインナーバレルどうなんかな?

564名無し迷彩 :2011/07/12(火) 11:22:56.75 ID:Q6HISa9y0
日本工業製品にかなう物なんて無いよ 精度的な話に限ってだけどな

565名無し迷彩 :2011/07/12(火) 12:09:54.12 ID:QZybaNgG0
px4 海外品で9200円
マルイのでも買うとこ探せば11000円ぐらいで買えるんだよな。

正直マルイを買った方が幸せだと思う。
この値段差なら

566名無し迷彩 :2011/07/12(火) 12:17:16.79 ID:tK0VekqM0
何か近い内に中華VSSの情報が出るって話題になってたけど
話が全然無いし、デマだったのかな?ソースも無いし。

567名無し迷彩 :2011/07/12(火) 12:36:25.68 ID:85/pjm6i0
俺もPX4両方買ったけど、内外両立させたいなら、中華外装にマルイ中身にするしかないんじゃ?
まあ理想はマルイに高級メタスラなんだろうけど

568名無し迷彩 :2011/07/12(火) 12:43:20.04 ID:6fdfHXSi0
ミニミとかも出したんだからそろそろPKM辺り欲しいな…

569名無し迷彩 :2011/07/12(火) 12:44:41.26 ID:7XssqaUaO
>>566
中華VSS?ロシアVSSでは?
たぶん中華VSSは「出ればいいなー」って話だと思うよ

570名無し迷彩 :2011/07/12(火) 13:28:03.40 ID:hxwfXNf+0
>>561
S&TのG36CVはUFCの卸売ぐらいしか扱っていないからね。

>>559
今の時期の日向においてもガス漏れしないぐらいの耐久性はありそうなの??

571名無し迷彩 :2011/07/12(火) 14:56:12.44 ID:OJK1jvQ70
ゲンさん居なくなったらパンダでどう買えばいいんだ?
HPからが無理だからメールでしょ?でも日本語担当スタッフが居なくなるわけだし
日本向けのデチューンとかどう頼めばいいんだ
ガナーも品揃え悪いし日本語聞かないし他に安い店何か無い?

572名無し迷彩 :2011/07/12(火) 14:57:48.00 ID:pjdKJ/lq0
>>571
死ねばいいのに

573名無し迷彩 :2011/07/12(火) 15:16:07.28 ID:tK0VekqM0
正にミリブロの運営の狙い通りか、とんだ下種だったな。

574名無し迷彩 :2011/07/12(火) 15:28:33.64 ID:QZybaNgG0
>>571
もっと頭つかえよ

575名無し迷彩 :2011/07/12(火) 15:35:55.53 ID:OJK1jvQ70
>>574
英語は自信ないんだよ
カートに商品入れてペイパルで払うってんならテンプレ文章すら必要ないけどさ
メールで商品名書いて日本に発送ってのはテンプレで良いとして、商品の在庫がなかったり、バーション違いとかが送られてきた時どう対処すればいいのかわからん
とりあえず何かあったらお前ら頼んだ

576名無し迷彩 :2011/07/12(火) 15:45:23.08 ID:6fdfHXSi0
>>575
そんなもん、俺なんて英語版は中1止まりだけどwiki見てなんとかしてんぞ


とは言ってもライさんの時みたいに新しい担当くるんじゃね?

577名無し迷彩 :2011/07/12(火) 15:53:34.73 ID:F1wsQdG00
>>575
じゃあ俺が代わりに一挺3,000円くらいの手数料で個人輸入してやるよ

・・って英語で書こうとして挫折した俺ガイル

そういうときのk○○kiworksじゃないの?最近とんと噂聞かないけど・・
ヤフオクとかで出てなかったら普通にそういうところで探してもらうけどな。

578名無し迷彩 :2011/07/12(火) 16:27:29.40 ID:rQ8aiNgj0
人員豊富な中国だしゲンの代わりなんていくらでも居るだろう
今度は日本語だけじゃなくエアガン詳しいの雇ってくれるかもよ
でも店消えるのは別の話だな俺は困らんけど

579名無し迷彩 :2011/07/12(火) 16:56:24.00 ID:rQa4HOH80
ガナーなんか直接電話すると日本語で対応してくれる
店員がいたけどな。最近はトラブルがほとんどないので
どうなったか知らないけど。

580名無し迷彩 :2011/07/12(火) 17:03:45.77 ID:U6B0XSwz0
>>565
スライドとバレルがメタルなんよ。手持ちのマルイのはスライドが軽いのが
気に入らなかったんで、中華の安いメタルスライド買おうか迷ってたら
これが出たので試しに買った。
>>570
30度以上の部屋に一日置いた後でも普通に作動したから大丈夫じゃね?



581名無し迷彩 :2011/07/12(火) 17:11:37.32 ID:uaVrVi590
ガナーでいいじゃん。と思ったら早速やらかしやがって(^ω^#)
大抵パッキンカットでデチューンして送ってくるから、3回も「そこは触るな。
スプリングだけ抜いて送れ」と連絡したにも関わらず、
「もうカットしちゃった。送ったよー」とか連絡してきやがった。
こやつめ、ハハハ

582名無し迷彩 :2011/07/12(火) 17:27:47.67 ID:OJK1jvQ70
>>581
電動ガン?ガスブロの長物だとどういうデチューン方なんだろ
パッキンなんて命中精度にもろ影響あるところをカットされるのは問題だな
マルイとかのを流用したら初速戻っちゃうだろうし


583名無し迷彩 :2011/07/12(火) 17:33:11.68 ID:uaVrVi590
>>582
電動ガン。しかもA&Kなのでパッキンが独自規格のため、カットされるとすごく困る。
マルイのを流用すると問題が出るんだよなぁ…。まあ解決法あるけど面倒くさい。

パッキンカットは他のデチューンと比べて楽だからか、やってるとこが多いね。
マルイと同じ規格のやつは交換すればいいんだが、そうすると初速がアレな事になるので
同時にスプリングも交換して初速調整してる。

584名無し迷彩 :2011/07/12(火) 17:52:48.21 ID:Fzi3qzCh0
S&T TAVORやっと入庫予定のメールきた。

※※ 様

このたびはweb shop アシュラをご利用いただきまして、
まことにありがとうございます。

下記のご予約商品が来週末に入荷いたします。
大変お待たせいたしました。

入荷いたしましたら、発送の手配をさせて頂きます。
大変お手数ですが、よろしくお願いいたします。

注文日:2011年 6月 7日 火曜日
商品名 商品コード 数量 価格(税込) オプション
--------------------------------------------------------------------
【予約】S&T電動ガン STAEG001 1 13,510円 カラー = BK
TAVOR-21 EXPLORER
Ver BK/DE 【開始】




585名無し迷彩 :2011/07/12(火) 18:12:56.03 ID:QZybaNgG0
ついにくるか!来週が待ち遠しいな

6月7日に注文で、入荷と同時に発送なら
在庫はかなり潤沢なのかな


586名無し迷彩 :2011/07/12(火) 18:19:40.39 ID:1D1s/4p70
アシュラって四星関係のとこだっけ?
じゃあ四星の在庫も潤沢ってことなのかな

587名無し迷彩 :2011/07/12(火) 18:21:50.08 ID:hxwfXNf+0
>>586
確実なことはいえないけれど、その認識でおkだとおもう

588名無し迷彩 :2011/07/12(火) 18:29:45.58 ID:Hfgdtnx70
>>581
無料のデチューンでスプリング抜きはワガママ言い過ぎだろ…せめてタペットにゴミでやって貰えばいいのに。
A&Kのパッキンは曲者だからな。御愁傷様。

589名無し迷彩 :2011/07/12(火) 18:30:10.47 ID:VaKw7Q+t0
ってかG&GのP90まだかよ・・・・
マルイのキチキチプラは耐えられんよ・・・・

590名無し迷彩 :2011/07/12(火) 18:35:58.68 ID:OJK1jvQ70
>>588
スプリングカットってゴミ積めに比べてそこまで良いものなの?
それなら追加料金払っても良いからスプリングカットにして欲しいな
今度注文するときにメール出してみよう


591名無し迷彩 :2011/07/12(火) 18:41:16.11 ID:OJK1jvQ70
wikiのデチューンの蘭のさ
>それ以外の下2項目はそのまま使用するといずれ破損につながります。
ってあるけどこれって確実?パンダで買ったAGMのM4を結構撃ってるんだけど、何時壊れてもおかしくないのかな?
壊れたら直す自信ないからノズル前進位置後退と、スプリングカットでどこまで耐久性に差があるのかとかわかる人居ない?

592名無し迷彩 :2011/07/12(火) 18:59:12.75 ID:hxwfXNf+0
>>590
初速証明書に初速を記載するために試射して、ピストン削れるというケースがわりとある^ー^

593名無し迷彩 :2011/07/12(火) 19:13:17.09 ID:h5YlfiRf0
タペットに何か挟むデチューンは実はかなり黒に近いデチューン方法なんだよな。
元々初速100オーバーの銃のポテンシャルそのままな訳だし…
聞いた事無いけど、もし仮に輸送中に外れてタペット機能する様になったらアウトだからな。
逆に破壊系デチューンは銃のポテンシャルは下がってるからこっちの方確実だけど、スプリングカットはいずれピスクラ起こすからそのままはNG

594名無し迷彩 :2011/07/12(火) 19:23:23.59 ID:4/bZjUU7P
シリンダーヘッドにバイパスとして穴開ければいいじゃん

595名無し迷彩 :2011/07/12(火) 19:33:30.67 ID:OJK1jvQ70
>>593
結局何やってもダメって事か?完璧なものなんてないと
サバゲ中にいきなり初速上がるとか勘弁して欲しいわ
それならまだ壊れる方がこっちとしても良いんだけど
napsっての組んでみようかな

596名無し迷彩 :2011/07/12(火) 19:50:44.33 ID:DlJo0ehv0
結局はメカボばらすんだし、いっそ分解してスプリング抜いたら
小物パーツは袋詰めでもして分解されたまま送ってもらった方が楽と言えば楽だなw

597名無し迷彩 :2011/07/12(火) 19:53:50.26 ID:hxwfXNf+0
>>596
税関では分解状態であっても初速証明書を求めらるのがネックだねw

598名無し迷彩 :2011/07/12(火) 19:56:09.09 ID:NssjtCXY0
>>593
税関で開封することはあっても試射は無いはず
まあ疑わしかったら警察行きだが見た目にはわからないからな

599名無し迷彩 :2011/07/12(火) 20:12:07.33 ID:hxwfXNf+0
>>590 は、ショップ側が試射するときに、ピストンが削れるって意味合いね。

600名無し迷彩 :2011/07/12(火) 20:14:19.51 ID:ubRAHZzK0
>>588
A&Kのスプリングはメカボばらさなくてもストッパー外せば抜けるんで、
むしろそっちの方が楽だと思う。

まあパッキンカットしちまったもんは仕方ない。
丁度いいサイズのOリング探すか…


601名無し迷彩 :2011/07/12(火) 20:34:07.96 ID:YnwMKi1FO
441だけどモシンの弾速測定と試し撃ちをしてきた。
弾速はS�Sの0.2で10発程撃ってみたが大体82m/s前後。

飛距離は一緒に持っていったVSRに比べると無くてHOPが効いてない模様。自分の個体は弾が左に殆ど飛んでくみたい。取り敢えず現在ばらして手直し中。
画像は家の余っていた麻布巻いてモシンと例の溝のずれたネジ
http://imefix.info/20110712/181271/

http://imefix.info/20110712/91272/

602名無し迷彩 :2011/07/12(火) 20:35:14.77 ID:6fdfHXSi0
パンダにデチューンさせてもあかんな。今分解して作業してるあるって言われて待たされたが、来た物はあれだったわw

603名無し迷彩 :2011/07/12(火) 21:13:37.29 ID:qNtoCJad0
>>596
普通はスプリングカット以外はメカボバラさなくても出来る。A&KやARESみたいな例外もあるけど。

604名無し迷彩 :2011/07/12(火) 21:21:33.71 ID:QZybaNgG0
結局、良なデチューンってなによ

605名無し迷彩 :2011/07/12(火) 21:26:11.37 ID:h1XwWDa50
どうせマルイと互換性あるんだからメカボ破棄して送ってもらうのが
最良の出チューンじゃねw

606名無し迷彩 :2011/07/12(火) 21:26:35.72 ID:h5YlfiRf0
>>595
俺が書いたのは電動ガンの事で、ガスブロなら大抵日本の134aガスに合わせたスプリング入ってるから大丈夫だと思うぞ。

607 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/12(火) 21:36:24.91 ID:AkX8L7Hb0
なぁ・・ CYMAの激安AK買ったんで分解してみようとメカボのとこまできたらなんかS&Tって書いてあるんだが・・ 樹脂製じゃなくて金属製のメカボだけどさ、すんげー表面ざらざらで腐食してるように見えるレベルなんだが

608名無し迷彩 :2011/07/12(火) 21:37:00.77 ID:h5YlfiRf0
タペットに何か挟むデチューンは大抵スプリングが130とかだから、異物取っ払ったらアウト。要スプリング交換。

スプリングカットデチューンはピスクラ起こすから要スプリング交換。

ノズルカット等は多分スプリングが130のままかもしれないので、要スプリング交換の可能性とノズル交換。

てな感じかな、取り敢えず分解必要。
但しARESなんかはちゃんと日本仕様にしてるかもわからん。

609名無し迷彩 :2011/07/12(火) 21:40:00.33 ID:h5YlfiRf0
>>607
スポーツラインとか言われてるやつ?

610 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/12(火) 21:42:53.01 ID:AkX8L7Hb0
>>609
うm 激安だから電動ガンカスタムのテスト用にちょうどいいかと思って買ってみたがこれほどマルイやJGのと違うとは思わんかった
JGのはメカボ外装とかはしっかりしてたからな まだ中身は空けてない。というかしばらくつかってなかったメンテ用のグリスが酸化?してて駄目そうだったから中止した

611名無し迷彩 :2011/07/12(火) 22:01:23.54 ID:hxwfXNf+0
>>610
画像うp まぁ気が向けばでいいけれど

612 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/07/12(火) 22:12:14.88 ID:AkX8L7Hb0
>>611
今再分解中
あ プラ外装の固定用の突起折れたorz

613名無し迷彩 :2011/07/12(火) 22:18:30.26 ID:h5YlfiRf0
最近スポーツライン出回る前からスポーツライン仕入れてた人知ってるから聞いてみよう…

614名無し迷彩 :2011/07/12(火) 22:18:40.93 ID:B5aUKsKW0
>>584
S&Tタボール、来週末ということは22日前後か
OK、余裕もってお金下ろしとこう

いつ来るかわからないからいつも余分にキープしなきゃいけないんで不便だったわ

615 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/12(火) 22:22:58.43 ID:AkX8L7Hb0
おk
撮れた
ttp://bbs.avi.jp/photo.php?wid=29918877&kid=104055&mode=&br=pc&s=

616名無し迷彩 :2011/07/12(火) 22:27:46.32 ID:B5aUKsKW0
>>615
うわ…これ酸化とかそういう…さびないまでも野ざらしに放置すると
なるタイプの劣化じゃないか…

617 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/12(火) 22:31:37.29 ID:AkX8L7Hb0
とりあえず明日メンテキット補充してやすりがけとかしてみるかな
最悪あまってるJGのG36用メカボを流用して改造するかな

618名無し迷彩 :2011/07/12(火) 22:38:07.59 ID:CzLShAci0
>>615
リン酸で洗ってしまいたくなるレベルだな

619名無し迷彩 :2011/07/12(火) 22:44:27.74 ID:dZO/zZAL0
うちに雨ざらしの原付があるんだけど、そのエンジン周りそっくりな腐食っぷりだな

620名無し迷彩 :2011/07/12(火) 22:45:41.40 ID:GYa9OMZXI
ラテのAATS、あれパクってAEGメーカーが標準装備したら買いやすくなるよな
殆どの機種デチューンいらなくなるじゃん
まあラテも自社カスタムでそれを狙ってるんだろうけど

621名無し迷彩 :2011/07/12(火) 23:17:29.63 ID:YnwMKi1FO
モシンをばらしてみたが弾道がおかしいのはインナー自体が傾いて固定されてたからみたいだ。
HOPが効かないのはHOPアームの突出量が足りないみたいなので下駄を履かして対処、インナーバレルは670mmでマルイの電動ガン用がポン付けで使用可能。
ただ俺のだけか知らないけどインナーバレルが弓型に曲がってる…

何方かシリンダー分解した人いない?俺のシリンダーヘッドが固くて外れないんだけどこれって正ネジだよね?

622名無し迷彩 :2011/07/12(火) 23:22:12.55 ID:dZO/zZAL0
>>621
カービンだけどシリンダーは正ネジだった

623名無し迷彩 :2011/07/12(火) 23:53:09.87 ID:ubRAHZzK0
>>615
色々中華みてきてるがその中でもなかなかのレベル。
たぶんS&Tの不良在庫になってたメカボを買いたたいて組んだんじゃなかろうか
たぶん中身もなかなか楽しめるレベルのグリスとギアだと思われ
さあ開腹しようぜ

624 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/13(水) 00:24:36.29 ID:h4XLtBzD0
>>623
しかし動かしてみると目かノイズもあまりひどくなく初速は87前後 サイクルは16ぐらい出てる


同時購入し友人は普通の外装で緑色のグリスたれてきたらしい 楽しみだ

625名無し迷彩 :2011/07/13(水) 01:00:12.18 ID:0C9T2keZ0
>>597
俺2回ほどバネ抜きで入れたコトあるけど初速証明は無しだったよ
但し「部品欠品により発射機能なし、日本にて流通の部品組み込み時には日本規制適合」って意味の文を書いた紙を貼り付けてもらってOKだったよ

626名無し迷彩 :2011/07/13(水) 01:03:07.48 ID:Cv3GNYCt0
>>620
もれなくレギュ違反のレッテルを貼られます^^

627名無し迷彩 :2011/07/13(水) 01:06:56.54 ID:wq8sOHZjO
部品として出荷してくれればスチール以外楽な気がする
元々中身なんか期待してないしマトモだった試しがないし部品としか思えないし

628名無し迷彩 :2011/07/13(水) 01:14:54.42 ID:bVpXxTAS0
>>625
コンバージョンキットを購入したが、税関で止められ、初速証明書を求められた。
完成品ではないと伝えるも、完成時の初速を証明するように求められ
それは当然不可能で、任意破棄と相成りました。

こんな感じの事例が存在する。
初速証明書に相当する書類が必要。
そしてこれは、担当官に委ねられる。

629名無し迷彩 :2011/07/13(水) 01:32:35.17 ID:wq8sOHZjO
>>628
日本製の外装交換キットなんだから日本のメーカー出荷以上になるワケがないじゃん
じゃダメなの?
そもそも未完成品じゃなくてただの部品じゃん

630名無し迷彩 :2011/07/13(水) 01:41:35.33 ID:OOEdX/sD0
俺一度もコンバージョンキットで初速証明求められた事ねえんだが
ただの部品に証明書とかアホな担当だな法律上問題ないだろそれ

631名無し迷彩 :2011/07/13(水) 01:52:41.77 ID:sqIwQjXI0
モスカート使うグレランにも証明よこせっていうくらいだからな。言われた通り作業してるだけなのか、密輸取り締まりに熱心なのか・・・

632名無し迷彩 :2011/07/13(水) 02:03:48.45 ID:bLrV1fk0P
VFCのMP5来たけど、なかなか良いね。
しかしJPバージョンてことで、柔らかいリコイルスプリングが付いてるのは良いけど、ピンが固くて抜けない……

633名無し迷彩 :2011/07/13(水) 02:05:50.77 ID:RljGvQiu0
>630
そういえば昔、中華電動を個人で輸入してクロニー持って税関出向いて警官立会いだかで測定した猛者もいたなw
クロニー見て「こんな初速測定器あるんだ?うちでも欲しいな」とか警官に感心されたらしい


634名無し迷彩 :2011/07/13(水) 03:32:01.87 ID:MBZewC6e0
>>633
嘘話をつくるな。
警察は個人で持ってきた測定器なんかを絶対に使わせないよ

635名無し迷彩 :2011/07/13(水) 03:57:47.82 ID:EOJFTwd20
持ってったってだけで使ったとは書いてないでしょ?
折角持ってきてもらったのに規則などで使えないのは可哀想だから>>633のコメントをしたんだろ


636名無し迷彩 :2011/07/13(水) 04:02:44.17 ID:nftf4uNM0
別に警察が測定してる訳じゃなくて、初速を税関に対して証明するとこを
警官に立ち会ってもらってるだけじゃないの?
いやその話自体全然知らないから推測だけど

637名無し迷彩 :2011/07/13(水) 08:07:16.52 ID:qKY1wHP10
>>632
柔らかいスプリング使うとボルトが遊びやすくなるので
今の季節ならデフォルトのスプリングのままがいい

638 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/13(水) 14:23:00.17 ID:h4XLtBzD0
昨晩CYMAのメカボがS&Tで劣化がやばいやつ書いたものです
とりあえずばらしてみたがいろいろやばいwww
・シム調整適当
・緑色のグリス(異臭は無し)
・一部外装と同じ劣化
とりあえずがんばっていじってみる

639名無し迷彩 :2011/07/13(水) 14:30:20.20 ID:8UjRj6650
>>625は経験
>>628は伝聞

640名無し迷彩 :2011/07/13(水) 14:45:15.37 ID:RljGvQiu0
随分昔のブログにのってたな、その話、まだ中華電動とかの輸入がごく一部でだけ行われてた時代だから相当前だよ
税関の建物の外で警察立会いで実射、持って行ったクロニーで初速も計測してみせたと

641名無し迷彩 :2011/07/13(水) 14:52:41.22 ID:bLrV1fk0P
>>637
そっか。サンクス。

642名無し迷彩 :2011/07/13(水) 20:22:05.59 ID:ECrPKPIZ0
>>601
おわ…
このネジセンターズレてるけど、レシーバーのネジ穴もセンター外れてないか?w


643名無し迷彩 :2011/07/13(水) 21:14:57.24 ID:o9kCjWYJ0
パンダのゲンから、WE M14 キッド $530でどう?って
営業来たww

こーゆーの好きだけど・・・$530(43460円)は高い><;

644名無し迷彩 :2011/07/13(水) 21:33:16.97 ID:ECrPKPIZ0
>>643
>>WE M14 キッド
キッド キッド キッド 
子供!ボーイズみたいなもんか?w

645名無し迷彩 :2011/07/13(水) 21:44:19.86 ID:o9kCjWYJ0
>>644
キットだった><;


646名無し迷彩 :2011/07/13(水) 21:51:25.36 ID:ndbANGyrO
CYMA AK47RISスポーツライン
メカボ分解→グリス塗り直し→再組立完了
パーツ交換無し



初速83→78 サイクル14→15 むぅ‥‥‥ダウンしとるがな
バネ変え&パッキン交換かな‥‥‥

647名無し迷彩 :2011/07/13(水) 22:35:44.74 ID:fCoin3wV0
>>646
グリスでチャンバーパッキンの気密とってたのかな?

648名無し迷彩 :2011/07/13(水) 22:50:23.54 ID:sqIwQjXI0
>>643
それそのうち10個買えとかに変わるぞw

649名無し迷彩 :2011/07/13(水) 23:26:59.28 ID:EgpXlS/o0
マルイNewM4に使える安っすいRISないかな?
意外と見つからなくて困ってる・・・

650名無し迷彩 :2011/07/13(水) 23:55:19.76 ID:bLrV1fk0P
なんでここで聞こうと思ったのか。

651名無し迷彩 :2011/07/14(木) 00:41:01.52 ID:LFZmc+500
>>649
安い中華製でもさがしているのかい?

652649 :2011/07/14(木) 00:51:23.03 ID:eAuga0+O0
あーすまん、もちろんここで聞くからには
$30とかの安い中華製を香港ショップで探してる。

653名無し迷彩 :2011/07/14(木) 01:03:13.25 ID:1dKkSyi70
つーかマルイのM4は非リアルサイズでデルタリングも独自形状だから
ハンドガードだけとっぱらって社外品のRISにするってことができないから
フロントセット必須なんだがな…
全部ひっくるめて$30でなんて無茶だろ

654名無し迷彩 :2011/07/14(木) 01:03:45.97 ID:4XQW6q/r0
>>652
ドラのDD12インチだかなんだかって3千ちょいじゃなかったっけ?

655名無し迷彩 :2011/07/14(木) 01:17:23.99 ID:4XQW6q/r0
あ、ごめんそういう意味か。

656649 :2011/07/14(木) 01:28:00.02 ID:eAuga0+O0
まぁちと無理か。
いっそD少年あたりに外装ごと変えちゃおうかと・・・
むしろそこまで行けばHK416とかでもいいじゃまいかとあばばばば

657名無し迷彩 :2011/07/14(木) 03:50:29.89 ID:w5FbKGWF0
マルイの外装を弄るのって、最初はみんな考えるんだろうけど、
中華買って中身弄るようになってからは、なんでマルイなんかに拘ってたのか不思議に思える
んで、俺みたいなお座敷はそのうちガスブロに興味が移って、なんで電動なんかに拘ってたんだろうとなる

そのうち、なんでオモチャの銃に何百万も突っ込んでんのか不思議になって、
この趣味引退するようになるらしいけど、俺はまだその境地には達してないな

658名無し迷彩 :2011/07/14(木) 07:02:56.28 ID:pXKmEPE/O
どうせ金掛けるならいっそ散弾銃の所持したら良いんじゃないかと思うな。

所持までの道のりは遠いけど。

659名無し迷彩 :2011/07/14(木) 09:58:41.63 ID:1dKkSyi70
散弾銃は家で気軽にぶっ放せないからな…

660名無し迷彩 :2011/07/14(木) 10:25:26.93 ID:UUUZMzeD0
でもSPAS-12所持できるのはちょっとそそる…

661名無し迷彩 :2011/07/14(木) 11:12:38.06 ID:PMlY9Y5d0
SPAS持てるの?あれって本国に輸出規制あった気が・・15あるから12ポイなのかね。
・・Saigaは持てると聞いたことがあるんだが。

でも、散弾銃(猟銃)とかはなんか 許可だ設備だ・・いろいろ 面倒そうでなー。
まあ、一挺30万くらいだそうだけど・・それなら、海外行って何種も撃ってくるほうが
いい。保管だ許可だって煩わしくない。ってスレチだな。
ボウガンはまだ売られていて、準空気銃だけが規制処罰の対象ってのが納得いかんが。

662名無し迷彩 :2011/07/14(木) 11:18:24.60 ID:UUUZMzeD0
>>661
装弾数が2発までとか制限あったはずだけど、日本仕様にしてれば所持できるみたい。
まあ実銃はちょっと家に置いておくのは怖い気もするしな。海外でバカスカ撃った方が
楽しいとは思う。ニュージーランド行けばハンティングツアーもあるぞ

663名無し迷彩 :2011/07/14(木) 12:22:39.37 ID:q9MQQVIw0
>>661
SPASは腕誌で神崎のおっさんがクレー射撃で使ってたぞ

664名無し迷彩 :2011/07/14(木) 14:27:23.30 ID:CMLx1xsK0
円高だね〜
小物いっぱい買っちゃった><;

665名無し迷彩 :2011/07/14(木) 15:35:52.51 ID:7pXZnkoq0
SPAS12はフォールディングストックを溶接固定orバットストック仕様にして
弾倉を2発以上入らないよう加工すれば国内で所持可能だよ。
ただ、今オートの散弾銃かうならベネリM1の方が遥に魅力的かな…

666名無し迷彩 :2011/07/14(木) 15:43:01.83 ID:/tx+zX8KO
自分で海外から買わないと円高kってあんま感じられないのなwww
ショップが海外販売価格約3万のものを最安値っていって平然と5万で
売ってるのを見て(AK)ゾゾっとしたぜ…

667名無し迷彩 :2011/07/14(木) 15:58:25.92 ID:snhfd3200
>>662
むやみやたらに動物殺生して何が愉しいんだか…
気が知れない

668名無し迷彩 :2011/07/14(木) 16:13:47.23 ID:XCGTv7Y90
イブニング(だったかな)でやってる狩猟漫画は仕留めたのをちゃんと喰ってるよな

アレならいいかもと思ってしまう

669名無し迷彩 :2011/07/14(木) 16:19:57.41 ID:PMlY9Y5d0
プレーリードッグはかわいいけど、その生態的に有害生物扱いで、殺して尻尾だか
役所に持って行くと賞金が出るのはイギリスだっけか?ウサギもそんなんだったかな?
そういうのを.22LR単発ライフルとかでちまっと撃つ、リロード、撃つ、リロード・・
そういうツアーがあったらいいのに(動物愛護系団体からの非難は甘んじて受ける)。

670名無し迷彩 :2011/07/14(木) 16:19:58.20 ID:IxdDswWx0
実銃にはあまり興味がないな。"模型"だからこそ素晴らしい。

671名無し迷彩 :2011/07/14(木) 16:42:52.13 ID:3YvYkjVQP
>>666
在庫コスト、クレーム対応、不良品を返品したりとかの手間を考えると、自分でやったらそのくらい欲しいと思う。

672名無し迷彩 :2011/07/14(木) 17:04:40.62 ID:x7gsUEoZ0
某国の射撃場にて『あと○○○ドル払うと現地人が・・・』と持ちかけてきた。
ジョークであってほしいw

673名無し迷彩 :2011/07/14(木) 17:12:57.51 ID:H+GrGssa0
>>668
まあ海いって魚釣って家で食うくらいは日本でもやるしな

674名無し迷彩 :2011/07/14(木) 17:51:44.68 ID:2UTnqssf0
AR15やサコーの銃をアサルトライフルの形に戻して保管してた馬鹿が抜き打ち検査でそれがばれて逮捕されたし
例の乱射事件やらなんやらで厳しくなって軍警察系の銃は所持許可取るのが不可能に近い、ベネリがかろうじてって感じ
SPAS持ちは「そんな銃使って戦争でもすんのか?」とか古参の連中によく突っかかられるみたいねw

675名無し迷彩 :2011/07/14(木) 19:02:09.25 ID:E7ruzsyQ0
もし俺が狩猟やるなら見た目的に美しいM1100を買うな
というかAR18とか使ってた古参連中に言われたくないなw

676名無し迷彩 :2011/07/14(木) 19:08:33.18 ID:3YvYkjVQP
実銃は2ちゃんにも板がないくらいのマイナー趣味だよな。

677名無し迷彩 :2011/07/14(木) 20:11:40.27 ID:98CKMMFMO
スレチだバカタレ

678名無し迷彩 :2011/07/14(木) 21:46:22.83 ID:pXKmEPE/O
>>661
Saigaなら中古で4〜5万で売ってたよ。
Saigaはもともとが安い銃だからね。


679名無し迷彩 :2011/07/14(木) 21:46:24.18 ID:c+qZVw5H0
ガス式モシン・ナガン…だと…!?

680名無し迷彩 :2011/07/14(木) 22:45:29.18 ID:fCtHnyQn0
4☆からやっとタボールの案内来た
来週末乳化だと


681名無し迷彩 :2011/07/14(木) 23:31:45.09 ID:TLkQAM1v0
人柱のみなさまに期待

682名無し迷彩 :2011/07/14(木) 23:37:20.26 ID:w5FbKGWF0
>>680
いつ注文した?
3月末に注文したけど、まだメール来ない

683名無し迷彩 :2011/07/14(木) 23:58:37.61 ID:uvrtxo3h0
>>682
早く注文しすぎて忘れられてるぞw
それが四つ星くをりちぃ

684名無し迷彩 :2011/07/15(金) 00:05:45.77 ID:hQ0fycxR0
>>683
マジかw
来週頭まで連絡来なかったらメールしてみるか

685名無し迷彩 :2011/07/15(金) 00:06:15.38 ID:9hpL62Oy0
俺も3月末注文
メールも連絡もなんにもなし

686名無し迷彩 :2011/07/15(金) 00:09:13.32 ID:M6QmwoGH0
もしかして:DE

687名無し迷彩 :2011/07/15(金) 00:12:05.73 ID:aRoqqVV40
>>684
いや(すごくありうる)冗談だがw
ガスブロAKMでも先に予約したのにぃ〜って悶えてたの何人もいなかったか?

688名無し迷彩 :2011/07/15(金) 00:29:27.17 ID:MllqzDFd0
らいしゅうまつ

らいしゅうみにゅうか
に見えてしまった・・・

689名無し迷彩 :2011/07/15(金) 01:15:01.38 ID:8Wr+0Bs8O
GHKのAKMが欲しくて貯金してたら市場から消えた…

690名無し迷彩 :2011/07/15(金) 01:20:47.79 ID:juYy+Db20
>>682
注文メール掘り出したら5月9日だったよw
ちなみにBK
入荷次第すぐ発送だって

691名無し迷彩 :2011/07/15(金) 01:33:35.44 ID:8P+48Znt0
4月20日注文でメール来ない俺涙目

692名無し迷彩 :2011/07/15(金) 01:36:39.72 ID:4DF7P8l50
>>689
ヤフオクならいっぱいあるけど

693名無し迷彩 :2011/07/15(金) 01:37:31.31 ID:hQ0fycxR0
>>690
oh...

694名無し迷彩 :2011/07/15(金) 06:07:57.09 ID:Rfpknlml0
たぶん注文sort:5/1以降新順なんじゃないかな

例の四月早期予約は千円安いし

695名無し迷彩 :2011/07/15(金) 14:33:41.55 ID:pbJnNwbW0
プルバップ買わなければ死んでしまう病のオイラとしては
TAVOR21-DEを買うか、L85A1-DE買うか悩み。まだ両方
発売になってないわけですが。

すぐに生産終わって手に入らなくなるのが怖ス。

696名無し迷彩 :2011/07/15(金) 15:17:25.24 ID:pbJnNwbW0
>>691
さっき注文したら、すぐにメールが来たよ。
振り込み確認したら入荷次第直ぐ発送とか。
>>694がビンゴのような気がするので
再度注文するのが早いと思う。

697名無し迷彩 :2011/07/15(金) 15:51:48.69 ID:g0tB04br0
>>695
ブルパップな。
そんな奇病を自認する位ならちゃんと呼んでやれよ

698名無し迷彩 :2011/07/15(金) 16:21:15.26 ID:DWnaeo8O0
4星に忘れられてるのかなぁ
火曜日になったらメール凸するか

699名無し迷彩 :2011/07/15(金) 19:49:55.20 ID:YZDrdtyz0
メルマガはきたのにコネー

700名無し迷彩 :2011/07/15(金) 19:58:11.57 ID:hQ0fycxR0
四星のカレンダー見てきたら今日休みなんだな
今メールしたから、月曜日には返事来るといいが

701名無し迷彩 :2011/07/15(金) 20:29:50.24 ID:aRoqqVV40
>>700
多分お前さん相手だけはずっと休みだよ…

702名無し迷彩 :2011/07/15(金) 20:33:19.20 ID:hQ0fycxR0
>>701
言うなよ・・・
なんとなくそんな気がしてるのに・・・

703名無し迷彩 :2011/07/15(金) 23:21:06.92 ID:ztWdIZg20
ピストル眺めてて思ったんだが
リボルバーのフルメタルハーフメタルの境目ってどこなんだろう

704名無し迷彩 :2011/07/15(金) 23:41:33.17 ID:Wl2+8ONO0
バレル・フレームで分ければあるいは・・・
ムリか

705名無し迷彩 :2011/07/16(土) 00:30:13.34 ID:72kgMlOq0
>>702
オマエだけじゃないから・・・

706名無し迷彩 :2011/07/16(土) 00:31:23.90 ID:72kgMlOq0
>>703
右半分はメタ、左半分はプラ
ってモナカかよ

707名無し迷彩 :2011/07/16(土) 00:35:00.40 ID:gSpT3Ey70
しかしつくづく四星の早期予約って意味が無いというかはっきり言って無駄だな…
確実に早く手に入れたいからお前ら予約したんだろ?


708名無し迷彩 :2011/07/16(土) 00:35:48.84 ID:K33l6E0y0
左右1mmだけメタで真ん中がプラならいけないかな?

709名無し迷彩 :2011/07/16(土) 00:43:42.59 ID:/xjXLrAvP
>>706
想像してワロス

710名無し迷彩 :2011/07/16(土) 06:18:16.03 ID:IpeBJlar0
あーあー、SAIGA12とかどっか作らないかなー。
そんな作るの難しく無いだろうし、需要もそこそこ有りそうなもんだが。

711 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/16(土) 08:52:20.36 ID:r4YInmNn0
>>694
6月1日に4星に注文
注文メールはそのとき来た
その後連絡メールなどまったく来ない

なお 先々週AK買ったときは発送メールが商品届いた後に来た件

712名無し迷彩 :2011/07/16(土) 13:39:20.34 ID:D38y/JoM0
ありものは早いよな。先日SCAR頼んだら翌日届いた。

713名無し迷彩 :2011/07/16(土) 13:47:23.66 ID:NvNqp2T30
四星はな…在庫あるってんで銀行振込したら音沙汰無くてしびれ切らして電話したら
忘れてました
なんて答えかえってきた事あるし、顧客対応はあんまよくないな

714700 :2011/07/16(土) 14:35:45.86 ID:OroXLxwy0
メール返事きた


毎度お世話になっております。
ミリタリーストア FOUR STARです。

お問い合わせありがとうございます。

入荷予定の延期はございません。

もう既にメーカーから出荷されており現在日本に到着し代理店に届くのを待って
いる状態です。

恐らく来週くらいに入荷になりそうです。

届きましたらそのまま配送の方させて貰いますので配送完了メールにて出荷をさ
れたとご判断願いますようお願い致します。


だってさ
うーん、忘れてたのを知らん顔してるのか、俺が慌て過ぎただけなのか・・・
まぁ送るって言ってるんだからいいよね

715名無し迷彩 :2011/07/16(土) 17:00:48.60 ID:OH6oJW5I0
まあとりあえずは各店30〜40丁ずつの分割入荷で、
5/1以降の受注から消化していってそれから早期予約を消化って所かな

やはり先に千円高く売れるほうを選ぶだろ

716名無し迷彩 :2011/07/16(土) 18:14:34.33 ID:vnNnrfFC0
カード払いで、もう支払ってる方先にして欲しい><;

717名無し迷彩 :2011/07/16(土) 18:16:43.57 ID:vnNnrfFC0
おいらのはこんな感じの返事だった。

毎度お世話になっております。
ミリタリーストア FOUR STARです。

お問い合わせありがとうございます。

確実な内容が分かった際にお知らせする予定を立てており
こちらではまだお知らせしてませんがどちらからの情報でしょうか?

一応来週入荷予定とはなっておりますが詳細なリスト等が来ておりませんので明
確な日程はお答えの方出来ませんがカード決済のお客様の場合入荷したらそのま
まお出しさせて貰いますのでよろしくお願い致します。




718名無し迷彩 :2011/07/16(土) 18:30:17.07 ID:/xjXLrAvP
2ちゃんソースで問い合わせたのかよwww

719名無し迷彩 :2011/07/16(土) 21:03:05.49 ID:yWZuAgGZ0
ttp://smartteamhk.com/images/airsoft/lmg.jpg

これもだすのねーS&T


720名無し迷彩 :2011/07/16(土) 21:23:26.24 ID:BaxRjtSH0
なんか作りがショボくないか?

721名無し迷彩 :2011/07/16(土) 21:47:09.50 ID:2vAfJR+n0
なんか安っぽい

722名無し迷彩 :2011/07/16(土) 21:53:25.11 ID:9eapDg6FO
>>720
確かレール以外は全部プラらしいね。
超軽くてゲーム向けってミリブロの
blogに書いてあった。

レールもプラだったかな?
そこら辺はうろ覚えなんだけれども。

723名無し迷彩 :2011/07/16(土) 22:23:31.77 ID:yWZuAgGZ0
ほかの人も来てるかもしれないけど

3月末予約代引きのタボール
4星からメールきてた。

2日以内に配送希望のメール返してくれないとほかに流すわ
ってメール

724名無し迷彩 :2011/07/16(土) 22:32:28.61 ID:FxVVmQOp0
安物タボールとかどいでもいいんで、使えるマイクロタボール出してください。

725名無し迷彩 :2011/07/16(土) 22:43:21.27 ID:2vAfJR+n0
>>722
うっわ
買う価値無ぇわ

726名無し迷彩 :2011/07/16(土) 22:50:24.74 ID:GUfd7y450
誰か中華のドラグノフ持ってる人いない
?もしいたらどんな感じか教えて欲しいんだけど

727名無し迷彩 :2011/07/16(土) 23:02:23.65 ID:l5z3V7Uu0
>>726
ドラグノフ総合スレ 6発目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1297585078/

こっちで聞いたら?

728名無し迷彩 :2011/07/17(日) 00:52:22.53 ID:vxRqWYZH0
RSOVにWE L85 TAN来てるようだ?
はっきり確認した訳じゃないけど

729名無し迷彩 :2011/07/17(日) 01:10:54.50 ID:oiV+wfqC0
>>722
ソースPLZ

価格はいくらなんだろう

730名無し迷彩 :2011/07/17(日) 01:47:45.77 ID:Cz8FFvcO0
勝手なイメージだけど、>>719って
ヤフオクにいっぱい出てるような数千円のやつって感じだな
というか、もしかしてS&Tってそういうチープガン作ってる会社?


731名無し迷彩 :2011/07/17(日) 01:53:30.83 ID:DqxjlYnV0
まだ何にもできてないってことでイメージなんじゃないの?
一応メカボは金属になるらしいしチープってことはないと思う。

タボールの後にドラグノフ控えててAWもあってグリースガンも作るとかやってんだから
サンプルもできているのか疑問

732名無し迷彩 :2011/07/17(日) 03:14:06.64 ID:Qx9uZKiP0
中華で次世代電動ガンを再現しているのってARMY M4A1 CARBINEくらいなんんですかね?
ちょっと興味があって探しているのですが。

733名無し迷彩 :2011/07/17(日) 03:38:05.89 ID:C5MeZ54L0
今現在は、完全コピーとは言えないがARMY製のみ
でも、ARMYが2万くらいでマルイ製が特価で2万円台後半で売ってることを考えると
わざわざ茨の道を進むことも無いんじゃないかなぁと思う

734名無し迷彩 :2011/07/17(日) 03:38:25.36 ID:zK5/Tsshi
>>732
擬似次世代ならいっぱいあるから、とりあえず一回ググってこい

735名無し迷彩 :2011/07/17(日) 03:40:51.20 ID:wIrrUtoS0
モロパクりでAK47がCYMAから出てるけど、ぜんぜん揺れないらしい

736名無し迷彩 :2011/07/17(日) 04:32:13.42 ID:Qx9uZKiP0
>>733 >>735
なるほど。そうですか・・マルイ製次世代は都合2丁持っているので単純に撃ち比べてみたかったのです。ありがとうございました

>>734
せっかくだけど質問の答えになってないよ。何でもかんでもググれで済ませればいいってもんじゃないだろ。馬鹿か?お前w

737名無し迷彩 :2011/07/17(日) 04:51:41.16 ID:M0XdHmur0
732 名無し迷彩 sage 2011/07/17(日) 03:14:06.64 ID:Qx9uZKiP0 [1/2]
中華で次世代電動ガンを再現しているのってARMY M4A1 CARBINEくらいなんんですかね?
ちょっと興味があって探しているのですが。

734  名無し迷彩 sage 2011/07/17(日) 03:38:25.36 ID:zK5/Tsshi 

>>732
擬似次世代ならいっぱいあるから、とりあえず一回ググってこい

いや答えになってるだろw


738名無し迷彩 :2011/07/17(日) 06:36:11.01 ID:q4PU/cMV0
まあ、「ググれ」と書けば、何も知識が無くても話題に参加できるからね。

739名無し迷彩 :2011/07/17(日) 06:59:46.21 ID:FT7/2X160
何をもって次世代とするかだ。何かの部品がピストンと連動して動くだけなら
マルイより前にいくらでもあった。それにオモリ付けて擬似リコイルを負荷しよう
と努力したのがそうだとすれば、まだ無い。

740名無し迷彩 :2011/07/17(日) 08:05:44.44 ID:xHNdR2dQ0
いや、ARMYのM4とCYMAのAK47はモロ
次世代だろ。
ウェイトがやや軽いのとM4は給弾ストップパーツ省かれてるが…
散々既出なのに>>739の言う根拠が知りたい

741名無し迷彩 :2011/07/17(日) 08:35:49.70 ID:fQAEwfrq0
CYMAのAK47は、74のシステムを旧世代のメカボとフレームに組み合わせたのが頭一つ抜きんでてる感じ。


742名無し迷彩 :2011/07/17(日) 08:37:05.75 ID:Fw9STl1oO
JLSのRx4ってもう売ってませんかね?どこにも無いんですけど。

743名無し迷彩 :2011/07/17(日) 09:02:39.85 ID:Cz8FFvcO0
まぁ、少なくとも次世代っぽいもの調べて、ARMYしか出て来ないなら、
もう一回ググってこいとしか言えないわな
調べた上で、ピコピコしてるだけじゃんとか、リコイル皆無じゃんとか言うなら、
また話違うだろうけど

>>742
俺も去年欲しくなって国内外のショップ片っ端から問い合わせたけど、
どこにもなくて、結局オクで中古をボッタクリ値段で買った
在庫が復活するような商品じゃないと思うから、地道にオク探すしかないんじゃないかな

744名無し迷彩 :2011/07/17(日) 09:03:46.63 ID:xHNdR2dQ0
>>741
マルイのAKじゃ開けちゃ駄目的なとこも簡単に開けれるからな

745名無し迷彩 :2011/07/17(日) 10:50:12.18 ID:oiV+wfqC0
ARMYの次世代M4なら14000円でドラえもんが売ってくれるよ。
オレは2本買った。
本体価格が1万円代でハンドガードやらストックやらを交換する予定があるならARMYもお勧めできる。
強化メカボックスなんてレアなモノが入ってるし。


746名無し迷彩 :2011/07/17(日) 13:41:32.27 ID:Fw9STl1oO
>>743
やっぱりオクしかないですか…。地道に探すことにします

747名無し迷彩 :2011/07/17(日) 14:26:38.75 ID:wIrrUtoS0
>>736
CYMAの次世代AKがそれなりに振動するなら高級中華に入れようか考えるけどねぇ

748名無し迷彩 :2011/07/17(日) 16:07:02.26 ID:wUq8EpBMP
グロックスレってなくなったの?
CAのG17がどんなもんか聞いてみたかったのだか。

749名無し迷彩 :2011/07/17(日) 16:46:56.44 ID:kS56VIzP0
>>743
特許侵害品でバリエーションが違うわけでもなく、フルコピーな商品をぼったくり価格で買うのか

>>747
CYMA AK47はりコイルユニットはそこそこ重量があったよ。
マルイでも47次世代出して欲しいところ

まぁ、他で作ってない機種だしてくれるほうがうれしいけれど。

>>742
Rx4は在庫みかけないねー
割と好みなルックスなのだけれど

750名無し迷彩 :2011/07/17(日) 17:08:55.21 ID:Cz8FFvcO0
>>749
RX4ってコピーなの?
JLSのオリジナルかと思ってたけど

751名無し迷彩 :2011/07/17(日) 17:13:15.60 ID:kS56VIzP0
RX4はJSLオリジナルだね。

752名無し迷彩 :2011/07/17(日) 17:16:45.30 ID:a+bLIaA70
ARMYのM4とごっちゃになってるのでは?

753名無し迷彩 :2011/07/17(日) 17:40:16.25 ID:YqFSIleG0
>>749
これじゃないの?
ttp://airgun-web.com/SHOP/090416kartm14jae100.html

754名無し迷彩 :2011/07/18(月) 01:53:49.04 ID:tn0JovYZ0
これ誰?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f100545244

755名無し迷彩 :2011/07/18(月) 03:09:49.64 ID:w3nWtVsT0
>>754
鍾欣桐(ジリアン・チョン)
ttp://bit.ly/pZcwpo

756名無し迷彩 :2011/07/18(月) 03:18:19.81 ID:gHMK6+XQ0
ドラちゃんって、最近商品に面白みがないよね
なんか前ほどやる気を感じないというか
儲かる本業でも始めたのかな

757名無し迷彩 :2011/07/18(月) 03:34:47.55 ID:E/wD40Vg0
>>756
AGMのM4とかDboy全盛のあたりがピークだったな
なつかしい

758名無し迷彩 :2011/07/18(月) 17:11:48.37 ID:79z9nkQP0
【S&T TAVOR-21 】入荷予定とお振込案内

やっとキタゼ。

759名無し迷彩 :2011/07/18(月) 17:30:47.78 ID:gHMK6+XQ0
>>758
どこよ

760名無し迷彩 :2011/07/18(月) 17:37:53.61 ID:nNQ7aL0c0
メールでしょ

761名無し迷彩 :2011/07/19(火) 00:17:54.39 ID:P4qFIekQ0
初めてパンダから中華電動ガン輸入したんだけど関税で開封されたみたい。
ただ開封済みのテープが一番外側の部分だけでその中の本体の箱には張ってなかったんだけどこれは本体の箱に張ってある紙を見たのかな?外側空けたなら全部空けてみるってもんでもないの?

762名無し迷彩 :2011/07/19(火) 00:36:12.47 ID:kIt8lcrQ0
税関の中の人「まーたM4だよ」開けずにスルー
税関の中の人「タボールktkr」開封してバンバン撃ってブログにうp

763名無し迷彩 :2011/07/19(火) 02:07:54.85 ID:n4NrUccL0
モシン店頭で見たけど随分当たり外れの差があるな。
当たりは弄る必要性なさそうだけど外れは作り直す勢いでバラしと組み直してもまともになるかどうか

764名無し迷彩 :2011/07/19(火) 04:59:11.84 ID:U+xeGgNJ0
>>761
中の初速証明を見るため、外側は開けるけど、よほどじゃないと個別の開封はしない。


765名無し迷彩 :2011/07/19(火) 07:20:06.10 ID:KYAJlBZ50
>>763
店頭で見比べて購入が可能ならばそれがベストだろうね
誰もハズレを引きたくないのが本音だろうし 

766名無し迷彩 :2011/07/19(火) 08:28:41.24 ID:NMzXo0i00
AirSoftGlobalで、S&TのPPSH41が
16000円くらいで売ってる・・・

もう少し待ったら、タボールも安く買えるかな?

767名無し迷彩 :2011/07/19(火) 09:54:53.85 ID:WDr5eRX50
それ以上の安さを求めるのは過剰じゃないだろうか
中華もだいぶ安定してきたという中で、逆にゴミつかまされそう

768名無し迷彩 :2011/07/19(火) 18:53:46.82 ID:b3k1aJ4S0
台風のせいでタボール遅れるとかやだなぁ
毎回待ち望みにしてると運が悪くなにかに引っかかる。

769名無し迷彩 :2011/07/19(火) 20:09:12.85 ID:e2dIbJ5G0
俺今月いっぱい出張なんだわ
別に来月にずれ込んでもいーよ



って負け惜しみ言ってるけど四星からメールこなくて涙目なんす、、、

770名無し迷彩 :2011/07/19(火) 20:18:12.89 ID:lIg7exOx0
>>766
タボールほど安価になると、送料がボトルネックとなって逆に高くなるかもしれないね。
海外はメタルメカボバージョンだったりしてなw

771名無し迷彩 :2011/07/19(火) 20:19:28.70 ID:XcyWFYSD0
うちもメール着てないわ
だからこう思う事にした、タボールなんか最初からなかったと

772名無し迷彩 :2011/07/19(火) 20:31:44.30 ID:TxxbTqX70
早期予約組はメールしないとダメかもな

773名無し迷彩 :2011/07/19(火) 21:25:36.65 ID:hlXaeoEy0
昨日メール着てた

774名無し迷彩 :2011/07/19(火) 21:49:03.21 ID:hlXaeoEy0
と思ったら台風の影響で貨物船の入港が遅れるだとさ
さっきメールが来てたw

775名無し迷彩 :2011/07/19(火) 21:51:51.61 ID:b3k1aJ4S0
ぐはぁ やっぱりか

776名無し迷彩 :2011/07/19(火) 22:00:09.24 ID:fd/3o7FGO
初めてパンダに注文したわ〜ちゃんと届くかドキドキ

777名無し迷彩 :2011/07/20(水) 08:11:44.64 ID:dk340uR30
わ〜ちゃん?

778名無し迷彩 :2011/07/20(水) 08:31:14.93 ID:yMJiSebE0
>>776
7月頭に発注したが未だにとどかないよ。
気長に待てw

779名無し迷彩 :2011/07/20(水) 09:04:39.83 ID:qw7QqSNX0
送料安くするとかいって船便だからなw
EMSで送ってもらうよう出来るなら+2000円位で3日後とかも出きるんだろうけど

780名無し迷彩 :2011/07/20(水) 10:01:34.94 ID:yMJiSebE0
どっかに書いてあったけど船便でも結局500円は安くならないんだよな。
あの意味不明な手数料が無ければねぇ〜
いつ店から出荷するのか解らない上に20日程度かかるかかる船便はメリット
ないとオレは思う。
関税が緩いとか減が言ってたけどそれも怪しいしw

781名無し迷彩 :2011/07/20(水) 10:12:01.12 ID:YM8oRHLMO
2〜5日でって言ってたけど怪しいよな

782名無し迷彩 :2011/07/20(水) 11:08:22.97 ID:7j19GrDj0
ゲンのポケットにinするのが手数料
トラブル多いパンダ利用し続けるのは考え直したほうがいいよ

783名無し迷彩 :2011/07/20(水) 11:30:23.88 ID:M4jtJD1r0
パンダのアカウントで、住所2つ以上登録してる奴居る?
送付先をプライマリ以外の住所に設定しても請求先の住所を変えたり先に進んだりする度に勝手に送付先住所がプライマリに戻っちゃうんだけど、俺のPCの設定が悪いんだろうか…

784名無し迷彩 :2011/07/20(水) 11:35:31.36 ID:CXe+neZg0
税関がゆるいのは残念ながら船便よりEMS
早く届いて尚且つ税関スルーで2000円アップなら
EMSの方が精神衛生的にも良い
不安材料があるモノ頼む時はEMSにしろ

785名無し迷彩 :2011/07/20(水) 12:31:27.31 ID:yMJiSebE0
ところで課税が緩いと何がメリット?
税金も緩いのか?

786名無し迷彩 :2011/07/20(水) 12:39:32.88 ID:M4jtJD1r0
>>785
緩いのは関税じゃなくて税関な。
打ち間違いかと思ってスルーしてたけど、ガチだったのか。


787名無し迷彩 :2011/07/20(水) 18:47:14.71 ID:XLCdJJGA0
阿修羅からメールきた、台風のせいで来週の火曜(26日)上陸だと。

788名無し迷彩 :2011/07/20(水) 19:01:05.72 ID:HKXHa6Co0
はたして本当に台風のせいなのか・・・

789名無し迷彩 :2011/07/20(水) 20:36:14.39 ID:0bpgk/0V0
いや、本気で今太平洋沿岸すごいよ

790名無し迷彩 :2011/07/20(水) 20:52:32.12 ID:PFAw3MVz0
船が沈んだ場合ってどうなるんだろうね?
保険はおりるだろうけれど客まで補填されるのかな?

791名無し迷彩 :2011/07/20(水) 21:19:05.56 ID:OM2BSxy90
てかタボール船便だったのかよ!
どれぐらい埠頭で待機とかしてたんだろ?
スチールパーツとか錆びてたりしてw

792名無し迷彩 :2011/07/20(水) 21:25:34.35 ID:HKXHa6Co0
>>791
錆びるほどスチール部多くないから大丈夫

793名無し迷彩 :2011/07/20(水) 21:38:41.44 ID:cvSgk3Eq0
http://guns.shop-pro.jp/?pid=33346147

794名無し迷彩 :2011/07/20(水) 21:44:27.06 ID:Om+xSyxL0
フルメタでCO2か
言い逃れできんなこれ

795名無し迷彩 :2011/07/20(水) 21:56:57.07 ID:nh67jPUy0
プラかハーフなら買うんだがな…

文鎮にする位ならその金でAK買うわ

796名無し迷彩 :2011/07/20(水) 21:58:36.15 ID:OM2BSxy90
>>793
>>ゆうパック料金( 佐賀 から発送 / 60サイズ )
!!!
国内入ってるのかよw
お巡りさぁ〜ん!


797名無し迷彩 :2011/07/20(水) 22:14:27.95 ID:1QR5AZhH0
これ、パンダが大丈夫って言ったから注文したら、パンダが
途中で気がついて危うく購入しかけたやつだ。
欲しかったけど、法律違反までしたくないなぁ・・・
プラでいいからつくらないかな。

798名無し迷彩 :2011/07/20(水) 22:24:54.00 ID:rPvyXlLr0
これはヒドイwww
フルメタル、炭酸、4.5mmの金属弾とか三冠じゃないか!
こういうのって通報したら金一封だっけ?

799名無し迷彩 :2011/07/20(水) 23:00:57.61 ID:HKXHa6Co0
じゃあ皆で山分けな

800名無し迷彩 :2011/07/20(水) 23:13:43.73 ID:CXe+neZg0
その前に規制が厳しくなる

801名無し迷彩 :2011/07/20(水) 23:16:10.63 ID:fNrTDllYO
最近モバオクとか楽天オークションで見かけて運営側に通報したけど未だに削除されないな、念のため警視庁の方にも情報提供しといたが。
4.5mm弾て空気銃用のペレットだよね?

802名無し迷彩 :2011/07/20(水) 23:48:20.38 ID:nh67jPUy0
>>801
ようつべ見た限りだと鉄球だった

803名無し迷彩 :2011/07/21(木) 00:09:18.45 ID:QVxiSG5Z0
バトンさんがモシン・ナガンスナイパーを東京マルイL96より当たるように仕上げて出荷してくれるらしい
しかもあのモンスターボールで

804名無し迷彩 :2011/07/21(木) 00:24:55.23 ID:QMPRTrxq0
あまり期待しすぎない方がいいよ

805名無し迷彩 :2011/07/21(木) 01:07:57.44 ID:UswQcF0p0
ラテみたいに試験の様子を動画であげてくれないと信用できないよなぁ

806名無し迷彩 :2011/07/21(木) 01:11:11.43 ID:LOuquntu0
カービンは真っ直ぐ飛ぶと言いながら弾道あべこべ
バラしたらHOP調整のネジは余裕で斜めってた

もう利用はしないぜw

807名無し迷彩 :2011/07/21(木) 01:37:13.57 ID:e6B7z9lo0
>>803
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /

808名無し迷彩 :2011/07/21(木) 03:21:33.51 ID:oMtX7HKB0
>793
普通に通報レベルじゃないかこれw
知らないで売ってたじゃすまんだろ

809名無し迷彩 :2011/07/21(木) 07:00:51.48 ID:yjoJJPq30
>>803
相場より一万円位上乗せ価格で出す以上それなりの理由をつける必要があるからでしょね
あそこらしいセールストークって奴だろうけど 中には真に受けちゃう人もいるでしょうに・・
しかし質感だけで性能はもちろん操作性も酷いどうしようもない駄銃を天下のマルイ以上な命中率にとか大きく出たよなぁw


810名無し迷彩 :2011/07/21(木) 07:42:25.75 ID:QMPRTrxq0
ガンジニアの人にバトン調整済み個体をレビューしてもらいたいな

811名無し迷彩 :2011/07/21(木) 08:34:36.97 ID:uJSbbn04P
>>807
一度はドロップアウトした清人だからこそおっさんの面白さを見落とさず拾い上げる事ができたし、それを伝える事もできた。
同じ伝えるプロでも、金持ちに生まれてリア充一直線を突っ走ってきたアナウンサーにこの面白さは伝えられないし、
受け手が勉強ばっかりやって来たオタクではやはり理解する事ができない。
必要なのは人生経験という共通の背景。

812名無し迷彩 :2011/07/21(木) 08:38:13.46 ID:mR3H2lBr0
>>811
なにいってんだお前ぇ〜〜〜〜?

一体どこの誤爆だ?w

813名無し迷彩 :2011/07/21(木) 09:19:49.84 ID:QMPRTrxq0
検索かけてみた感じ、どうやら一部で流行っているコピペのようだ

814名無し迷彩 :2011/07/21(木) 09:31:48.09 ID:mIpWZDx50
なんか結婚できずに40まで引きずってしまったおばさんの
「年齢は関係ありません、人生経験の深みで判断してください。
ただし年収一千万の高学歴に限る」
に通ずるものがあるな・・・

815名無し迷彩 :2011/07/21(木) 10:55:33.72 ID:aBV7N/A90
まあそれでもマルイ同等ってのは言っちゃいかんわな

816名無し迷彩 :2011/07/21(木) 11:10:41.55 ID:XgTCr99+O
国内同等のレベルがマルシンとかハドソンじゃないの

817名無し迷彩 :2011/07/21(木) 11:11:40.08 ID:e6B7z9lo0
ごめんなさい、AA自重します・・・

818名無し迷彩 :2011/07/21(木) 11:28:34.46 ID:de78l4EWP
アサヒのL96やR93並ってことだろ

819名無し迷彩 :2011/07/21(木) 16:21:41.22 ID:mR3H2lBr0
マルシンやTOP並みぐらいだろ

820名無し迷彩 :2011/07/22(金) 11:00:24.24 ID:1Wz3pDPC0
>>803
そのモシンナガンのせいで他のカスタムが軒並み納期一ヶ月www

821名無し迷彩 :2011/07/22(金) 11:38:46.34 ID:No1nPQPzO
モシンナガン無くても元々納期は遅いだろ。
BBガンのブログにバトンチューンのモシンスナイパーの記事があったけど何か駄目そうな感じだったな。

822名無し迷彩 :2011/07/22(金) 15:04:33.72 ID:XF+X0FII0
紐?え?
紐ってなんぞ??
http://bbg.militaryblog.jp/

823名無し迷彩 :2011/07/22(金) 15:48:34.68 ID:G2gNq5lM0
>>822
マガジンの蓋を開けると中にマガジンフォロアを引くためのビーズの付いた赤い紐が出てくる。
最初はアジアン雑貨屋で売ってるアクセか何かの切れ端かと思った。

824名無し迷彩 :2011/07/22(金) 15:54:34.33 ID:nf5GkbKx0
>>822
KTWの給弾機構も知らないのか

825名無し迷彩 :2011/07/22(金) 16:01:44.10 ID:nf5GkbKx0
>>821
海外製ベースにしては上出来だけど、L96と張り合うには微妙だよな。まあ流速モドキで0.2と相性悪いんだろうけどさ
まあ20メートル以上での集弾性はかなりいいからゲームでの実用には十分だな。

売り文句がVSRノーマル程度なら納得したんだけどな。

826名無し迷彩 :2011/07/22(金) 16:12:14.54 ID:NqX81bTU0
条件が合えば悪くなさそうだな。

827名無し迷彩 :2011/07/22(金) 17:18:15.86 ID:p8zTzDOT0
仮にVSRノーマルの程度までもっていけたらそりゃ大したもんだろう
しかし現場の作業スタッフな人達 まともにレシーバー内を動かないシリンダーや曲がったアウターバレル品は
如何対処しているのかな

828名無し迷彩 :2011/07/22(金) 17:28:06.60 ID:yGqfa5JF0
カッタケが何とかしてくれる

829名無し迷彩 :2011/07/22(金) 17:52:33.53 ID:XF+X0FII0
不良パーツ大量に抱えてあうあうだったりしてなw

830名無し迷彩 :2011/07/22(金) 18:21:43.23 ID:3DQK2aiG0
HOP調整のネジでけーな

831名無し迷彩 :2011/07/22(金) 19:09:51.21 ID:F0xZqWu/0
>>827
そのうち「補償なし!ジャンクナガン!コスプレ用!」とかになったりしてな

性能自体はそんなに悪くなかったよ。L96には劣るが、自分でこのレベルまでカスタムするのは大変だからまあ納得
問題は木の色のダサさだな・・・

832名無し迷彩 :2011/07/22(金) 20:06:46.53 ID:XF+X0FII0
パーツで入荷したのだから、どうせならウェザリングもやっておけばよかったのにねw

833名無し迷彩 :2011/07/22(金) 20:37:18.50 ID:+3o387+d0
ようやくタボールの広告が載り出したな、案の定ファイバー樹脂のメカボックス、初速設定は大丈夫なのかねえ
予備マガジンの規格も気になる

834名無し迷彩 :2011/07/22(金) 23:18:55.01 ID:GTDfZ37v0
質問です
BBキングがSW M24のストレートバレルを安売りしてるのね
で理由がSW M24のフルートバレルが新発売されたからみたいなんだけど
このストレート・フルートバレルの違いって何?精度とか飛距離が変わるの?

835名無し迷彩 :2011/07/22(金) 23:22:39.55 ID:6s4B4N9a0
まさか

836名無し迷彩 :2011/07/22(金) 23:31:41.43 ID:dnhFWBza0
あまりにも無知過ぎる質問だな…

837834 :2011/07/22(金) 23:34:10.44 ID:GTDfZ37v0
ごめんなさい。質問スレへの誤爆になりますので、あちらへいってきます


838名無し迷彩 :2011/07/23(土) 00:47:28.26 ID:XZdt8xGP0
VSRベースとAPSベース

839名無し迷彩 :2011/07/23(土) 00:47:57.39 ID:Egz+4Tnb0
こんな事言ったら身も蓋もないけど、
なんでググらないの?
質問スレに常駐してる奴なんて、ググったのそのまま貼るだけなんだから
自分でググったほうが早いでしょ


840名無し迷彩 :2011/07/23(土) 01:11:55.72 ID:hazF6khe0
Zeta-Labのモシン持ってる。先月四星のHP見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして長い。コッキングハンドルを引いてトリガー引くと発射する、マジで。ちょっと感動。
しかも中華製なのにスチールだから頑丈で良い。
中華製は造りが雑と言われてるけど個人的には綺麗だと思う。
PSG-1と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
そんなに大差はないって店員も電話で言ってたし、それは間違いないと思う。
命中精度に関しては多分モシンもPSG-1も変わらないでしょ。中華銃しか持ってないから
知らないけど国産と中華の差やエアコキか電動かでそんなに変わったらアホ臭くてだれも中華エアコキキなんて買わないでしょ。
個人的には中華エアコキでも十分に強い。
嘘かと思われるかも知れないけど先週のAPSカップでマルシンのアンシュッツに勝った。
つまりはアンシュッツですらZeta-Labのモシンには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

841名無し迷彩 :2011/07/23(土) 01:18:36.59 ID:AJ08eQWt0
>>840
君のコピペ・・・YESだね!

842名無し迷彩 :2011/07/23(土) 01:20:21.32 ID:OIMANlYE0
これは何処か縦読みする文章なのか
初めてボルトアクション触った人なのか
それとも酔っぱらいなのか

843名無し迷彩 :2011/07/23(土) 01:27:31.32 ID:JljALEWr0
改変だろ
随分と懐かしいコピペだが

844名無し迷彩 :2011/07/23(土) 03:06:22.19 ID:pn3JXvRF0
ってかこれ程手垢にまみれたコピペでもまだ>>842みたいなのがいるコトに感動!

845名無し迷彩 :2011/07/23(土) 05:15:44.45 ID:Egz+4Tnb0
当時GTOに乗ってたから顔真っ赤になったのを思い出した
いやMTでターボだったけど

846名無し迷彩 :2011/07/23(土) 10:42:43.61 ID:RMNdRlxgO
>>841の元ネタ知ってる人いるのか?w

847名無し迷彩 :2011/07/23(土) 11:17:13.67 ID:z7QJE7cU0
神のモシン現る…w

そういや中古車板の看板も変ってないな

848名無し迷彩 :2011/07/23(土) 12:21:16.05 ID:ixiTeldR0
キングアームズのM1928を発注したんだけど必須の改造や調整とかってある?チャージングハンドルの移設以外で

849名無し迷彩 :2011/07/23(土) 12:55:55.92 ID:JljALEWr0
>>846
有名なコピペじゃんしらないのはここ数年で増えた新参とかだろ

850名無し迷彩 :2011/07/23(土) 14:56:01.69 ID:sA4H6jPO0
>>839
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。

851名無し迷彩 :2011/07/23(土) 23:30:59.38 ID:C9jFbUmq0
フォールディングストックが気に入ってWILLのL96(APSTYPE96のコピー)
買ったんだけどさ
物凄い硬いスプリング入ってるのに初速89しかでなくて
PSS110スプリング入れたら55しか出なかった
何が原因なんだろうこれ

852名無し迷彩 :2011/07/23(土) 23:54:31.87 ID:UZVC0sY8P
気密が取れてなくて駄々漏れなんじゃない

853名無し迷彩 :2011/07/24(日) 00:01:51.83 ID:XxFxNBGw0
>>851
自分が買ったのはノズルの中に吐出量を制限する為の穴の開いたイモネジが入っていた

854名無し迷彩 :2011/07/24(日) 00:05:46.88 ID:JUDef+Wg0
あぁ、あれってL96にも導入されたのか

855名無し迷彩 :2011/07/24(日) 18:00:26.45 ID:OLgKBwuc0
密かにタボールのインプレを心待ちにしている・・・

856名無し迷彩 :2011/07/24(日) 18:10:28.80 ID:xzBMhpYf0
1万3000円だぞ、ガス、電ハンぐらいなのに
買ったらいいよ。
失敗したっていいじゃない

857名無し迷彩 :2011/07/24(日) 18:56:39.34 ID:ONKt+V9V0
雑誌では発売中と書いてたタボール
本当にいつユーザーのもとに届くのやら

>>856
樹脂製のメカボがネックだな
WILLの4000円台の電動と同レベルとか考えてしまう

858名無し迷彩 :2011/07/24(日) 19:19:30.99 ID:6+isWu2eO
ブライビークの持ってた鉄砲って何ですか? イオテックとレーザーサイトとバイポッドグリップが付いてましたね

859名無し迷彩 :2011/07/24(日) 19:48:48.77 ID:Is4zmlCA0
zetaモシンスナイパーのシリンダーヘッドやっと外せた・・・
信じられないと思うだろうけどこれが中華だわ 自分でも信じられんw
昔弄ったD-BOYのkar98kもここまで酷くなかったなぁ
サイトの傾き・全く機能してないホップ・難儀するコッキング・・・総て解決したけども今度はシリンダー内だわ
ピストンのパッキンの一つが既に切れていたのでコイツをなんとかしないとね  駄銃との格闘は当分続きそうだ

860名無し迷彩 :2011/07/24(日) 20:15:55.72 ID:xzBMhpYf0
>>859
モシンという見た目がともかく
中華スナライフルを選ぶという理由なら、WellなんかのAPSもどきのほうが幸せになれそうだな。

バトンもかなりジャンクパーツ抱えてるかもしれないねぇ


861名無し迷彩 :2011/07/24(日) 20:35:21.74 ID:5ji6AOdy0
そのへん織り込み済みであの値段なんじゃね。
他の不良パーツ代を上乗せされた金額でまともな銃を買うか、
他から安く買って自分で不良パーツを調整するか。

862名無し迷彩 :2011/07/24(日) 21:09:43.70 ID:Is4zmlCA0
ハズレを引いちゃうと大変 でもそれが中華モノだろうし
パッキンの代用になりそうなオーリングゴムは既に調達してあるし(ちょっと太いので調整が必要)
手が掛かる子ほどかわいいって云うしw 他の人のブログとか参考にしながらなんとかやって行きますわ

863名無し迷彩 :2011/07/24(日) 21:11:10.42 ID:6+isWu2eO
マルチしたが 誰一人知らんかった…

864名無し迷彩 :2011/07/24(日) 21:51:11.91 ID:JUDef+Wg0
WELL フォールディングストックタイプのL96にTYPE96のチャンバー移植完了した。

865名無し迷彩 :2011/07/24(日) 22:00:14.89 ID:7NBpPPypO
FNCのショートバレルル欲しいんですけど、G&GアーマメントとSTARしか出してないんですか?

866名無し迷彩 :2011/07/24(日) 23:18:58.80 ID:+F0m4xO+P
>>860
中の人が「モシン組み立ててるけど、ボルトが入らないのが当たり前」って言ってたよ

867名無し迷彩 :2011/07/24(日) 23:39:33.92 ID:YqJ6cwdBO
バトンがZETA LABを急かしたから品質が落ちたんだったりして。

868名無し迷彩 :2011/07/25(月) 00:07:02.47 ID:hyc9rWka0
四星のタボールはカード払い(既に引き落とし済み)の人は連絡ナシに届いた順に出荷発送ってコトらしー
「商品の発送をもって発表に変えさせていただきます」方式みたい
もーチョイ待て!

869名無し迷彩 :2011/07/25(月) 00:21:01.97 ID:RumozBtz0
四星からタボールの入金案内ってメール着たんだけど
商品名と振込み先の口座だけで入金額が書かれてない

ここっていつもこんなテキトーなの?

870名無し迷彩 :2011/07/25(月) 00:26:13.58 ID:K1wfHtYn0
問題は3月中に注文した人に対してちゃんと発送されるかどうか

871名無し迷彩 :2011/07/25(月) 02:32:17.25 ID:uhgIpv060
情報が正しければ今週から発送開始か
ていうか入荷量足りるんかいな

872名無し迷彩 :2011/07/25(月) 07:23:08.16 ID:pBxK6qRF0
昔は何事にも結構セッカチだったけど
中華銃に手を出してからはかなり忍耐強くなってきた
ミスにも寛大になった気がする

うちの会社の上司にも中華銃趣味があればなー
悪い面ばかり中華的だよ、、、

873名無し迷彩 :2011/07/25(月) 11:45:08.49 ID:Em97X4t60
ゲン クビになったのかな?

874名無し迷彩 :2011/07/25(月) 14:13:17.65 ID:K1wfHtYn0
tar今日入荷って4星のトップに乗ってたな
1次で届いてほしいもんだが

875名無し迷彩 :2011/07/25(月) 14:57:16.48 ID:JPgJUam/0
4星の注文照会見たら伝票番号のってた^^

876名無し迷彩 :2011/07/25(月) 15:00:03.14 ID:XPDXjG6sO
タボール台風で船出せないから遅れるね☆
で明日入荷で明後日配達かな?

877名無し迷彩 :2011/07/25(月) 15:38:10.24 ID:K1wfHtYn0
ん?佐川の問い合わせ番号きてる

878名無し迷彩 :2011/07/25(月) 15:52:59.52 ID:rUjp+9n70
本当だうちのも発送されてる!バッテリー充電しとこ

879名無し迷彩 :2011/07/25(月) 16:04:53.30 ID:nV3v2EM20
>>873
ブログは更新されてるけど

880名無し迷彩 :2011/07/25(月) 17:46:24.41 ID:Y7TbtYeP0
厳さんがマフィアに追っかけられてた時もブログは更新されてたから別人か?

881名無し迷彩 :2011/07/25(月) 19:03:17.71 ID:TZbW1cg10
S&Tのタボールを気合を入れてクリックって言うか購入してみたよ

882名無し迷彩 :2011/07/25(月) 21:33:22.20 ID:9pE8CFL50
ゲンのブログ最初のページ上書きみたいになってない?
2ページ目から変化しないんだが

883名無し迷彩 :2011/07/25(月) 22:23:32.45 ID:yFHrtnAb0
>>882
35番をおしてみ

884名無し迷彩 :2011/07/25(月) 22:25:54.12 ID:yFHrtnAb0
って押したら404か… orz
更新した記事を後ろに追加していくパターンだったが、29番から後ろは…まだ
空ページってことか。なんかほんと初期のHTMLいじってた時代を思い出すような
サイトだ…

885名無し迷彩 :2011/07/25(月) 23:36:01.47 ID:9lKxRomf0
そろそろタボールの感想がきけるね
夏休みに入ったし、学生で手を出した奴はインプレよろ

886名無し迷彩 :2011/07/26(火) 03:58:26.28 ID:4g+fwOdi0
うおータボール楽しみだー楽しみだー

887名無し迷彩 :2011/07/26(火) 10:17:20.78 ID:w4Cq7rlr0
タボールが我慢できなくて97式を買った俺はアホ。

けれど俺みたいに先走ったヤツはきっといるはず・・・・!

888名無し迷彩 :2011/07/26(火) 10:26:20.06 ID:nVn6k69V0
そこはARESの買っちゃったよとかじゃないのか

889名無し迷彩 :2011/07/26(火) 11:52:50.90 ID:JuWdRsGQ0
タボール届いたなう

890名無し迷彩 :2011/07/26(火) 11:59:45.08 ID:I7Ecxa0xO
円高78円台で ココの住人やバドンは ウハウハなんですね。わかります。

891名無し迷彩 :2011/07/26(火) 12:06:06.00 ID:HjjX5+e20
>>889
よし、早くインプレ

892名無し迷彩 :2011/07/26(火) 12:12:28.93 ID:GiDK2m1l0
>>889
はえーな大阪か?
ちくしょうあと3日はかかる

893名無し迷彩 :2011/07/26(火) 12:12:39.43 ID:ai8fqIej0
家に帰ったらタボールが届いていると思うとワクワクする

894名無し迷彩 :2011/07/26(火) 12:18:10.59 ID:JuWdRsGQ0
フレームの質感は最悪でレールとハイダーはプラ正ネジ逆ネジのハイダーしか持ってないから変えられん
説明書は日本語表記ありシリンダーとインナーバレルは赤いコートがしてある
現在バッテリー充電中なのでまだ撃ってない

895名無し迷彩 :2011/07/26(火) 12:24:48.20 ID:GiDK2m1l0
フレームの剛性はある?

896名無し迷彩 :2011/07/26(火) 12:25:04.60 ID:Hfd1Tolu0
>>894
>フレームの質感は最悪

oh....

ちなみに軽い軽いって話だけど、どんなもん?

897名無し迷彩 :2011/07/26(火) 12:34:55.26 ID:JuWdRsGQ0
マルイの旧M4のマグは使えそう重量は軽いブルパップだけあって構えやすい
レシバー(レールマウントの基部)ががたつく
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1831057.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1831060.jpg



898名無し迷彩 :2011/07/26(火) 12:56:35.58 ID:JuWdRsGQ0
規制認証シールによると
G&G0,2gで78,0m/sらしい

899名無し迷彩 :2011/07/26(火) 13:35:09.10 ID:etu11cFc0
S&Tのを売ってARESのを買うわ

900名無し迷彩 :2011/07/26(火) 14:16:36.21 ID:UBTqicP+0
>>897
ありがとう
どこにも重量が書いてないので、よかったら計ってみてもらえんだろうか

901名無し迷彩 :2011/07/26(火) 14:27:37.96 ID:JuWdRsGQ0
>>900
説明書には3250gと書いてあるけど実物はバッテリー+パチホロで3�位な感じ

902名無し迷彩 :2011/07/26(火) 14:33:56.95 ID:JuWdRsGQ0
>>895
プラなんで剛性は普通レベル軟質なプラでは無いけど

903名無し迷彩 :2011/07/26(火) 15:27:37.92 ID:ONohNztcO
性能はお座敷銃か…。
メカボはオリジナルっぽいから移植は難しいか?

904名無し迷彩 :2011/07/26(火) 15:46:53.53 ID:cYlN6qdi0
タボール流れの中申し訳ない
G&GGR14を弄りたいんだけど分解やメカボ調整の紹介サイトのようなものがなくて困ってる、分解するのはまあ何とかやるとしてギアやバレルは何が使えるかとかが分からない

905名無し迷彩 :2011/07/26(火) 16:33:59.16 ID:1RQxxkDE0
>>897
明日届くようなんだけど、バッテリーはミニ?ウナギ?

906名無し迷彩 :2011/07/26(火) 16:42:09.77 ID:GiDK2m1l0
>>902
ARESコピーだと思うし無理だろ
セレクターとかどうすんだよ

907名無し迷彩 :2011/07/26(火) 16:42:43.90 ID:GiDK2m1l0
>>903
ですごめんなさい

908名無し迷彩 :2011/07/26(火) 16:54:15.21 ID:EhezjCK+i
メカボ樹脂製な上互換ないんじゃ使い捨てか?

909名無し迷彩 :2011/07/26(火) 18:14:20.51 ID:ONohNztcO
メカボの強度不足で延期したらしいから単寿命の使い捨てかもな。


910名無し迷彩 :2011/07/26(火) 18:16:02.14 ID:o/kBgnqs0
タボール届いたんだが俺のは説明書入って無かったわ。
四星め、ちゃんと検品してんのか?
ダミープレートみたいなテカテカボディで萎えた、ヤフオクに放流すっかな。


911名無し迷彩 :2011/07/26(火) 18:17:35.75 ID:5qh/6gfB0
つまりタボールはARESのを買えって事だな

912名無し迷彩 :2011/07/26(火) 18:17:59.44 ID:1FiQFXcS0
きっとUF◯ならARES TAR-21 メタルメカボックス発売
お値打価格 25800円とかやってくれるさw

913名無し迷彩 :2011/07/26(火) 18:22:43.52 ID:GiDK2m1l0
ガワより肝心のグリス状態とか、メカボをレビューしてくれよ

914名無し迷彩 :2011/07/26(火) 18:25:03.66 ID:JuWdRsGQ0
さすが中華撃てないぜwww
モーターが作動しないから配線系のトラブルみたい分解しないとわからんが・・・

915名無し迷彩 :2011/07/26(火) 18:40:19.22 ID:9VnGAkcc0
俺のも今来た
ARES持ってないから比べようがないけど、
ハンドガン並の値段なら上等じゃないかと思う
フレームは要塗装だが、別にひん曲がってるわけじゃないから、まぁまぁ
室内だけど、試射もまぁまぁ
雰囲気もまぁまぁ
要するにまぁまぁな出来

もっとヒドイの想像してたけど、これならTANとODも買っても良い

916名無し迷彩 :2011/07/26(火) 18:43:35.17 ID:EhezjCK+i
いや…メカボ割れたらどうすんのさ…
まさかメカボぶっ壊れる度にまた買えという中華の罠か!?

917名無し迷彩 :2011/07/26(火) 18:46:05.58 ID:gTOYi0vQ0
>>915
2行め見て,GTOにつながるかと思ったw

918名無し迷彩 :2011/07/26(火) 18:49:26.14 ID:ieng/X1O0
>>917
俺も書いてて思ったw

919名無し迷彩 :2011/07/26(火) 19:10:27.28 ID:etu11cFc0
俺もうヤフオクに放流したww

920名無し迷彩 :2011/07/26(火) 19:23:41.79 ID:GiDK2m1l0
中華のS&Tのタボール持ってる。先月FourstarのHP見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして強い。トリガーを引くと弾がでる、マジで。ちょっと感動。
しかも安いのにブルバップだから操作も簡単で良い。プラメカボは脆いと言わ
れてるけど個人的には丈夫と思う。国産と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただサバゲとかで使うとちょっと怖いね。たまに弾がでなかったり。
強度にかんしては多分中華も国産も変わらないでしょ。これしか持ったことないから
知らないけどメカボが金属かそうでないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも中華な
んて買わないでしょ。個人的にはプラメカボでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどサバゲでかっこいいP90に勝った。
つまりはマルイですら中華のタボールには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

921名無し迷彩 :2011/07/26(火) 19:24:35.83 ID:ieng/X1O0
>>920
そこはARESと比べて欲しかった

922名無し迷彩 :2011/07/26(火) 19:26:03.08 ID:GiDK2m1l0
あ、書換え失敗してるしw

>>919
ヤフオクの即決のやつかw把握した

923名無し迷彩 :2011/07/26(火) 20:14:38.42 ID:uaRmDBDq0
おいおい・・・人がタボールの発送を確認したのに
もう放流かよ・・・。
評判悪いならネタでクリアーの方注文するんだったわ。

924名無し迷彩 :2011/07/26(火) 20:17:57.12 ID:ieng/X1O0
>>923
いや落ち着け
良くも悪くも値段相応だから心配するな
あの値段なら別に腹立たん

925名無し迷彩 :2011/07/26(火) 20:20:42.89 ID:zvZmf1ic0
>>919
把握w

926名無し迷彩 :2011/07/26(火) 20:34:26.99 ID:ZzrBfCcX0
さて、メカボ移植の苦行が始まるのか

セレクター?モールドで

927名無し迷彩 :2011/07/26(火) 21:04:17.21 ID:7Di5X0Im0
タボール来てた。ARESのは見た事もないけど
印象としてはBEのXM8みたいな感じ。つまり
値段相当かそれ未満ってこと。すぐに1万以下で
出回ると思う。

928名無し迷彩 :2011/07/26(火) 21:08:02.30 ID:IjxgHYqD0
>>919
オマケ付きいいですね^^

929名無し迷彩 :2011/07/26(火) 21:12:50.76 ID:uaRmDBDq0
他のS&T製品も劣化ARESなのか?
PPSH41もマトモじゃないのかなぁ・・・


930名無し迷彩 :2011/07/26(火) 21:32:38.31 ID:17Dr7J9yO
タボールに関してはARESが上だと思うな

931名無し迷彩 :2011/07/26(火) 21:33:04.70 ID:z0t/Cs8w0
PPSHはほとんどARESと変わんないくらいよくできてるよ。
フルメタリアルウッドストックでタボールとは材質からして全然違う

932名無し迷彩 :2011/07/26(火) 21:39:47.43 ID:uaRmDBDq0
そうかぁ、ボーナスつぎ込んでみるかな。

933名無し迷彩 :2011/07/26(火) 21:42:14.28 ID:Ay4odW600
PPSh-41と違う工場で作らせてるとか有り得そう

934名無し迷彩 :2011/07/26(火) 21:43:57.28 ID:0cVPcBlt0
ARESのタボールはS&Tの3倍近くするのか
もちろん質感重要だけどマルイの次世代並みな値段は払えないなあ
S&Tで我慢しよう

935名無し迷彩 :2011/07/26(火) 21:53:50.57 ID:GiDK2m1l0
とりあえず、迷彩塗装の練習とか
いろいろやってみればいいじゃない



936名無し迷彩 :2011/07/26(火) 22:04:00.51 ID:NUWMC3YU0
kwc のトーラスpt24/7買ったお

これって簡易分解できる?

937名無し迷彩 :2011/07/26(火) 22:06:25.23 ID:JJ44GP2G0
>>897
今更なんか些細な事だがこれマガジンの塗装はげてないか?
純正新品付属品?

赤いシリンダーの毒々しさがキツイな…
しかもその前が黒いとか、材質ポリカですらないのか…?

938名無し迷彩 :2011/07/26(火) 22:09:51.35 ID:85E0YXCS0
ARESタボールを既に持っていて他のカラーも欲しかったからSTを買ったがBEのプラメカボXM8みたいって例えはかなり的確。
性能、外観共に値段相応でARESとは比べるとやっぱりチープさが否めない。
同じ価格帯ならDBOYのクリンコフ買った方が
フルメタだし木製だし幸せになれると思われ。

俺は自分で塗装して飾る用にするつもりだけど届いてガッカリして手放す奴は少なくないと思う。

939名無し迷彩 :2011/07/26(火) 22:11:19.38 ID:rGTvOaFx0
タボールだから買うんだろw

940名無し迷彩 :2011/07/26(火) 22:13:30.73 ID:rNv1vyh70
>>938
もうヤフオクにいるわw

941名無し迷彩 :2011/07/26(火) 22:15:19.62 ID:JuWdRsGQ0
>>937
それマルイのM4のマグ

942名無し迷彩 :2011/07/26(火) 22:28:32.34 ID:GiDK2m1l0
>>938
AKってwおすすめするならもっと近しいものを勧めろって

タボールをデカールじゃなくてエアブラシで
けんけつちゃんを塗るという痛仕様を目指していたら
延期に次ぐ延期で
なぜかG36Kにけんけつちゃんいっちまったよ

943名無し迷彩 :2011/07/26(火) 22:51:54.39 ID:uaRmDBDq0
今年の四つ星の福袋が見えてしまうわー・・・

944名無し迷彩 :2011/07/26(火) 22:58:08.36 ID:AumE6fuq0
プラスネジの穴が見えてる時点で買う気無いな、、
予約しないで正解だったぜ

945名無し迷彩 :2011/07/26(火) 23:20:47.17 ID:CD8oELje0
パテで埋めるヨロシ

946名無し迷彩 :2011/07/26(火) 23:27:56.79 ID:0cx7XXlS0
品質向上のたもに延期とか言ってたのはなんだったんじゃ!

とは言いたくなるが、まぁこんなもんか

947名無し迷彩 :2011/07/26(火) 23:51:33.51 ID:LxvRYhkA0
逆に考えるんだ。
向上した結果がコレだと考えるんだ。

948名無し迷彩 :2011/07/26(火) 23:56:22.66 ID:J39h+SbZ0
おまえら\13000で、そこまで、、、

949名無し迷彩 :2011/07/27(水) 00:05:24.39 ID:9QsICGM70
え〜〜と〜〜〜〜
確認メールまだの人はとっととキャンセルしたほうがいいんじゃね?w
まあ余計なお世話だがw

950名無し迷彩 :2011/07/27(水) 00:23:56.81 ID:7cWORXao0
マゾだらけだなw


951名無し迷彩 :2011/07/27(水) 00:26:19.60 ID:Pntu2r3n0
在庫処分で8k位なら買ってもいいレベル

952名無し迷彩 :2011/07/27(水) 00:44:44.56 ID:LDXI5xQs0
インディのスプレーでもかけりゃまあまあいい感じになるっしょ(苦笑)

953名無し迷彩 :2011/07/27(水) 01:18:00.42 ID:LgiXbbVZ0
しばらくタボールで遊ぶつもりだったけど、何か口直しに買わなきゃならんな


954名無し迷彩 :2011/07/27(水) 01:18:02.17 ID:IqmUsks50
中華サイトでいくらで売り出されるのか

955名無し迷彩 :2011/07/27(水) 01:38:07.20 ID:IqmUsks50
某庭の人がミリ風呂でレビューしてるな
ARESタボールと違って、タペットはマルイ遵守なのかな

956名無し迷彩 :2011/07/27(水) 02:25:51.36 ID:w3SYZRUn0
ちょっち奮発してWEのL85買った方がいいか。

957名無し迷彩 :2011/07/27(水) 02:33:37.55 ID:LgiXbbVZ0
>>956
もう俺はムカついたから、L85とハイサイAUGを買うことにした
97式も見つけたら買おうと思う

958名無し迷彩 :2011/07/27(水) 02:45:29.18 ID:pGOY5h4v0
DEで良かった
キャンセルしてくる

959名無し迷彩 :2011/07/27(水) 02:50:19.49 ID:pXrvaS4pP
ヤフオクタボールもう売れたのかw

960名無し迷彩 :2011/07/27(水) 02:54:08.28 ID:ibgPU3qK0
別IDでオマケ消して再出品か?

961名無し迷彩 :2011/07/27(水) 03:19:40.18 ID:qpF+tRPg0
>>953
口直しになんか買うとか、わかるわーw
この趣味、金いくらあっても足りんなー

962名無し迷彩 :2011/07/27(水) 03:25:18.13 ID:ove4GvwzO
某ミリ風呂でLCTのクリンコフを初鉄砲で買ったとか自慢してる女郎がいるな!

晒すか!

963名無し迷彩 :2011/07/27(水) 04:22:24.74 ID:LgiXbbVZ0
>>962
長期休暇だからってテンション上げすぎだろ
後数年でお前も買えるようになるから僻むなよ

964名無し迷彩 :2011/07/27(水) 06:54:31.39 ID:bsQthoOl0
>>962
おまえ次世代スレでも騒いでたけどそんなに悔しいの?
自分より高い銃持ってる女が許せないってか?

965名無し迷彩 :2011/07/27(水) 08:43:25.35 ID:HmeRKT0q0
貧乏人の嫉み程みっともない物はないな
そもそもLCTクリンコなんてそれ程高くないし


966名無し迷彩 :2011/07/27(水) 08:51:14.36 ID:s80u20RF0
>962
良かったな、注目されてw

967名無し迷彩 :2011/07/27(水) 09:05:17.30 ID:/L+qV5REi
女郎に笑ってしまったのは俺だけじゃないはず

968名無し迷彩 :2011/07/27(水) 10:10:43.09 ID:JkjZcL55O
今週末はリリース祭りでヤフオクにタボールが並ぶ予感

969名無し迷彩 :2011/07/27(水) 10:19:51.20 ID:PJ4qZVHq0
昨日届いたS&Tのタボールだが、最近の高級中華とは全く別物で
5〜6年前のBEとかCYMAとかGALAXYとかのオールプラAK、M4らしき
電動を思い浮かべて頂ければよい。国内でも5K前後で取引される
レベルだと思う。

970名無し迷彩 :2011/07/27(水) 10:25:28.74 ID:HmeRKT0q0
S&Tダボールに何を求めてたんだ?
そんなモン発売される前から解ってたろw


971名無し迷彩 :2011/07/27(水) 10:46:38.95 ID:PJ4qZVHq0
このS&Tタ(ダ)ボールの質感が何かに似ていると思ったが
同じ四つ星で販売しているガンラックの側板だと気付いたw

972名無し迷彩 :2011/07/27(水) 10:50:24.51 ID:b4tnWb0HO
価格相応の夜店銃にガッカリしてる人の多さに驚いた。

973名無し迷彩 :2011/07/27(水) 10:54:36.56 ID:IqmUsks50
すべて1色ってーのも安っぽい雰囲気をだしてるね
それでシリンダーが赤なのかw

やっぱりオール塗装か
セレクターやサイト、ボルトカバーあたりをグレーでヌルだけで
多少ながら質感があがる、というか何しても質感あげれる
これ以上悪くはならん、なりようがない。

974名無し迷彩 :2011/07/27(水) 11:04:55.86 ID:LQsK7U4G0
>>971
なるほど、把握。
人柱の報告を待ってから…と思ったのは正しかったようだ。
まあ値段相応だし、出来と値段に納得できる人はいいんじゃね?
俺は買わんけどw

975名無し迷彩 :2011/07/27(水) 11:08:11.14 ID:OIgmnInD0
側も粗い目の梨地みたいになってるから実銃を参考にペーパー掛けするとよろし。

976名無し迷彩 :2011/07/27(水) 11:46:35.61 ID:LiR8C1dP0
お前らどんだけタボール好きなんだよ?そんなにメディア露出あったか?
まぁ最近は目新しい銃のモデルアップも無いし中華界隈も閉塞感が漂いはじめたよな。

977名無し迷彩 :2011/07/27(水) 12:06:09.95 ID:iuKqt8GS0
おいらも、タボール届いたw
質感が、マルイの10禁G18cブローバックと同じww
マウントはプラだから、別の物と交換した方がよさげw
マウント付く所がぐらつくから、補強(スポンジでも詰める)しないと・・・
スリングつける所が無い><;
日曜日にでも、分解して中見てみる〜^^;

978名無し迷彩 :2011/07/27(水) 12:30:57.72 ID:vkTCOI6T0
話し変わるけど
d-boyからscar-h発売されてるみたいね

979名無し迷彩 :2011/07/27(水) 12:31:12.49 ID:IGvNj+0h0
>>976
TDIベクターとか出したらウケそうなのだがな。
WW2の軽機関銃も出して欲しいところだ。

980名無し迷彩 :2011/07/27(水) 12:34:31.11 ID:BOcCugLk0
安価なWW2シリーズは出てほしいな。
フルメタとかこだわらないからさ。

981名無し迷彩 :2011/07/27(水) 12:38:12.47 ID:dY6SVKm10
値段相応だろと言い聞かせてる人いるけど、CYMAのスポーツラインやG36Cを買っとけば…と思ってるに違いない…


982名無し迷彩 :2011/07/27(水) 12:47:54.00 ID:t5jDECdV0
>>976
MW2では性能良かったから結構使ってる奴多かったし
去年のタイ内乱?で女性隊員がタボール撃ってる映像が衝撃的だった
周りはみんなM16A2だったのに1人だけタボールで画面のど真ん中に映ってるんだもん

983名無し迷彩 :2011/07/27(水) 13:19:07.34 ID:C7ebnvP00
TAVORショックで思わずまた四星からAK47タクティカルを1万で買ってしまった。嵌められた気がする。



984名無し迷彩 :2011/07/27(水) 13:52:12.97 ID:OIgmnInD0
気がするじゃなくて嵌められているぞ

985名無し迷彩 :2011/07/27(水) 16:24:53.96 ID:NAi3Bvh00
今更だけど97式いいぞ。

これでフロントガラスとかも突き破れるし、なにより玩具っぽさがない。


問題はあの形だが・・・。

986名無し迷彩 :2011/07/27(水) 18:01:38.48 ID:Yxx/L2nr0
タボール良くないのかw
期待して届くのを待っている友人をどうやって慰めようか……

大サービスで塗装+メカボのグリスを塗り替えしてから渡してやろう


987名無し迷彩 :2011/07/27(水) 18:05:09.60 ID:YqdbHutOO
WW�はもっとバリエーション増やして欲しいよね。AGM消えたのが痛すぎる…。

988名無し迷彩 :2011/07/27(水) 18:06:55.82 ID:LQsK7U4G0
VIVAもな…
M1919買っとけば良かった…

989名無し迷彩 :2011/07/27(水) 18:43:01.75 ID:BOcCugLk0
ZB26めぇ・・・

990名無し迷彩 :2011/07/27(水) 19:30:36.70 ID:VZXYdNku0
>>986
でもBBキングの部ログじゃ、相当数の奴らが買ったみたいやで
ダマテン決め込んで先に手に入れようとした奴にはいいしっぺ返しじゃね?w

991名無し迷彩 :2011/07/27(水) 19:32:29.69 ID:LgiXbbVZ0
タボールのウィキ見てたら、バリエーションのとこに
イスラエルグリーンってあったんだが、どんな色?
たまに見る、明るい抹茶色みたいな色であってる?

992名無し迷彩 :2011/07/27(水) 20:12:54.04 ID:IGvNj+0h0
タボールきちゃったー!
軽いのは軽いけど取りまわしが・・・。
ノンカスタムノン整備で何処までやれるか見てみるか。


993名無し迷彩 :2011/07/27(水) 20:13:10.70 ID:z/DGXRoj0
>>991
あってるようだ
画像検索したらコレが出てきた。
http://shop.marunekodo.com/?pid=17262803

ちょっとザクっぽいカラーだな

994名無し迷彩 :2011/07/27(水) 20:44:43.67 ID:s3UL/Uvk0
タボールをどげんとせんといかん

995名無し迷彩 :2011/07/27(水) 20:58:08.01 ID:LgiXbbVZ0
>>993
サンクス
ググったけど良くわからん色だな
あくまで通称なのかな

さて、このどうしようも無いタボールを抹茶色にしてみるか

996名無し迷彩 :2011/07/27(水) 21:01:05.71 ID:VzagxY8P0
>>989
今月のアームズに聞いたこと無い名前のメーカから出るって記事が載ってたよ

997名無し迷彩 :2011/07/27(水) 21:47:43.20 ID:AXa1oEB/0
タボール届いたんで、9.9vのバッテリーを使って、カラ撃ちしてみた。
箱出しのFA-MASよりは元気な音がした、と思う。

998名無し迷彩 :2011/07/27(水) 21:59:48.32 ID:v752+FM0P
誰か次スレを……

999名無し迷彩 :2011/07/27(水) 22:04:23.33 ID:46cIeWWI0
中華銃総合スレ17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gun/1311771821/

たてた

1000名無し迷彩 :2011/07/27(水) 22:05:04.53 ID:IGvNj+0h0
1000ならこのスレ全員S&Tタボールでゲーム参加

10011001 :Over 1000 Thread
__________________________________________

                      ズドゥーン         ``   ∧∧
               __ -,,,::;:'''"´"'''  ,,______Cニ))ニ)Д゚,,).  )
                 ´"''''- ''"  ~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`A---l__l-1⊂,,,⌒`つ
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      `┬—————————————
                      . |

1000発目のレスは撃ち終えた!
次スレに照準を合わせろ!
http://hobby9.2ch.net/gun/
2chブラウザ総合サイト ttp://www.monazilla.org/
__________________________________________